◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART19◆◆◇ [machi](★0)
-
- 34
- 2011/03/22(火) 16:56:34
-
>>33
その方が良いですね。ネットから↓
水道局関係に勤務しております。
それは一般的に赤水と言われているもので給水管が古くなって管内に錆が発生し、
水を使いはじめた時に水の流れが変化して錆が出てきたと考えられます。
対策としては、まず、溜まっていた水を雑用水として使用してください。
飲用には使用しないでください。
-
- 35
- 川崎より
- 2011/03/22(火) 17:00:17
-
>>31、32さん
本当にありがとうございます。
すぐに連絡します。
川崎在住なので、何も手伝えないでごめんなさい。
みなさん、ムリなさらないようにしてください。
-
- 36
- 2011/03/22(火) 17:05:08
-
>>30
タクシーはいろいろな会社当たればいいんじゃない。
この前仙台から塩釜に帰ったときに使ったタクシー^の運ちゃんの話だと
前よりはガス(タクシーはガソリンじゃなくてガスで動くの多い)が入ってきてるそうだよ。
-
- 37
- 川崎より
- 2011/03/22(火) 17:11:49
-
>>36
ありがとうございます。
2人とも体調がよくないので、タクシーも再度あたるよう連絡します。
こちらでは、義捐金と情報ボランティアくらいしかできなくてごめんなさい。
-
- 38
- 2011/03/22(火) 17:38:31
-
下馬三丁目(塩釜水道区域)水道復旧きたああああ
家で水が出るのがこんなにもありがたいものだとは・・・
下水処理施設が壊れているそうなので、これからも節水を心がけようと思う。
-
- 39
- 2011/03/22(火) 18:00:46
-
仙台市ガス局の復旧計画が発表になりましたね。
ブロック図から判断すると利府はしらかし台〜青山が早そうですね。
その後花園〜中央〜加瀬、
また青葉台〜菅谷台〜神谷沢〜岩切方面に流れるようです。
塩釜・多賀城辺りは流れ自体が発表になっていません。
利府は場所によっては水道より早いかも(笑)
-
- 40
- 2011/03/22(火) 18:06:22
-
34さん情報ありがとうございます。しばらくしたら綺麗になりました。
-
- 41
- 2011/03/22(火) 19:00:36
-
塩釜ガスに電話しました。
ガス復旧は今週末からとのことです。
近々公式的に発表あるんじゃないでしょうかー
閉栓作業が明日まで目標とあったので
-
- 42
- 2011/03/22(火) 19:19:16
-
政府も復興くじとかより子供手当とか無くせよ・・・
くじの経費(独占)が目当てなんでしょ・・
もうテロしてもいい頃合いの気がしてきた
-
- 43
- 2011/03/22(火) 19:19:48
-
>>7
お隣の杉の入なのにまだ水道復旧しない orz
-
- 44
- 2011/03/22(火) 19:40:01
-
多賀城市城南、水いつ出るんだろう
-
- 45
- 2011/03/22(火) 19:50:27
-
多賀城市の自動車撤去って所有者から費用取るの?
-
- 46
- 2011/03/22(火) 19:59:20
-
引き取り費用は掛かると思う
-
- 47
- 2011/03/22(火) 20:08:50
-
さすがミヤコー
1 運行期間
平成23年3月23日(水)から当分の間、毎日運行
2 停留所
混乱防止のため、仙台側、塩釜側とも、それぞれ一か所に限定します。
・仙台側 「仙台駅前」(青葉通り 「リッチモンドホテルプレミア仙台駅前」前30番のりば)
・塩釜側 「JR本塩釜駅アクアゲート口」
3 運行時刻(所要時間:約1時間10分)
下り 塩釜行き
仙台駅前発 10:00、14:30、17:30
上り 仙台行き
JR本塩釜駅アクアゲート口発 8:00、11:30、16:00
4 運賃(小児半額)
片道 700円
※現金のみのお取扱いとなり、バスカード等はご利用いただけません。
5 その他
・予約制ではありませんので、お並びいただいた順にご乗車となります。また、一般乗合車両を使用しますので、満席の場合には、立ち席でのご乗車となります。
-
- 48
- 2011/03/22(火) 20:39:39
-
本町水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
- 49
- 2011/03/22(火) 20:43:42
-
すし詰めバスに並んでそれなら近くのタクシー3人で相乗りした方がいいぜ
-
- 50
- 2011/03/22(火) 20:53:14
-
バス、並んでも乗れなさそうだなあ
-
- 51
- 2011/03/22(火) 21:03:32
-
今朝利府→仙台行きバス乗りました。6:30で10人程度。7:00すぎから人が増え、前の方も書いてますが7:30頃並んだ方は始発乗れなかったようでした。
利府ジャス〜岩切の渋滞がひどくて、仙台に着いたのは10時すぎ。
塩釜からもバスでるので明日以降はましになるかも…
-
- 52
- 2011/03/22(火) 21:21:57
-
水が出たのは喜ばしいが、未だ下水処理施設が復旧せず
現在細いポンプでくみ上げて海へ捨ててる状態だから、
風呂や洗濯などは最小限にしたほうがいいぞ
排水が増えるとすぐに下水がマンホールから漏れ出す
-
- 53
- 2011/03/22(火) 21:33:42
-
楽天の二軍、利府スタの被災状況ご存知の方居ますか?
この状況を耐え抜く一方で、先々の楽しみに光明を見いだしたくて…。
-
- 54
- 2011/03/22(火) 21:35:23
-
すみません、ご存知の方がいらしたら教えてください。
明日から運行されるバスで本塩釜に行こうと思っているのですが
現在、本塩釜駅付近では食料や生活物資の調達は難かしい状況でしょうか?
北浜に知り合いがいまして・・・
-
- 55
- 2011/03/22(火) 21:36:12
-
利府スタなんていつもと何も変わらんよ
何も壊れてない
近くの空き地が瓦礫置き場になってるくらい
-
- 56
- 埼玉
- 2011/03/22(火) 21:38:59
-
山王付近でお風呂に入れるところはありませんか?
-
- 57
- 2011/03/22(火) 21:39:37
-
>>55
スタジアムの状態だけなら普通に試合出来そう?
-
- 58
- 2011/03/22(火) 21:41:24
-
アクアゲート口って言うのか。初めて聞いたよ。
わかりにくい。おぼえにくい。ゲートに口をつけるな。
センスの欠片もない
北口南口でいいよなあ。異論ある?
-
- 59
- 2011/03/22(火) 21:57:25
-
>>54
今日のOHバンデスでもやってましたが、本町商店街で何店が営業してますよ
堀川商店(八百屋)、大森商店、榮太郎、松野(魚、仕出し)、阿部蒲鉾、おさんこ茶屋
ほとんど食料品ですけど、ほとんど並ばずに買えます。
-
- 60
- 2011/03/22(火) 22:22:45
-
なんか水道よりガスの方が早く復旧しそう・・・
-
- 61
- 2011/03/22(火) 22:26:42
-
なっぱやもね。
-
- 63
- 2011/03/22(火) 22:59:56
-
煙草が買えない…
ものすごく希少なモノになってる…
-
- 64
- 2011/03/22(火) 23:00:31
-
塩釜ヨークどうなるんだろう?
-
- 65
- 2011/03/22(火) 23:07:19
-
>>57
何の問題もありません
-
- 66
- 2011/03/22(火) 23:39:02
-
>>63
何処に住んでるの?
多賀城住みなら高崎のセブンイレブンで一人三個まで売ってるよ。
-
- 67
- 2011/03/22(火) 23:42:48
-
利府方面だが普通にタバコもジュースも自販機補充されだしたぜ
やまやとかコンビニでも買える
-
- 68
- 2011/03/23(水) 00:25:39
-
塩釜だよ
何処も煙草品切れ
街までなけなしのガソリンでやっと五個ゲット
-
- 69
- 2011/03/23(水) 00:28:38
-
マックスバリューの復旧計画知ってる人いますか?
-
- 70
- 2011/03/23(水) 00:32:45
-
昨日は新浜の自販機で全品売ってたけどね。
地震の影響で今週も会社休み決定したから
タバコの量増える増える・・・閉じこもり状況だしね。
-
- 71
- 2011/03/23(水) 01:25:50
-
>>69
25日に市役所で従業員説明会があるのでそれ以降分かるのでないでしょうか?
塩釜市役所玄関前に安否掲示板あります
-
- 72
- 2011/03/23(水) 03:34:02
-
ところで君らタバコの銘柄ナニかな?マイナーなやつはこの品薄時でも結構残ってるのに
コンビニで「よりによって自分の好きな奴だけ無い」って苦労してない?
ちなみに僕はセブンスター好きなのでなかなか厳しいw
-
- 73
- 2011/03/23(水) 04:30:46
-
風呂入りたいが水道ダメなんで、電気は来てるから絞ったタオルをレンジでチンして蒸しタオルで体拭く。いくらかマシかと。
髪の毛はシャンプーだけしますって店あったよ。
良心的な店なら無料だったりする
行ってみっかな。
-
- 74
- 2011/03/23(水) 06:47:30
-
食料や水が不足してる人もいるってのに煙草なんざ二の次だろ
しかも並んで買うほど貴重なガソリン使って買いにいくならその分他の人に譲れよ
煙草販売情報なんてくだらないものでこのスレ埋めんじゃねぇ
-
- 75
- 2011/03/23(水) 07:41:02
-
>>73
知り合いの床屋に水提供に行ったら、「うちら現金商売だから早く仕事再開せねば」だってさ。
俺らリーマンだって仕事再開しないと金入って来ねえっつうの。
仕事休みだから地域復興の為無償で手伝ってるのに・・・・
もう、そこの床屋には行かないわ
-
- 76
- 2011/03/23(水) 08:21:57
-
ガソリンの携行缶持ってGSに並んでるのに平気で煙草吸ってる奴ら(大量)を見てると、
やっぱり煙草吸ってる奴らはバカなんだなと改めて納得する。
-
- 77
- 2011/03/23(水) 09:35:42
-
利府街道なにこれ帰る
-
- 78
- 2011/03/23(水) 10:17:08
-
利府街道沿いのGS、今日はどんな感じですか?
-
- 79
- 2011/03/23(水) 10:26:04
-
大渋滞の原因になってるんじゃないw>GS
-
- 80
- 2011/03/23(水) 11:16:16
-
高橋の水道はいつ
-
- 81
- 2011/03/23(水) 11:18:19
-
ホーマック隣のエネオスは排除され閉店状態、エッソ・モービルは長蛇の列
今日から利府ジャス店内での営業開始(但し1F食料売場のみ、西側入口のみ開放)
在庫は食パン牛乳冷凍食品等豊富(但し惣菜はやってなく1000円の細巻パックのみ)
お一人様20点以内で一部商品制限あり、ガスボンベ安い(3本パック250〜300円)
ワゴンで下着類や防災用品の品ぞろえあり
ヨークや生協行くぐらいならおすすめ
-
- 82
- 2011/03/23(水) 11:30:14
-
家族に寝たきりの要介護者がいるから
買っておいたおしりふきシートがある
それで顔拭いてるよw
このページを共有する
おすすめワード