facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 525
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:33:11
今日だってだいぶ改善されてる。
七北田古内のコスモで満タン入れてもらったし、11時頃でも旭ヶ丘のシェルなんか最後尾の看板立てていた。朝あんなに並んでいたのに、まだ数量制限しているから余裕があるのかはわからんが。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:53:08
>523

だよね、、、俺も結局そういうことだと思う。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:54:59
工場長が動かしたエスティマどうなった?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/03/29(火) 00:48:32
ちょっとお尋ねします
障害者なのでガソリン給油券を毎年貰ってるんですが、この場合優先的に給油して貰えるんですか?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/03/29(火) 01:30:21
>>516

最強だな。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/03/29(火) 01:33:19
せみねでドン100百姓してろ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/03/29(火) 03:15:30
整理券を配り→全台給油完了し→店員に聞くと「地下タンクは空になりました〜」
→スタンドの灯りを消して夜な夜な給油している→従業員家族・友人・親戚・得意先・怖い人
→→→何それ!もう使わんぞ 袋原のエ●オス

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/03/29(火) 03:42:09
>>531

そのくらいはしょうがないかもよ・・・
役得だと思う。貴方の身内でも、仕事で何らかの形で、あなたも徳とかしてない?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/03/29(火) 04:02:44
普通に、朝方ちょい早めの時間にでも
行ける範囲内のGSを偵察すれば良い
どっかしら行列作ってるとこあるから
気に入ったとこに並べばいいだけ
たいていは朝方に行列に入れば給油できるはず

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/03/29(火) 04:06:38
>>481
だって、今は祭りだぜ
ガソリン祭
行列を見ると、なぜかテンション上がってくるし
負けたくないという思いが込み上がってくる

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2011/03/29(火) 04:59:25
>>533
一日おき営業の放置並びでその日は店開かなかったりする事があるので注意

ここまで見た
  • 536
  • AAA
  • 2011/03/29(火) 05:07:41
カメイの西中田エネオス、29日未定の張り紙。未定ってビミョーだなあ、どっちにとりゃいいの。

その先の矢野新エネオスに20台ちよっと並んでるけど、そこ開いたことないSSだよ。情報あって並んでるのかな?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/03/29(火) 05:18:07
誰か栗生のバイパスコスモに並んでる人いないですか?
今どのくらいの並びか教えて欲しいんですが・・・

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/03/29(火) 06:13:06
>>534
そうか!ガソリン祭だったのか!
みんな運転席で疲れきった顔しながら口パクパクしてるから何言ってんだ?と思ってた。
あれワッショイワッショイ言ってたわけか。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/03/29(火) 06:15:15
放置が迷惑と言われてるから明け方行ったら放置車両だらけで大渋滞
警備員に放置車両の後ろに並べと言われたけど、なんだかおかしくない?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/03/29(火) 06:38:36
今日は営業するのか、名取のエネオス
1日おきのような気がするけど

今週には落ち着くってことだったのに
並ばず待ってたのにやっぱ並ぶしかない...

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/03/29(火) 07:43:12
村井さんは航空自衛隊のパイロットでした。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2011/03/29(火) 08:20:14
宝フリートは、当分緊急車両専用か・・・

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2011/03/29(火) 09:05:16
カメイ利府ニュータウンSS 、ここ数日は連日営業している。
先週までは\3000制限で\150/?だったが、今日は\153/?で満タン迄給油おk。カードもつかえます。
今朝は4:30頃から並んで60番目位、8時開店で8:45頃には給油出来た。
このSSは本来セルフなので給油機の数が多く、今はスタッフが付きっきりで給油しているので回転がはやい。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2011/03/29(火) 09:25:04
11日に満タンで置いてあったから、まだもうしばらく乗れる。
あれから500キロは乗ったが、あと4分の1は残っているから。
燃費いい車は最高。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2011/03/29(火) 09:30:14
>>544
わざわざ書くなよ
必ず天罰下るよ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2011/03/29(火) 09:54:35
渋滞作って迷惑書けてるヤツに下るだろw

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2011/03/29(火) 10:07:40
悪かったなw
でも、それも一週間から10日かな。
無くなったらスクーター。
それも無くなったら自転車だ。

ここまで見た
  • 548
  • AAA
  • 2011/03/29(火) 10:13:12
ひとつ訂正する。

矢野新エネオスが開けられなかったのは、新港のタンクが津波にやられてダメになったからだって。
カメイのほうは、やられなかったから供給できたって話。

矢野新が開いてくれっと混雑も緩和するんだがな。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2011/03/29(火) 10:32:20
中山台のカメイと出光どっちが早いでしょうか。出光並んでますがカメイが早いと対向車線のドライバーが言ってました。

ここまで見た
  • 550
  • らりるれろ
  • 2011/03/29(火) 10:40:23
南インター付近のGS情報が欲しいな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2011/03/29(火) 10:46:59
>>536
昨日、整理券配って給油してたはずだが?
今日もやるのかは知らん。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2011/03/29(火) 10:49:08
新港にタンカーはきてるんだがタンクローリーと店員が足りないらしいなぁ
金のあるやつは原付買っとけ〜
通勤用にTODAYもってた俺は少しだけ勝組気分だ
リッター70Km(30Km)で買い物と情報収集は最高!



でも仕事が無いので負組み…orz

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2011/03/29(火) 11:02:21
郡山IKKO本日休業…。hp訂正しろよ〜並んじゃったぢゃないかっ
名取BPカメイ ハイオク満タンO.K.!でも車列がすごいことに。
やっと入れれたぁ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2011/03/29(火) 11:13:29
IKKO仙台新港、ほんとに営業してたよ。
緊急&法人限定ではあったが。

その並びの太陽エネオスも、停電が終わり次第営業再開のような掲示が出てた。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2011/03/29(火) 11:15:49
一番町出光。今、整理券ゲット
あと80台分だって。
青葉通りダイエー近くで配ってるゾ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2011/03/29(火) 12:02:29
この次は航続距離の長い車種を花王

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2011/03/29(火) 12:14:16
栗生エネオス灯油1000円までの制限がついてるが、並び直しは規制なし。
10缶以上満タンにしてたやつがいた。
「いつもの光景ですから」と店員もスルー。

ガソリン待ちの列はバイパス側に並ぶよう指示しているものの、出口側
から入ってきた車も並び直しさせずにそのまま入れて、何時間も並んで
た車の間に割り込ませる始末。

ガソリンも灯油も毎日入荷して潤ってきた結果なんだろうけど、見てて
気分良くないよね。

ここまで見た
  • 558
  • きちきち
  • 2011/03/29(火) 12:37:14
ミナミインター前のナビ?列んだけど最終から1時間かからないで満タン給油!
明日はやらないらしい。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2011/03/29(火) 13:20:45
南インターから菅生PA(上り)へ行き、30〜40分待ちで20リッター入れてきました。
Cカード払いだと20リッター、現金だと3,000円分。1リッター151円でした。
ハイオクは在庫切れでした。
下り側も同じようにやっていた様子です。
高速代(南IC〜村田IC)片道400円かかっても良い方は、待ちが少ない分おすすめかと。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2011/03/29(火) 13:31:32

とりあえず、新聞配達仕様のカブが最強だな、欲しいぜ。
念の為1?位、オイル缶にガソリン入れておけば、買い出し時の
輸送力も高いし、不安も消える。
そうすりゃ、仕事に行けるしなあ・・・。

でも、高そうだなアレ、20万位か。パトカーみたいに普通のカブとは仕様が違うのだろうか
(高速機動隊のパトカーは馬力は同じでも、ギア比を変えてあって、追跡能力を上げてるらしい)

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2011/03/29(火) 13:35:08
>>548
矢野新商事は数年前にスタンド業務から撤退してますよ。
あの店はエネオスフロンティアに変わってます。

矢野新→高輪エネルギー→エネオスフロンティア

ここ数年でエネオス関連けっこう変わってます。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/03/29(火) 13:35:58

あと、あれかプロパンで走るタクシーの払い下げ車とか安く売ってねぇかな?

・・・ねぇな。

おまいらでタクシーに詳しい香具師、あれはプロパンガスどの位入るの?そして燃費は?
音は静かだよな。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/03/29(火) 13:42:43
>>538
そうでも思わないと、やってられないでしょ?こんな給油待ちさ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2011/03/29(火) 13:43:02
八乙女のエネオスの奥の元JOMOエネオスあんまり並んで無いから急いでならんだ!
今は八乙女エネオスまで並んでそう。。。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/03/29(火) 13:51:18
因みに4000円分

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/03/29(火) 14:10:52
>>536
西中田営業してるな

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/03/29(火) 14:11:12
>>562
リッターあたり80円くらい
タンク容量70Lくらい
燃費自体は6〜8kmくらいで良くない
馬力が無いトルクスカスカ
LPG関係の検査で車検が高い

自家乗りにはメリット無いかも

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/03/29(火) 14:15:24
クルマの中だから座ってラジオ聞いたり新聞読んだり、楽だろう?
食料品は外で3時間あたりまえだったぜ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/03/29(火) 14:15:57
カメイ泉崎SSは整理券必要ですか?もし必要なら何時から整理券を配布するのでしょうか
どなたか教えて下さい。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/03/29(火) 14:31:37
泉根白石エネオス(ミニストップ向)三千制限だけどまだイケますいま並びちう。行列150メートルくらい。お近くのかたオススメしときます

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/03/29(火) 14:50:47
ガソリンと灯油積んだ、5000k級の
タンカーが塩釜港に入港した
みたいだけど
まだ並ばないと買えないですか?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/03/29(火) 14:56:58
買えますん。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/03/29(火) 15:05:28
並んでる間に本一冊読めた
日中なら悪くない

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/03/29(火) 15:17:29
>>572
ルカ乙

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/03/29(火) 15:25:51
泉インター三井でガソリン(3000円制限)補給
明石台あたりから並んだが、40分で給油完了
ノズルが8本(?)あるとホントに早い

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/03/29(火) 15:45:02
三井まだ制限かけてるのか…
手前のエネオス、宇佐美は満タンOKなのにな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード