こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart31 [machi](★0)
-
- 734
- 2011/07/21(木) 19:11:20
-
あるよ。
-
- 735
- 2011/07/21(木) 19:41:07
-
近いうち天気のいい日に山寺の遊仙境とやらに写真を撮りに行ってみようかと思ってるんだが
なんか何年か前に道が塞がったとか聞いたような気がするんだが今は通れないのかな?
-
- 736
- 2011/07/21(木) 20:12:04
-
街に出ても何もないので、家に引きこもってネットしてます。
つーわけで聞きたい。街に出て何が楽しいの?笑顔で明るくっていうけど、暗い世の中で無理やり笑って
どこが明るいの?ますます暗くなるワ。皆さん、そういう感覚ない?
こんな街引きこもるのが普通じゃねー?外にでるガソリン代がもったいないワ。
-
- 737
- 2011/07/21(木) 20:26:39
-
むりやり笑う必要なんてないじゃない。街に出たくなければ出なきゃいいし。
-
- 738
- 2011/07/21(木) 20:34:43
-
そうだね。
店員も客も笑ってないしね、みんなムッとしてるしね・・・
いづれ引きこもりがデフォになるね。
-
- 739
- 2011/07/21(木) 20:47:29
-
ミラーリングっていって、自分がムッとしていると相手もムッとした表情になるの
街には、いろんな人がいるよ
楽しくないと思えば楽しくないし、楽しいと思えば楽しいもの
-
- 740
- 2011/07/21(木) 21:00:16
-
チェーン店に飯喰い行って、店員のねーちゃんにものっすげえ満面の笑みで接客されても違和感あっけどな
こっちゃーただ気軽に飯喰いたいだけなのに、まるで憧れの人からデートに誘われたばかりみたいな幸せ満開の笑顔されてもw
悪い気持ちにはならないし、思い出してもなんか微笑ましいんだが、時給数百円で振りまくほど安いのか
スマイル0円とは言うが満面の笑み¥0はちょっと椀飯振る舞いが過ぎるわwwwっていう
-
- 741
- 2011/07/21(木) 21:17:04
-
ファミレス行ったら、若い店員さんが、「ぼく、美味しかった?」って家族でお食事?みたいな子供に声かけてんの。
微笑ましい光景だなぁーと思いつつ、トイレから帰ると、また違う店員が、「ぼく、美味しかった?」って声掛けしてた。
よく、教育されているなーと思ってレジに並んだ。そこでも店員がレジ打ちながら無表情で、「ぼく、美味しかった?」って連呼していた。
後日、そこのアルバイト店員に聞いたら、「ぼく、美味しかった?」を云うごとに評価点が加点されるのだという・・・。
やっぱり、街なんかでないで引きこもってた方がいいと俺は思った。
-
- 742
- 2011/07/21(木) 21:24:46
-
聞きたくなかったwwwそんな話www厭な世の中だwww厭な世の中だwww絶望したwwwwwwマニュアル社会に絶望したwwwwwww
-
- 743
- 2011/07/21(木) 21:29:18
-
まさかの加点w
-
- 744
- 2011/07/21(木) 21:39:22
-
僕は引きこもりなので普段若い女性に声をかけられることはない。
しかし、ガソリンスタンドとファーストフードでは笑顔で声をかけられる。
それは、この二つのフレーズ
「タイヤの溝が減ってますねぇ。」と「ポテトはお付けしますか?」
物売る時だけ女性は僕に優しく声をかける。
-
- 745
- 2011/07/21(木) 21:53:18
-
>>733
山の北側、県庁から西進した所にあるコンニャク屋付近だ
-
- 746
- 2011/07/21(木) 22:05:04
-
北町で通行止めくらったんだが、何かあったのかな?
警察いぱーいいて、クルマが一台ライトに照らされて止められてた。
-
- 747
- 2011/07/21(木) 22:27:57
-
夏の安全県民運動
-
- 748
- 2011/07/22(金) 00:01:00
-
こだわり
1パチンコ屋に出入りしようとする車にはどうしても譲りたくない
2交差点にあるコンビニの駐車場をショートカットするドライバーとは
知り合っても良いおトモダチにはなれない、と思う
-
- 749
- 2011/07/22(金) 00:01:52
-
>>745
それよか、やくざの家のもう少し南がいいな。そこの登山口がいい。車も停められるし。
-
- 750
- 2011/07/22(金) 06:22:08
-
今朝は冷えますのぅ。
気温14℃!
-
- 751
- 2011/07/22(金) 08:00:41
-
>>733
千歳山公園の道路坂向かいからも上れる
-
- 752
- 2011/07/22(金) 09:11:19
-
撃ちたくなる
1:トロいくせに、ギリギリで前に合流するヤツ
2:交差点のコンビニなどのお店の出口を空けないで並んでるヤツ
3:駐車場でクラクション鳴らすけど、お前のいる場所がおかしいんだよ。なヤツ
4:追い抜き時にいつまでもランデブー走行するヤツ
5:タバコ吸いながら走行して事故ってるヤツ
6:ちょっとしたコーナーの度にブレーキ踏むヤツ(初心者は除く)
7:右折時にセンターラインに寄らないヤツ
8:うるさいだけの軽自動車
9:幅寄せするダンプ・トラック
10:こちらの右折時に脇に自転車や歩行者がいるのにパッシングで譲って来るトラック
11:携帯いじりながら走るダンプ・トラック
-
- 753
- 2011/07/22(金) 14:48:07
-
>>752
何で撃つんだよw
-
- 754
- 2011/07/22(金) 15:03:26
-
>>752
運転適性なしw
-
- 755
- 2011/07/22(金) 15:51:18
-
ランデブ〜www
運転しないことをオススメする。
-
- 756
- 2011/07/22(金) 18:16:00
-
>>752
後半はなんで軽と大型限定なってんだよ
普通車でも一緒だろ
-
- 757
- 2011/07/22(金) 19:01:50
-
ベニマルに曲がるために陸上競技場のあたりから30km/hで右車線側を走るおばちゃんはマジで勘弁
-
- 758
- 2011/07/23(土) 01:28:13
-
>>722
空母みたいだ
-
- 759
- 2011/07/23(土) 02:07:15
-
>>754
おまえのことだよ!
-
- 760
- 2011/07/23(土) 08:24:47
-
天童の三和缶詰の工場でナンバーの付いてないフォークリフトで
道路を走ってるが、あそこは私道?
-
- 761
- 2011/07/23(土) 11:46:30
-
>>760
敷地内だろ。
-
- 762
- 2011/07/23(土) 12:11:32
-
構内だけで作業するフォークリフトにはナンバープレートがない場合があるが、必ずしも不要とは言い切れない。
構内作業車を市区町村に登録せず軽自動車税を支払わないと、固定資産税の償却資産として課税される。
小型特殊の軽自動車税の方が安い場合があるので、構内だけを走るフォークリフトでもナンバーを取得することがある。
小型特殊自動車を含む軽自動車税は、公共用途等の免除あるいは一部の減免規定を除き、公道走行の有無を問わずに課税対象となり、軽自動車税を納付した証票としてナンバープレートが交付されるからである。
詳細は、各市区町村の軽自動車税担当部署に問い合わせのこと。
なお、大型特殊の場合は、運輸局運輸支局などでの登録が必要。
この場合、自動車重量税の対象となり、車検が必要で、固定資産税の償却資産の対象となる。
構内作業車でナンバーがなければ償却資産で課税される。
-
- 763
- 2011/07/23(土) 12:19:43
-
>>762
お兄ちゃん!?まで読んだ
-
- 764
- 2011/07/24(日) 18:42:00
-
山形屋台村って子供連れOK?
県外からだけど移動の関係で21時過ぎになりそう。
-
- 765
- 2011/07/24(日) 19:51:06
-
撃ちたくなる車
幅が広い道路で左側から余裕で抜けられるのに、右折車の後ろで永遠と待っている馬鹿!
最近この手のバカ車が多いんだよな。
-
- 766
- 2011/07/24(日) 20:20:23
-
「延々と」を「えいえんと」だと思ってる無教養な奴にバカって言われちゃたまらねえな
-
- 767
- 2011/07/24(日) 21:11:13
-
>>766
永遠に感じるほどながかったんだろ
-
- 768
- 2011/07/24(日) 22:07:59
-
>>765
左から抜けて陰から来た歩行者を跳ねて死亡事故になったケースもあるから正しいとも言えない
-
- 769
- 2011/07/25(月) 01:19:06
-
最近多いな永遠との人
事情聴収とかいちよとか
歴と暦、簡便もそう
涼しいな…
-
- 770
- 2011/07/25(月) 01:24:25
-
あ、なんか救急車近い
-
- 771
- 2011/07/25(月) 15:58:18
-
九月に芋煮会をしようと思うのですが今回はあまり準備できる人間がいないのでいろいろお任せできる所を探してます
「かわさきや」さんは知ってるのですが場所的に少々遠いですしバスの本数も少なく迷ってます
何件かあるものでしょうか?
お教え下さい
-
- 772
- 2011/07/25(月) 16:09:59
-
外でするの?
外なら、地元のスーパーが現地まで配達してくれるよ
-
- 773
- 2011/07/25(月) 16:18:45
-
>>764
居酒屋中心だから夜はどうかな?
昼はイベントとかやってるみたいだが夜は・・・寝かすしかないか。
-
- 774
- 2011/07/25(月) 20:02:33
-
>>771
馬見ヶ崎の芋煮会、今年は足りなくて客に怒鳴られるか、余って値下げして客に怒鳴られるか、楽しみだなねぇ。
-
- 775
- 2011/07/25(月) 20:23:26
-
ヤマザワとかですか?
-
- 777
- 2011/07/26(火) 05:52:39
-
>>776
そうです
あとは、おーばんとかもやってますよ
ただ、現地で車からスピーカーで呼ばれますので、羞恥プレイを覚悟して下さいw
-
- 778
- 2011/07/28(木) 23:58:54
-
8月に河川敷で芋煮をやる場合はどこかに届け出る必要はありますか?
火を使うから危ないかなぁと
-
- 779
- 2011/07/29(金) 00:51:25
-
>>778
別に必要ないんじゃないの?
気の早い奴だと思われるだけで・・・・
-
- 780
- 2011/07/29(金) 00:52:16
-
必要ないよ。早く芋に食べたいね!
-
- 781
- 2011/07/29(金) 13:55:56
-
来年から山形市に住む事になりそうなんだけど星は綺麗に見える?
家に天体望遠鏡があるんだけど今すんでる所では都市部の明かりで星がよく見えんのじゃ…
-
- 782
- 2011/07/29(金) 16:03:02
-
>>781
あんまり良く見えない
でも、西蔵王の駐車場や県民の森なんかの山の上だと良い感じ
どちらも市内から車で30分程度です
-
- 783
- 2011/07/29(金) 22:19:37
-
3月11日は星空が綺麗だったな。
酔ってぐるぐるだったけど、あんなに星がたくさん見えたのは初めてだよ。
このページを共有する
おすすめワード