facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 239
  •  
  • 2008/04/01(火) 20:38:19
上田のマックのとこのセルフ121円だったよ。市内で一番安いかも。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2008/04/01(火) 22:05:18
エクスプレスは上田も茶畑も121らしい

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2008/04/01(火) 22:11:55
FM岩手はガソリン価格の話題はスルーだったな
テレビはどうだった?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2008/04/01(火) 22:23:26
市内なら高宮エッソが121円だったし、滝沢から西根に向かっていくところは
結構121円だらけだった。
高値維持は市内だけだね・・・

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2008/04/01(火) 22:32:48
朝は146円の表示だったのに帰りには121円になってた。
でもいろんなものが値上げしてるね。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2008/04/02(水) 01:41:16
>>199

ちょっと前だけど、本宮のPCデポでNECのビジネスモデルがあったよ。もちろん新品で。
オーダーだったけど、そんなに高くなかったはず。店頭には置いて無く店員さんに聞いてみて。

通常のモデルはメーカーの指示でXPは全廃、すべてVistaに移行している中で唯一XPのインストール
モデルようです。問い合わせてみて。

ここまで見た
  • 245
  • 229
  • 2008/04/02(水) 07:08:47
>>239
情報サンクス。

早速今上田のマック隣GS行って
ガソリンタンクタプタプにして来ました。
6時30分現在車数台。
これから込むんだろうな。
因みにハイオクは141円でした。
軽油はよく確認しなかったが115か118円
だったような。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2008/04/02(水) 08:17:08
昨晩R4某所でリッター121円で入れたよ。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2008/04/02(水) 13:35:06
太田橋のコスモ126円になってたので入れたらスロットが当たって少しハッピーだった。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2008/04/02(水) 13:46:46
>>237
矢巾のどっかというより、4号沿いは、宇佐美あたりから、紫波町との境あたりまで
ほぼ全部120円台だったよ。朝は140円だったのに。

夜通ったけど、どこもガラガラだったな。今日の朝もそんなに混んでなかった。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2008/04/02(水) 14:26:23
通りがかってで値段覚えてたもの

高松のエネオス(三高のちょい南)、R4北山のシェル、共に121円だった。
割と空いてた。昼前のこと。
松園JOMOは136円だった。

ここまで見た
  • 250
  • 229
  • 2008/04/02(水) 15:58:10
何処かが価格下げればやっぱりこうなるもんだな。
スタンド側とすれば、この4月に安く売って
安く仕入れたガソリンを5月から値上げ売りという
考えもあるかもしれない。
ガソリンの奪い合いだな。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2008/04/02(水) 17:29:36
すいません 教えてください
盛岡で階段ダッシュの出来るところありますか?

中3 柔道やってます

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2008/04/02(水) 17:37:49
>>251
四十四ダム周辺

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2008/04/02(水) 18:07:55
やっぱり神社かな。
高松神社は結構良いかも。
あとは慰霊の森の入り口から慰霊碑迄の
ダッシュ。何とも言えない汗かくかも。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2008/04/02(水) 18:10:17
駐車場ありで男性客が多い美容室ってどっかいいとこある?

ここまで見た
  • 255
  • 2008/04/02(水) 19:10:22
>>251
北山の、榊山稲荷神社の石段はどうだろう?
場所はここ、高松の池まで続く道もある。ttp://www.mapion.co.jp/c/f?nl=39/42/57.611&el=141/9/20.256&scl=10000&uc=1&grp=all

>>253
高松神社も良さそう。
で、下2行は、当然冗談だよね…ちょっと恐ろしいなぁ…

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2008/04/02(水) 19:29:04
>>255
冗談です。w
あそこは昼でもチョッと・・・。
岩山の旧橋本美術館駐車場から展望台までの散策道
が良いのでは。
上った後の清々しさは最高だと思う。
自販機もあるしね。高いけどw

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2008/04/02(水) 19:31:16
中央公民館横の遊歩道入り口から愛宕山展望台、
最近では中央公園のメガネトンネル上の階段もあるぞ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2008/04/03(木) 03:39:52
>>251
県庁 雨でもOKさ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2008/04/03(木) 03:45:20
>>251
学校の階段

ここまで見た
  • 260
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/03(木) 07:22:28
>>251
どこか決まったら教えてくれ
差し入れのポカリ持って見学に行くからw
つーかメタボ親父も参加するかなw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2008/04/03(木) 07:49:03
俺も参加!
ビール買って行くぞ。
花見かよ!!

ここまで見た
  • 262
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/03(木) 07:55:14
>>261
お!いいね!
中三君にはここはひとつその辺をくみ取ってもらって
四十四田ダムあたりでダッシュしてもらいますかw
「おーい焼き鳥買いに行ってきてくれ。ダッシュね!」とかw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2008/04/03(木) 08:24:24
花見off会決定か???
ダッシュ後のポカリと焼き鳥は
沢山用意してやるよ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2008/04/03(木) 12:09:48
実は階級調整のために体重を落とそうとしていたが、焼き鳥の食いすぎで・・・w

ここまで見た
  • 265
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/03(木) 15:42:18
>>264
世界柔道選手権大会で優勝した宮古出身の日蔭暢年氏の談
「オラは焼き鳥食わずに毎日、重茂のメカブ食って栄冠つかんだ!」
中三君は焼き鳥を見るだけにしなさいw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2008/04/03(木) 17:40:05
>>265
ビールとメカブ。
結構合うかも。
いずれにしても何か栄養満点のもの
食べさせたいな。
勿論俺も食いたい。
どんこ汁食いたいな〜

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2008/04/03(木) 20:35:08
>>262
こら!パシリに使うなw

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2008/04/04(金) 07:54:45
えーと、引越しの手伝い頼みたいんですけど・・・
お礼はバイキングの焼肉食べ放題でどうでしょう?
5〜6人くらいいればなんとか

>>251に頼むと良いと聞いてきました

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2008/04/04(金) 09:08:52
中3君大人気だなw

>>266
今は無くなっちゃったけど、宮守の地ビールで「めかぶキング」っていう
メカブ入りのビールがあったよ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2008/04/04(金) 10:55:14
俺先週まで某引越し会社猫でバイトしてたよw

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2008/04/04(金) 13:23:15
市内の某コンビニ店員!! から○げくんを必死に売る暇があったら、
エロ本見ながら自己処理してる中学生をなんとかしろよw

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2008/04/04(金) 20:59:58
別に伏せなくてもいいでしょ
商品名は
美味しいからよいじゃない

それより関東で地震あったらしい
実家が心配だ
連絡とれないよ。。。。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2008/04/04(金) 21:27:45
運営会社が倒産したそうだがシティ青山はどうなるのだろう?
今のままの状態で続けるのか運営会社が変わったことにより
新しくリニューアルしてくれるのか。

三本柳の旧サティもいつまで放置しとくのだろう?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2008/04/04(金) 22:30:52
シティ青山が潰れたら、まわりの八百屋が少しは繁昌するかもね(笑)。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2008/04/04(金) 22:37:14
民主党の元代表の親族の影響なんだろうね
ちいさいパンフなんかで批判しても訴訟起こすらしいから某検閲言論統制国家みたい
あそこに行くのは未来屋書店とタワレコ、ABCマートぐらいだし
本宮のほうは
やっぱりヤマダ行ったついでに本屋行くくらいかな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2008/04/04(金) 22:45:11
ttp://news.tvi.jp/view_news/1/18972
>帝国データバンクでは「取引業者はなく、ほとんどが親会社からの借り入れ金。建物は大阪の企業に売却され、
>シティ青山の運営はすでに別の会社が引き継いでいて、地元への影響は少ない」と見ています。
だってよ
2月には会社解散決定してたみたいだし、何も変わらないでしょう

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2008/04/04(金) 22:49:55
今月から中核市でしょ
保健所とか盛岡のになるのね

ここまで見た
  • 278
  • みよちゃん
  • 2008/04/05(土) 00:39:25
この前、IBCにインタビューされました。「中核市に指定された盛岡市に期待することは?」だってさ。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2008/04/05(土) 00:41:12
>>278
セブンイレブンの出店

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2008/04/05(土) 08:17:45
>>269
>めかぶ入りのビールでめかぶキング!!
すげ〜!飲んでみたい!どんな味するんだろ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2008/04/05(土) 11:19:53
めかぶキング、飲んだよ。
まあまあかな。
めかぶの感じはしなかった。
牡蠣(かき)ビールって、盛岡だっけ?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2008/04/05(土) 11:23:21
>>281
一関の蔵ビールで出してる牡蠣スタウトね。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2008/04/05(土) 12:35:53
>>279
それしかないの?
盛岡はファミマも最近出来たばっかだし、いらないのでは・・・
セブン出来ると今度はミニストップすか

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2008/04/05(土) 14:38:46
昨日MステでSoulJaが岩手に住んでたって言ってましたね。
びっくり!

お母さんはベルギー人みたいだけど、ひょっとしてお父さんは
岩手県人?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2008/04/05(土) 16:36:45
>>283
恒例の工作員でしょ。

>>281
作りたてはメカブっぽい味はしたらしいよ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2008/04/05(土) 16:57:42
>>284
すぐ消える劣化マークパンサーなんかどうでもいいよ。
自分では生まれただけの東京が故郷だって言い張ってたしな。

つかあんなつまんない曲がなんで450万DLだよ。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2008/04/05(土) 17:27:19
山岸方面で山火事っぽい、って友達からメールが。
未確認情報だけど。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2008/04/05(土) 19:08:17
山火事、うちの近くだったけど現場にいける団地の入り口が一箇所しかなくて
消防や救急が集まってきた当初は右往左往してた。

ここまで見た
  • 289
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/05(土) 23:17:09
>>286
詳しそーだから質問。アイラビューアイラビュー♪の
岩間なんとかは北海道出身らしいがなんで岩手放送はプッシュしてんの?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード