facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 495
  •  
  • 2010/04/19(月) 21:48:17
日本は有権者がアホだからな。
投票したい人がいない政党がなければ白票を入れればいいんだよ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2010/04/19(月) 21:55:07
>投票したい人がいない政党がなければ

否定が多くてわかりません

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2010/04/19(月) 23:02:05
>>496
投票したい人がいない政党がない=全ての政党に投票したい人がいる
というコトじゃないでしょうか

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2010/04/20(火) 19:37:53
流れブッタ切ってスマン!是川中学57年3月卒業の人いる?・・・いないか?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2010/04/20(火) 19:40:29
ごめん!54年3月だった・・・

ここまで見た
  • 500
  • 495
  • 2010/04/20(火) 19:49:47
文章変ですんません。

投票したい思える人がいない、投票したいと思える政党がない。
であれば白票も一つということ。
白票自体の少数には意味はないが、
投票率95%
有効投票率30%
ならいくらアホな政治家でも、タレント立てて票を集めるのをやめるのではないかと。
今は、有権者も政治家も一緒にアホになってるからね。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2010/04/20(火) 21:45:08
タレント立てると票が集まるだろうと国民をバカにする政治屋

タレントに投票するバカな国民

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2010/04/20(火) 22:55:17
>>501
政治家ではなく政治屋というところがよくわかっていらっしゃる。
求む政治家って感じですね。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2010/04/21(水) 17:02:38
●4月21日(水)15:15頃/湊中学校付近の民家●包丁のようなものを持った男が強盗に入ったが何も取らず徒歩で逃走した●犯人は年齢30-40歳くらいの男性●身長160-180cm位、やせ型●丸型サングラス、黒色帽子、マスク、黒色ジャンパー着用●犯人が逃走中ですのでご注意ください。
【情報提供・連絡先】
八戸警察署
0178-43-4141
【配信元】
八戸市防災危機管理課


[ホームページ]
https://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2010/04/21(水) 18:18:21
>>503
ありがとう
家族がそっち方面で働いてるから伝えたわ
結構狙われそうなとこだからさ
まじ強盗やる前に役所に行けや 生保通らなかったんだろうか
この前のコンビニ強盗のやつなのかなぁ
ほんと 仕事無いと治安も悪くなるね

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2010/04/21(水) 19:20:39
もしかして煮玉子のお店?
物騒だね〜・・・

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2010/04/21(水) 19:24:01
煮玉子? そんな店があるんですね 聞いてみますw

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2010/04/22(木) 00:15:10
はじめまして!おじゃまします。
今度会社の慰安旅行で、八戸の宿を探しています。
5/28の一泊です。お奨めの宿がありましたならば教えてください。
条件的には1泊2食で
?お料理、海の幸を堪能したい。
?宿や設備が多少古くても構わない。
?料金12,000以下に抑えたい。
?温泉だったらなお良い。
こんなところで。真面目に探しているので情報お願いします。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2010/04/22(木) 00:50:55
夕方のニュースで見たけど 煮玉子の沖野商店だね。
湊中学の近くって言うより すぐ裏だろうに
前の道路を通行止めにしてまで捜査してたみたい。
警官もそうだけど、記者も聞き込みしてるよ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2010/04/22(木) 00:53:24
>>507
新八温泉 すぐ近くが八食センターですのでお土産を買うのにも便利です。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2010/04/22(木) 00:55:49
>>507
楽天トラベルとかの方が良くない?
八戸市民はあんまり八戸の旅館には泊まらないと思うし
年齢層にもよるけど慰安旅行なら浅虫とか十和田湖あたりの方がいいかも

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2010/04/22(木) 00:58:36
>>509
新八温泉ってスーパー銭湯じゃん

ここまで見た
  • 512
  • 509
  • 2010/04/22(木) 01:25:05
>>511
新八温泉は24時間いつでも入れる温泉と、ご宿泊・ご宴会場・レストランを兼ね備えた総合健康ランド
↑↑
だめ?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2010/04/22(木) 04:03:28
507です。
>510
楽天トラベルも調べているんですけどね。
大きな観光ホテルっぽいのだけじゃなく、民宿・旅館系統などは
地元の人でも大小宴会で利用して料理評判なんかはがわかるかなぁと
思ったんですが無理ですかね?
年齢層は30代〜50代前半。女性の方が多いです。

岩手からなのですが、一応今の日程は
1日目、東北道を移動してきて八戸宿泊
2日目 朝に八食センターなどでお土産を購入して、昼に十和田湖周辺
時間があれば八甲田ロープウェイ経由で帰路につく予定です。

逆まわりで、
移動してきて十和田湖周辺宿泊
2日目に八甲田ロープウェイ経由で、昼に八戸でお土産〜帰路
の方が良いのかな?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2010/04/22(木) 08:08:18
種差の民宿が温泉ではないけど食事も美味しくていいと思うけど、朝に八食行くんじゃちょっと遠すぎかな。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2010/04/22(木) 09:58:54
八食行くならやっぱり新八温泉か?
飯美味いのかな?
健康ランドみたいな所でよければ
もしかしたらホテルによっては八食までバスとか出してくれるんじゃ無いかなぁー
三日町周辺のホテルに泊まって三日町に出た方が美味いもの食えそうだけど、風呂あがりに浴衣で御膳を囲んで、みたいな所探してるんだよね、たぶん

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2010/04/22(木) 11:26:34
ちゃんとしたとこに泊まりたいなら先に十和田湖行って温泉ホテルに泊まった方がいいよ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2010/04/22(木) 13:12:22
十和田湖のホテルって
>>お料理、海の幸を堪能したい。

に対してはどうだろう?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2010/04/22(木) 13:34:31
でもホテルより食堂とか居酒屋の方が美味いのは八戸市内も同じことなんじゃねーかなぁー?
ちゃんと美味いもの食いたきゃ料亭でもいいけどそういう訳にもいかんだろうし
正直海の幸は八食で堪能すればいいと思う
最高とはいかないけど八戸市民も買いに来てる事実はデカいだろ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/04/22(木) 14:38:29
八戸シーガルビューホテル

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/04/22(木) 16:21:04
シーガルビューホテル なら
陸奥湊朝市見て そこで朝飯ってのもできるよね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2010/04/22(木) 17:48:17
八戸シーガルビューホテル
会合があって泊まったことある
一次会はホテル内で、二次会で繁華街に出ようということになったんだけど、遠くて大変だったような気がする
そういう目的がないのであれば、イイんじゃないかな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/04/22(木) 19:01:45
鮫とか白銀にうまい店があればシーガルビューホテルでも良いのかね

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/04/22(木) 19:50:17
おれもシーガルに一票

ここまで見た
  • 524
  • ゆ●んこ
  • 2010/04/22(木) 20:42:59
>>513
「かにのお宿」 おすすめ
温泉ではないが、女性好みのバラ風呂がある。
八戸市庁至近。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2010/04/22(木) 21:35:35
ああかにのお宿はいいかも

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/04/22(木) 22:27:55
507です。
たくさんの書き込みありがとうございます。
お風呂上がりに、お宿でそのまま食卓、お膳を囲んで過ごす。
その後にどこかへ出るつもりはないです。(面倒なので(笑))
?シーガルビューホテル
?かにのお宿
?やっぱり八戸は諦めて、十和田周辺で温泉宿を探す。
と、この辺で再検討をかけてみます。

引き続きで申し訳ないのですが・・・・・
八戸で、地元に愛されているスイーツ屋さんはあります?
洋菓子・和菓子・喫茶店。特に問いません。
美味しいケーキ屋さん。和菓子屋さんありましたら教えて欲しいです〜。
女性上位の慰安旅行はこの辺に気を遣うのです(爆)

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2010/04/22(木) 22:37:45
かにのお宿はわざわざ八戸に来て食べる料理じゃないよ
美味しいけど八戸で食べる必要はない、って意味で

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/04/22(木) 22:40:52
八戸のケーキ屋さん…あまり知らないけど、よく行くのはル・ポエムとアルパジョンかなぁ〜
地元の人間じゃないんで、地元の人はもっとイイとこ知ってるかも?
ル・スゥブランはあんまり美味しくなかったなぁ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/04/22(木) 22:43:30
八戸のスィーツと言えば朝の八甲田のアルパジョンやたまごロールのルゥスブランがおススメ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2010/04/22(木) 23:01:29
>>526
アルパジョンは市内じゃ一番人気かな。
ル・ポエムも美味しい。

おみやげ向きなのを売ってるのは
ラグノオ、菓蔵(かぐら)

お菓子じゃないけど「なかよし」っていうチーズといかの珍味も結構人気。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/04/22(木) 23:52:52
仙台から来てた先生が「八戸のスルメは美味しいです。
このために来てるようなもんですw」と言っとったw

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/04/23(金) 00:25:37
朝の八甲田(チーズケーキ) 間違いないですね
それだけ買いに行ったりするくらい
テレビで森久美子が紹介してて知って その時好きになったかな

スゥブランのクレームブリュレとふうふわ サクサクめのシュークリームが鉄板かなぁ
クレームブリュレの上の表面のバナーで焼き付けたパリパリ部分は
時間置いて食べようとしたら 溶けて残念なことになった経験があるので
超ウマイけど持ち帰りには向かないが 車内で手乗り食べ可能 何個でもイケる

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/04/23(金) 21:37:20
コロンバンってまだあるの?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2010/04/24(土) 00:42:56
もうありません。
東京に行ったりすると宮内庁御用達コロンバンが妙に懐かしく感じます。
逆になんでコロンバンが八戸にあったんだろうとw

ここまで見た
  • 535
  • 名無し
  • 2010/04/24(土) 12:15:53
79:名無し募集中。。。 :2010/04/24(土) 12:05:00.98 0
横浜アリーナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北東北


天下のアリーナでコンサートできるぐらいなんだから北東北なんか誰でもできるわ
やらないだけ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2010/04/24(土) 17:56:28
コロンパンてなんぞ?
初めて聞いた

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2010/04/24(土) 19:27:44
>>536
「コロン『PA』ン」じゃなくて「コロン『BA』ン」。
もうだいぶ昔の話だが、そういう名前の洋菓子屋が八戸にあったのよ。
同名の、大正時代から続いてる老舗洋菓子店が東京にあるが
そこと関連があったのかは知らない。自分も子供のころの話だし。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2010/04/24(土) 20:11:39
>>534
webで見たら八戸のはの字も無かったよ
ワッフルナツカシス

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2010/04/24(土) 21:46:57
急にままどおるが食いたくなってきたっ!

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2010/04/24(土) 22:57:05
>>536
今の大東建託十八日町店の所にあったのよ。
幼稚園児だった頃、おじいちゃんと良く行った記憶が。
プリンばかり食ってたらしい。

こないだ押し入れを整理してたら、コロンバンの包装紙が出てきて
懐かしくて泣いたw

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2010/04/24(土) 23:49:57
>>540
俺もお婆さんに連れてってもらってた・・・。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2010/04/25(日) 00:14:55
ロッテリア無くなったんだね。知らんかった。
八戸で一番最初に出来たファーストフード店だったのに寂しいもんだね。
出来たばかりの頃はチキンとポテトとコーンの入ったロッテリアセットをよく食べてたよ。後、イタリアンホットも好きだったな。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2010/04/25(日) 00:18:35
街中人いねえええ
週末だってのに・・・

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2010/04/25(日) 01:45:56

昔、ヨーカドー・ニチイ・三春屋・丸光・ウォーク、活気にあふれて良かった。
ヤンカー行ったり、ダイエー地下のゲーセンでカップ麺食ったり。
そういや一時期、薄皮で色々はさんで食った店があったけど、何だったかな。

今は長横・ロー丁の飲み屋しか開いてないみたいね。
GWに帰ったら友人と酒を飲み交わすかねぇ。楽しみ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/04/25(日) 09:17:48
>>526
食べられる場所がある、てことならスイートピーチかね?
アルパジョンにもあったっけ?

和だとかぐらか。食べるところはないけど

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード