facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 666
  •  
  • 2010/10/17(日) 01:13:23
周年祭の参加人数が年々減ってるのは何故かな?
イベント会場に文化財建物を選んだのは面白いけど、市から単独許可を断られ、地元団体からのヘルプで何とか使えるようになった話だ。
観光に貢献した団体とはいえ、文化財建物を単独貸切で巻き込もうとする横暴さ無礼さには驚いた。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2010/10/17(日) 06:54:43
金儲け命だからな

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2010/10/17(日) 09:16:20
なんで三陸ははっきりと気仙沼高校の名簿が流出してるって言わないんだ?
うちにもかかってきたわ、あの電話。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2010/10/17(日) 10:18:13
気仙沼じゃ当たり前。お役所もグル。消費者はみな騙されてる。
「食品表示違反95%非公表 根深い「安全軽視」体質」
食品表示に違反、またはそのおそれがあるとして農林水産省が平成21年、
日本農林規格(JAS)法に基づいて実施した処分が816件もあり、
その中で公表されていたものは39件(命令、指示)しかなかったことが
16日、産経新聞の調べで分かった。95%が非公表だったことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000073-san-bus_all

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2010/10/17(日) 10:24:16
614 名前: ゆきんこ 投稿日: 2010/10/10(日) 20:46:37 ID:MTy4IIrA [ ZL023236.ppp.dion.ne.jp ]
>>597
まったく・・・もっと勉強してから発言した方がいいぞ。
いまJAS法が厳しいのでそんな事は出来ないぞ。

↑  ↑  ↑
これがいかにいい加減なウソを言ってるのかかというのがはっきり分かる。

日本農林規格(JAS)法に基づき農林水産省が実施した処分が大量に非公表
とされていた問題が判明した。農水省出先機関をめぐっては、業者への調査の
99%が強制力を伴わないものだったうえ、違反情報を把握してからの着手が
遅いなど“お粗末”な実態が指摘されている。改めて、「食の安全」を担う姿
勢が問われている。(調査報道班)

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2010/10/17(日) 12:33:25
>>668
どんな電話?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2010/10/17(日) 22:42:46
>菅政権は、臨時国会に提出する国家公務員の給与法改正案について、
>2010年度の人事院勧告(年間給与平均1.5%減)
>以上の引き下げを見送る方針を固めた。
>菅直人首相は9月の民主党代表選の公約に
>「国家公務員人件費の2割削減に向け、
>人事院勧告を超えた削減を目指す」と掲げた。
>だが、スト権などの労働基本権を与える前に
>大幅引き下げに踏み切れば、
>支持団体 である公務員労組の反発は避けられず、
>党内の意見集約もままならないと判断した。

さて、我が気仙沼市長は
いかが成されるのでしょうか。?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2010/10/17(日) 23:42:32
公務員はスト権など労働基本権の一部に制限があります。

気仙沼の労働者はスト権などの労働基本権はありません。

気仙沼の経営者は労働基本権など無視しています。

労働基準監督署も職安もそんなことは見ない振りをしています。



ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2010/10/18(月) 03:35:08
公務員の給料下げたところで今以上に何もしなくなるぜ。

何もしないでお金もらうのが公務員のが定義。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2010/10/18(月) 07:40:26
何もしてない奴に金を払う馬鹿。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2010/10/18(月) 12:25:03
気仙沼か

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2010/10/18(月) 20:02:11
公務員給料を削減して浮いた予算をどこに使うのか述べよ↓

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2010/10/18(月) 20:29:49
ワークシェアリングでもしようか?

っていうより、公務員の仕事量ってワークシェアリングするほどないか・・・

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2010/10/18(月) 22:08:21
>657 本郷の車やさんも彼が、と聞きましたよ。本当なら、すごいですね。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2010/10/18(月) 23:34:05
人口減少、税収ダウン しかし給与は変わらず上昇。
辞める前には特別昇格させて退職金上乗せ。

経営体なら赤字を埋めるために人件費を下げるのが当たり前

だまっていても税金でどんどん金は入ってくるという仕組みに
胡坐をかいてコストダウンもしない。

浮いた予算? そんなもんあるか? 赤字を埋めるために予算を
調整するっていう当たり前のことが国も地方も役人はやらない。

677みたいなことを言ってるのは愚かで救い難い。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2010/10/18(月) 23:43:50
ペラ、ペラ、ペラ・・あっ!
自分の応対の非を認めず客の悪口を言う店だ。
夏まで態度良かったのにな・・

前の時と全く変わってないや。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2010/10/19(火) 05:54:55
気仙沼人クオリティーだろ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2010/10/19(火) 07:59:10
気仙沼に明るい未来って全く無さそうだ。
諦めてお互いの足をひっぱりあって耐えて生きてく最下層国民の市になっていってる。

若いやつらがこんな町嫌がって出ていく理由がよくわかる。

教師か役所しか給料のいい職場はない。(まともな職場とは言わない)

この町に昔からいる今の50、60辺りの連中がこの町を食い者にしてダメにした。

と言えるだろう。溜め息

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2010/10/19(火) 08:38:59
>>682
文章変だ。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2010/10/19(火) 12:26:26
残った若い奴等も駄目にしてるよ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2010/10/19(火) 16:04:38
>>681
どこの事でしょうか?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2010/10/19(火) 19:32:22
>>686
構っちゃダメだって
脳内なんだから

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2010/10/19(火) 19:55:05
ファッション??

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2010/10/19(火) 20:25:50
>>680
気仙沼市が抱えてる赤字ってなにがあるの?
具体的に教えてください

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2010/10/19(火) 20:42:18
なにって、なに?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2010/10/19(火) 21:22:32
はぁ?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2010/10/19(火) 22:17:06
行政体は国民、市民の血税を使って市政を行うんだから、営利企業とはちがう。
入ってくる税金以上に金を使ってるのが赤字だ。
税収が減ってるのに支出を下げてないから赤字なんだよ。
一番最初に手をつけるべき経費、人件費は聖域で下げることはない。
だから赤字はどんどん拡大していく。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2010/10/20(水) 07:13:47
ここで市政がどうのと言う方々、それなら市民オンブズマン等立ち上げられては
いかがか? 此処でつぶやいているより、よほど気仙沼市のためになるとおもうのだが。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2010/10/20(水) 08:04:16
気仙沼って無断駐車のまちなのか?
日曜日コンビニへ買い物した時近くのラーメンM家の駐車場に
車置いて若い男性の車に乗りかえた若い女性がいた。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:16:00
そうです

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2010/10/20(水) 14:55:41
>>695
そうなのか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2010/10/20(水) 17:03:14
本郷と田谷の間の大通りに葬祭会館ができるとの話しを聞きました
この前閉鎖して看板が出た所ですか

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2010/10/20(水) 18:23:32
商工岸壁とか魚浜は近くの工場の駐車場と化しているな。
警察取り締まれ!

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2010/10/20(水) 18:28:54
気仙沼〜本吉でイカが釣れる場所ってありますか?
場所など出来れば詳しく教えてください。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2010/10/20(水) 19:28:33
>>698

取り締まり実績が問題になるときのために養殖しているんです。
以上には根も葉もありません。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2010/10/20(水) 19:32:58
>>695

断言したね。
科学的に正しい根拠を示せるかい?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:49:47
693がオンブスマンの話出したら
急に話題が代わったwwwww

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:55:55
田中トンネル脇の一時待避所とかひどいよね
ナンバーupしよか?
警察とマスコミに電突する前に

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:07:18
飲酒運転は事故でも起こさないかぎり、あまり捕まってないよね。
氷山の一角だけの検挙ってダメだよね宮城県警!

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:07:52
気仙沼板には地元で既得権益を確保してのうのうとしてる腹黒い会社や役人や
議員が、自分らに都合の悪い話題が盛り上がらないように話題をはぐらかし、
別の話題に振る書き込みをしてる火消し役を常駐させてるらしい。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:15:28
>>698
何の法律で取り締まりをしますか?
ちょっと調べれば取り締まるのが難しいっていうのは分かると思うよ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:19:01
>>705
真偽は知らんが関係者がチェックしてるのは間違い無いですな。
話題をはぐらかしたり痛い反論も多いし。バレバレなのにね

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:30:06
ということで、みなさん 駐車場として商港や魚浜の道路をどんどん利用しましょう!

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:46:13
>>706
って事はナンバーさらされても無問題だな
それはそれで訴えられそうだけどw

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2010/10/21(木) 08:01:06
ガソリンが高いと書き込むと、かならずジュースでさえ120円なんだとか言う
やつって商会関係の火消しブタってことか。
ありうるな。
史上最高の円高に近づいているというのに。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2010/10/21(木) 09:20:21
三陸にちゃんと気仙沼高校の名簿が流出して
卒業生の家にオレオレ詐欺の電話かかってきてるって出たね

最初から書けよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2010/10/21(木) 12:20:42
だって気仙沼なんだもん

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2010/10/21(木) 13:26:53
貧乏、貧困の気仙沼。
高校卒業生がこずかい欲しくて名簿業者に名簿を売るなんて今じゃ事件といったって
もう・・・・・。
そういう名簿を作ってること自体が今となっては危機管理意識なし。
個人情報なんて今じゃ二束三文だが。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2010/10/21(木) 14:13:51
>>713
文章力?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2010/10/21(木) 18:26:33
>>713のような脳みそ少ないヤツに言われなくても、
今じゃ個人情報載せてないだろ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2010/10/21(木) 19:03:29
>>710
変な改行するから縦読みかと思ったぜw
円高ではあるけど、原油チャートも見てみろよ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2010/10/21(木) 19:46:18
今日一緒にプリン休暇取った嘱さんと職さん。
昼間からお疲れ様です。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード