【サンプラ】福島県浪江町ってどうよ?Part4【D@SH村】 [machi](★0)
-
- 879
- 2012/03/14(水) 20:34:49
-
スマスマで浪江中学校見たけど、当たり前だけど制服と校歌変わってないね
-
- 880
- 2012/03/14(水) 23:17:39
-
今朝も何かの番組で浪江中見たな
-
- 881
- 2012/03/14(水) 23:30:57
-
川俣や浪江や飯館はSMAPやTOKIOやゆずに気に入られてるな
-
- 882
- 2012/03/15(木) 09:51:24
-
県内だけじゃなく県外にも居住区を設けてもらいたいな。
-
- 883
- 2012/03/16(金) 06:40:41
-
浪江町は、町外への公営住宅設置の検討を始め、二本松市、南相馬市、いわき市、などを
候補地とするようです。これから住民に入居調査を行う予定です。商業施設や学校などの
設置のこともあり、できれば集約できるようにしたい意向です。
福島県は県内借り上げ住宅の入居期限を2014年3月まで延長しますので、あと2年間は居住
できますが、早めの進行を願っています。
-
- 884
- 2012/03/17(土) 02:52:12
-
原発賠償の申し立て、546世帯が集団で希望…南相馬
東京電力福島第一原発事故の損害賠償を巡り、国の「原子力損害賠償紛争解決センター」に和解仲介の申し立てをする準備を進めていた福島県南相馬市小高区の住民の第1次分の申し立て件数が、546世帯(約1900人)分に上ることがわかった。
小高区の住民と弁護団が12日、明らかにした。今後、個別に請求額を詰めていく。
国の原子力損害賠償紛争審査会は、精神的損害の賠償基準額を1人月10万円としているが、弁護団は、月35万円に増額することを要求。確実な損害分については審理に先行して早急に仮払いするよう求める方針だ。
弁護団の小海範亮弁護士は「これだけの数の案件があるんだと示すことが、迅速な解決につながると思っている。第2次、3次の申し立ても準備していく」と話している。
弁護団は、小高区の区長会の呼びかけで、昨年12月に結成された。今年2月には南相馬市で説明会を開き、県外避難者も含め、区内の全約3700世帯に説明書を配布していた。
(2012年3月13日 読売新聞)
浪江はどうした。
浪江駅から東の住民は今月中に“避難指示解除準備区域”に指定される、
小高民と立場一緒だぞ?
帰れるからやったー♪ってか?
上ノ原〜大堀は2年、津島は5年、最低でも帰れない。
補償もされるが、そんくらい人が住めない土地ってことだ。
そんな地域の目と鼻の先で、そこから比べればいくら計測数値は低いとはいえ、
安全で安心な生活が送れるのか?
線で分けた右と左に、確固たる安全の違いはあるのか?
半身不随のような街で、まともな生活ができるのか?
「もう大丈夫ですからどうぞ帰ってください、月10万円補償も終了しますね☆」
いいのか?
-
- 885
- 2012/03/17(土) 03:35:01
-
警戒区域の見直しの肝要は、浪江町中心部と富岡町中心部という双葉郡の人口の多い箇所が、解除準備&居住制限になってしまうこと。
とくに浪江町は、駅から東の最中心部が殆ど解除準備区域となる。まるで、それが狙いかのように...。
解除準備区域という区分け(年20mSvなら居住可能という区分け)は、法律(電離放射線障害防止規則)違反だと訴えて
浪江町内の同一賠償(精神的賠償5年分600万円/一人の即時支払い&希望する人の不動産の買い上げ)を強く要望していきましょう。
-
- 886
- 2012/03/17(土) 04:47:52
-
かろうじて冷温を保っている原発
地下水は汚染しまくり
ホットスポットだらけ
立ち入り禁止区域だらけ
風が吹けば高線量地帯からの汚染土も舞う
除染作業で汚染粉塵が舞う
汚染土を運ぶトラックが走る一般道路
数年間放置され痛んだ住宅に染み込んだ放射能
働く場所がない
盆や正月すら子供が近寄らない
年寄りが帰還しても介護する人がいない老々介護の恐怖
他地域の人はみんなえんがちょ、バイキン扱い
超高齢化で小金持ちの住民に忍び寄る犯罪者
ヤクザに連れてこられた原発労働者が集まる町
空き家だらけ空き巣だらけ
病院に医師が来たがらない
低線量の放射線を浴び続けるとどうなるか実は誰もわからない
双葉郡住民を利用した人体実験
放射能を浴びた虫や動物たち
-
- 887
- 2012/03/17(土) 06:10:09
-
>884
浪江町も集団で申し立てをする準備を進めているという話を聞いたのですが・・・・。
なにも進展がありませんねぇ。どうして浪江町は何をするのも他市町村の二番煎じなんでしょう。
様子見してから、「じゃ、うちも」ってな感じで行動しているんでしょうか?
仮役場しかり、復興検討委員会しかり、居住地集約構想しかり。
でも、賠償は手つかずってどゆこと?
行政の中に東電関係者でもいるの?
-
- 888
- 2012/03/17(土) 10:52:43
-
>>887
他の町と規模が違うから・・・
賠償は単独で動くわけにいかないし、2万人近い居住地が
簡単に決まるはずがない。
早く動いたからって良い方向になるとは限らないし、我慢しましょうよ。
-
- 889
- 2012/03/18(日) 23:07:35
-
線路東と西で放射線の数値がくっきり分かれますね。
なんだか不思議な感じ。どういうことが作用しているのだろう。
でもこれ、いくら数値低くても戻る人はいるのかなあ・・・
年金生活者くらいしか戻れないのでは。
-
- 890
- 2012/03/19(月) 00:25:49
-
ニュースで福島市のほうが楽しいからもうずっと福島市に永住したいとか言ってるババアいたな
-
- 891
- 2012/03/19(月) 11:05:00
-
家は線路のぎりぎり東だけどそんな所に帰れないだろ、
分断して帰れるって帰れるわけないだろ。
-
- 892
- 2012/03/19(月) 11:20:59
-
いや、帰ってもらわないと困る野田
だって、冷温停止状態宣言しちゃったニダ
-
- 893
- 2012/03/19(月) 13:08:02
-
>890
雪が気にならなければ、いいんじゃないかい?
うちのババアは雪が嫌だから、いわきに行くーって言ってるぞ。
-
- 894
- neoまろ茶
- 2012/03/20(火) 19:50:57
-
>>875
今日、行ってみたがまだサンピアカードは使えないようだ
-
- 895
- 2012/03/20(火) 20:08:47
-
オラも行って来た♪
-
- 896
- 2012/03/20(火) 20:27:25
-
>>875
飯坂のどこ?
-
- 897
- 2012/03/21(水) 19:49:58
-
「プルトニウム検出」をこっそり...放医研の恐ろしい「隠蔽体質」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120320-00000308-sasahi-soci
原発から20〜30キロ離れた地点から、爆発事故によるものと考えられる「プルトニウム241」が初めて検出されたというのだ。放射線医学総合研究所などが、3月8日付の英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」の電子版で報告したものだ。
このニュースは、翌9日の一部新聞でかろうじて取り上げられていた。
〈福島第一から拡散 プルトニウム241 福島県で確認〉(9日付読売新聞)
これを読んだ永田町関係者は驚いた。
「最初に海外で発表するなんて、彼らは今度の原発事故も、研究材料にしか思っていないんじゃないか」
プルトニウムは、粒子が重くて拡散しにくいと言われる。しかし、原発100キロ圏内を調査した文部科学省は昨年9月、「プルトニウム238」を最大値で1平方メートルあたり4ベクレル、「239」と「240」を計15ベクレル検出したと公表した。それに加えて、今回の「241」である。
-
- 898
- 2012/03/23(金) 19:47:47
-
浪江町町長って双葉町町長に騙されて会議を欠席したそうだけど
町民から見て、双葉町町長って、どう思われます?
-
- 899
- 2012/03/23(金) 20:18:37
-
カリスマです
-
- 900
- 2012/03/23(金) 22:30:33
-
>>898
東電・国、に対してわが町は被害者、私たちは何も悪くないという考え。
原発を誘致、原発増設要望。
双葉・大熊町民の考え理解しがたい。
東電、国だけの責任にするな、近隣町村の未曾有の被害は、貴方がたが
原発立地・増設に、賛成したからですよ。
町民の大多数の賛成で。
本当の被害者は、双葉・大熊の町民以外の住民です。
飯舘・浪江・小高・川内の住民に対する言葉はありませんか。
双葉町長を選んだ、町民の皆さまへ。
-
- 901
- 2012/03/24(土) 01:10:58
-
双葉にある5、6号機は爆発すらしてないのに何を謝るの?
-
- 902
- 2012/03/24(土) 01:45:23
-
浪江、小高も強いこと言えねーし
-
- 903
- 2012/03/24(土) 01:52:23
-
浪江・小高は東北電力だから若干ズレてない?
原発とはいえ東京電力とは管理に差があったみたいだし、実際ことが起こると
東北電力管内は結構ギリギリだったことは今回よくわかったし。
まぁ今後建設計画を火力等に変えるのも一つの手なのかもしれませんね。
-
- 904
- 2012/03/24(土) 04:36:12
-
東京電力が“権利”と主張して決めた電力料金の値上げは、そもそも火力発電
の燃料費高騰によるものが大きな要因。まぁ、東京電力の場合は、その前にや
ることがいっぱいあるんだが。資産売却や賃金引下げとか。
東北電力も浪江・小高を火力に転換するなら、燃料費の問題が大きく圧し掛か
ってくるだろう。震災ガレキ燃焼発電とか、汚染森林木材バイオマス発電とか
ヘドロペレット燃料発電とかの画期的な発電方法でもあれば一石二鳥かな。
原発建設は、ほぼ白紙撤回になるだろうから東北電力の対応に注目だね。
-
- 905
- 2012/03/24(土) 15:43:25
-
今夜9時からNHKで浪江町の特集やるね。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0324/index.html
故郷(ふるさと)か 移住か 〜原発避難者たちの決断〜
「地震、津波、原発事故、そして放射能汚染と4重苦の試練に見舞われた福島県浪江町の人々。
いよいよ、放射線量の高さに応じて、段階別の住民帰還に向けた討議が始まった。
しかしここにきて、戻るべきか否か、住民たちの混迷は深まっている。
平穏な日常がいつまでも続くと疑わなかった地方のありふれた町が、突然、「民族自決」を迫られる過酷さ。
それでも人々は決断し、前へ進まねばならない。
現実の不条理を前に生きる目標を必死に求めた人々の記録である。」
-
- 906
- 2012/03/24(土) 21:35:26
-
NHK見てるが。
「せっかく作り上げたコミュニテイ」
だってさ。もうそんな段階じゃないだろうが。
浪江だけじゃないが、生ぬるい住民が多過ぎる。
答えは簡単。帰ればいいんじゃん。
仕事が無くて食えず、放射線で病気モリモリ。
でもコミュニテイは守れるって理論だべ?
温い奴らの答えは、↑こんな感じ。
俺?
別の土地で生活=軌道に乗りマスタ。
-
- 907
- 2012/03/24(土) 22:23:11
-
馬場町長は線量が高い所に帰れるなんて
思ってたのが驚きだね。
-
- 908
- 2012/03/24(土) 22:37:53
-
線量の低いところについては、除染をすれば帰れるのではないの?
そこに集中して住めばいいと思うのですが、、、
-
- 909
- 2012/03/24(土) 22:42:14
-
>>906
復興会議で移転地探しを提言するってはっきり放送されましたよ。
-
- 910
- 2012/03/25(日) 06:26:42
-
>>906
君が一番生ぬるい
地元の色んな人の話を聞いていればそんな言葉は出てこない
起動にのった?良かった良かった
-
- 911
- 2012/03/25(日) 17:00:14
-
本日 浪江町 一時帰宅された皆様 たいへん おつかれさまでした。 m(_ _)m
毛萱波倉スクリーニング場 混雑し大変おまたし すいませんでした。
運営担当者より
-
- 912
- 2012/03/25(日) 17:52:21
-
移転先は、いわき、二本松、南相馬のどこかな?
-
- 913
- 2012/03/25(日) 22:35:29
-
↑
南相馬
浪江町に近い。インフラが弱い。
二本松
役場がある。
いわき
町民人気高い。郡内他町村の人がいっぱいいる。交通インフラがあるので避難に有利。
-
- 914
- 2012/03/25(日) 22:52:46
-
いわきは双葉郡全部を受け入れないし、いわきの原発避難民は嫌われ者
-
- 915
- 2012/03/25(日) 23:08:58
-
もうさ、いわきは飽和状態。渋滞酷いしいわき市民とのトラブル多いし
治安悪くなって正直アレだよ。もうしわけないけど。
アパートなくてみんな困ってる。
浪江小高の人は良い人多いけどな〜。
-
- 916
- 2012/03/26(月) 05:56:24
-
>>915
いわきに住んで長いですがそれ程治安が悪くなったとか感じませんよ
トラブル多いんですか?どこで?
そういうのみたら是非市役所にあげてください
匿名の意見は参考程度に抑え
自分の目でみた事
実際にいわきに住んでいる人の話を聞いた事
をあげていただけるとより良い避難されてる方との関係が築けると思っています
-
- 917
- 2012/03/26(月) 06:11:32
-
高速無料化措置が今月末で終了する。原発事故避難者は9月まで延長になるが、
東北復興支援で始まった措置なのだから、現状のまま続けてほしい。
ガソリン代の高騰に続いて、無料化も無くなったのでは復興も遠のく。
政府民主党は高速無料化、ガソリン代暫定税率廃止を公約に上げて政権をとった
のだから、今こそ政策を実行して支持率を上げるようにするのが得策では?
なに?上げるのは消費税?だめだこりゃ。
-
- 918
- 2012/03/28(水) 05:09:22
-
NHKみたけど田舎の人ってなんで集団じゃなきゃ動けないんだろうなw
帰るのもみんな一緒、移転するのもみんな一緒とかw
もともとたいしたことない土地や職業やコミュニティとやらにしがみついてるのも見苦しければ散々原発で甘い汁を吸ってき
たくせに被害者面してるのも見苦しい
-
- 919
- 2012/03/28(水) 05:44:36
-
>>918
単独で帰れるわけないじゃん
頭悪いね
-
- 920
- 2012/03/28(水) 07:29:05
-
30年余りにわたって 原発は絶対安全ですって 東電が地元住民をだましてきたのも事実
-
- 921
- 2012/03/28(水) 08:22:50
-
>>918
ぼっちの一人でなんでも出来るもんアピール乙
-
- 922
- 2012/03/29(木) 09:49:21
-
>>918
社員乙
-
- 923
- 2012/03/29(木) 12:14:56
-
常に集団で行動し、個人プレーは絶対許さないのが田舎に生きる人々の生態。
原発事故前から互いを監視し、僻地を棄て上京しようものなら残された家族は村八分にされている実態があります。
田舎百姓と貧乏漁師を祖にもつ人々が形成した集落のためか、妬みが強くコミュニティから成功者が出ることを極めて嫌います。
そのため青年会を通じて、突出した才能の持ち主が出ないよう常に監視を行っています。
変な焼きそばを多量に焼かせることも監視活動のひとつです。感性を麻痺させ田舎者らしい田舎者に洗脳していきます。
-
- 924
- 2012/03/29(木) 13:38:19
-
>>923
面白いw
太っちょ焼きそば美味かったけど
やっぱり細麺の方が好きだなぁ
-
- 925
- 2012/03/29(木) 15:47:01
-
>>918
いまだに「原発で甘い汁吸ってきた」とかいう輩がいるとは驚きだ。
何が甘い汁なのか説明もできないくせに、ここぞとばかり言いたいことを言う。
あなたが関東の人なら、自分の町に原発を誘致すればいいことだ。
頭の足りない都会人を相手にしなければならないことほど疲れるものはない。
スルーすれば、つけあがるし。
-
- 926
- 2012/03/29(木) 17:40:41
-
>>925
スルー出来ないと荒れるだけだよ
-
- 927
- 2012/03/29(木) 17:55:33
-
>>923
社員乙乙
-
- 928
- フラガール774期生
- 2012/04/01(日) 14:57:56
-
浪江町は町外に(二本松市、いわき市が候補)リトル浪江という町を作る構想を出したが
それは当分帰還は無理と言っているようなものではないのか。
浪江町東部地区は「避難指示解除準備区域」になりそうだが、だからといってすぐに戻る
ことは不可能なので、大熊町と同じように町として一体的に帰還や賠償を進めるようにする
べきと思う。
-
- 929
- フラガール774期生
- 2012/04/01(日) 16:09:41
-
帰りたいって人が少数でもいる以上、全面帰宅困難区域化は難しいだろう
このページを共有する
おすすめワード