facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 475
  •  
  • 2011/03/28(月) 19:10:08
もう住宅地近隣以外は全部深夜営業にすればいろいろ捗るような気がする

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/03/28(月) 19:32:46
中山台コスモは明日営業するみたい。 出光は今日営業してたので明日はわかりません。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/03/28(月) 19:53:10
ハイオクってどこのガソスタでもまだ扱ってない?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/03/28(月) 19:57:03
中山コスモここ最近どのくらい入れてるかわかります?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:00:30
実際さ、割り込みする人に注意するのは
一社会の責任なんだよね。
見逃しは逆に無責任だよ。
一人じゃ怖いなら、後ろの人に協力して貰って注意しないと。
割り込みされて、我慢したり
いいや構わないでおけ、なんてのは
社会人として無責任で自己中だよ。
勇気をだして、みんなでもいいから
注意してやろうよ。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:06:03
昨日東口の方で割り込みでもめてたよ。
前の車の人と、後ろの車の人出てきて
なんか話してた。
ごねてたけど、居なくなった。
それで良いと思う。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:06:39
お前ら楽しそうだなw
そんなにガソリン欲しくて並ぶの嬉しいの
4時間ならぶくらいならガソリンいらないと思わないのかなあ
並ぶくらいならガソリンなくてもいいやと思わないのかな
米騒動とか思い出すよね
あのときもあとで米余りまくってたな
無駄に並んだり車放置して社会に迷惑かけて
自己嫌悪にならない
あっ!
なるくらいなら犯罪行為平気でしないかw
ともかくガソリン使わない工夫考えたほうがいいよ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:13:31
JRが不通の今、瀬峰から仙台までのガソリンを使わない工夫というのを是非、
教えていただきたい。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:16:19
釣られない方が良いよ。481こそ楽しそうじゃん(嘲

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:25:34
>>482
俺の先輩だが、築館から泉まで自転車で通ってる。
要するににあんたは言い訳がほしいだけなんだろ?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:33:27
自転車ね!ありがとうございました。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:34:27
>>482あるわけねだろ
>>484めちゃくちゃだろ

二人共どうかしてるぜ?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:42:49
築館から泉に行く景色を想像したらなんか楽しくなってきた

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:43:47
5〜60キロぐらい自転通してるやつなんかざらにいるだろ
歩いて3分のコンビニへすら車で行くんだろ田舎モンは
身体障害者じゃないなら十分可能だ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:47:04
>>488
ごめん流石に50km〜60kmをチャリンコで通勤通学している人は、あまり見かけない

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:51:47
前日に翌日限りの整理券だけ配って、次の日の営業時間中に給油させればいいのにな

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:55:42
>>489
まあ東京の例だけど
なんつっても11日に電車が止まったのでその距離を歩いて帰った人多数だし

ID:2GbwlgBAが言ってるのは発想の転換をしたらどうなのという話
東京の場合渋滞が無関係になるから車より早く行けるんだよね
>>489はやらないだろうけど、
他に自転通を検討してる人は、やろうと思えば十分可能だよ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:57:58
ま、ガソリン要らない方はどっかいってくれ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:59:07
毎日できるかよwww

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:00:27
コスモ石油御霊屋橋SSの営業状況が判る方がいましたら教えて下さい

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:02:50
>>488
もちろんお前もしてるんだよな?
どこに行くにも自転車なんだろうな?
うぜぇからどっかいけよ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:03:58
>>492
確かに板違いだな
失礼

でも仙台市に関しては今週末にはこのスレ要らなくなるかもな
でかいタンカーが仙台港に入港可能になったからね
実家の石巻や他の津波被災地は
営業できるスタンドが激減したから当分並ばないと買えない

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:04:11
>>491
悪気が無いのも、地方が車に依存しすぎの人が多いのもわかるが
1.2度歩いたとか移動したのを、通勤通学をしている人がザラとか言うのは誇張が過ぎるぜ

その例で言えば、南三陸町から歩いて仙台に11時間かけて帰った俺と言う実例があるから
120kmの自転車通余裕ですし ってなっちまうしな

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:07:25
ちなみに、ママチャリでの成人男性の平均時速は15km程度ね
通勤に四時間掛ければいけるだろうけど、さてさて
横浜に埼玉から自転車で通勤している人は何百人居るかしらw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:09:48
例えば同じ方向の人と相乗りするとか
車から原付にするとか
でもかなり違うと思うけど
近所で住ますとか
出かけないで我慢するとか

無理なの

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:10:40
60キロっつったら仙台駅から山形駅くらいまでかな
原付でも毎日はムリだな

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:19:47
>>498
相模原から横浜行くのに平均時速18キロだった。途中40キロで走っても。
信号待ちがかなり響く。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:21:04
なんか、沸いてる…

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:23:51
だね〜

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:25:33
一光のHPに、次の日の給油制限中の給油所一覧がでます。ttp://www.ikko-group.co.jp/blog/press.php?itemid=216
今日の朝、地震の情報見てて自宅を出るのが遅くなりまして・・・
8時頃に太白区郡山の仙台バイパス店に行きました。
GSから名取大橋に向かって並び、東大野田の土手から二本目の方のやや広めの道路の方に並びます。
係りの人はいますが、4〜6カ所くらい(?)の給油口でセルフでいれるようです。
45分位並んで、20L制限@150でした。

分かりにくい説明でごめんなさい(汗)

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:27:28
>>48
ワケルくん乙

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:27:41
ikkoってハイオク入れれました?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:27:56
片道7キロを、歩いて通勤するようになったら2週間で4キロ痩せた。
仕事外の早朝と夜に極端に食い物が調達しにくくなったのもあるけど。
5月の健康診断が楽しみだ。ノルディックウォーキングでも始めようかしらん

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:28:27
西中田カメイ、えらい!

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:30:41
短期間で客同士の喧嘩数回目撃した。
熱くなるなよって。
ガソリンはなくても死なないから。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:32:02
HPトップの「お客様へのご案内」には
「各店舗ハイオク50台、レギュラー200台、軽油100台」となってますけど・・・
使ったことないセルフの機械だったまで、よく覚えてませんが(汗)
レギュラーとか選ぶ選択肢は出てきましたね。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:32:19
スタンド情報以外書き込まないで下さい。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:32:58
ガソリンからどんどん遠くなる…

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:35:28
>510
ありがとう!

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:41:47
IKKOはもうちょっと入れられたら良いのになあ…

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/03/28(月) 21:43:16
えーと、あと、カメイではHPttp://www.kamei.co.jp/
にある「ガソリンスタンドの営業情報」というところで、朝の7時30分までに
営業するスタンド名の情報が出るようです。
PDFなんで、ダウンロードにちょっと時間がかかるのと、アクセスが集中すると開きにくいようです・・・

ここまで見た
  • 516
  • 25
  • 2011/03/28(月) 22:19:08
スーパーカブ買おうかな?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/03/28(月) 22:22:34
>>478
中山コスモは2週間ぶりにタンクローリーが来て
今日の午後から開店してた。

あの近辺は道路が細くて、ガソリン渋滞がひどいから、
店ではずっと供給をお願いしてたのに、タンクローリーが
来てくれなかったんだって…。店員さんも困ってた。

でも4月になったら、仙台市内のガソリン状況も随分改善するようなことを
店員さんが言ってたよ。あと少しの辛抱だって。

そうなることを俺も祈ってる。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:13:21
カメイの更新おせーよ
相当な台数並んでしまう

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:15:36
IKKOの仙台新港SSは本当に営業してるんかな
あそこ津波もろだったろ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:17:56
俺の親父、透析うけてるんだけど
優先給油うめぇらしいわ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:19:14
スタンド指定されるらしいな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:22:06
IKKOの明日はバイパスと菅生と新港か

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:22:06
オイルショックのトイレットペーパー買いだめと同じく群集心理って恐ろしいなと。
たしかに通勤に必要な人もいるので終わって見なければ評論はできないけど。
過剰供給前提が当たり前の影響なんだとおもう。
日々改善していると思うので、焦る気持ちを抑制できるのが理想なんだけど、
難しいよね。
1週間前のスーパーマーケット前の大行列がほぼ解消されたのと同じく、
ガソリンももう少しかな。気持ちに余裕を持って欲しい思い。
偉そうにスマソ・・・

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:24:37
知事って自衛隊上がり(ホワイトカラー)の大阪の人だよね?





















なるほどw

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:33:11
今日だってだいぶ改善されてる。
七北田古内のコスモで満タン入れてもらったし、11時頃でも旭ヶ丘のシェルなんか最後尾の看板立てていた。朝あんなに並んでいたのに、まだ数量制限しているから余裕があるのかはわからんが。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:53:08
>523

だよね、、、俺も結局そういうことだと思う。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード