facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 730
  • どろんこ
  • 2011/04/07(木) 08:20:41
>起きたら鼻血で血まみれ
本当ならば大変申し訳ないけど、頭痛や鼻血の原因が放射能被曝とは書いてない。
もし「騙された」と騒ぐ予定のある人は、話半分で聞いた方がいいと思う。
(真偽を確かめようと思う人はいないだろうしね)

また、こんな人もいるみたいです。
http://news.livedoor.com/article/detail/5471489/
常識的に考えれば、こちらの方が信憑性が高い。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2011/04/07(木) 10:31:45
お面かぶってしゃべってる?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2011/04/07(木) 16:31:19
>>707ーp6fa1f3 自分の未熟さを他人の責任にしてんじゃねーよ、クソボケ!

強がってるネットキチガイ、精神病院行ったか?
お前精神が逝かれてるな。子供時代に相当イジメられたか?だから大人になって、負けず嫌いになるんだよ。
大人の世界じゃ、負ける、相手に譲歩する、認める、をしないと、社内の同僚との関係や、相手の会社との取引きが出来ないぞ。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2011/04/07(木) 17:00:46
パソコンお前で威張ってる?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2011/04/07(木) 19:16:35
最近ワイドショーで話題になった
義援金は被災者へ直接の現金? 諸経費を引いて?何割の金が渡るんだろう?
支援金はボランティア団体の活動資金? ボランティア団体は企業、会社なんだか?

どちらもごく一部の人間のピンハネが疑わしく、募金をしたいんだが出来ない。役所だって他に流すだけ・・・

我が家の家計にも義援金を送ってくれw。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2011/04/07(木) 19:28:41
日本赤十字社だとピンハネなしに
全額が義捐金配分委員会に行きます。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2011/04/07(木) 19:50:06
日本ユニセフが詐欺団体だというのは、もはや有名な話ですね。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2011/04/07(木) 20:00:37
だから、
義援金でも税金でも、
全部「自衛隊」に使え。 
彼らの給料に使ってもらえるんなら、いいんじゃないか。
・・命かけてるだから。
ガンバレ、自衛隊。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2011/04/07(木) 20:19:51
高濃度汚染水の処理、窒素ガス注入ときていよいよ炉の周りの修復始まりますね。
だんだんと放射能もきつくなり報道はされないけれど死者もでるでしょう。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2011/04/07(木) 21:35:46
偽援金だから、届くわけがない。

ボランティア団体の幹部で山分け。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:03:22
宮城・内陸部在住のものです
教えてもらいたいのですが、山形県内ではジャンプやマガジンなどの
週刊誌は売っていますか?
近所ではまったく売っておらず、宮城近県で買えるところを探しています

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:03:43
器の小せー玉なしばっかだなキミタチ! シツコイ診療ナントカもそーだよ。 男だったら最低だね。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:25:12
>>740
今週分あたりから発売日に来てますね
ただ、以前のように朝一ではないです
発売日の午後辺りには揃ってると思いますよ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:21:47
>>740
愛子とか作並あたりのコンビニもないのかな?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:37:58
もういやだ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:50:39
また余震来るぞ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:05:47
停電中だよね?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:37:08
あーもうめんどくせー
というのが正直なところ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:37:42
停電中だねー

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:52:22
明日には復旧するかな?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2011/04/08(金) 03:54:23
自衛隊が特別命をかけて仕事している訳ではない。
誰だって命かけて生きる為に仕事している。
災害時に必要以上に英雄視する単純な人間多い。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2011/04/08(金) 05:44:25
停電してないのは米沢と小国だけか。新潟からの送電線のおかげらしいが、米沢は毎度強いな。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2011/04/08(金) 08:28:31
復活!!@山形市

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2011/04/08(金) 12:44:55
>>737
自衛隊はきちんと税金から給与&手当がでるから大丈夫。
それに自衛隊だけじゃない。被災しながら動いてる消防団始め、さまざまな機関や人々がとにかく働いている。
義援金は、家と仕事を失った被災者の生活支援に積極的に割り当てるべき。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2011/04/08(金) 12:48:34
山形市って停電回復した?@米沢

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/04/08(金) 12:55:38
>>754
朝の8:30頃に回復したよ。

今日は南風強いから、数値上がるな。外出しないようにしよう・・・・

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2011/04/08(金) 13:53:15
とりあえず山形用お役立ちサイトをまとめてみた。

山形県 環境放射能水準ttp://mextrad.blob.core.windows.net/page/06_Yamagata.html
山形県 水道水の放射線の状況ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/020071/06/houshasen-suido.html
山形市(松原浄水場水源)の水道水ttp://suidou.yamagata.yamagata.jp/suidou/news/news_201103_0010.html

全国放射線量マップttp://www.naver.jp/radiation
ドイツ気象台による原発放射能拡散予想ttp://www.dwd.de/bvbw/appmanager/bvbw/dwdwwwDesktop?

これから信頼できる情報を取捨選択して活用してください。
政府の発表が中途半端だから疑心暗鬼になるのは仕方ないけど、
デマなんかに惑わされないでね。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2011/04/08(金) 16:49:24
>>756
乙!

参考になりました。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2011/04/08(金) 18:05:44
>>751
しかし新潟方面でなにかあったら米沢小国だけ影響受ける訳で。
今回もたまたま運は良かったとしか云えんよ。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2011/04/08(金) 18:38:10
放射線や放射能なんて飛んでなんかいないよ。
それより、花粉や黄砂がキツい。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/04/08(金) 18:55:30
みんな、ここが踏ん張り時だぞ!
これだけの大地震が何度来ても山形は大きな被害は受けない。これは強みだ。
山形に直下型が来れば、被害は大きくなるが、多分来ない。大丈夫だ。
これから県内経済も厳しくなるが、1人1人が営業マン。
企業・工場誘致などに全力を尽くそう!

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/04/08(金) 19:06:30
>>760
暫定でもいい、とうほぐの首都機能頑張ろうぜ!( ̄▽ ̄)

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/04/08(金) 19:10:01
今回の地震でも山形最強だな

東北州の州都は仙台じゃなく山形にするべきじゃね?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/04/08(金) 19:28:12
>>762
するべきじゃね。 首都なんていらね。 田舎でいい。
治安悪くなるし、人間性も悪くなる。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/04/08(金) 19:47:57
>>735
「分配は俺がやる」と民主が手を出す模様
政党の大きな力にするつもりか

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/04/08(金) 19:55:49
>>764
ピンハネしなけりゃいいんじゃね、と思うけど。
手を出すとして、人と住居との見舞金の比くらいじゃない?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/04/08(金) 19:57:23
3・11の被災で東北に派遣された自衛隊員で、
ジェンキンスさんみたいに逃亡した隊員いますか?

・・いるわけないですよね。

いても、別にいいのですが。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/04/08(金) 21:00:06
もー疲れたよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/04/08(金) 21:59:39
余震怖かったね。すぐに停電になるから恐怖感倍増。津波こなくてよかった。
今回は買い占めもないし。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/04/08(金) 22:09:42
>>766
脱走兵という語感が好きなだけだろwww

交代は、なんとか早くしていただきたいところですね…。相当に疲弊がたまっていると思われます(T_T)

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/04/08(金) 22:12:05
ジャンプってどーなってんの?わかる人いる?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/04/08(金) 22:29:16
>>770
「週刊少年ジャンプ」バックナンバー販売のお知らせ
http://www.shueisha.co.jp/info/110405.html

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/04/09(土) 07:58:48
山形新聞に韓国で放射性セシウム、ヨウ素検出されて6日に数値上がったから小学校とか休校になったって書いてあったんだけど…
韓国でそんなだったら山形なんてどうなるの?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/04/09(土) 07:59:56
>>772
福島と関係ないって、韓国でもいってる人がいたと思う。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/04/09(土) 08:31:37
>>773
関係ないわけ無いだろ。予測や実測でも台湾や韓国までは拡散している。
でも南東の風はそんな吹いてないから山形はまだ大丈夫じゃね?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/04/09(土) 08:56:58
>>772
韓国のそれはただの過剰反応だけどね。
海外は、メディアの煽りもあってかなり敏感になってる。
日本が放射性物質で生きていけないレベルとか、火の海とか報道されてるからな。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/04/09(土) 09:48:44
韓国まで飛散してたら山形なんてあうとだろ。
中国からの黄砂なんじゃね?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/04/09(土) 09:51:58
>>772
山形県教育委員会がデータも見ずに下校指導しました

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/04/09(土) 11:12:06
韓国は賠償目当てだ。
放射能に絡めて竹島の譲歩狙い。
何でも大騒ぎする民族だから心配するなw

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/04/09(土) 11:21:25
飛行機の臨時便、当分続けてくれないかな〜。
3時間も鈍行新幹線に揺られていくよりも、
あれだけ便数あれば飛行機の方がよっぽど便利。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/04/09(土) 11:43:22
>774
事故当初、韓国気象台は福島から南下した放射能がU字コース流れて
ピンポイントで韓国を直撃すると予想していたが
流石にそれは無いと撤回した模様

以前にもソウルを直撃した台風が
ものすごいカーブで南下して東京や大阪を直撃する進路予想
…というより進路希望をしているレベルだから
あちらの天気予報や放射線計測は日本以上にあてにならないと思う

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード