facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 778
  •  
  • 2010/05/25(火) 21:31:12
あの代表の熊坂っていうやつはとりあえず汚いひげを剃ってくれ。
みぐせぇし。

もう福島市民はあきらめろww
何言ったって無駄だww

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2010/05/26(水) 04:40:08
学校の先生も反対してるようだが、そういう先生は生徒からは信頼されないだろうな。
生徒から信頼される先生とは外見や思い込みで判断せず過去の過ちを許せる寛容な心を持ってる人。
そういう先生は福島にもいるはずだがかなり少数だろうな。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2010/05/26(水) 04:45:37
うん 教室で反対の署名活動とかトラウマになりそう
選挙中に親に伝統してきた先生みたい

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2010/05/26(水) 05:42:28
「学校の密集地で仮釈放者の受け入れ施設を運営してほしくない」という反対派を見て
子供たちは何と思っているだろうか?
自分たちが犯罪にまきこまれるのは嫌だから開所反対なのか、
それともああいう自己中心な反対派の大人にはなりたくないと思っているのか聞いてみたい。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2010/05/26(水) 12:35:44
>>779.780
是非、子供達からアンケートをとって、公式発表して欲しい・・。
自分が疑問に思ったことは即行動してみて下さい。

>選挙中に親に伝統してきた先生みたい
「親に伝統する」って、新しい日本語なのか、意味が理解できない。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2010/05/26(水) 14:16:41

仙台でロケした映画「重力ピエロ」を見た。

これが・・・福島だったら?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2010/05/26(水) 16:01:01
自立更生促進センターが「特別処遇を必要とする処遇困難者」のための施設なら、
本来、まず大きな都市に設置すべき。治療施設や自助グループが数多くあるのも、
就職口が見つけやすいのも大都市。福島市には、箱を置いても相応の受け皿がない。

福岡・京都(どちらも政令指定都市)ときたなら、東北で匹敵する都市は仙台、
のはずなのに、福島がセンター候補地に選ばれたのが、そもそも不思議・・・
「知り合いの知り合いは、皆知り合い的」な小規模で伝統社会の色彩が濃い
福島市は、盆地の「重力の底」の街。
ピエロにとって空中ブランコしやすい環境ではないので、
薬物や性など各種依存症の自助グループ等も少ないのかもしれませんね。
そしてピエロが、仮面の下の素顔の悩みを話せる相手は、
やっぱり、空中ブランコ乗りのピエロ同士なのかな・・・

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2010/05/26(水) 23:01:40
「ピエロ」繋がりで、
男声合唱曲に
「決行」うんにゃ!!「月光とピエロ」
という曲があったなぁ・・遠い目

その中で一番好きなのが「秋のピエロ」
この曲をあの所長さんに聞いて欲しいわ・・

特に最後の「真実、涙を 流すなり・・」


以下参照
「秋のピエロ」ttp://sound.jp/music-sada/mp32)Autumn.htm

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2010/05/27(木) 00:38:45
>>785さん
「身過ぎ世過ぎの 是非もなく・・・」

そういえば、5月27日、センター備品の入札・発注が行われる、と
過日の報道で発表されていましたっけ。本日のことですね。

「センターに反対する合同会」が「公開討論会」の申し入れを行っても拒否(5月24日)、
「共産党市議団の代表4人の市会議員」が、「センター入所者受け入れの延期」を
要望しても拒否(5月25日)
・・・地元の新聞やテレビの報道を見る限り、
福島保護観察所は「この世をば 我が世とぞおもふ」春を謳歌の真っ最中で、
「秋のピエロ」の涙の歌声は届かない。五月雨のそぼふる世知辛さですね・・・

税金を使って、物は簡単に買えるでしょうけれど
人の心を、お金で買うことは出来ない・・・あるいは、お役人さまも
税金に依存し、「依存という名の回転木馬」に乗って舞台盤をめぐる
仮面を脱げない、道化師たちの行列なのかも・・・

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2010/05/27(木) 10:11:30
「福島市長への手紙」に、センター問題を取り上げ、
「八万以上の反対署名にもかかわらず、一方的な役所の都合で開所が強行されました。
周囲の住民の不安の大きさを踏まえ、市民と市長との面談を希望します」
という内容を書き送った方がいらっしゃいました。
ところがその返事が届き、内容があんまりなので唖然とさせられた、とおっしゃるのです。
 以下「市長直通便について(回答)」より引用・・・
                       22地 第 160号
                       平成22年5月24日

                     福島市健康福祉部長

新緑の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
自立更生促進センターは、入所者の自立更生を促進し円滑な社会復帰につなげ再犯を
防止するための施設であり、また国民が安全で安心して暮らせるようにするためにも
必要な施設であると認識しております。
一方、市といたしましては、センターの開所にあたっては、市民の不安解消とセンター
への理解が得られるよう、設置者である国の責任において対応するよう要請してきた
ところであり、今後におきましても、なお一層十分な説明と安心・安全のための方策を
推進されるよう国に対して強く要請して参ります。
今後とも市政全般に、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

                   ○お問い合わせ先 地域福祉課地域福祉係

何故これほど問題が大きくなっているのに、福島市長は
狐塚センターについて、福島市民と面談しようとはしないのでしょう? 
また市長がセンター容認・推進の立場であるならば、何故
市長の責任において、御自身の言葉で市民に説明し、安心・安全について
福島市として方策を示さないのでしょうか。
「国のやることだから」と責任を丸投げしても、ここは福島市です。
もし一家の長である父親が、離れて住んでいる金持ちの祖父の顔色ばかり見て
自分の家庭で現在起こっている問題に対処しようとせず、家庭内でいさかいが続くとき、
その責任は、遠くに住む祖父のもの? それとも家庭の長である父親の責任でしょうか?
私は、家庭内のいさかいを収めるのは、当事者である父親の責任だと思います。
それと同様、センター問題について、市民の反対の声が大きくなり、市長との話し合いが
求められている場合、それに何らかの形で応えるのは当然、市長の責任ではないでしょうか。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2010/05/27(木) 12:16:30
福島市長に直談判した人
http://plaza.rakuten.co.jp/nttrr/diary/201005160000/

市長
「国のやる事業なので、市には止める権限はないんです」

賛成派の人たち
「俺は賛成なんだ」「何処かには必要な施設なんだ」
「失笑もの」
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyuamika/diary/201005060000/

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2010/05/27(木) 14:39:17
福島にもピエロが・・・・

何年か前に、強姦で逮捕された彼が・・・(何でも有名なA印刷のご子息だとか?)

あれからもうだいぶたつので・・・・・どうなったのかなと?

もしかして、もう市民の中に紛れ込んでいて、新たな獲物を物色しているのかなと



開所反対のイメージが・・・・薄れてきているので、こんなことを思い出してみました。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2010/05/27(木) 19:21:59
>>789さん
>開所反対のイメージが・・・・薄れてきているので、

当然反対ですけれど。のぼり旗も設置され、署名活動も行われ、
福島市民の反対の声は、2年前よりも大きい、と感じています。
ただし、市長さんや国会議員さんなど、肝心のキーパーソンが
その声を受けて動いて下さらないので・・・

「国のやる事業なので、市には止める権限はないんです」
これは、市長さんの逃げ口上でしょう・・・
沖縄・徳之島のニュースを見る限り、
国の事業に地方自治体が反対する場合、地元の首長の姿勢が
大きく影響しています。
京都は、市議会の反対でセンター設置計画が、凍結されました。
信夫山に置かれたセンターは、これからの福島市の政治を映し出す鏡です。

>福島にもピエロが・・・・
人に話せない心の重荷を抱えながら、笑顔で、危険な空中ブランコに乗る。
そんな生き方の人々は、どこにでもいるとは思いますが、
ピエロの仮面をはずした素顔で話せる相手は、やはりピエロ同士なのかな、と。
きちんとした自助グループは、匿名性が守られ、
悩みを抱えた人にとって安全な環境だそうですから・・・
泣いているピエロの相手を、他にいったい誰が出来るというんです?
もしピエロが罪びとの場合は、刑務所の中で、自助グループを作ったらいい。

という願いを込めて、仙台ロケの「重力ピエロ」から、
ピエロつながりで話題をつないで参りましたが。
依存症自助グループは英米発祥で、「個」の意識を重視し
日本でも主として大都市で活動が盛んに行われているようです。

ちなみに匿名掲示板上で、例えどのような過去があろうと
個人をマークすることは避けるべきかと・・・
狐塚センターに反対する福島市民は、
更生保護そのものに反対している訳ではないので、そこヨロシクですぅ〜。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2010/05/27(木) 20:57:59
福島市出身者だから仮出所して信夫山に来るかもよ


未成年連続婦女暴行被告に実刑 01年1月から02年5月にかけ、福島市で連続して1人暮らしの女性を狙い、
婦女暴行や強盗など計15件の罪に問われた同市の少年(19)
=当時高校生=の判決公判が8日、福島地裁であり、
大沢広裁判長は求刑通り懲役5年以上10年以下の
不定期刑(18歳以上の少年の有期刑で最高刑)を言い渡した。
「性的欲望を満たすために周到な準備をし、無差別的かつ常習的で極めて卑劣で凶悪」と述べた。

少年が護送途中で逃亡した件にも言及し、
「自己中心的な考えが改善されておらず、内省が十分かどうか疑問」と述べた。

また大沢裁判長は、
果物ナイフやスタンガン、手錠、猿ぐつわを用いた15件の事件の状況をひとつひとつ読み、
「将来、被害者らがさいなまれる屈辱、恐怖、精神的苦痛は言語を絶する」と厳しく指摘した。

閉廷後、少年を弁護した
佐藤安宏弁護士は量刑不当を理由に控訴する方針を示した(毎日新聞)

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2010/05/27(木) 21:01:13
もう諦めようぜ
あんだけ準備万端なのに国は今さら止めないじゃろう

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2010/05/28(金) 09:14:52
さあ署名集めようぜ。
出来ることを精一杯やるだけだよね、今ここ、福島で。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2010/05/28(金) 10:31:01
昨日のTVニュースで市長も市議会も明確に反対してないと言うのがわかった。
小沢幹事長(嫌いだが時の権力者だからしょうがないね)が市長、市議会の反対を取り付けてくれば陳情に応じると、、、副幹事長が言ってた。。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2010/05/28(金) 23:05:26
>所長さんへ
ピエロの次は、
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」
を送りたい・・

特にこの部分!

「アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ・・・」

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2010/05/29(土) 00:18:45
ご近所さんに署名求められたのでしてきました

署名しようと思ってもしてない人がまだいると思いますよ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2010/05/29(土) 14:38:14
790>さま

個人名?分かるように書いてしまって・・・・

反省しております。不快な気持ちにさせてすみませんでした。


さて、開所を止めるには、やめさせるには・・・・・・

自分達で出来ることを地道にやるしかないんですかね。

それにしても、時間がない・・・・・・

PS/29日朝日福島版は読み応えがあったぞ!!

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2010/05/29(土) 15:27:11
朝日新聞の↓の記事って嘘なんじゃないの?

2006年(平成18年)9月 近隣の12町会長を対象にセンター設置計画の説明会を開く
http://mytown.asahi.コム/fukushima/news.php?k_id=07000001005280004




御山町の老人会の会長さんから
こんな事実もあるのだとのお話を頂戴しました。

法務省が地域懇談会に配布した資料なのですが、
これも全部でたらめだと言うのです。

平成19年4月
しのぶ山親睦会・御山町会・森合町町会と協議し、センターの工事予定を各町内会の回覧を通じて回覧。
平成19年8月
しのぶ山親睦会、御山町会、森合町会の各町会長に入札日程について電話連絡。
平成19年9月
しのぶ山親睦会、御山町会、森合町会の各町会長に入札中止を連絡。
平成19年11月
しのぶ山親睦会、御山町会、森合町会の各町会長に試掘調査の結果及びに今後の工事予定について連絡。

などなど、全部でたらめであり、
連絡した事実も回覧が回った事実もないと言われました。

地域懇談会の席上配布する資料まででたらめなのかと疑問に思いましたが、
一つづつそれぞれの町会長さんに確認したが、
そんな事実はないとの話だったとのことです。
http://blog.goo.ne.jp/isihara_fukushima/e/b07c238e139ce15bdb92c6a1edbf4842


>反対運動が起こった時期が大きい。
>京都と福岡の反対運動は「計画発表直後」で、
>施設完成間近に反対運動が起こった福島とは違う。
http://mytown.asahi.コム/fukushima/news.php?k_id=07000001005290005

