○東北地方の地名しりとりPART18○ [machi](★0)
-
- 251
- 2007/06/25(月) 20:07:06
-
「い」ですね。
稲場(いなば)@伊達郡飯野町青木
飯野町シリーズも残りが・・
お次は「ば・は」です。
雑談:
「相武紗季」・・・・フムフム
以下ガイシュツだが・・
「相本久美子」
「浅香唯」
「薬師丸ひろこ」
だって、読み方が・・
-
- 252
- なめこ
- 2007/06/26(火) 01:20:34
-
八幡(はちまん)沼@岩手県八幡平市、八幡平国立公園
標高1600m、八幡平頂上そばの沼で頂上周辺にある沼では最大。
幾つかの噴火口跡に雨水などが溜まって出来たそうな。
沼の周囲は高層湿原でこれからの季節は高山植物が数多く咲いている。
頂上の様子は↓「リアルタイム八幡平」でttp://www.lares.dti.ne.jp/~koujit/
語尾が「ん」なので次は「ま」またはお好きな文字でスタートOK!
雑談:
「浅香唯」は源氏名ですが「相武紗季」は本名ですからねぇ。
「相武」を「あいむ」と読む苗字もあるらしい。
苗字も地名もナニの名称も実に奥が深い・・・とスレ違いを回避してみる(w
-
- 253
- ゆきんこ
- 2007/06/26(火) 03:09:03
-
ん・・・ンジャメナ@チャド共和国(アフリカ)・・・ってわけにもいかないので
花巻(はなまき)@青森県黒石市
国道102号を弘前から十和田湖に向けて自転車で疾走中に見つけたことがある。
浅瀬石ダムから少し上流に行ったところ、のどかな山あいの集落。
次は「ぎ」「き」。
-
- 254
- 2007/06/26(火) 11:23:48
-
北小戸明利(きたことみょうり)@伊達郡飯野町明治
おもしぇ〜地名もあんだない・・
お次は「藁珍女」により「り・う」です。
-
- 255
- なめこ
- 2007/06/27(水) 01:24:41
-
理学部自然史標本館(りがくぶしぜんしひょうほんかん)前
@宮城県仙台市青葉区、バス停名
仙台市営バスバス停でその名の通り東北大学理学部前。
自然史標本館は理学部付属の施設。
東北大で「山」といえば理学部・薬学部・工学部を指す。
理由は・・・行くと分かります(w
仙台市内にはやたらと長いバス停名が多いんですなぁ。↑はまだかわいいほう。
バス停で「○○前」の場合「前」は除くという扱いだった気がするので、
語尾が「ん」だから次は「わらちんめルール」で「か」「が」または
お好きな文字でスタートOK!
-
- 256
- ズバッと朝うざの壱
- 2007/06/27(水) 04:34:04
-
荒川(あらかわ)@岩手県下閉伊郡山田町豊間根
昨日はここの出身で盛岡にお住まいの方とお話しました。
最初は標準語wでしたが、あちらもだんだん山田弁になっていきました。
盛岡から遠く離れた沿岸部ですが、さんさ踊りが盛んです。
結構荒々しい太鼓ですが、かっぷくのいいおばちゃん達が打ち鳴らします。
>なめこ様
もしやそちらの大学のご出身ですか?先輩とお呼びしても…
嘘。
オラ、仙台あまり行ったことないです。3年ほど前、国分町でショーのある
トップレスの店に入りました。サービスタイムで入れ替わり立ち代りでおねーちゃん達が
膝に乗って、そんでお話しながらモミモミと…
一緒に行った仲間の姿を横目でみると「こいつエロいな〜」と軽蔑。お互い様w
最近、早起きで朝から書き込みウザイ壱でした。
次はツギャザーのルー大柴でわらちんめで「か」「が」百万石!
-
- 257
- 2007/06/27(水) 05:38:25
-
>>255さん
仙台へは、数年に一度のペースで訪れますね。
ラーメン国技場に行ったきりだが、あれ、まだ続いているのかな。
>>256さん
>最近、早起きで朝から書き込みウザイ壱でした。
オラ、徹夜でこれから寝ますw
季節的には、そろそろ、蚊が・・?
カゲロー(かげろう)@伊達郡飯野町明治
えっ!カタカナ地名もあるんだ・・
お次は「う」になるのかな。
-
- 258
- なめこ
- 2007/06/29(金) 01:26:03
-
ウンロ沢@岩手県岩手郡雫石町
雫石川に注ぐ竜川の支流の1つ。
普段は枯沢のようだ。
次は、「わらちんめルール」で「ろ」、
または1つ前の文字が「ん」なのでお好きな文字でドゾ。
>壱サン
声高らかに歌ってみたかったですねェ
♪青葉萌ゆる〜 このみちのく・・・
仙台から戻ってくると、いつも思う。
「オラホの町、美人多いな・・・」(笑
-
- 259
- ズバっと朝壱
- 2007/06/29(金) 08:18:23
-
いでよ!グリズリー!
もーあっちこっちでいじめやがって!w
でも、長良川の鵜飼に操られる鵜の心境でつw…鵜ざい?
長岡(ながおか)@岩手県紫波郡紫波町字
紫波町議会選挙の結果でましたが、この辺の投票率は高いです。
集落で一致団結みたい…おっと選挙関連ねたは…ニヤリ
>なめこさん
先日、大学のOB会でたら某局アナ(男)が珍しく出席してました。
学校の先生もそーだが定年近くなると出席しはじめるw
>しょうさん
一人だけ落選の選挙って「あの人は大丈夫だからこっちに票まわして」
ってあるそーですw
>グリズリー御大
初心は忘れてないよ〜だ(鶴太郎の浦辺くめこ風で)
次は「か」です。
-
- 260
- 2007/06/29(金) 18:20:46
-
選挙ネタは、個人的な誹謗中傷がなければOKな筈。
基本的には、現役議員は公人扱いだが、
選挙が近い時は褒めるのも宣伝とみなされるから、個人名は出さないのが一番だね。
政治活動と選挙運動の違いは↓
tp://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/530101senkan/undo/undo.htm
告示前でも「清き一票をお願いします」と言わなければ、事前運動にはならない。
>>259さん
知らんぷりしないと「馴れ合い」と指摘され、稀(奇)熊さんの立場が・・(^^;)
「か」
上箱屋(かみはこや)@飯野町青木
お次は「や」
-
- 261
- しょう ◆
- 2007/06/29(金) 22:34:21
-
山根(やまね)@岩手県盛岡市繋(つなぎ)
次は、「ね」お願いします。
山根というから、平野と山の境目の地名かと思えば、
(根とか、尻とか、地形の始りの様に思ってました)
地図で確認すると雫石川に沿って広がっている地名、
すぐ隣りの尾入野にあるのは、盛岡”手”作り村。
>>壱さん
選挙については、ちょっとわたし書けないやぁ…地元だと知ってること多すぎて…
今年に入って何回”ここだけの話”聴かされたことか…
そこの町だと、いつも投票率高いよね。80位いってるし、
大字ごとの投票率速報してるんで分かった。
最近なめこさんと袂を分かつ時がきたかと…
夏美より白石美帆の方が好みなんで…
浩司を見てると、なんだか夜の自分を見てる様な(^^;)
-
- 262
- なめこ
- 2007/06/30(土) 01:26:13
-
ねぎ屋敷(ねぎやしき)@岩手県岩手郡滝沢村
岩手県交通バス停。滝沢ふるさと交流館の2つ先。
10年近く前何処かの週刊誌に珍名バス停特集に紹介されていました。
次は「き」「ぎ」です。
>しょうさん
そりゃ残念だ(涙
でも白石美帆の登場で夏美がマゾっ気のある人物に見えてきて・・・う〜ん。。。
何かのドラマで教師役やっていたんですよね、白石美帆。軽く興奮しました(w
-
- 263
- ゆきんこ
- 2007/06/30(土) 06:58:48
-
金属町(きんぞくちょう)@青森県弘前市
金属といえば、中国の少数民族にキン族という人々がいるそうな。
パーホワームーなる油まみれの丸太につかまる競技とか不思議な文化を持っている。
次の人は「く」「ぐ」
-
- 264
- 2007/06/30(土) 16:18:11
-
梗ノ木作(ぐみのきさく)@伊達郡飯野町大久保
なんかおもしぇ〜地名だ・・。
「グミの木咲く」ではないわな。木が咲く筈もないし・・。
「樅木は残った」なんて本の題名があったけど・・
てな訳で、お次も「「く・ぐ」つ〜???
-
- 265
- ゆきんこ
- 2007/07/01(日) 06:16:40
-
蔵主町(くらぬしちょう)@青森県弘前市
どんな蔵があるんだろう?
次は「し」「じ」。
-
- 266
- 2007/07/01(日) 21:57:53
-
「し・じ」でんな。
新殿(しんでん)@飯野町明治
「新田」もあるけど、「新殿」もあるんだ。
しかし、「神殿」はなかった
お次はリスタ〜トだぞい。
-
- 267
- なめこ
- 2007/07/03(火) 01:52:11
-
黒橋(くろばし)@岩手県花巻市
花巻駅の北側で東北本線を越える車道橋。
蒸気機関車の煙で橋が真っ黒くなったことから付いた名前。
同じ道路が直ぐ東隣で釜石線を越えていてこちらは「白橋(しろばし)」。
東北本線ほど列車の本数が多くなく黒橋ほど黒くならなかったからでしょう。
市内では数少ないSL時代から残っている構造物の1つですが、
数年後には新しい橋に架け替えられます。道路の幅員が1.5車線程度しかなく
急勾配上に橋があって交通のネックになっているため。
次は、「わらちんめルール」で「ろ」または「く」「ぐ」です。
-
- 268
- 足痛い壱
- 2007/07/04(水) 08:27:50
-
勝源院(しょうげんいん)@岩手県紫波郡紫波町日詰朝日田
曹洞宗。慶長年間年間の創建と推定される。
境内には国指定の天然記念物「逆(さかさ)カシワ」があります。
カラスの糞で滑って転んで擦った足の指先。ふんばりきかない…
>>しょうさん
過去レスありがとうございます。ジェラ期になぜ古参コテが絶滅したのかわかりました。
桑原、海原、千里、しおり…
ただ、ある古参コテはどーやらオラの極近くに存在してたみたいです…
すぐ傍で飯食ったり酒飲んだり…あっちは確実にオラの実家に出入りしてたみたい…コワ!
次は「ん」でリスタ〜ト
-
- 269
- 壱
- 2007/07/04(水) 08:31:42
-
↑過去スレの間違いでした
-
- 270
- RareBear77 ◆
- 2007/07/04(水) 10:44:07
-
リセット待機中の、、ん・・。
根木瀞(ねぎとろ)@山形県鶴岡市
ぁう〜、明るいうちから・・・・n・m・たくなった。
お次は藁珍女で「と、ど」、「ろ」でし。
>>268
ん、手厳しいのは”殿”の方かな・・。
おいら、昨晩は出張帰りで、まちび見てないも〜ん。
さて、近い内に”盛岡、花巻”方面へ・・参る。
リアルヲチしないように・・。
-
- 271
- 壱
- 2007/07/04(水) 22:46:47
-
砥ヶ崎(とがさき)@岩手県紫波郡紫波町佐比内字
鯔ヶ崎灯台にしようとおもたら既出でした。じゃ〜にたよ〜な感じで。
>>熊さん
手厳しいのはオラを叩いた人に対してで、管理人さんに対して言ったわけじゃないですw
対象のレスが削除されちゃったんで誤解をまねいちゃいマイスター!ところで
↑熊さんのまんまここ来てだいじょぶ?なんか他スレでは
>一字一句の揚げ足取り=つまらん
って…オラ的には熊さんだから安心して…甘えwけけけ!
次は「き」です。
-
- 272
- 2007/07/05(木) 04:38:29
-
#267・・リセットで、
黒橋(くろばし)@岩手県花巻市
次は、「わらちんめルール」で「ろ」または「く」「ぐ」です。
#268・・勝源院(しょうげんいん)
次は「ん」でリスタ〜ト
#270・・根木瀞(ねぎとろ)
お次は藁珍女で「と、ど」、「ろ」でし。
#271・・砥ヶ崎(とがさき)
次は「き」です。
????
>>なめこさん
難しく考えねで、良い塩梅でイクベない・・
ほんじゃ、「き」でシリトリ鱒
木戸脇(きどわき)@飯野町青木
私が木戸で連想するのは、
小椋桂の「木戸を開けて」・・・
良かったら以下参照
tp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kidowoakete.html
お次も「き」です。
-
- 273
- 壱
- 2007/07/05(木) 07:41:45
-
へらさんすいません…持病の癪が…
-
- 274
- RareBear77 ◆
- 2007/07/05(木) 11:51:39
-
ごめんね、ごめんね。
-
- 275
- 2007/07/05(木) 15:56:37
-
>>273.274さん
問題ね〜ぞい。
オラなんか地方症が進んで、
ヘマやド忘れは、焼酎、いんや、ショッチュウだし・・
-
- 276
- イボの壱
- 2007/07/05(木) 23:34:14
-
え〜件のちんこ周辺の痒みがとれないんで股股、皮膚科に行ってきました。
実は掻いてるうちにイボみたいのが数個でてきまして、最大の物はちんこの上部に
7ミリ位ほどに成長し、珊瑚みたいな形状となりました。
液体窒素で白く冷やしたピンセットでつまんでイボを壊死させるみたいです。
ベットに腰掛け、毛を掻き分けてちんこ出すオラ。オラの股間の前座り込んでピンセットで
イボつまんでゆく先生…お昼前に行って申し訳なかったすw
木宮神社(きのみやじんじゃ)@岩手県紫波郡紫波町二日町字御堂前
祭神は加具土命。伊豆の国熱海の來宮神社を勧請したという。
すぐ近くに源頼朝が勧請した走湯神社あるけどその関係かな?
次は「や」です!最近ちっともからまない熊さんは「や」ですw
-
- 277
- 夜のしょう ◆
- 2007/07/06(金) 01:13:53
-
>>壱さん
質問!「とどがさき」って、「鯔ヶ崎」って書くのが本当ですか?
前に、「魹ヶ崎」って書いたけど、地元ではどうなんだろ?
地名とか人名は、そこんとこ難しいからなぁ…
5mm方眼紙でいいから、紙に書いて教えてくれると(^^;)
で、「や」
山目(やまのめ)@岩手県一関市
つぎは、わらちんめ(276のスレ読んだのメシ食った後で良かった)
「め」、「の」でおねがいしあす。
一関市の北の方の町、大字名。
なぜか東北線の駅名は、山ノ目駅…
駅名って、ノが入ったりにごったり、微妙に地域名と違うのがありますね。
そういえば一関も…なぜなんだろう?
レアベアさん、来たついでにちょこっと足延ばして調べてくれませ…
あわわ、忙しい人にそんなこといって…失礼しました。
でも見て見たいなあw
壱さん、ちょこっとだけ…熊さんとかくと、違う古参の方と紛らわしいんで、
ベアさんでいいのかなと思うのだけど。
(あのころこっちはROM専で…書き込むなんて思いもよらず…)
それこそ過去スレ読むと、
ジュラ紀どころかまるでカンブリア紀の爆発のようなコテハンの種類…
-
- 278
- 2007/07/06(金) 04:33:50
-
>>277さん
横槍ですが、「とどがさき」で検索したら、
以下のような・・参考になるのかな。ttp://www.north-tohoku.gr.jp/04north_06/index2.html
>熊さんとかくと、違う古参の方と紛らわしいんで、
>ベアさんでいいのかなと思うのだけど。
熊さんねぇ・・ナツカスイ・・
代理投稿スレ等で絡んだ記憶が・・遠視の目?
私は誠に失礼ですが、ベアさん、奇熊さん、稀熊さん、などと勝手に・・
シリトリします。
回り田(めぐりた)@飯野町青木
お次は「た」です。
-
- 279
- 壱
- 2007/07/06(金) 08:21:30
-
>>しょうさん
鯔×→魹○
だと思います。ちなみに浜に住んでると漁師の親戚から変わった海の幸が
とどくもんで。昔はオットセイだかアザラシだかの肉を食ったもんです。
時効ですよね…
-
- 280
- なめこ
- 2007/07/07(土) 01:22:19
-
只今夏風邪をひいていまして喉チンコが勃起しています。痛い。。。
地名ではなく以前何処かのスレに書き込んだ記憶があるのですが
宝風(たからかぜ)@秋田県
岩手秋田県境の仙岩峠から仙北市田沢湖生保内(おぼない)地区に
吹き下りる東風のこと。
岩手に冷害をもたらす「やませ」は、仙岩峠をこえるとフェーン現象で
気温が上がり生保内に豊作をもたらす宝のような風となる。
民謡「生保内節」
>吹けや 生保内東風(おぼねだし) 七日も八日も(ハイハイ)
>吹けば宝風ノオ 稲実る(ハイキターサッサァキターサ)
次は「せ」「ぜ」です。下ネタ抜きでスマソ。
熊さん・・・お元気かな。
避難所が開設された頃に「管理人と雑談するスレ」(正確なスレタイ失念)
ってスレがありまして当時のコテさん達がマッタリと雑談を楽しんでいました。
(デビューして日が浅い−とはいえ半年は経っていた−オラは恐れ多くて
書き込めなかったw)
酒田だったか鶴岡にはピザ・イーターさんって方がいらしたっけ。
削除跡の新しい名称決めたりもしたったなぁ。
(「削除」→「除雪」→「桜吹雪」→「まいね」)
「爆発のようなコテハンの種類」・・・岩手県雑談スレもそうですなぁ(遠い目
-
- 281
- 稀熊
- 2007/07/07(土) 05:50:18
-
あの〜、なめこさんにお願いがあるのですが・・。
花巻の金婚さんに
「自ブログのうrl貼るのは『1スレ1回』程度にしてくれないか・」
と誘導してくれませんか。
最初の書き込み段階から、殿と、、、繰り返すとさすがに無視できないよ。
おいらがカキコすると刺が立つから。。。
で、せせせせ・・・。
瀬沼(せぬま)@箱庭福島市飯坂町中野字
お次は「ま」ぁ。
-
- 282
- 2007/07/07(土) 14:11:27
-
>>なめこさん
>(デビューして日が浅い−とはいえ半年は経っていた−オラは恐れ多くて
>書き込めなかったw)
オラは最初から人見知りしなかった<無知による怖い物知らず・・(^^;)>ので、
あちこちで、結構叩かれました・・・
>>稀熊さん
お仕事いつも5963です。
「自ブログのうrl貼付」・
「h抜き」での貼付なら、お目こぼしの対象になりませんかね。
「ま」
万才子(まんざいこ)@飯野明治
マンサイコ〜〜!??
そ、そ、そりゃ、確かにその通りだが・(^^;)
お次は「こ」です
-
- 283
- なめこ
- 2007/07/08(日) 02:14:29
-
コリトリバ(垢離取場)@岩手県下閉伊郡川井村、早池峰国定公園
早池峰山北側の川井村門馬(かどま)コース5合目。
国道106号線〜林道と続いた道はここから本格的な登りになる。
古くから信仰を集めてきた山だけに、ここの直ぐそばの沢で
身を清めて山に入っていたのだろう。
南側の河原の坊コースにも「頭垢離(コウベゴウリ)」なる場所がある。
次は「は」「ば」です。
>>281
何かの宣伝や政治的な主義主張を内容としているのならともかく、
地元の風景写真集のような内容なので特に問題はないかと。
これが原因で荒れたりしたら一言言わなければならないかもしれませんが、
今のところは様子見でいいんでないですか。
どうしても問題ありというならばその旨を管理人さんから言って頂きたく・・・。
-
- 284
- ゆきんこ
- 2007/07/08(日) 03:51:59
-
>>281稀熊さん
その件に関しては私もなめこさんと同じ考えです。
ただし、ttp://以下を貼ってくれという約束は守らなければならんでしょうけど。
では、しりとり。
番町(バンチョウ)@青森県八戸市
次の人は結果的にリセット。
-
- 285
- RareBear77 ◆
- 2007/07/08(日) 06:17:40
-
リセット待機中の・・・。
御案内屋敷(ごあんないやしき)@福島県白河市
お次は「き、ぎ」でし。
あはは、「hの有無」とか「NG云々」じゃないのよ。それだったら一発赤でしょ。
今回の場合は見て見ぬふりをしてますよ。迷惑行為では決してないし、、二人して・・。
(リンクに関しての判断は、結構複雑でし。殿も同じ。)
でもね、このような不特定多数がみる掲示板に繰り返し自ブログのうrlを張る行為は、
そのブログオーナー自身にも迷惑がかかる場合も想定され、いろいろと危険だよな。
ってことなんですよ。
一度、うrlを貼ったら、その次は、
「私のブログにアップしました。見てください。」
でいいのかなぁ、、って。
-
- 286
- 壱
- 2007/07/09(月) 08:25:57
-
>>しょうさん
スレたて乙!
神経逆撫で?wみんなめんどくさがり他人任せなんで文句ないと思うけどw
雉も鳴かずば撃たれまいね…宮沢賢治の「おしになった娘」でしたよね?なめこさん
次はしりとりますから…
-
- 287
- 壱
- 2007/07/09(月) 08:38:37
-
連投すんません。↑この雉はしょうさんじゃないですw
-
- 288
- ◆
- 2007/07/10(火) 00:08:19
-
書き込みって難しい…間違って2回消しちまったorz
長文いちから書き直しって…気を取り直して、尻取り
旧桜山(きゅうさくらやま)@岩手県盛岡市〔旧町名〕
つぎは、「ま」
榊山稲荷神社や聖寿禅寺、東禅寺など、盛岡藩のお殿様が眠っている所らしい。
この通りを4号バイパスから見ると、道が急傾斜でせりあがっているように見える。
榊山神社の石段を登り、細い道を通っていくと、高松の池の奥の方に抜けられます。
きょう知ったのですが、このあたりで商いすると過料十両を3日の内に払わないといけないらしい。
草餅くらい売ってもいいと思うが…
神田沙也加が売っているのなら、無理して食ってみようかとも思うw
わんこそば500杯は、無理じゃないかなぁ…
半刻(60分かな)食い続けてから走るのもかなり難しいかと…
(参考資料 水戸黄門第37部14話)
>>壱さん
ありがとう。でもわたしもちょっと脊髄反射だったかな?そのへんは反省します。
が、また言われちゃったね…再誘導いれようとしたらこれだもの…
正直、どうでもええわい…って気分になってきました。
>>なめこさん
風邪治りましたか?さいきん夜結構寒くて、昼間30度ですからね…
-
- 289
- なめこ
- 2007/07/10(火) 01:28:15
-
我が町にも7-11が開店しまして早速7&Yに本を注文。
「7-11で受け取る」を選択したら開店間もない1店舗が該当−これは当然か(w
(住所地の半径2.5?範囲内の店舗が表示される)
今月末にはこれにもう1店舗が加わるとのこと。すごいねぇ、7-11。
で、しりとり。
松倉(まつくら)温泉@岩手県花巻市
花巻南温泉峡の玄関口となる温泉。
(豊沢川沿いは「温泉“峡”」と表記)
温泉よりも付属施設の何面もあるテニスコートが自慢・・・かも。
次は、「わらちんめルール」で「ら」または「く」「ぐ」です。
>しょうさん
ご心配頂きありがとうございます。
なかなか完治せず今も喉に痛みがあり時折咳き込みます。
冬の風邪よりもタチが悪そうです。夏風邪ひくオラはやっぱり馬鹿だねぇ。。。
-
- 290
- 2007/07/10(火) 04:10:24
-
>>なめこさん
我が町(人口2万人)には、セブンが2店、ローソン1店、サンクス1店、ミニスト1店
セブンとローソンは1店ずつ新旧交代・・
尺石(くらべいし)@飯野町大久保
「尺」を「くらべ」と読むなんて・・
測るからなんだべが?
お次は「し」だなし。
-
- 291
- ゆきんこ
- 2007/07/11(水) 06:16:09
-
下鞘師町(しもさやしまち)@青森県弘前市
「し」返しにより、次の人も「し」。
>コンビニ
これだけ増えると、かえって昔の市場(マーケット)に郷愁を覚える。
今も残っていると言えば、宮古の魚菜市場などが挙げられる。
全国一律同一品質というのは、知らない土地に行ったときには安心を覚える反面
元々その土地にあったよさ・伝統が失われていくのが寂しい。
かつては駄菓子屋だった店もコンビニにどんどん変わっていてそれも寂しい。
本八戸駅シーガルに「昭和の駄菓子屋」というコーナーがあるけど、
そんな風にフィーチャーしなければならなくなったんだ、と思うと余計に悲しい。
-
- 292
- 稀に里に下りる・・
- 2007/07/11(水) 06:23:06
-
十八才乙(じゅうはっさいおつ)@山形県西村山郡大江町
お次は「つ、づ」でし。
-
- 293
- 2007/07/11(水) 11:50:55
-
>>292
里に下りる時は・・テッポで討たれないようにご注意下さい。
しりとり
月夜田(つきよだ)@飯野町大久保
♪しょ しょ しょじょじ しょじょじの にわは, つん つん つきよだ みんなでてこい・・
お次は「だ・た」だべさ。
-
- 294
- しょう ◆
- 2007/07/12(木) 01:20:27
-
>>293
狙いが的外れだから大丈夫でしょう…たまにうるさくて大変だろうけどw
田畑(たっばたけ)@岩手県盛岡市〔旧町名〕
つぎは、「け」、「げ」
今の名須川町(なすかわちょう)の東半分と愛宕町(あたごちょう)
岩手の由来になった、三ツ石神社や、お寺さんが多いところ
現在は、マンションや住宅が隙間なく建ってますが、昔は町名通りの田園風景だったんでしょうね。
(細い道路がくねくねと通ってますし、一通や行き止まりも多いです。)
>>ALL
次スレ立てようと思ったんですが、このスレの中盤あたりで、
おしながきのウィキダウンしたときに既出解除したんですが、
復旧したということで既出規制が復活したということでよいですかね?
またお前かよ…いわれそうですが、Part19立ててきます。
-
- 295
- しょう ◆
- 2007/07/12(木) 01:57:18
-
次スレ立ててきました。
○東北地方の地名しりとりPART19○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1184171724
Part18使い切ってから移動願います。
301踏んだ方、できればトップのリンクボタン変更依頼と、
次スレのURLの貼り付けお願いします。
で、つづけてですが、294のしりとりをば…
源大堂(げんだいどう)@岩手県岩手郡雫石町
雫石の街中、駅のすぐ西側の地名です。小学校があるあたりです。
つぎは、「う」 Part18も残り6レスとなりました。
-
- 296
- マタギの壱
- 2007/07/12(木) 08:01:09
-
浦田(うらだ)@岩手県紫波郡紫波町土館字
エー先日、岩手日報に蛍がこの辺で群舞してる写真が掲載されてましたので
せがれと見にいきましたが、無念。今朝も「あーあ蛍…期待はずれだった…」
といわれました…
-
- 297
- マタギの壱
- 2007/07/12(木) 08:16:11
-
ちょっと!途中なのに!
それでは続きをマターリとw
ワン!ワン!「おーよしよし!牙!でかしたぞ。お山の主の稀熊王は先日、岩手雑谷で
古参マタギのZ爺の散弾を受けて、手負いになっとるはずじゃ。こんどこそ仕留めるべ!」
>>稀熊王
っつか!オラは楽しませてもらってますが、怒ってる?まさかねw
厨さんもうずうずしてるんじゃないかなーっとw
>>しょうさん
>狙いが的外れだから大丈夫でしょう…たまにうるさくて大変だろうけどw
なんだよ〜んw意味深でわかんないよ〜んw
次は「た」か「だ」です。
-
- 298
- 2007/07/12(木) 12:00:21
-
>>股木の壱さん
>次は「た」か「だ」です。
はい、判りました高田ですね。
高田(たかだ)@飯野町青木
次も「た」か「だ」です・
雑談
股木・・若いもんはえ〜の〜!股が木のように固いのか・・
オラの歳になると、蒟蒻・・せめて蒟蒻ゼリ〜位の硬度がホスイ
-
- 299
- 山オヤジの羆
- 2007/07/12(木) 12:22:11
-
玉露(たまつゆ)@福島県いわき市泉町
お次は「ゆ」ぅゆ。
各地の猟友会におかれましては、見逃してもらいましてありがとうございます。
思うに、東北板の住人さん方のイメージは皆さん揃って、
「管理人」=「ミステリアスで、強権を振るう、慈悲深い、ネ申。」
なんですよねぇ。
「殿」は是ほどまでに、偉大、だ・・・・。
おいらの目指すところの管理人さんは、
ノブさん、グールドさん、スロウライダーさんですから・・。
殿とは違って当然。
だから、白鯨を追いかけて続けてきた爺には、おいらをしとめることは無理っす。
あれだってさ、
4=ネタフリ、5=ボケ、6=乗りツッコミ、7=追随ボケ、8=振り向き突っ込み
っていう、トリオ漫才の流れやん。
やるときは、9で3人まとめてバッサリだろうに・・。
そうすれば、お友達として遊べるのになぁ。
-
- 300
- 花形満級の壱
- 2007/07/12(木) 21:57:06
-
ゆぴあす@岩手県盛岡市小鳥沢
盛岡市のクリーンセンターのごみ焼却時の熱を利用した
余熱利用健康増進センター…早い話温水プールです。
流れるプールやウオータースライダーや体育館、銭湯があります。
ただ食堂はないね。最近は行ってないが、クリーンセンターには
会社のゴミだし忘れたときには行ってます。今はセンターの受付のおねーさんも
美人でいいですっけ!
>>へらさん
木どころかオラの壱モツは花形が鉄球を打つ訓練したときに使用した
鉄のバットに似てると…
>>稀熊さん
最初、相変わらず難解なレスだな〜とおもいましたが…わかりまちたw
そーだよねー…そっちでつっこむかい!ってな感じだよね。
オラは(スタタタタタタ…
がうけたけどw
次は「す」でどーぞ
-
- 301
- なめこ
- 2007/07/13(金) 01:07:52
-
スケベ@オイラを除くこのスレの常連
・・・ではなく
須川(すかわ)湖@秋田県東成瀬村、栗駒国定公園
栗駒有料道路沿いの標高1030m付近にある湖。
名前の通り酸性が強く魚は住んでいないらしい。
貸しボートや近くにはキャンプ場もあり夏のアウトドアの最適地でしょう。
この続きは↓で。
○東北地方の地名しりとりPART19○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1184171724
このページを共有する
おすすめワード