facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 735
  •  
  • 2010/05/05(水) 00:31:58
>>734さん
私は特に見下しているわけではありません。
もしそうお感じになられたのなら,申しわけありませんでした。

反対派推進派という言葉は私だけじゃなく
多くのここの住人の方が使われている言葉ですよ。
市民の声は賛否両論でしょう。

おっしゃるとおり,地域社会の協力がなければ
成り立たない施設だと思っております。
私も決まった以上は協力していきたいと思う1人です。

だからこそ,法務省だけではなく,
地域住民含めた福島市民の運営に対する協力が,
入所者の更生に大きく影響していくのだろうと思います。

前向きな主張を曲げれば,
「なぜに,最初に説明を受けた方々が大反対しなかったんだよ」
との思いが残ります。
初めから反対していれば,福島市民も保護観察所もゴタゴタしないで
建設中止で終わっていたんだろうなと。
福岡も京都も建設前に大反対したおかげで作られていない。
建物ができちゃってから反対しても,いずれの開所は予想できました。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2010/05/05(水) 00:40:14
S議員がセンターを誘致したか否かは必要なら確認するとして、
S議員は選挙公約にセンター誘致をあげていたっけ?
少なくとも公約違反ではないと記憶しているけど。

もしS議員がセンターを誘致したのが事実だと仮定して、
S議員は支持者の強烈な反対に遭い、
自分が支持者に相談もせずにとんでもないミスをしでかしたと理解したから、
その後、開所凍結をして、引責引退したのではなかったのかな?

今、正念場になってる米軍基地問題で言うなら、
鳩山氏は、沖縄県外移転を選挙公約にして政権を執り、
今、自分の都合で沖縄県民を裏切ろうとしている。

誰かの論理で言うなら、
鳩山氏に投票した沖縄県民が責任を持つ必要があるのか。
民主党が政権を執ってから公約詐欺をしていても、
民主党に票を入れた国民は黙って従うしかないのかな。

支持者を裏切るという点では、民主党はS議員より、
質が悪いと言えるかも・・。
ちなみに、
私はアンチ民主党なんで、誰か同様、現政権に文句を言ってもOKなんだ・・

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2010/05/05(水) 00:49:53
鳩山総理が沖縄に行き、基地問題について県民と話し合いましたね。
それと同様に、千葉景子法務大臣が視察に来て、
福島自立更生促進センターについて、立地を確認したり
市民の声を聞いたりすることは出来ないのでしょうか。

>>733さん
私は、一見論理的に見えて、主語のはっきりしない文章に対しては、
かなり批判的に読むことにしているのですよ。失礼ながら
733さんのお言葉のすべてから、隠された主題が浮かび上がります。
つまり、狐塚センターが現状のような建てられ方をして
運用が開始されても、それは法務省・保護観察所の責任ではない、という
矛盾に満ちた主題です。

社会的に必要な施設で、福島市に施設を誘致した議員がいた。
議員を投票によって選んだのは市民なのだから、市民は現センターに賛成して、
責任を持たなければならない・・・?
ほとんどの福島市民は、狐塚センターについて何も知らされていませんでした。
たとえ議員が誘致したにせよ、それが選挙公約に示されていたわけでもありません。

行政当局である法務省・保護観察所が
建設に至る経緯の責任を回避している現センターに対して
福島市民は、責任を持つ必要がある、地域性が問われている・・・
既存の施設に対して反対を表明する多くの市民の声は、
現実的でもないし有益でもない。
以上の文脈を、3行で簡潔に表すと、次のようになります。

「センターに賛成して下さい、あたかも民意であるごとく。
 ただし、この件に関して責任は当局にはありません。
 責任は、福島市民及びその地域性にあります。」

センターに関して責任を持つ主語に、ねじれがあることが大きな問題なのです。
強制され、責任を持たされ、それが前向きな民意であると、市民自身が思い込め。
命令している主語は、巧妙に隠されています。
このようなねじれた指示は、コミュニケーションのひずみを生じ、人の心を傷つけます。
相手が一般市民・受刑者・子ども・・・その他、どんな場面の誰であろうとも
ねじれた指示によってコントロールしようとすれば、関係は壊れ、問題が生じることでしょう・・・

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2010/05/05(水) 01:28:12
とある議員さんが誘致したというお話は,
この板か前の板でほとんど実名公開状態で語られており,
ビックリしました。
ただ,私はその部分を本当であるのならという前提で持って
引用しただけであり,私は特にSさんに対し何も感情はありません。

法務省が悪いんですよ。説明をきちんと果たすべきだと思います。
しかし,ここには国語の先生までいるのか・・・。主語がどうとか。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2010/05/05(水) 01:56:43
勝手に国語の先生にしてもらっては困るな・・(匿名スレ)
主語がどうとか・・・昨今はやりのアイメッセージや「ダブルバインド」を
意識してみました。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2010/05/05(水) 02:21:31
>>738
国語の先生なんてここにはいませんよ
前スレは赤色名前の人が本スレから隔離するために、ここも私が続けただけ
説明も数年前からも、このスレにも出ていますが、法務省は一切隠していません
建設の前も、建設中も何度かテレビでも報道されました

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2010/05/05(水) 02:39:31
738ですが,とある議員さんは>>6や前スレの64辺りに書いてありました。

改めて前スレから見直しましたが
よくも皆さん熱心にカキコされているなと思いました。
これ以上書いても意味ないなと思ったので
とりあえず卒業します。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2010/05/05(水) 10:30:33
「建ててしまったから仕方ない」は理解出来ませんね。
出来てしまっても、間違っていれば立ち止まって考えることが出来なかったから、
行政は今まで無駄な箱物を全国に作ってしまったんです。
これほど行政に好きなようにやられても、まだ目が覚めないんでしょうか。
国家財政は大変な危機ですよ。

反対派は総論賛成各論反対と言うけれど、
そもそも、犯罪者の更生にこの方法がベストかどうかは
他に検討の余地はあると思います。

更生をなぜ刑務所で出来ないのか?
刑務所とは何をするところでしょうか。

箱物を作る事以外の方法があるかも知れません。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2010/05/05(水) 11:04:55
「聞くこと」と「言うこと」と

「意見を言う」ということを「今なにが問題にされているのか」を無視して自分の言いたいことを言うだけの人もいる。

「自分の利益=権利を主張することだ」と思い込んでいて、一方的に「自分の意見」を主張し続けるだけの人間もいる。

「聞く」ということが「黙っていること」と同一視されて積極的な意味が一向に理解をされていない。

一方的に言うのは勝手だが、少しはこっちにもわかるように説明してくれよ」と思う。

「意見を言う」をもっぱらにする人の中には、「ただ主張することだけが意見を言うこと」と考えて 「その説明をする」の重要性を理解していない人が結構いる。

「意見を言う」ことは、それを聞く人間を説得するということであり、少なくても‘分かるように説明する‘ということなのだ。

橋本治の行雲流水録より(抜粋)

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2010/05/05(水) 11:12:22
どんどんと入所者の選定基準を福島保護観察所は変えてきましたが、
本省の法務省の基本方針は変わっていません。
ウソにウソを重ねています。ですから、もう法務省の人たちは、
わたしたち福島市民に対してウソばかりつき、
もうほとんどその言葉が全部ウソのたわごとなんですね。
なにひとつ説明の言葉になっていません。
虚しい、宙に浮いた言葉だけです。

それでもなお、説明責任を果たしたなどと法務省は白を切るのでしょうか。
私たち市民が信用できる納得できる説明の言葉をまったく持っていない法務省・福島保護観察所。
これは、行政機関といえるでしょうか。
 
まだまだ日本は、官僚主義、官僚主権です。
お役人が上から目線で威張り、市民、国民を犠牲にして、
自分たちの都合のいいことだけをごり押ししているのです。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2010/05/05(水) 11:36:11
>>744 です。え〜と、ズバリと書いてある文章が見つかりましたので
引用元の許可を得て、ここに載せました。引用元は、私的文書なので
御紹介できませんケレド。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2010/05/05(水) 19:10:54
>>724さん

ちょっと違いますね。
S議員は法務省の動きを知りませんでした。

刑務所の増床の時と同様でしたけど、決定もしくは決定まじかでS議員は蚊帳の外。
ギリギリのところでようやくS議員の知るところとなり、慌てて「福島の経済活性化のために、あれは私が誘致しました。」と自分の手柄だと、特に商工会議所へ話をもっていきました。
センターの時も、意義ある制度のために自分が福島にもってきたとし、業者選定に介入したと言われています。

すべては選挙のためでした。
S議員の秘書だった方も市議会で応援の質疑をし、市と市議会も理解を示しましたね。

選挙のため・・・業者をまとめるいいきっかけだったと言われています。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2010/05/05(水) 19:14:38
>>729さんへ

727の書き込みは石原氏自身ですよww
第三者を装って書き込むとは笑止千万ですなww

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2010/05/05(水) 19:52:13
727の書き込みは私です。石原氏自身でもないし、第三者でもありません。

>いきなり建てるなんてことは,まずしないでしょう。
>事前に地元の町内会や関係機関には話を通しているはず。
と、宮城県の人が誤解しているので
コピペしました。

他県に住んでる人にもわかりやすい名文だと感じたので
宮城県の人にも真実をわかってもらえるんじゃないかと期待して
コピペしました。

でも宮城県の人には
真実をわかってもらえませんでした。

>>747
誤解をまねいてごめんなさい。お詫びします。

ここまで見た
  • 749
  • ヘラ ◆
  • 2010/05/05(水) 20:40:07
政治家が匿名でこの掲示板にカキコしたとすると笑止千万なら、
福島市民で無い私がカキコするのは、「笑止恒例版」ですな。

誰がHN又はゆきんこでここに何を書こうと、書いた事の責任はそのお方に起因するのだから、
それをイチイチ咎める必要はないのでは?

鳩山氏が選挙前にホザイた事は、
「民主党の公約ではなく、党の代表である鳩山個人の発言だ!」なんだって!

「私は、麻生さんと同じで、家系的に総理大臣の椅子に座らねばならなかった!、
だから、オカ〜サマの財力を借り、オザワさんのいいなりになっていればOKだと思っていたんだ」

石原県議本人にも、是非ココに参加して貰ったら?
ちなみにHNは「裕次郎」がいいなぁ・・w

それとも、鳩山氏のツイッターでココを紹介した方が早いかな・・w

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2010/05/07(金) 08:17:07
センター長が、市民の反対運動がいかに大きくともそれは関係ない。市議会の意見書も関係ない。きまったことだから入所ははじめる。と断言したようだ。石原氏もブログでそれっぽいこと書いてる。ここまで強行的なのって、憲法違反かなんかになんないんだろうか。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2010/05/07(金) 09:24:59
それって、もう何年も前から云っていることで今更とりあげることなの?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2010/05/07(金) 10:01:10
>>750さん
>>751さん
こんな資料がありましたよ・・
「政・官の在り方」(平成21年9月16日、閣僚懇談会申合せ)

1 基本認識
〔2〕政策の立案・調整・決定は、「政」が責任をもって行い、
「官」は、職務遂行上把握した国民のニーズを踏まえ、
「政」に対し、政策の基礎データや情報の提供、複数の選択肢の提示等、
政策の立案・調整・決定を補佐する。
       「大臣 増補版」(管直人 岩波新書2009.12.18)巻末資料1より

上記の資料を素直に読む限り、
少なくとも現政権の、「官の在り方」の基本認識からは、逸脱していますね。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2010/05/07(金) 10:19:19
>>749 ヘラ様
>石原県議本人にも、是非ココに参加して貰ったら?
>ちなみにHNは「裕次郎」がいいなぁ・・w

もし「裕次郎」さんが、このような場所においで下さったなら
是非こちらも御案内したいです・・・箱庭情緒あふれる旬の素材で、
懐かしい議論を呼び覚ます? コラッセ・ひとこと申す。

http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1215852195/724-734

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2010/05/09(日) 17:20:44
警察庁発表によると性犯罪者672人のうち再犯者は99人所在不明者58人だってさ
福島のセンターに何人入所するのか知らないが7人に一人は再犯だってさ
70人入れば10人の被害者が出るんだよ福島で

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2010/05/09(日) 17:37:33
(・_・)この施設がくることで福島に財政的優遇はあるんすかね?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2010/05/10(月) 01:37:26
>>755
福島市に財政的優遇があるかどうかと解釈します。
開所予算は約5千7百万とか・・

センター建設費・開所に向けての諸準備購入費等の
公開請求し明細を調べれば分かるかも知れない。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2010/05/10(月) 18:46:59
白銀も金も玉も何せむに まされる宝 子にしかめやも
(しろがねもくがねもたまもなにせむに まされるたから こにしかめやも)
                     山上憶良(『万葉集 巻五』)

白銀も黄金も宝玉も、そんなもの何になろうか、子どもには及ぶべくもない。

万葉の時代には、こんな歌を詠んだ「官」がいた。宮仕えの身でありながら
貧窮問答歌や、子を思う歌(子を喪った親の嘆きを描いた)を詠み、
庶民の気持ちがわかる社会派歌人の姿勢を貫いた・・・

「予算がついたから、住民の多くが反対しようが、市議会の意見書があろうが、
学校密集地であろうが、センターを開所します」と語った、現代の「官」の
見つめる「人びとの幸せ」って、いったいどういうものなんだろう?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2010/05/10(月) 19:13:49
みんなの幸せじゃない?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2010/05/10(月) 22:26:40
>みんなの幸せじゃない・
「じゃない」が疑問文にも、否定文にも読める。
昨今の狐塚センターの成り行きを見る限り、後者の否定文が有力な解釈か、と。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2010/05/11(火) 03:08:25
現実社会なら、お話ししてる方の目を見れば、
何を言わんとしているか大凡理解出来るが、
言葉が優先してるこのような掲示板では難しいもの。

>みんなの幸せじゃない・
文尾に?でもあれば簡単なのに・・・

#757〜#758の流れで言えば、
<現代の「官」の見つめる「人びとの幸せ」って、いったいどういうものなんだろう?>
<みんなの幸せじゃない? >

結論
<現代の「官」の見つめる「人びとの幸せ」とは、みんなの幸せじゃない>

  銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも

<参考資料>
子等を思ふ歌一首、また序
  瓜食(は)めば 子ども思ほゆ 栗食めば まして偲はゆ
  いづくより 来りしものぞ 眼交(まなかひ)に もとなかかりて
  安眠(やすい)し寝(な)さぬ

-----------------------------------------------------------
旅先で瓜を出されて食っていると、子どもの顔が思い出される。
その子は恐らく、瓜が好物だったのだろう。
次に栗を出されて食うと、いっそう子どもの顔が思い出される。

子どもとはどこからやってきた賜物なのだろう。
その顔がまぶたのうちに焼きついて、寝ることもできない。
-----------------------------------------------------------------

実に慈愛に満ちた、人間の情愛がここにはある。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2010/05/13(木) 12:37:59
>>748
「福島自立更生促進センター」を「更生自立支援センター」と呼ぶ人間が他にだれがいる?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2010/05/13(木) 12:44:31
郡山のスレが賑やかだから、こっちにもきてくれないかな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2010/05/13(木) 16:58:37
昨日文教福祉委員会を傍聴したら、「ごめんなさい、市議会に嘘ついてました」と
保護観察所職員のMさんがはっきり言っていました。

文教福祉正副委員長が開所宣言の前日に保護観察所を訪れ、「近々の開所はないか」
と聞いたら「無いです」と答えた。でもそのときは次の日に開所宣言がでると知っていたという話。

市議会もここまでなめられると・・・・・

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2010/05/13(木) 18:11:15
>>763さん
>文教福祉正副委員長が開所の前日に保護観察所を訪れ、「近々の開所はないか」
>と聞いたら「無いです」と答えた。でもそのときは次の日に開所宣言がでると知っていたという話。

今日の朝日新聞にも、同様の内容の記事がありました。
保護観察所職員って、ま・まさか新しいセンター長さん?(絶句)
「ごめんなさい、市議会に嘘ついてました」

国家公務員倫理規程(最終改正:平成二一年八月一四日政令第二一七号)
(倫理行動規準)
第一条
 一 職員は、国民全体の奉仕者であり、国民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを
自覚し、職務上知り得た情報について国民の一部に対してのみ有利な取扱いをする等
国民に対し不当な差別的取扱いをしてはならず、常に公正な職務の執行に当たらなければならないこと。

「ごめんなさい」で済む話なのかなぁ、本来・・・

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2010/05/13(木) 20:23:35
「更正し得んセンター」なら、開所しても無駄??

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2010/05/14(金) 19:19:29
強盗強姦罪の被告は「性犯罪防止プログラム」参加中に事件起こす

 女性方に侵入し暴行、強盗したとして、強盗強姦(ごうかん)などの罪に問われた
新谷大和被告(35)の裁判員裁判の第2回公判が開かれた。

検察側によると、新谷被告は性犯罪防止プログラムに参加。

 「再犯防止プログラムは抑止力にならなかったのか」という裁判官の問いに、
新谷被告は「欲求が勝ってしまった」と述べた。

 同被告は2001年と04年、少女への強姦未遂や強制わいせつなどの罪で、
それぞれ実刑判決を受けている。

被告はすべての事件で犯行の最中に
多数の写真や動画をデジタルカメラで撮影し、
「裁判員制度になったから、おれが捕まったらみんなが顔を見るぞ」と口止めしていた

弁護側は性犯罪の被害者4人中3人と示談が成立しているとして情状を求め、結審した。

起訴状では、新谷被告は昨年7月13日〜8月26日、強盗強姦など4件の性犯罪事件と2件の窃盗事件を起こし、現金計約3万円を得たとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100513-OYT8T01280.htm
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100514ddlk14040315000c.html
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005130008/

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2010/05/14(金) 19:19:49
昨日5月13日、狐塚センターの委託業務や物品購入の入札が公告された、
とのニュースが。警備業務・備品、消耗品購入・自動車リースについて
入札・開札は5月27日・・・とのことです。

5月12日の市議会で、「開所は時期尚早」と議員さん達の発言があった直後の
このタイミング。あいかわらず徹底的に強引だなぁ。
5月13日は、市内の小学校が参加する鼓笛パレードの当日。
小学校の関係者は、そろって忙しい日でした・・・
保護観察所は、学校行事を詳細にチェックしていて、重要な発表などは
保護者会など学校関係者が忙しい日を狙って行うべく、開所・入所の
スケジュールを組んでいる・・・って巷で警戒されているけど、ほんとかな?

ところで、増員する保護観察官などの情報は、公になっているのだろうか。
国会で通過したセンター予算は、年間定員66人のはずだけど、
福島保護観察所長さんは、この一年間の最大定員は9人、と説明していた。
どうして国の予算なのに、こんなに大雑把なのだろう。予算の水増し請求では?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2010/05/14(金) 20:36:42
そういえば、県内初の裁判員裁判になるはずだった
強姦事件も示談になったんだよね
変わった姓の人だと覚えている

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2010/05/15(土) 14:25:40
福島刑務所には外国人受刑者も多いから、センターにも外国人が何人か来るよね


傷害の中国人被告また不出頭 福島地裁

福島市の福島刑務所で同室の受刑者に暴行してけがを負わせたとして、傷害の罪に問われた
中国籍の郭永波被告の初公判は14日、福島地裁(加藤亮裁判官)で開かれた。
郭被告が出頭しないまま開廷した。

地裁によると、刑事訴訟法は、被告が正当な理由なく公判への出頭を拒み、刑務所職員による
移送を著しく困難にした場合、被告不在でも公判手続きを行えると定めている。
判決も言い渡せるという。

郭被告の初公判は4月23日の予定だったが、出頭せず変更された。14日も予定時刻に
出頭しなかったため開廷を30分遅らせたが、刑務所から「働き掛けても出頭を
拒んでいる」と連絡が入り、加藤裁判官が検察、弁護側に説明した上で開廷した。

弁護側は暴行を認めた上で「正当防衛に当たる」と無罪を主張した。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=8285931&newsMode=article

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2010/05/17(月) 11:35:50
入所者選定の基準 (福島自立更生促進センターについて 法務省 福島保護観察所)
    ・・・2010年3月に計4回行われた法務省の説明会で、福島市民に配布された資料より抜粋・・・

○次のいずれにも該当する者を厳選します。
■刑務所内での成績が良好であり, 自立・更生の意欲が高いものの, 親族のもとや民間の更生保護
 施設などの帰る場所がない者
■刑務所に収容される前に、福島県内又はその周辺(東北6県及び北関東4県)で生活していたか,
センター退所後に福島県内又はその周辺で生活することが見込まれる者
■仮釈放を許された成人男性
■保護観察期間が3月以上確保できる者
■センターでの集団生活への適応が見込まれる者
■心身に著しい障害がない者
■執行すべき刑期が8年未満である者
■以下に該当しない者(以下に該当する者は入所させません)
 ・子どもを対象とした犯罪を行った者
 ・依存性の進んだ覚せい剤事犯者
 ・暴力団関係者
 ・性犯罪者
○福島自立更生促進センターが, 福島の安全・安心に直接寄与するように, 上記の「入所条件」を
 満たす者のうちから, ?福島県内に帰ることを希望している者, ?福島刑務所入所者, ?既に
 福島県内に居住しているものの住居が不安定な状態となっている者を優先させて入所させます。

○運営開始後1年間は, 前記の優先入所させる者に限定し, 入所者が最大で9名を超えない範囲で
 運営します。さらに, その状況を分析し, 「運営連絡会議」(→運営のあり方)の意見を聴いた上で,
その後の運営方針を検討します。


※(この資料はA3裏表印刷1枚の内容で、「福島案」として取りまとめたもの、と冒頭で解説され、
その問い合わせ先は、「福島保護観察所・センター班」と記されている。
ただしこの印刷物の発行年月日、文責者・担当者名は明記されていない。
また、この資料の内容がPDFとして、法務省・福島保護観察所のホームページ上で
閲覧できる状態にはなっていない模様である)

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2010/05/17(月) 12:16:54
保護観察官応募について (応募書類の受付  4/12〜5/12
                 面接   5/26 )
応募先 東北地方更生保護委員会(仙台)
採用人数  若干名
採用先 東北地方更生保護委員会 又は東北地方所在の保護観察所
応募資格  実務経験年数9年〜14年が必要

福島保護観察所のホームページから検索できる採用情報(〆切過ぎてる)・・
あいかわらず、はっきり書かれていないが、タイミングから見て
この求人に応じた人は、狐塚センター勤務の可能性が高いのかな。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2010/05/18(火) 19:44:51
町内の8割の住民がセンターの運営に反対 国・住民が泥沼の様相

早ければ、来月にも入所がはじまる見通しですが、
両者の溝は埋まりそうにありません。
 
周辺に学校が多く、「子どもたちの安全を守れない」というのがその理由です。

ところが、法務省は、説明会などで「住民の理解が得られた」として、先月、
突如「開所宣言」を出し、入所者の受け入れの準備をはじめています。
 
これに対し、入所開始に反対する住民が、現在集めている署名の数を、施設を運営する法務省の福島保護観察所に報告、抗議しました。
署名は、3万9,000人分あまりが、集まっているといいます。

法務省は、市内3万5,000世帯にセンターの必要性などを書いたチラシを投函するなど、
市民への理解を求めるのに必死です。

抗議活動をしているのは施設の周辺に住む、「福島市御山町住民の会」です。

御山町では、町内の
8割の住民がセンターの運営に反対していて
「理解はまだ十分ではない」として反対運動を行なっています。

国と住民との対立は、もはや「泥沼」の状態です。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2010/05/19(水) 09:06:31
5月26日から6月15日まで行うという
「各省独自仕分け」で、狐塚センターを見直してほしい。

5700万の国の予算(年間定員66名で算定)がつくが、その実、
開所後1年間の年間最大定員9名と、保護観察所が地元に「お約束」。
福島の協力雇用主が少ないから、年間定員9名なのではないかとも推測される。
入所者の数を抑える一方で、保護観察官を増員。センター建設費は、約2億円といわれる。
費用対効果には、大きな疑問符が付く。
性犯罪者特別処遇プログラムなど、各種の専門プログラムの効果にも、
>>766で示されているように、再犯の危険が伴う。
不況下、一般の人の就職すら厳しい状況で、再犯者ばかりが優遇されるという
「逆差別」の問題が、納税者の政治への不信感をつのらせる一方で、
厳しい市民感情の中で強行開所されたセンター「入所者」への、負の効果も懸念される。

福島市議会(文教福祉委員会)では、時期尚早・説明不足との理由で
強行開所への批判的意見が続出。(5月12日)
センターに最も近い地元町会は、8割が反対署名。
(残りの2割には、病気で入院中など
自宅に不在のため署名が出来ない、などの理由も多く含まれ、
住民の2割がセンターに賛成しているわけでもない)
現在、センター周辺には、地元住民によって強い反対の意志を示す
「のぼり旗」が設置されている。
「センターに反対する合同会」は署名活動を継続し、5月末日に集計する。
5月15日に行われた中間報告によれば、
約20日間で4万人近い反対署名が集まっている。
合同会は、現在集まっている署名の数を、福島保護観察所・福島市役所に
足を運んで告げ、センター強行開所を中止するよう訴えたが(5月17日)
福島保護観察所長・センター長は、あくまでも開所する方針を告げ、対立が鮮明となった。

地元・御山町会に対し、保護観察所職員が戸別訪問し、
「署名したのか、本当に反対の意志があって署名したのか」など聞きまわる
という、パワーハラスメントとも呼び得る行いが横行しており、
周辺住民の不信感を一層深める結果となっている。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2010/05/25(火) 09:39:41
昨日、市中心部に住んでいる方から、郵便受けに宅配された「当局のチラシ」を見せてもらった。

高い目線で「愚民を啓蒙する」内容です。

読んでいて怒りを感じてきた。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2010/05/25(火) 10:30:26
払う税金以上に交付金を貰っている福島市は公務員が多い。

税金を払うばかりで地方交付税を貰えない宿命にある東京都民の逆。

センターに反対しているのがバレちゃうと
異動・昇進に影響があるので反対は出来ない。

センターに反対しているのは税金を払う立場の民間人ばかり。

税金を貰うことしか考えていない福島市の根底には
タカリ根性、乞食根性があるので
いくら民間人が反対しても無駄でしょう。

福島市に県庁がきたのも、会津が戦争に負けて
棚からぼた餅(努力することなしに予期しない幸運がまいこんでくること)だったし。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2010/05/25(火) 18:29:49
>>774さん
我が家のポストにも、今日、チラシが入っていました。↓
「福島市民の皆さま ・・・法務省 福島保護観察所長からのお願いです・・・」

>高い目線で「愚民を啓蒙する」内容です。
文面は、3月の法務省主催のセンター説明会の内容とほとんど同じだと感じました。
>>770 参照。(3月の説明会の資料より抜粋)

「依存性の進んだ覚せい剤事犯者は入所させない」
→覚せい剤で福島(B級)刑務所ならば再犯者、すでに薬物依存症者である。
「子どもを対象とした犯罪を行った者は入所させない」
→子どもとは、中学生・高校生を含めない。つまり中高生への犯罪を行った者は
 狐塚センターに入所できる。

都合の悪いことは上手く隠して説明する手法が、「上から目線の啓蒙主義」にも増して気がかりです。
特に、今日配布されたチラシでは、薬物犯罪や子どもへの犯罪には一切触れていません。
再犯を繰り返す、処遇困難者に対して
「特別処遇プログラム」を実施する施設としての狐塚センター本来の目的を
このチラシの文面では、覆い隠している点に、大きな不信感を抱きます。
「再犯者」は、たとえ帰る場所や仕事があっても再犯を止められなかったから、
結果として、様々なものを失ってきた人たちです。

北九州センターで、深酒をしての無断外泊で、刑務所へ逆戻りした入所者がいたそうですが、
アルコール依存症についての保護観察官の専門性は大丈夫なのでしょうか?
いくら世話焼きをしても、依存症者は回復しないし、問題は大きくなり続けます。
同様に、狐塚センターの、薬物をはじめとする「依存症に対する専門性」についても、
これまでの経緯から、大きな不安を感じています。
問題を隠したり、強引な手法に頼ったり、相手の話に耳を傾けずはぐらかしたり、といった
コミュニケーションに問題がある態度が、依存症を加速させるからです。

ここまで見た
  • 777
  • 774
  • 2010/05/25(火) 20:58:02
>>776さん
同意、不安がつなります。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2010/05/25(火) 21:31:12
あの代表の熊坂っていうやつはとりあえず汚いひげを剃ってくれ。
みぐせぇし。

もう福島市民はあきらめろww
何言ったって無駄だww

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2010/05/26(水) 04:40:08
学校の先生も反対してるようだが、そういう先生は生徒からは信頼されないだろうな。
生徒から信頼される先生とは外見や思い込みで判断せず過去の過ちを許せる寛容な心を持ってる人。
そういう先生は福島にもいるはずだがかなり少数だろうな。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2010/05/26(水) 04:45:37
うん 教室で反対の署名活動とかトラウマになりそう
選挙中に親に伝統してきた先生みたい

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2010/05/26(水) 05:42:28
「学校の密集地で仮釈放者の受け入れ施設を運営してほしくない」という反対派を見て
子供たちは何と思っているだろうか?
自分たちが犯罪にまきこまれるのは嫌だから開所反対なのか、
それともああいう自己中心な反対派の大人にはなりたくないと思っているのか聞いてみたい。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2010/05/26(水) 12:35:44
>>779.780
是非、子供達からアンケートをとって、公式発表して欲しい・・。
自分が疑問に思ったことは即行動してみて下さい。

>選挙中に親に伝統してきた先生みたい
「親に伝統する」って、新しい日本語なのか、意味が理解できない。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2010/05/26(水) 14:16:41

仙台でロケした映画「重力ピエロ」を見た。

これが・・・福島だったら?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2010/05/26(水) 16:01:01
自立更生促進センターが「特別処遇を必要とする処遇困難者」のための施設なら、
本来、まず大きな都市に設置すべき。治療施設や自助グループが数多くあるのも、
就職口が見つけやすいのも大都市。福島市には、箱を置いても相応の受け皿がない。

福岡・京都(どちらも政令指定都市)ときたなら、東北で匹敵する都市は仙台、
のはずなのに、福島がセンター候補地に選ばれたのが、そもそも不思議・・・
「知り合いの知り合いは、皆知り合い的」な小規模で伝統社会の色彩が濃い
福島市は、盆地の「重力の底」の街。
ピエロにとって空中ブランコしやすい環境ではないので、
薬物や性など各種依存症の自助グループ等も少ないのかもしれませんね。
そしてピエロが、仮面の下の素顔の悩みを話せる相手は、
やっぱり、空中ブランコ乗りのピエロ同士なのかな・・・

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2010/05/26(水) 23:01:40
「ピエロ」繋がりで、
男声合唱曲に
「決行」うんにゃ!!「月光とピエロ」
という曲があったなぁ・・遠い目

その中で一番好きなのが「秋のピエロ」
この曲をあの所長さんに聞いて欲しいわ・・

特に最後の「真実、涙を 流すなり・・」


以下参照
「秋のピエロ」ttp://sound.jp/music-sada/mp32)Autumn.htm

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2010/05/27(木) 00:38:45
>>785さん
「身過ぎ世過ぎの 是非もなく・・・」

そういえば、5月27日、センター備品の入札・発注が行われる、と
過日の報道で発表されていましたっけ。本日のことですね。

「センターに反対する合同会」が「公開討論会」の申し入れを行っても拒否(5月24日)、
「共産党市議団の代表4人の市会議員」が、「センター入所者受け入れの延期」を
要望しても拒否(5月25日)
・・・地元の新聞やテレビの報道を見る限り、
福島保護観察所は「この世をば 我が世とぞおもふ」春を謳歌の真っ最中で、
「秋のピエロ」の涙の歌声は届かない。五月雨のそぼふる世知辛さですね・・・

税金を使って、物は簡単に買えるでしょうけれど
人の心を、お金で買うことは出来ない・・・あるいは、お役人さまも
税金に依存し、「依存という名の回転木馬」に乗って舞台盤をめぐる
仮面を脱げない、道化師たちの行列なのかも・・・

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード