facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 449
  •  
  • 2011/04/01(金) 14:29:09
>>448
ありがとう!行ってきます!!

ここまで見た
  • 450
  • 449
  • 2011/04/01(金) 15:47:45
全く並ばないで満タンに入れられました!
感じもとっても良かったです!

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/04/01(金) 16:23:40
白石の知人から聞いたんだが、あるぼったくりスタンドに
請求書を切らない件等で文句言ったら
「こっちは入れさせてやってるんだ嫌なら入れなくて結構」と
言い返された人がいるという。
どこの戦後だと驚いてここに来たんだが、本当らしいね。
開けてくれてて助かっただろう事は白石のGS事情から解るが、あんまりだな。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/04/01(金) 16:47:05
生協月曜日に店頭販売するそうです!
それと建物は耐震問題ないそうなので改装して近々始まるそうですよ!

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:15:16
○山は高い+レシート出さないのでぼったくられたと消費者センターに苦情がたくさんきたみたいです。
それで二日間の営業停止になったとのこと。
噂だけど。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:15:37

結構並んだけど、いやな思いはしなかった
むしろ、スタンドの従業員さんに感謝した私としての意見。

>請求書を切らない件等で文句言ったら
この状況で文句をいう方がおかしい。

>「こっちは入れさせてやってるんだ嫌なら入れなくて結構」
多分、言い方が違うと思う。
「入れたいなら並んで」くらいでしょ。
実際あたしもそうだったし。

店員さんだって あたしたちと一緒、被災者だよ?
精一杯やってると思います。

そりゃ時にはいらついて、言葉を間違うこともあると思うけど
人間だもん。。お互いに思いやりを持とうよ。。。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:19:43
でもリッター300円弱はぼったくりじゃ・・・?
小原、七ヶ宿でさえ160円なのに

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:24:26
今は仕方がないから○GSで給油してるけど並ばなくなったら○GSの運命は?

みんなで楽しみ拝見しましょう。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:27:35
知らないけど、
輸送費とか高いとすれば、価格の上昇は避けられないのではないかと。

小原の場合はわりと早期から
(この掲示板によれば)
給油できたことから考えて、在庫があったかと。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:31:28
あのさ?
ふつーに考えて、便乗値上げしたらあとあとどうなるかくらい
だれだって考えるでしょ?

この状況で「ぼったくり」を考えてるお店は無いとおもうけど^^

みんな、もっと冷静になりなさい^^

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:42:02
>>457-458
それなら消費者センターが動くわけないけどね。。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:49:39
栗原方面で「レギュラー200円!便乗値上げか?!」って記事が新聞に載ったよね。

実は○山が先陣切って200円にし、それに111井が追従。苦情が相次ぎ111井は200円をやめたって話。
実際20リッターで4000円オーバーという111井の伝票を目にしました。
(○山は伝票発行しなかったから、物証がないのかな?)
○山が300円で売ったと言うのは、ここで初めて聞きましたが
事実ならどう考えても「便乗・ぼったくり」以外の何ものでもないでしょう?
石油協会(?)の会長だから、一番先に補充されるって噂も聞きましたし。

どれも噂の範疇を超えてませんが、事実はどうであれ、噂が流れるって事は後々影響出るでしょうね。
さて、通常に戻った時にどうなるのか?
少々楽しみです。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:55:25
>>459
ごめんなさい
消費者センタを知らないので くわしくおしえてください。
なかには便乗値上げしてるお店もあるってことかな?

けど、それは一部であって・・(ほしいけど)
大手のお店やGSなら、ありえないかと?

うちだっていつもより安くお弁当売ってるのに・・


>>460
「うわさ」だよね?
それを広めるのは、なんとかの流布に相当するのでは?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:58:27
カウボーイは営業してるのかな?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/04/01(金) 19:06:02
>>462
まだですね。。

生協は4日店頭販売に向けて動きだしたようです。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/04/01(金) 19:14:29
この前、全国チェーンのGSで給油したときに○山と111井の値段の話してみたら
「うちは会社が大きいから絶対にできない」って笑ってたぞ。
公的機関が動いても良いレベルだろ。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/04/01(金) 19:26:18
はっきりしているのは、領収書を要求されて出さないのは違法であること。
知られて悪いことがなければ、レシートや領収書は出さないはずがないこと。
他と比べて高い+領収書拒否とくれば、まあ、状況ははっきりしてるね。
いままでO山で入れてたんだけど、今後はやめるわ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/04/01(金) 19:29:11
ゆっぽは明日から21時までやるらしいぞ
従業員が言ってたから間違いないはず

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/04/01(金) 19:37:48
>>465
はっきりしているのは、みんな被災者だということ。

出したくても出せない。とは考えられませんか?

たとえば・・価格の設定とか煩雑で人が割けないとか
並んでる車の誘導とか・・
その場にいなければわからない事情があるんだと思います。

それを違法と言ってしまったら、給油すらできなくなるわけで・・

GSのひと、がんばってるよ?

ここまで見た
  • 468
  • kikikan
  • 2011/04/01(金) 19:38:42
皆様。etcな意見ありますが、私としては助かった反面、感謝もありますが、
でも高い、高い・・・高かった。  確かに誘導人員、給油係等、●耶麻社
長さんの考えては、いかがですかと_____訪ねたいですね。他店と+10円
位までが、許容範囲かな;;;;と我が輩は感じます。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/04/01(金) 19:53:29
>>468
高い!には同意^^
けど、この状況だし、、しかたないと思ってます。
価格に文句を言うのは致し方ないとおもうけど、
それに乗じてのGSへの批判は、どうかなとおもうわけで。。

うちも何時間も並んだ経験から、並んでるひとの気持ちもわかるけど、
GSのひとだって一生懸命だよ?

ガソリンもそろそろ正常化傾向にあるわけですし
みなさん、冷静になりなさい^^

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/04/01(金) 19:57:07
牛の例の人は次の市長選にでも出るつもりなんですかね。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:04:07
○山が300円弱はさすがに嘘だろw
俺は180円弱で入れてたぞ?
領収書は手書きで貰ってる人はいた、レシート出してくれって人にはレシート用の紙が切れてるから出せないって説明してた

それと優先的に入荷できたのは他より高く買ってたからで、石油協会の会長にそんな権限はないとか店長が言ってた

今日は白石I.C.近辺で並ばずに入れられたからもう行かないけどw
○山は普段から他より高いからねw

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:06:28
給油行列が緩和されたのは朗報だけど、土日はどうか分からんので
仕事帰りにキグナスで久々に満タンにしてきた。
生協も再開というのはうれしいな。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:11:01
>>463
店頭=店の外
ですよね。
話によるとかなり盗難にあったんだとか


>>470
その1ランク下

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:19:05
生協の件。

あのね^^
大きな声では言えないけれど・・

大部分の商品はXXXXXXXXXXしたようなので
盗まれるものもなかったかと。

4日店頭販売は家庭班にちらしがまわったようです。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:19:04
今日2時過ぎくらいに仕事の帰りがてら4号バイパスのゼブンに寄ってタバコ買って
旧4号通って帰って来たんだが運良く橋の近くにあるエッソが開いてて2〜3分並んだだけで給油できた

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:19:44
牛の人って誰なんでしょう・・・
小鳥も判らない・・

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:21:35
あ、レギュラー1リットル@160でした

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:26:46
>>474
え?家庭班だけどチラシは無かったよ。>店頭販売
班長さんとの話でも出てこなかったし…

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:30:29
>>472
リッターおいくらですか?
明日行ってみようかなと思ってます。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:33:48
>>478
あら_?
うちの従業員さんが家庭班で、きのうまわったと・・・

それに、妹(生協の従業員)に4日に招集かかってるから
やるんのではないかと。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:35:06
ガソリン不足もそろそろ解消でしょうかね。

>>461
聞いた話・噂話を「風説の流布」とまで言われては
このような掲示板は全て成り立たないですね・・・
性善説はいいですが、実際200円でガソリンを買った人は何と思うのでしょう?
その時は「あぁこんな時にも入れてくれてありがたい」と思ったとしても
後に「やっぱり便乗値上げなのかな?」と思うって事です。
あとは噂や情報を自分で判断すれば良い事ですからね。

因みに「頑張ってるスタンドの人」が価格を決めてる訳ではありません。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:42:37
>>481
はい m(_ _)m  言い過ぎました。 すみません。

ただ、事情も思いやらずに「高い」とか「態度が悪い」等の発言に
それはどうなの?と思った次第です。 すみませんでした。

あなたのような文章を書けるひとになりたい♪

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:49:43
○山がリッター200円?蔵王の□山って小さいスタンドが200円だったって話じゃね?実際○山で入れたけど200円なんておかしな値段じゃ無かったぞ?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/04/01(金) 20:59:47
デマだろうね
しばらくするとここはあぼ〜んだらけになるとおもうよw
よく考えて書き込もうねw

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/04/01(金) 21:07:33
>>479
162円でした(現金フリー)。
通勤途中にあるんでこれから会員になろうか思案中です。


>>480
月曜日には班長さんと
「何かある時は家庭班の人から連絡あるはずだよねー」
などと話してたんで、その時点では決まっていなかったのかも知れませんね(^-^;)
店頭でも再開はうれしい。仕事帰りでは無理だけどw

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/04/01(金) 21:16:09
生協店頭販売は5日(火)ですよ

時間は書いてなかったね

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/04/01(金) 21:19:24
>>485
妹の話では、連絡を回すのに時間がかかってるらしいです。
明日にでも連絡あるかもしれませんね^^

カウボーイも早く再開してほしいです^^

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/04/01(金) 21:22:41
>>486
5日でしたかm(_ _)m すみません。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/04/01(金) 21:25:30
>>485
ありがとうございました。
明日行ってみます。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/04/01(金) 21:58:36
仕事と通勤でかなり車使うから今回はあちこちのスタンドに並んだけど、忙しいのにもかかわらず宇佐美、一光、羽山の店員さん達の対応が良く「お互い頑張りましょうね」なんて会話もできました。
もちろん○山にも並びました。値段は気にませんでしたが、誘導しながら客に向かって怒ったり、話しかけていた人を露骨に無視していた店員さんには驚きました。他のスタンドでは一度も見なかった光景だったので。

値上げは仕方ないと思います。
でもこんな時だからこそ、お互いが笑顔で売買できるといいのにね。

○山は他のスタンドとは違う「入りにくい」雰囲気があった・・・
「あぼーん」になるかも知れないけど、書き込みたくなった事実でした。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/04/01(金) 22:23:34
>>490
>客に向かって怒ったり、話しかけていた人を露骨に無視していた

商売人としてあってはならないとは思うけど、、、
むしろ、客のほうも店員に大して法外な要求をする場面もあるわけで

人間だし、「極限状態」なわけで。。。お互いに思いやる気持ちが必要かと

疲れてたんだと察します^^;

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/04/01(金) 22:25:49
こっちのスレは平和ですね、柴田郡スレ嵐湧きまくりで大変です。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/04/01(金) 22:37:48
>>492
あいてにしてもらえなかったw

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/04/01(金) 22:42:23
>>493
失礼な人だな、何を根拠に嵐なんだ?
柴田郡スレで俺のIP見ろよ、嵐なんかしていないぞ。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/04/01(金) 22:46:10
>>493
柴田郡スレに嫌がらせに来ていたのはオマエだったか、酷い奴だ。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/04/01(金) 22:51:43
>>491

そうですね。
客の方が無茶言うことの方が多いでしょう。

それなのに雰囲気良く接客していた宇佐美、一光、羽山の店員さん達に商売魂を感じました!

○山・・・白石を代表するスタンドなんでしょうから、悪い噂が流れないように頑張ってもらいたいものです。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/04/01(金) 22:53:29
>>494
私が言ったんじゃないw
492でしょ?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/04/01(金) 23:01:33
>>495
嫌がらせに行ったわけじゃw
嵐って言うから、落ち着かせようとおもっただけ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/04/01(金) 23:11:03
あした給油できるスタンドを教えてくれーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/04/01(金) 23:19:59
風説とか便乗とか色々言われてるけど今が非常時だと前置きしたうえで
各自判断すれば良いのではないでしょうか?

実際に地震の次の日にはレシート無しで300円でした。
ちなみに友人が地震直後(11日夕方)に入れた時は150円以下でした。
場所は友人とは違う○山でしたが…

協会に苦情を言った人の話では「知らん、もう関係ない」って返事だったとか。
仕入先が変わってないのに日をおくごとに値段が下がるのは輸送費とは関係ない
ってことなんでしょうか?怖いです。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード