★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart52★★★★ [machi](★0)
-
- 1
- 2009/09/06(日) 00:01:15
-
前スレ
☆☆☆箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart51☆☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1238284489
-
- 2
- 2009/09/06(日) 09:27:55
-
おつです
-
- 3
- 2009/09/06(日) 19:21:48
-
つぼみのサインゲットしてきました。
-
- 4
- 2009/09/06(日) 22:46:43
-
よかったね
-
- 5
- ゆきんこ@代理カキコ
- 2009/09/07(月) 12:55:44
-
ちょっと教えてください。
前スレで、水虫パンとプリンパンの事でおじゃました者です。。。
今度の連休にまた福島へ遊びに行きます。。。
「ここでしか買えない」ってモノを教えてください。
できれば、おいしいものがいいです。
宜しくお願いします。。。
-
- 6
- 2009/09/07(月) 14:08:06
-
福島限定のまりもっこり
桃カレー、紅葉漬
家族で来るなら、土湯の流しそうめん
-
- 7
- 2009/09/07(月) 14:21:16
-
>5
タケダパンのサラダパン
ももりん焼き
-
- 8
- 2009/09/07(月) 17:18:17
-
あんなカレーを誰が買うのかと思っていたけど,こういう所で県外に勧めていたんだね
-
- 9
- 2009/09/07(月) 18:11:35
-
>>5
土湯峠を越えて猪苗代・せんべやのあげまんじゅう(電話予約必須)
会津東山温泉・松本屋の水ようかん(クーラーBOX持参が吉)
-
- 10
- 2009/09/07(月) 18:29:52
-
>9
箱庭ネタなのに猪苗代、会津はねぇべ。
-
- 11
- 2009/09/07(月) 18:43:24
-
福女のリカちゃんは完売か、お土産に良いと思ったのに
-
- 12
- 2009/09/07(月) 20:16:06
-
西口に出来た岩瀬書店の本棚って、明正堂が使ってた本棚をそのまま使ってるの?
-
- 14
- 2009/09/07(月) 20:32:07
-
レイアウトを聞くならまだ分かるけど
何故、本棚が気になるんだろ
-
- 15
- 2009/09/07(月) 20:43:41
-
>>12
そうらしいよ。閉店後も什器はそのままだったから。
でも鉄道警察側に入り口が増えて、レジが中央になったから
人の流れがよくなった感じがするね。
-
- 16
- 2009/09/08(火) 01:33:23
-
>>13
正式には白桃カレーのようです、SAで探してみては
http://www.netten-blog.こm/blog/iqpack/?no=24461
紅葉漬は大きなスーパーなら置いていますよ
鮭といくらを麹で漬けたものです、りょうぜん漬とは違うので注意してください
-
- 17
- 2009/09/08(火) 11:56:11
-
歴女ブームらしいが箱庭には来てるのかな?
マイナー武将の方が人気化するとか、、、
-
- 18
- ゆきんこ@代理カキコ
- 2009/09/08(火) 12:51:28
-
>>16
>>桃カレー、紅葉漬
>>紅葉漬は大きなスーパーなら置いていますよ
>>鮭といくらを麹で漬けたものです、りょうぜん漬とは違うので注意してください
うォー、情報サンクスです。
桃カレーは、レトルトで、スーパーで売ってるってとこまでは調べたんですけど、
怖いけど、買って食べてみます。
「紅葉漬は大きなスーパーなら置いていますよ」って事は、ベニマルなら売ってそうですね。
「りょうぜん漬」ってのは、霊山と関係あるんですかね?
霊山のソフトクリームなら、食べた事あります。
>>7
ありがトン。
>>タケダパンのサラダパン
教えてばかりじゃなく、自分でも調べてみました。。。
コープふくしま方木田店で売ってるのですね。
なんでも、こちらの方が、本店よりも品数が多いらしい。
サラダパン。うまそう。
ってか、例のプリンパンに似たのがありますね。それも、うまそう。
>>ももりん焼き
ブラッとショップ中央通りで売ってるのですね。
たいやきのウサギ版ですね。
うまそうですね。
クリームとあんこ、買って食べてみます。
-
- 19
- 2009/09/08(火) 18:42:38
-
>>17
このパンフレットだけ欲しいな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/11/news136.html
-
- 20
- 2009/09/08(火) 23:16:19
-
Googleの急上昇ワード「ふくぱす」が一位になってるwwwなぜwww
-
- 21
- たんた
- 2009/09/09(水) 15:55:59
-
餃子 満腹 って新しい店できるらしいけどなんか情報あります?
-
- 22
- 2009/09/09(水) 19:24:01
-
>>20
関東に住んでます
昨晩のテレビ東京・ガイアの夜明けでふくぱすの特集をやっていました!
高速道路1000円が始まって、福島を素通りして青森方面へ車が流れてる
↓
ヤヴァイ!福島にも人をよばなきゃ!
↓
そうだ!ふくぱすなるものをやってみよう!
↓
協賛してくれるお店をさがす担当者の奮闘とその結果など‥
という感じの内容でした。ふくぱす結構利用者はいたようなので今後も続けて頑張ってほしいですね。
近いうちに福島のほうでもどこか放送すると思いますよ。以前、ガイアの夜明けでハニーズ(いわきの企業)やってましたから
-
- 23
- 2009/09/09(水) 20:44:12
-
>>22
情報ありがとうございます。
9月11日(金)にBSジャパンにて放送みたいので見てみます。
-
- 24
- 23
- 2009/09/09(水) 21:01:25
-
間違った
放送みたいので見てみます。→放送するみたいなので見てみます。
-
- 25
- 2009/09/09(水) 23:54:01
-
黒岩にユニクロが出来るって本当なの?
-
- 26
- 2009/09/10(木) 00:35:28
-
>>23
すみません書き忘れが。ちなみに1時間の番組なのですがふくぱすは20ぷんぐらいだったかな?
ふくぱすのほかにも違う特集やってました!
ガイアの夜明け、カンブリア宮殿は面白いです。福島でも毎週やればいいのになぁ。。。
-
- 27
- 2009/09/10(木) 02:22:12
-
福島駅西口にオープンした岩瀬書店はどんな感じですか?
-
- 28
- 2009/09/10(木) 07:09:10
-
>>27
しょぼい感じです。
-
- 29
- 2009/09/10(木) 15:11:49
-
医大生が覚醒剤を使って捕まったね
-
- 30
- 2009/09/10(木) 16:21:11
-
>29
入手経路が気になる。
-
- 31
- 2009/09/10(木) 16:54:42
-
この人は、数年前にも使って医師免許が停止になったから
大学院に入ったようだね
-
- 32
- 2009/09/10(木) 21:42:56
-
2回目なら実刑だね。
福島県のお金をだいぶ使ったから、福島刑務所に収監されながら受刑者の健康管理の為に働いてほすぃ。
-
- 33
- 2009/09/10(木) 23:11:20
-
そして自立更生促進(ry
-
- 34
- 2009/09/11(金) 09:52:47
-
>>25
いやもう、ほぼ出来てんじゃん
-
- 35
- 2009/09/11(金) 09:59:46
-
>>34
いつものアホはスルーで。
本棚の什器とかどうでもいいじゃん。
それって掲示板で聞くことか?
釣りにしてもひどすぎる。
-
- 36
- 2009/09/11(金) 11:47:06
-
微温湯街道沿い仁田神社近くのT字路の角を埋め立ててるんだけど、あそこに
コンビニが出来たら嬉しいな。何だか微温湯街道沿いのコンビニは長く
続かないよね。
-
- 37
- 2009/09/11(金) 14:00:06
-
長く続いてるのは八木田橋の先のセブンだけだもんな
-
- 38
- 2009/09/12(土) 12:57:25
-
あの道を「微温湯街道」と呼称するのに抵抗がある。
生まれたときから周りは皆「水保街道」って言ってた。
そもそも真っ直ぐ行っても微温湯には行かないでしょ
コンビニが潰れた実績は1回だけだと思いますが
-
- 39
- 2009/09/12(土) 13:02:19
-
これから育つ子は抵抗なく使うばい
-
- 40
- 2009/09/12(土) 14:20:50
-
生を受けて半世紀じゃが・・・「微温湯街道」になじんでいますばい
-
- 41
- 2009/09/12(土) 16:33:22
-
西口から出ている、スカイライン通りも…
-
- 42
- 2009/09/12(土) 20:45:14
-
地名も街道名もダサい、、、歴史も感じなきゃ現代風のセンスもなし
福島城もしょぼかったのかな〜
-
- 43
- 2009/09/13(日) 20:59:22
-
個人的には国道4号線、伏拝交差点から見る街並がお気に入り
いかにも「盆地!!」って感じと拓けた景色は朝も夜も(・∀・)<ィイ!!
-
- 44
- 2009/09/13(日) 21:19:03
-
114号線のトンネルの合間から見る夜景もいい
-
- 45
- 2009/09/13(日) 21:32:34
-
オイラは弁天橋から見る街並みが好き
夜は阿武隈川にその街並みが写り込んでいい感じ
-
- 46
- 2009/09/13(日) 22:35:36
-
私は上蓬莱橋のところ
阿武隈川を見ていると吸い込まれそうになる
-
- 47
- 2009/09/14(月) 01:15:24
-
ちょw
このページを共有する
おすすめワード