facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 399
  •  
  • 2011/03/30(水) 06:48:10
  ホリエモン「政府の公式発表は信じないのに、  
        チェーンメールで政府幹部の友達の話と言ってネガティブな事を書くと信じるのが情報弱者。」  
   
  Twitter民A「チェーンメールは論外ですが、政府の公式発表もうそくさくないですか?」  
   
  ホリエモン「自分でその真偽すら判断できないのが問題。 高校生レベルの科学の知識があれば判断できるのに。勉強しなかった奴が悪い。


こんなの思い出した

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2011/03/30(水) 07:32:39
○山今日午後4時開店とか。
店の看板に書いてあった。
昨日電話したら9時開店予定って言ってたのに…

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2011/03/30(水) 07:43:02
昨日、川井石油に月払いをした人の話ですが、支払いを終えた後、店員から給油できますよと言われたそうですが勿論、他の店で給油したから良いからと言ったそうです。

我が家も川井石油から請求書が届いているのですが、日曜日に営業していないので、支払いに行けません。
因みに昨日の川井石油の価格は、170円で○山を抜いて白石市で一番になりました(おめでとう)

私が川井石油に行った時は嫌みタラタラ言ってやりますよ。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2011/03/30(水) 08:19:56
>>396

素性で面も割れてるし
あの内容選挙でばらまかれたらとか考えないのかな?
川○の残党か鉄砲玉、商売仲間とか考えれば辻褄があったりする

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2011/03/30(水) 08:53:16
約1時間並んで太陽で今ガソリン満タン入れてきた。
ちなみに149円L、良心的

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2011/03/30(水) 13:16:54
>>393
そう!白石興産近くのえどやさん鳥のモモ揚げがありえないくらい
うまいです!安いしおすすめ!

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2011/03/30(水) 13:25:53
>>392
何時ぐらいに並んだら待ち時間5分でした?
高くてもいいから満タンにしておきたい・・・

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2011/03/30(水) 13:57:35
だったらダイナム近くのカワイGSが開いてるよ
さっき通ったら15台ぐらいしか並んで無かったよ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/03/30(水) 17:07:32
太陽って場所どこすか?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/03/30(水) 17:20:25
みや

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/03/30(水) 17:37:25
何日か前から、すまいる広場とかベニマル辺りで路上販売してる若い男性がいますね。仙台の会社だとか行ってましたが。
卵1パック400円牛乳も400円?ヨーグルトとかワッフルも売ってたけど、半額以下でベニマルで売ってるのに買う人いるんですかね。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2011/03/30(水) 19:20:03
>>409
まるでダフ屋だな
そりゃ通報してもいがんべ

牛の人が名を名乗れとか半ギレしててワロス

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2011/03/30(水) 19:20:08
あんまり白石関係ないけど、大商生が全国規模で有名になっちゃったね。。
ミクシで被災地からガソリン、食糧、財布を盗んだ(所謂、火事場泥棒)って書いて
かなり祭りになってる。
まあ退学処置にするんだろうけど、、

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:24:06
>>411
マジですか・・・。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:30:30
そんな半月も前のネタを…

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:53:55
風化しちゃダメなことだからね。

ここまで見た
  • 415
  • ゆきんこ
  • 2011/03/30(水) 22:42:36
今回の震災の被害が少ない内陸部の復興の基点として白石は沿岸部や都市部の混乱を避け復旧作業員は

実際に小原温泉を貸しきって作業にあたっているに聞き及んでおります。

これも地理的にも、歴史的にも東北の要(かなめ)としても宿命的に重要なお役目があるのでは?

これからの経済復興に向かうにしても地震や洪水などの自然災害意に歴史的にも災害に強く東北の玄関口

交通の起点になりえるこの利点を最大限に生かし逆にて震災のデメリットをてこにに日本経済復興の一翼をになう

新たなる地方発信のビジネスモデルを構築していくべっちゃ!!

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2011/03/30(水) 22:57:45
ガソリンが入れやすいのも・・・・・・

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/03/30(水) 23:13:11
工業団地も作った事ですしね。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/03/31(木) 00:04:03
蔵王の村上町長は福島県から避難した人達をなんで断ったんだ。
はずかしいことだ。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/03/31(木) 06:06:36
>>416
本当に、小原のGSではサクサク給油。
複数の小原の人に聞いたんだけど、地元では
「タンクローリーも来ていたのに、すぐに開けなかった」と総スカン食っているとか。
それで余計にすいている。
でも、どうしてすぐに開けなかったのかは誰も知らない。
理由も聞かず事実だけで一方的に嫌っている。。。

。。。ま、その分楽に給油できて助かっているんだけどさ。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/03/31(木) 06:35:43
>>418
村上町長はオートキャンプ場についた福島南相馬の人達を
本当に追い出してしまった。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/03/31(木) 07:05:58
○山は宮城県の石油協会だかのお偉いさんだから優先的に回してもらってるってのは本当なのかね

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/03/31(木) 12:31:45
小原のガソスタは時間帯によっては全く並ばずに満タンまで入れられる。
しかもたまに制限で3000円までとかあるけど、また並びなおして入れればok。
最初は「電気がないから機械使えない」って営業してなかったんだけど
停電から復活しても全く開ける気配がなかったから地元人はイライラ。
でも店員さん方はいい歳だから開けれなくて当たり前なんだよね。。
3000円分給油なのに、お釣り返ってきたり。。

とりあえず平日は並ばずに制限なしで給油できます。
でも14時までとか閉まるのは早いので注意。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2011/03/31(木) 13:51:02
小原まで行って入れられなかったら…と思うと結局近場の○山に行ってしまう・・・

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2011/03/31(木) 14:15:03
>>409
さっきその前を車で通りがかったから見てきたぞ
あれってキチンと許可取ってしてるのか?すまいる広場で?

もし許可申請が通ったのだとしたら、何でもアリ!って感じだな
そうでなければ便乗販売の輩は即刻ご退場願いたいものだな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/03/31(木) 15:05:56
牛さん(って書かなくちゃいけないのかな?)について一言。

震災翌日の早朝、駐車場に止めていた車すべてに声をかけ、
パンを無料で配っていました。
わたしもふたり分(?)三ついただきました。

その後、ひっきりなしに車がやってきて
ダンボール箱でなにかを受け取っていました。
あれは、どこかの施設(?)とかに救援物資として配布していたのではないかと。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2011/03/31(木) 15:29:35
白石近郊で今日の夕方くらいからガソリンを
給油できそうなスタンドの情報ありませんか?

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2011/03/31(木) 15:32:05
>>423
電話して確認すればいいんじゃ・・・?
朝はとりあえず確実に入れられますよ。

ここまで見た
425です。

うち、お弁当屋さんなんですけど、まだ食べ物に困ってる人いるのかな?
刈田病院なら10時過ぎくらい、大泉病院なら10時半くらいに行ってもらえば
うちのお惣菜が買えます。

あしたのメニューは未定ですが
基本的に「サラダ」「煮物」「揚げ物」、それらの「詰め合わせ」とかあって、
それらの入った「幕の内弁当」「五目弁当」があります。
お得な「のり弁当」「カツ丼」もあるし、
なにより、うちの「みそおにぎり」をおすすめします^^

宣伝ごめんなさい^^

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2011/03/31(木) 16:12:37
さっき2時くらいにやまやの前通ったけどやってなかった
店頭販売してたってのはウソか?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2011/03/31(木) 16:27:38
>>242 そこまでは分からないですが、首から何か下げてたから販売許可証かもしれません。裏返ってて見えなかったけど。

残りわずかですよー!駐車も出来ますよー!とか言ってておばちゃん達が見てましたが、高いからと買ってませんでした。
ワッフルは角田のお菓子屋さんのだって。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2011/03/31(木) 16:30:22
>>424の間違いでしたm(__)m

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2011/03/31(木) 16:52:44
>>429
入口くらいまでは中に入れるみたい?だから、自動ドア閉まってるだけじゃないの?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2011/03/31(木) 16:55:32
>>432
そうかも・・・こりずにまた行ってみます!

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2011/03/31(木) 17:33:08
>>426
さっき羽山で満タン入れたからまだ大丈夫だとおもいますよ。
客はだれもいなかったし

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2011/03/31(木) 17:36:37
>>433
今日やってるかは判らないけど月曜はやってたよ。
COOPが閉まってるせいか客は5人位しかいなかったけど。
店に入って2M位をカゴに商品入れて区切って販売してた。

ところで○山って今はいくらで入れてるの?
12日はリッター300円だったから怖くて入れにいけない。
しかも3000円までだったし。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2011/03/31(木) 18:20:37
福島原発から白石までの距離って何キロ?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2011/03/31(木) 18:40:20
75キロ前後くらい

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2011/03/31(木) 19:02:11
>>434
貴重な情報本当にありがたいございました
さきほど羽山で満タン給油してきました!

電気消して終わりそうな雰囲気だったのですが
聞いてみたらなんとかオッケーもらいました
初めて利用したんですが、おじさんがとても気さくで親切な感じでよかったです

最後に「平常に戻ったらまた使ってね」って言われましたがwもちろんです!
非常時をいいことにぼったくっちゃうどこぞの面の皮の厚いスタンドなんて二度と行きません><

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2011/03/31(木) 21:28:08
>>438
羽山の現金会員になってるのですが、おじさんだけじゃなくおばさんもお兄さんもとてもいい人ですよ!
次回の入荷日まで教えてくれます。
「今回は少し値段が高くなってる…申し訳ないねぇ」と言っていました。でも○山よりも安いけどね。
小さなスタンドですが、普段も○山より安いです。
何より、飼っている柴犬がとてもカワイイ♪

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2011/03/31(木) 21:29:12
○山、何か有ったみたいですね。今さら単価下げたところでお客飛んじゃうと思うけど。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2011/03/31(木) 21:31:06
上りの菅生SAもガソリン売り切れw

高速道路で売り切れは反則だべよwwwww

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2011/03/31(木) 22:25:40
>>441
菅生は下りより上りが先に売り切れるよ。
混雑具合も上りが酷い。
国見まで行くと空いてるんだけどねぇ・・・
仙台圏のガソリン不足が深刻って事か。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/03/31(木) 22:34:55
上の補足

菅生下りSAはハイオクあり、レギュラー数量限定なし(満タンOK)、待ち時間約15分
菅生上りSAもハイオク売切れ、レギュラー20Lまで、待ち時間約30分
<どちらも昨日の昼間>
高速GSでは携行缶には給油してくれないんですね(今だけかな?)

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/04/01(金) 07:17:04
今日、朝からJAが営業していて50台未満が並んでいます。

明日も営業するのかな?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/04/01(金) 12:45:37
国見か桑折にいけばスタンド並ばないで入れられるよ!

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/04/01(金) 12:59:58
>>434
>>438
羽山は整理券なしで淹れられるようになったのかな?
だとしたら○山より近いし行ってみたい
次回はいつ入荷なのかしら?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2011/04/01(金) 13:02:17
今日全体的にあんまり並んでないなガソスタ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/04/01(金) 14:07:56
>>446
羽山は整理券ありませんよ。
今日は並んでいないようです。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2011/04/01(金) 14:29:09
>>448
ありがとう!行ってきます!!

ここまで見た
  • 450
  • 449
  • 2011/04/01(金) 15:47:45
全く並ばないで満タンに入れられました!
感じもとっても良かったです!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード