こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart30 [machi](★0)
-
- 637
- 2011/03/13(日) 20:24:49
-
>>636
そっちのルートもあり得ますね。
道はいくらでもあるわけだから、あとは仕入業者さんがどれだけ確保
してくれるかだろうなぁ。
県とか行政は、太平洋側に救援物資回さなきゃいけない時に
こっちに寄越せなんて言えないだろうし。
-
- 638
- 2011/03/13(日) 20:34:14
-
山形道は問題ないし2−3日で食料品は入ってくるでしょ。
-
- 639
- 2011/03/13(日) 20:42:51
-
>>631
ちっちゃいヤツだな
我田引水にもほどがある
県外から避難して来てるからガソリンないんだよ
お前が他県に避難して行って同じ目に合ったらどうする?
-
- 640
- 2011/03/13(日) 22:09:27
-
さっきサイレン鳴ってたけど、火事あったの?
わかる人教えてください。
-
- 641
- 2011/03/13(日) 22:19:31
-
こんな時に、避難者の方に、いも煮の大鍋でいも煮でも作って、食べさせてあげれたらいいのにと思う。
-
- 642
- 2011/03/13(日) 22:23:53
-
あの伝説の生主…、ワタナベを知らないのか?オメーらは!茶番だな。
-
- 643
- 2011/03/14(月) 00:11:10
-
13日の午後くらいから、爆音をたてて何か大きい機体が上空を通る。
もう遅い時間だけど、今も通って行った。
ドクターヘリかな?
一人でも多くの被災者に、助かって欲しい。
-
- 644
- 2011/03/14(月) 08:48:35
-
銅町のガソリンスタンド行列です。
張り紙には未定と書いてありました。
-
- 645
- 2011/03/14(月) 11:29:03
-
宮城県も福島県も隣の県だ、何か支援してやれないのか山形県
-
- 646
- 2011/03/14(月) 11:40:20
-
山形は宮城福島の難民受け入れだって。
-
- 647
- 2011/03/14(月) 12:48:01
-
>>645
ガソリン売ってやってる
-
- 648
- 2011/03/14(月) 15:41:11
-
スーパーでもコンビニでも食料品が根こそぎなくなってますぜ
津波の被災地の心配してるどころじゃなくなるんじゃねえの
-
- 649
- 2011/03/14(月) 17:05:20
-
山形県内でガイガーカウンターを持っている方っていないのかな?
転勤族で東北にまったく詳しくありません。
山形市の旧市街とはどの辺でしょうか?
-
- 650
- 2011/03/14(月) 17:44:52
-
さっき横浜ナンバーの救急車が市内をサイレン鳴らして走ってた…
-
- 651
- 2011/03/14(月) 19:14:48
-
ガソリンないのには参った。
いつ入るのか心配。
もう会社2〜3往復分しかないよ
-
- 652
- 2011/03/14(月) 20:08:40
-
一時間ならんで売り切れってだって
-
- 653
- 2011/03/14(月) 20:17:17
-
どっか別ルートから仕入れできないのかね?
ウチの車2台ともあと2、3日しかもたないw
-
- 654
- 2011/03/14(月) 20:58:24
-
遠藤商事 立谷川工業団地入口SS
(山形から天童方面に向かって左側、ミスタータイヤマン隣)
3/15 AM9:00より営業開始だそうです
-
- 655
- 2011/03/14(月) 21:15:30
-
芋煮の大なべ
ほんとこういう時に役立てられんものか?
隣県で飢えてる人に食べ物をあげられないで
秋にあの大なべでイベントやるとか不謹慎過ぎる
-
- 656
- 2011/03/14(月) 21:41:53
-
>>655
小学生かよw
あんなの非効率過ぎて邪魔になるだけ
-
- 657
- 2011/03/14(月) 21:57:28
-
某スタンドにタンクローリー入庫するの見たぞ。入るとこには入ってる
あと何日かでまともな供給出来るはず 本当にガソリンないなら電力と同じくらい
国が騒いでるはず。
-
- 658
- 2011/03/14(月) 22:05:03
-
>656 >>小学生かよw はい!僕は小学6年生です
ちなみに大鍋イベントを毎年催してる 山形市商工会議所青年部や
市役所の面々の精神年齢も小学6年生程度です とても話が合いますよ
分かりましたか?i-phoneちゃん
-
- 659
- 2011/03/14(月) 22:06:48
-
山形市にいます。 どなたかこれから酒田か鶴岡行く方いらっしゃいますか?
友人が石巻で連絡が取れません。
せめて酒田か鶴岡にいければ何とか石巻にいけます。
ヒッチハイクをしたいのですが、お願いします 29歳 男です
-
- 660
- 2011/03/14(月) 22:07:27
-
コスモ石油のGSに「元売オワタ」って張り紙があって悲しくなった
-
- 661
- 2011/03/14(月) 22:08:49
-
↑できれば今日中でお願いできますか?
私も震災被害者で泊まるお金もありません
-
- 662
- 2011/03/14(月) 22:19:37
-
>>659
山形市から見て、石巻と酒田・鶴岡は逆方向だと思うんだが・・・
-
- 663
- 2011/03/14(月) 22:23:21
-
そこから送っていただける人がいるんで
-
- 664
- 2011/03/14(月) 22:26:37
-
泊まるお金もない人が、被災地に行ってどうするの?
友人が連絡とれないからって、何もできない人が来ても邪魔するだけだと思いますけど。
-
- 665
- 2011/03/14(月) 22:35:34
-
ごめんなさい言葉に間違いと、足りないところがあったので少し付け足していただきます。
目的地は釜石市の間違いでした。
で友人が酒田にいるんですが釜石市に行くガソリンはあるんですが、私を迎えに来る余裕がありません。
そこに行けばお金と泊まる場所が確保できます。
-
- 666
- 2011/03/14(月) 22:40:24
-
山形駅周辺にカセットコンロ用のボンベって売ってますか?
売り切れですか?
-
- 667
- 2011/03/14(月) 22:44:47
-
庄内ナンバーの車さがして頼んでみたら
-
- 668
- 2011/03/14(月) 23:21:56
-
>>666
駅周辺に関係なく、売ってないと思いますよ。
停電になったとき、どこも売り切れだったので。
-
- 669
- 2011/03/14(月) 23:26:30
-
山形に宅急便の荷物送りたいのです。
全く不可能なんでしょうか?
なにか方法があるようでしたら教えてください。
-
- 670
- 666
- 2011/03/14(月) 23:26:53
-
>>668
そうなんですね。山形は被害が少ないのであるかと思ったんですが。。。
ありがとうございます。
-
- 671
- 2011/03/14(月) 23:57:19
-
>669
無理。
ドライバーに金握らせて頼んでみれば?
定期便は配達来にてるし
-
- 672
- 2011/03/15(火) 00:01:04
-
>>669
東京から宅急便届いたよ
もともと予約していた振袖だったからなんだけど
宅配の車自体はかなり抑えてるって
探せばあるかもね、赤帽とか。
-
- 674
- 2011/03/15(火) 07:24:56
-
嶋の八文字屋、TSUTAYA北店は営業してる?
-
- 675
- 2011/03/15(火) 11:03:03
-
>>658
はい、わかりました
ただ、年上の人をちゃん付けでは呼ばない方がいいですよ
それともっと一般的なアンカーを付けましょうね
アンカーって何かは調べてね
年上からのアドバイスでした
-
- 676
- 2011/03/15(火) 11:43:48
-
あの鍋大き過ぎるしね。いつもの芋煮でも前日から準備してるし、今回の事態には
コストパフォーマンス悪すぎてやらないほうがましだと思うよ。
それより消防団に炊き出し用の調理セットあるからそれ使ったほうが良いよ。プロパンだし
-
- 677
- 2011/03/15(火) 11:45:38
-
今ニュースで山形県も計画停電するって言ってたよ。
-
- 678
- 2011/03/15(火) 11:50:10
-
山形はいつもなら仙台から列車でガソリン輸送してるのかな?タンクローリかな?
それとも日本海側から運んでるのかな?
いざとなれば新潟からのルート作れるかな、今は無駄な消費をしなように節約あるのみですね。
-
- 679
- 2011/03/15(火) 11:55:37
-
山形放送 ラジオで
高波の影響でガソリンの供給が出来なかった。
新潟・酒田の方から県内に供給出来そうな見通し
(確定ではないようだが進んでいるとか)
-
- 680
- 2011/03/15(火) 13:20:02
-
山形市は17-20時停電か 一部エリアってなってるけど
病院とか公共機関以外は結局電気止まるんだよね?
-
- 681
- 2011/03/15(火) 13:33:47
-
山形市内のエリア分けを確認したいのに
東北電力つながらねぇ。
-
- 682
- 2011/03/15(火) 13:34:26
-
宮城からガソリン求めて来てます。
現在、やってるガソリンスタンドはどこかありますか?
-
- 683
- 2011/03/15(火) 13:46:58
-
>>682
やってるところはやってるけど朝一から2時間待ち位で多くて2000円分
積められたらいい方。待ってる間に営業打ち切り食らったらアウト。
-
- 684
- 2011/03/15(火) 13:48:59
-
>>682
多分今から行っても無いかと
-
- 685
- 2011/03/15(火) 13:52:21
-
YBCラジオで
JAFでカズ欠での問い合わせが普段の10倍来ている
JAFのでもガソリンが少ない為に全部に応対出来ない。
-
- 686
- 2011/03/15(火) 13:54:30
-
【16日】
午前9〜12時 米沢、長井、南陽、上山市と、高畠、川西、飯豊町
午後5〜8時 山形、新庄、村山、東根、天童、尾花沢、寒河江市
最上、舟形、河北、大石田、西川、大江、小国、中山、真室川、金山町、鮭川、戸沢村
【17日】
午前9時〜正午 鶴岡、酒田市、三川、遊佐、庄内町
午後5〜8時 山形、天童、上山、長井、南陽市、山辺、中山、朝日、大江、白鷹町
【18日】
午前9時〜正午 米沢、長井、南陽、上山市、高畠、川西、飯豊町
午後5〜8時 山形、新庄、村山、東根、天童、尾花沢、寒河江市、最上、舟形、河北、
大石田、西川、大江、小国、中山、真室川、金山町、鮭川、戸沢村
該当市町村の一部エリアでの停電ですので。。
追加訂正よろしく
-
- 687
- 2011/03/15(火) 13:55:53
-
YBCラジオで
室蘭から酒田に
今日 灯油 3000L届く
明日 ガソリン1000L届く
流れてました。
解消に進みつつあるようです。
必要な分だけ利用して、ガソリンの買占めは止めた方がいいですね。
このページを共有する
おすすめワード