京都と福岡では建築前に説明会をやったので反対運動が起きた。

福島では説明会をやらずにこっそり建てたので反対運動が起きなかった。


福島では建築前に説明会をやってないのに
嘘をついて説明会をやったことになっている。

最初の嘘がばれないために、
さらに嘘をつく嘘の上塗り状態になっているのが福島自立更生促進センター。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2010/05/29(土) 16:40:57
沖縄米軍基地問題とセンター問題とを比較するのは僭越かも知れないけど、
地元の絶対反対を無視して高次元の政治判断による日米共同声明!
地元の絶対反対を無視してお偉い官僚の判断による強行開所宣言!

結局、国民が選挙で審判を下すしか・・・・。

小泉純一郎氏は、郵政民営化だけをテーマに解散した。
現政権も、公約違反を犯したのだから、米軍基地を単一テーマで、
即、国民に信を問うべき。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2010/05/29(土) 18:56:40
嘘八百

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2010/05/30(日) 02:55:46
>>798さん
朝日新聞は、反対派が情報・論点を持ち込んでも「没」、なのだとか。
「開所・入所はもう決まったことなのだから、今さら論争しても遅い」って立場で
記事を作っているらしい・・・
センター推進派の福大の教授さまの記事は、開所宣言(4月9日)当日の朝刊に、
ナイスタイミングで掲載されましたけど・・・
>>614
>>616 参照。


>>797さま
レスありがとうございます。こちらこそ失礼な書き方をしてしまい・・・
不快になったというより、
「反対派が前科者を差別・排除しようとしている」という、推進派さんの土俵に
登らないための牽制球を投げてみた、そんな感じ・・・
「持久戦かな」スレに学ぶうち、色々な経験を重ねまして、
つい無邪気に「それは不安ですね」と
書けなくなっている自分に気がついたり(涙) メディアや学校など
幾重にもプレッシャーがかかる中で、市民の反対の声が衰えないってことは、
やっぱり皆さま、よほどの思いがあってのことですよ・・・

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2010/05/30(日) 11:56:19

読みが深い・・・・・

恐れ入ります。

・・・って、今後の活動については、それぞれが自分で出来ることを地道にやるしかないのか

それぞれが、WEBで「つぶやいたり」「日記を書いてみたり」・・・・とか?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2010/05/30(日) 19:08:27
あのオザワ様が「話は、市長と市議会の反対を取り付けてから!」
と言ったとすれば、当面はそこに目標を絞って・・・

こうなったら、なりふり構わず、「福島」繋がりで、
福島瑞穂氏でも連れてきて、「米軍基地&センター反対!!!」と
1万人集会をやれば、全国的な話題になるかなぁ・

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2010/05/31(月) 11:35:12
>>802さま

地元・特にセンター周辺地域では、強行開所への反対意見が圧倒的多数なのですが、
>>664 さんの御意見のように、その事実に疑念を抱く方もいらっしゃる訳で、

我らが福島市選出の国会議員さまも、若きハムレットのごとく懐疑的、
すなわち「賛成派・反対派の人数は、ほぼ同じ」と判断していらっしゃるそうです。
法務省の千葉景子大臣も、「反対派は数人」という報告を受けていた、という説が・・・

また新聞は、全国版では「開所・入所はすでに決まったこと」扱いの模様。
地方版の新聞・地方局テレビで、経過を追ってニュース化し、両論併記ならば、良い方でしょう。
検察とマスコミは癒着している、という批判が世間をにぎわせたこともあり、また
最近は、官房機密費による世論操作の問題が、浮かび上がって参りました。
「国民の知る権利」は、
様々なプレッシャーによって、実は歪められ易いものであると、知りました。

>それぞれが、WEBで「つぶやいたり」「日記を書いてみたり」

インターネットの発信力は未知数ですが、新しいメディアとして影響力を持つことは、
アメリカの大統領選や、中国のネット規制の例からも明らかです。
個人の声を、センター問題に関心のある方へのメッセージとして発信・・・
有意義だと思います。
今なら、潜在的に多くの読み手が期待できます。

一方気がかりなことは、拝読していた個人のブログなどで、センター関連の記事に対して
ときに「荒らし」とも受け取れるような書き込みが、散見されたことです。
「スレッドの炎上」を含め、
匿名性の高いインターネット空間の不安定さも、その豊かな可能性の一方で痛感しています。

>それぞれが自分で出来ることを地道にやるしかないのか

そういえば、私がこのスレッドに通うことになったきっかけは、
どこの誰とも存じ上げない「スーパー推進派」さんの、
連日の書き込みに大反発してのことでした・・・以来延々2年近くスレ住人です。
もともとパソコン嫌いでしたけど、匿名の言葉だけで紡ぐテーマ、案外面白いかも。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2010/06/01(火) 10:54:05
自立更生促進センター:反対署名4万人、見切り稼働 福島−毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100531k0000e040034000c.html

>「反対する気持ちも分かるが、満期で釈放されても家庭や仕事がないのでは
> 一層再犯が心配。地域の理解と協力が必要だ」

家庭や仕事がたとえあっても、再犯が止められなかったから、結果として
様々なものを失ってきた人たち。すべてを失った果てに、
満期釈放されて生活保護を受けながら、ダルクにたどりつく例もあるという。
薬物依存の治療は、難しい問題だと聞く。けれども
すべてを失う前に、早い段階で自助グループや、ダルクのような中間施設、
依存症の専門医へとつなげることが出来たなら、薬物依存者の
回復への道も、きっと広がることだろう。

薬物依存症で苦しむ人々に最も必要なのは、家庭でも仕事でもなく、
常識的な意味での「地域社会の理解と協力」でもない。
そうした常識的な価値観をすべて一度、捨てた上で
彼らの話に耳を傾け(たとえウソでも本音でも、光でも闇でも)
彼らに届くリアルな言葉で語り、共感することが出来るのは、
同じ薬物依存症からの回復の道を歩いている人。そして
経験や知識の豊富な専門医さん。

自立更生促進センターの開所・入所を、無闇に急がせる前に
保護司さん達には、依存症について学ぶ機会が、もっと必要だと思う。
善意が、すべて善なる結果につながるとは限らない。一見、善意に満ちた言葉であってもそこに
「家庭や仕事を持たない人に対して、常識の高みから見下ろす『差別や排除』の意識・価値観」が
忍び込んではいないだろうか。
何も持たないことは、悪なのか?
例えば、薬物ならば、再犯の理由は、本人の意志では止められない「薬物依存症」だ。
そして、「家庭や仕事を持っていない人、イコール犯罪者」でもない。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2010/06/01(火) 11:55:38
市長も市議会もなぜ反対を表明しないんだろ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2010/06/01(火) 20:35:16
東京弁護士会の意見

>私の経験で言うと、こういった施設に入っている間は、
>仮釈放取消にならないためということもあって真面目に生活するもので、
半径500メートル程度のところで
>何かをしでかすという可能性は、ゼロとは言えませんがかなり低く、こういった施設があるから危険、ということにはならないと思います。

>むしろ、問題はこういった施設を出た後

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20100531

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2010/06/01(火) 20:45:23
>>806
正解はどれだろうね?・・

?賛成だから・・
?この問題を理解しようという気持ちがないから・・
?この問題を理解する資質がないから・・
?関心がないから・・
?立場的メリットがないから・・
?その他・・(思うところを書き込んで下さい。)

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2010/06/02(水) 01:48:09
薬物依存:現状知って 名古屋でフォーラム−毎日jp(毎日新聞 2010.5.30 22面)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100530ddm041040086000c.html

>フォーラムでは、薬物依存症者とその家族を対象にしたスペインの治療施設
>「プロジェクト・オンブレ」に赴き、研修を受けた近藤京子さんが、
>当事者と家族が人生を取り戻すための治療プログラムを紹介。
>国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部の松本俊彦医師が
>「司法的対応より治療的対応の方が薬物犯罪の再犯率が低い。
> 依存症は慢性疾患なので、依存と気づいたらすぐ介入して治療を継続する必要がある」
>と指摘した。

↑上記記事の、フォーラムを主催した団体については、以下参照。

当事者と家族を支援するNPO法人「全国薬物依存症者家族連合会」(栃木県小山市)
>>357
>>360

スペインの治療施設「プロジェクト・オンブレ」を検索してみましたら、
大変本格的な「治療・教育プログラム」を、約25年の歩みの中で蓄積しているようです。

「学校密集地に、司法モデルの自立更生促進センターを、市民の反対を押し切り強行開所」
日本の行政の薬物対策は、諸外国に比べ、かなり遅れているのではないでしょうか。

>>808さん
クイズに飛び入り参加。回答は↓
?日本の行政が、この問題に関しての後進国だから。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2010/06/02(水) 23:40:08
自立更生センター 瀬戸市長、不快感示す
> 刑務所からの仮釈放者の就職支援などを行う福島自立更生促進センター(福
>島市狐塚)について、同市の瀬戸孝則市長は1日の定例会見で、「市民の理解
>が十分になされてスタートしたものかどうかについては、甚だ疑問があると言
>わざるを得ない」と、法務省への不快感を示した。
> ただ、法務省が開所準備を進め、今月にも入所者受け入れを始める方針を示
>していることについては、「一貫してこれは国の政策」と述べ、市には権限が
>ないとし、あくまでも国が努力して市民の理解を得るべきだ、という考えを示
>した。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2010/06/03(木) 14:02:05
先日、偶然に祓川沿いを通った・・・・・・

あきれるほどの「開所反対」のギトギトしたデザインの旗が・・・・なびいてた。

もう少し、何とかならないものなのか?

もう時代は21世紀なのだし、(古臭い手法での)あのような行為は景観上からもマイナスかと。

・・・・・・ちなみに、私は開所に反対です。

ここまで見た
  • 812
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2010/06/04(金) 08:00:03
>>811
21世紀的な、景観にもプラスになるような、
反対運動のシンボルになるような、ステッカーとか、
シールを作って下さいよ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2010/06/04(金) 11:11:32
景観に馴染んだら目立たないでしょ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2010/06/04(金) 12:46:29
景観に馴染んでいて、強烈にアピール出来る21世紀的なのを、
811氏が作ってくれるのを期待しましょう!

ここまで見た
  • 816
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2010/06/04(金) 20:12:17
大都市の方が就職先も見つかりやすいだろうに
何で福島なの?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2010/06/04(金) 21:51:26
「必要な施設なんです」、「必要な施設なんです」って連呼するけど
本当に必要なら就職先がたくさんある大都市につくるよね?

「必要な施設なんです」というのは建前で
本音は「東京の迷惑な人たちを田舎の福島市に就職させちゃえ」ってことなんです。

これと同じことが東京オリンピックのときにおきました。

東京オリンピックの時、
外人に見せたくない貧困層を格安な都営団地に押し込んだ国策。

その結果。
足立区、税収300億円。生活保護費338億7000万円。
単純計算で、税はすべて約1万3000世帯の生活保護日に消え、まだ足りない。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2010/06/05(土) 16:36:45
>>818さん
2016年東京五輪の招致が、もし成功していたとしたら。
もし、大不況がアメリカや世界を揺るがしていなかったら。

2008年 福島自立更生促進センター(狐塚)パイロット施設として開所。
2010年 本格規格センター(至道会)が南沢又に開所。
      それに伴い、狐塚センターは、本格センターの分室化。
         (以後、法務省の研修センターとして使用する)

      東京オリンピックに向けた都市整備・治安対策の一環として
      再犯者(処遇困難者)を、南沢又本格規格センターに仮出所させ、
      福島郊外に進出予定の大企業の低賃金労働に従事させる。

2016年東京五輪は、ゼネコンを潤し、セキュリティ会社を潤し
監視カメラなどハイテク関連企業、など様々な大企業を潤したことでしょうね・・・
五輪招致が失敗した今となっては、仮定のシナリオを語っても無意味ですが。

福島市が、国際都市・東京の都市整備と治安のため、「職も住まいもなく再犯を繰り返す者たち」の 
受け皿として設定された、としたのならば。バラ色の雲に乗った構想の、真実の思想はこう?
「持たざる者は、保護と監視の名のもとに、きたるべき祝祭に備え、周縁の世界へと排除せよ・・・」
バラ色の雲は霧消した今、中途半端な箱だけが、狐塚で・・・

酔いどれ船の海原で、我に返った悪夢。太陽の季節の、終焉・・・

ここまで見た
  • 820
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2010/06/06(日) 01:41:28
バラ色の雲?・・ヴィレッジ・シンガーズ???
ナツカスイ・・・

♪バラ色の雲と思い出をだいて
 僕は行きたい君の故郷へ
 野菊を飾った御山の陰で
 くちずけ交わした山辺の町へ
 初めて見つけた恋の喜び
 君は優しく涙をふいていた

 バラ色の雲と思い出をだいて
 逢いに行きたい山辺の町へ
 バラ色の雲と思い出をだいて
 逢いに行きたい山辺の町へ

 初めて見つけた恋の喜び
 君は優しく涙をふいていた

 バラ色の雲と思い出をだいて
 逢いに行きたい山辺の町へ
 逢いに行きたい山辺の町へ

良かったら、以下どうぞ
http://www.youtube.コム/watch?v=tjIfmIdwC7I

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2010/06/07(月) 11:23:23
のぼり旗・・・・・

白地に筆文字のバージョン発見!

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2010/06/07(月) 15:24:29
>>822
経費節減?それとも有名な書家による作品?

活動費捻出のために、
戦国幟旗のようなものをスポンサー付きで作るのも一案かな?

<家紋 センター強行開所絶対反対! なんのたれべい>で
1本幾らなら注文があるだろう?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2010/06/07(月) 17:20:06
大臣は変わらないようだね

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2010/06/08(火) 21:08:16
福島市の自立更生促進センター問題 賛成団体ら早期受け入れ要望 2010年06月08日

 刑務所を仮出所した人を受け入れる施設、福島市の「自立更生促進センター」を巡る問題です。

 市民からは反対の運動が起きていますが、
 その一方で、センターの趣旨に賛成する団体や市民もいます。

 「1日も早く入所者を受け入れて欲しい」。
 きょう、賛成する団体が、市に要望しました。 

 福島市役所を訪れたのは、刑務所を出所した人の社会復帰を支援する人たち「保護司」の団体と、
 その「保護司」の活動を支援するボランティア団体、
 そして、センターの運営に協力する地元住民の団体の3つです。

 刑務所を仮出所した人の受け入れは、いままで、民間の施設しかなく、
 保護司たちは、国が運営する施設の必要性を強く訴えてきました。 
 その施設が、「自立更生促進センター」です。

 きょうの要望では、センターは、仕事も居場所もない仮出所者の社会復帰を支援することで犯罪を防ぎ、
 地域の安全を守れる、
 もっと市民に理解してもらいたいと求めました。 

 これに対して、市は…。
*福島保健福祉部・阿蘇一男部長
「地元福島市としては市民の方の不安解消のために賛成の方も反対の方もいらっしゃること分かった上で、国や保護観察所には市民の方の理解を得られるように十分、説明をしてください」

 市は、センターを運営する国に説明責任を求めるだけに留まり、どうすることも出来ない状態になっています。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2010/06/09(水) 10:41:02
国の財政が危機的状況にあるのに、国に箱さえ作ってもらえば
なんとかなる、保護観察官を増やせばなんとかなる・・・
こんな甘い見通しで、学校密集地に市民の理解を得られないセンターを
強引に建設・開所・運用させることが、ほんとうに公共の利益になるのだろうか?

>>712
>>752
>>764 参照・・・

国が行う事業であっても、官僚のその場しのぎの強引な姿を見続けてきた市民は、
これを信頼することも容認することも理解することも出来ない。
菅直人首相には、官僚と政治家との関係について示唆に富む『大臣』(岩波新書)
という著書がある。是非、この著に書かれている言葉どおり、
「狐塚センター」の問題においても、官の在り方について見直して頂きたいものです。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2010/06/09(水) 11:01:01
いろいろな理由を付けて反対してるけど正直に言ったらどうです?
「近くだからいやだ」と。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2010/06/09(水) 11:45:39
アレレ?まだ何か誤解して居られる方が・・?
それと仰り方に香しい薔薇のカホリが・・w

「近くだからいやだ」の内容が明確でないような。
「自宅の近くだからいやだ」の意味なのか?
「学校の近くだからいやだ」なのか?
「市街地の近くだからいやだ」なのか?

反対派は最初から「建設した方法と場所が悪い」と言ってる筈だけどなぁ。

ご質問をそのまま・・ry

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード