-
- 849
- 2011/03/19(土) 22:44:55
-
汚染地の食物を食べたり水を飲めば体内被曝する。
これは外部被曝より深刻。
IAEAは所詮原子力推進団体なので、こんなところの発表を鵜呑みにするのは東電や御用学者の意見を真に受けるのと同じ。
-
- 850
- 2011/03/19(土) 22:48:15
-
健康に全く問題ないレベルの放射能に対してぎゃーぎゃー騒いで雨だ水だ避難だって言う人本当に
馬鹿みたいって思う
うちの町は限度値の2500倍も検出されてて今は避難してるけど、いつ戻れるのか、
戻っても津波と地震の被害で町の漁港が潰れて復興できるのかどうかってところなのに
-
- 851
- 2011/03/19(土) 22:54:08
-
危険だー 危険だー って言うけど、変に煽らないで。
もちろん安全じゃないが、今必要なのは正しい情報。
政府の「安全」を鵜呑みにゃー出来ないが、反対派の
ハゲるとか止めて。俺既にハゲてるし。
-
- 852
- 2011/03/19(土) 23:08:08
-
011/03/19(土) 22:33 被爆重傷者が東大病院に運ばれたが報道されず
<Tさんより>題名に有る通り、被爆重傷者が東大病院に自衛隊機で運ばれたそうです。東大病院関係者より情報がありましたが、
報道されてないのは何故でしょうかと、私に問い合わせがきました。
既に、二階堂さんは存じておるかと思いますが、是非、この情報を発信していただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
(コメント)放射線治療ができるのは千葉の放射線医療センターだけですが、すでにいっぱいなんですかね?東海村JCOの時も東大病院に運ばれましたが、
なにか実験でもするんでしょうか?それとも、医療の”東大閥”のくだらない話なのかな?
-
- 853
- 2011/03/19(土) 23:15:36
-
>>851
そっかハゲてんのか・・・
辛いな・・・
で、俺デブなんだけどデブに効く放射性物質ないか?
-
- 854
- 2011/03/19(土) 23:27:47
-
>>837さん 熱々なコメ返してしもうたのに丁寧な説明ありがとうございます。ちょっと怖い内容でしたが
皆さんのお話を聞くと
つまり、とりあえずは離れれば離れただけ安全性は高まるて事ですかね。それでも風に気をつけながら。
やはり二本松やその近辺に残る皆が心配。あと原発近辺の実家にはもう戻れないのは確定…政府がオッケー出しても戻る気になれん。
外出食事は気を使いますが、それでも…どうしたって多少は入ってくるならば観念するしかないですかね。
俺達、呼吸して生きてるし。呼吸やめられん。メシも。できるだけ選ぶ努力しよ。
-
- 855
- 2011/03/19(土) 23:31:08
-
>>813
チェルノブイリの例でいえば、通常は100万人に1人くらいの発症率の小児甲状腺ガンが事故後にウクライナのチェルニゴフ州とキエフ州で100倍になっている。
-
- 856
- 2011/03/19(土) 23:35:13
-
>>854
あと君今日みんなに色々聞いてたみたいだから教えといてあげるけど
今日上水道から放射性物質が検出された地域があって政府の見解が
水道水に含まれる放射性物質の量が基準値を超えた場合について
「飲用は控えるべきだが、代わりがない場合は飲んでも健康には差し支えない」とする見解をまとめ、
各都道府県に通知した。
というコメントをしたんだ。
じゃぁ今までの基準値とは一体何の根拠を持ってそれを定めてたんだ?
という話にもなるし、1リットル飲んでも東京→ニューヨークを一回飛行機で飛ぶより
放射能が少ないとまたお得意のコメントと始めたからとにかく気をつけて
-
- 857
- 2011/03/19(土) 23:43:58
-
基準値なんて恣意的に決めてるだけで何の科学的根拠もないよ。
現に年間被曝限度量が100ミリシーベルトから今回に限り250ミリシーベルトに引き上げられてるからね。
-
- 858
- 2011/03/19(土) 23:48:31
-
賞味期限もそうだけど基準値ってのはかなり過保護なレベルに設定されてるんだよ
-
- 859
- 2011/03/19(土) 23:57:55
-
もう廃炉でしょう。
-
- 860
- 2011/03/19(土) 23:58:10
-
>>856 子供守りたいのよ。ありがとう。みんな優しく教えてくれてありがとう。一つのチャンネルでテレビ見て学ぶより、ここで皆の議論読んでる方がいい気がしてね。判断するのは自分なのはどちらも同じだけど。
水の件も怖ぇス。もう外国みたく水を買う国になるんだろか。
ただちに影響しないとか、規定値以上だけど大丈夫とか、あやふやな物言いが多くて不安だらけだけど
さっき思ったんだけど、近距離で致死量とか致命的な凄いやつ浴びない限りは、最終的には人それぞれ固体の勝負て事かなーと。
過敏に神経とがらせて生き続ける事はできないけど出来るだけ気をつけつつ対策して、あとは自分らの生命力を信じますよ。
-
- 861
- 2011/03/20(日) 00:01:25
-
>>858
だけどお店屋さんは普通賞味期限の切れた商品は売らないよね?
水道局はお金取ってるよね?
どうするの水に半額シール貼る?
-
- 862
- 2011/03/20(日) 00:03:26
-
>>860
それぞれの個体の勝負はある
知ってるか知らないかわかんないけど
広島長崎で2回被曝して93歳まで生きた人もいるからw
そこ迄行ったら完全な運任せw
-
- 863
- 2011/03/20(日) 00:14:26
-
そっ それは読んだ!それそれ。それが想いの元ネタ。
-
- 864
- 2011/03/20(日) 00:23:09
-
>>863
運を天に任せるような考え方じゃあ家族は守れないよ。
危険だと思ったら取りうる最善の策を選択すべき。
「原発・核事故に備えろ」とか読んで勉強した方がいいよ。
-
- 865
- 2011/03/20(日) 00:30:34
-
ありがとうございます。もちろん最善は尽くしますよ。そうした上で最後は、って話です。千葉に着いた当日にJCO関連の本買いましたが、どうやら間違ったようですね。本気で九州移住も視野に入れてますが、まずは仕事探さなきゃならんかもです。30万出るらしいけど絶対足りなくなる!
-
- 866
- 2011/03/20(日) 01:05:49
-
愛媛に来いよ
県営住宅で受け入れしてるぞ
30年超えの原発はあるけど
-
- 867
- 2011/03/20(日) 01:19:59
-
>>865
っていうか何処住みですか?
-
- 868
- 2011/03/20(日) 01:22:54
-
とんでもない奴らがこのスレにいるぞ。
電力は俺たちによこせ原発は「東北に押し付けよう」って奴ら。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1300277870/
-
- 869
- 2011/03/20(日) 01:49:38
-
>>867 福島県の浪江町から避難してきて都内にいます。
東京は明るいですね。電気があると安心します。
-
- 870
- 2011/03/20(日) 01:53:39
-
>>868
江戸時代の身分制度でアレ身分の人が多いらしいから。
-
- 871
- 2011/03/20(日) 01:57:14
-
未だに被曝と被爆を誤変換するヤツがいるのに驚き。信用できない情報だなぁ。
-
- 872
- 2011/03/20(日) 02:03:39
-
>>869
浪江町なら北海道の住居空いてるよ?
子どもがいるなら札幌市内の市営も道営も空いてるし
都内はいま避難所ですか?
福島よりは寒いですけどだいぶ温かいですよ?(道民感覚笑)
お金とか家財道具とかはどんな感じなんですか?
-
- 873
- 2011/03/20(日) 02:33:27
-
>>872さん お気遣いありがとうございます。
嫁がもう海は嫌だとか息子を元の学校の同級生と同じ学校に通わせたいとか色々希望がありまして、とりあえずは離れすぎずに親戚のとこに厄介になってます。個人的には北海道惹かれます。寒そうですが…
家財というか実家は流されましたよ多分(笑)海まで徒歩5分ですから。YouTubeで遠目ながら確認しました。大地震福島上空?の中に済んでた場所があります。悲観的にはなってませんがね。家族全員無事ですからね。
愛媛は知人がいますが原発はもう勘弁です…
またちょくちょくお邪魔します。皆さん本当にありがとうございました。勉強になります。
-
- 874
- 2011/03/20(日) 02:37:51
-
>>873
それは家族にはこれ以上俺を大変にするなと
一言いったほうがいいかもしれないw
色々都合有りますからね
この先の安寧な生活をお祈りいたします。
-
- 875
- 2011/03/20(日) 02:58:45
-
実質的に廃県になるのかなあ。
県民感情もあるから廃県という表現はしないで、土地を収用して立ち入り禁止。
もう、野菜も魚も肉類も福島では産業として再興するのは無理でしょう。
駅のない新幹線の車窓から「福島も原野になっちゃったねえ」と言う時代。
-
- 876
- 2011/03/20(日) 03:13:47
-
もう政府も東電もおまえらもなにが正しいのかわかんねーよ
疲れた
-
- 877
- t
- 2011/03/20(日) 05:48:45
-
875>>実質的に廃県になるのかなあ
んな訳ないよ。最悪でもチェルノブイリよりはるかにましだし。広島、長崎
も復興が早かった。全国の特種消防隊が応援体制に入ってるし、現場は好転
方向だしで間違いなく収束するでしょう。
-
- 878
- t
- 2011/03/20(日) 06:00:36
-
831>>調べてるのはそれだけで他になにか因果関係があるかどうか
統計上他の年に比し突出して悪化した項目は無かったって事
悲観して自殺したケースもあったかも知れないが放射能の直接の原因では
ないし、そんなケースが出ないように悪戯に心配する事はやめようて事。
用心するに越した事はないが。
-
- 879
- 2011/03/20(日) 06:00:54
-
アメリカでは広島、長崎は今でも焼け野原になってると思ってる人もいるらしいw
-
- 880
- まいね
-
まいね
-
- 881
- 2011/03/20(日) 07:27:16
-
あん時やー 広島の嫁さんが売れなかったって聞くよな。
他県に転出しても、記録残るが、転入の役場で日付をついうっかり入力ミスとかしてくんね?
-
- 882
- 2011/03/20(日) 08:05:58
-
>>881
チェルノブイリ事故後にも同様の差別事例は多数あった。
-
- 883
- 2011/03/20(日) 08:39:21
-
東電が賠償を検討 食品から放射能検出で
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E0848DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
-
- 884
- 2011/03/20(日) 08:52:31
-
>>837
>そんな場所から離れると浮遊密度も桁違いに違っていく
浮遊密度の問題だけなら、拡散範囲(ぶっちゃけ日本中?)にいる誰でも
同様の症状になる確率は0ではないよね…
-
- 885
- 2011/03/20(日) 08:56:15
-
いくら食べてもそれほど健康に影響は無いといっても、
”福島産”というだけで食品会社はどこも買わないだろうね。
賠償請求があればと言ってるけど、これから恒久的に
使えなくなるかも知れんのにほんとにできんのかよ。
-
- 886
- 2011/03/20(日) 09:18:09
-
>>876
分かるよ。その気持ち。
あんまり神経とがらしていても、結局なるようにしかならないさ。
少しやすみなされ( ´∀`)っ旦
-
- 887
- 2011/03/20(日) 09:45:05
-
福島第一原発4号機、初の放水開始…自衛隊
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00170.htm
無人放水設備、米が4機提供へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00086.htm
昼夜継続13時間がかり…3号機への放水終了
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00099.htm
東京電力福島第一原子力発電所3号機の原子炉建屋に
対する地上からの放水が、20日午前3時40分に
終了した。
-
- 888
- 2011/03/20(日) 09:50:27
-
福島第1原発:1、2号機で通電準備
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110320k0000e040004000c.html
東京電力は、外部から送電線がつながった
1、2号機で機器の点検を実施、原子炉や
使用済み燃料プールの冷却機能を復活させる
ため、通電に向けた作業を進める。
非常用発電機の一部が復旧した5、6号機では
使用済み燃料プールで冷却機能が回復。
5号機での水温低下に続き、6号機でも19日
午後11時に67・5度だったプールの水温が、
20日午前3時に52度になった。
1、2号機の通電作業は、原子炉建屋が
壊れておらず外部からの燃料プールへの放水が
難しい2号機を優先。
機器の点検が終わり次第、原子炉の温度や圧力、
放射線量などの測定装置、中央制御室の照明、
原子炉の冷却機能、使用済み燃料プールの
冷却機能の順で、20日中の復旧を目指す。
-
- 889
- 2011/03/20(日) 09:53:29
-
プール内、十分な水を確保か 防衛相「放水で効果」
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103190458.html
福島第一原発の1号機から4号機で、使用済み燃料を
貯蔵するプールに十分な量の冷却水が確保されている
可能性が高いことが19日、防衛省の調査でわかった。
関係者などによると、19日に陸上自衛隊の
ヘリコプターで上空約300メートルからそれぞれの
原子炉施設の表面温度を計測したところ、広範囲で
冷却水の上限値(65度)を下回る40度以下を
示したという。
同省によると、使用した機材は建物に屋根がない場合、
鉄骨などではなく、内部の空間の温度が計測できるという。
-
- 890
- 2011/03/20(日) 09:58:15
-
IAEA事務局長、原発の好転に慎重姿勢「まだ話すべき時期でない」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110320/erp11032009310005-n1.htm
国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は
19日夜、福島第1原発の事故について「状況が
好転するかどうか、まだ話すべき時ではない」と述べ、
慎重な姿勢を示した。
天野氏は菅首相らと会談し、事故の詳細な情報を
IAEAに提供するよう要請。「菅首相は全ての
情報を提供すると明確に約束した」と強調した。
一方、天野氏の空港での発言に先立ち、IAEA
当局者は、同原発の状況に懸念を示しつつも
「事態はゆっくりと改善に向かっていると思う」と話した。
-
- 891
- 2011/03/20(日) 10:00:37
-
消防放水「命中を確信」 涙の隊長、家族に陳謝ttp://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103190460.html
翌19日の午前0時半、「白煙の方に向かって」3号機への放水が始まった。
放水現場の放射線量は毎時60ミリシーベルトだったが、放水後はゼロ近くに。
「命中している」と確信したという。
-
- 892
- 2011/03/20(日) 10:00:55
-
じゃ、このあたりで以下のような話を一つ
スーパーコンピューターを駆使して、大気の地球規模シュミレーション
を行うことで今回の放射性物質の世界規模飛散具合を予測してみると、
たぶん、半年程度で九州とか西日本でも極超微量の放射性物質が検出
するかもしれない,,,ということになるでしょう。偏性風に乗って地球を
一周、後に高緯度部分にまで拡散ということも。3年ほどで北極圏内でも
理論的に検出可能な値の量の世界規模飛散となるはずです。インドとかの
核実験のときもそうだったのですし。
すでにカリフォルニアで検出されているのですから、あと数日で東海岸
でも検出、さらに1月後には欧州で検出という・・
火山灰のように地球全体に広まるわけで。
でも、その数値は 意味ねぇ、ただ「一応出る」ようなものです。
-
- 893
- 2011/03/20(日) 10:01:47
-
IAEAが誤発表 「福島県産食品の販売禁止」、後に訂正
【ロンドン=岐部秀光】国際原子力機関(IAEA)は
19日、「日本政府が福島県産のすべての食品の販売を
停止するよう命じた」との誤った情報を発表、後に訂正した。
福島県では東京電力福島第1原発の事故の影響で、
採取された原乳から厚生労働省が定める暫定基準値を
上回る放射能を検出した。
検出された食品は出荷できないが、政府は「直ちに
健康には影響しない」として冷静な対応を求めていた。
IAEA当局者は同日の記者会見で、日本から
もたらされた情報の誤訳があったと説明した。
「販売停止の可能性についての調査が行われている」
と述べた。(日経 2011/3/20 4:17)
-
- 894
- 2011/03/20(日) 10:05:51
-
「隠す意図なかった」=水道水の放射性物質で釈明−福島
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032000025
福島第1原発事故の影響調査で、福島県川俣町の
水道水から放射性物質のヨウ素が検出されながら
発表が2日後だったことについて、政府の原子力
災害現地対策本部の横田一磨福島第1原子力保安
検査官事務所長は20日未明、福島市で記者会見し、
「隠す意図はなかった」と釈明した。
横田事務所長は「調査の主体は対策本部だが、
調査結果を分析評価し、公表するのは厚生労働省に
一元化している」と説明。組織の縦割りが背景に
あると指摘した。
川俣町の水道水からは17日に、国の基準の1キロ
当たり300ベクレルを超える308ベクレルを
検出。飲んでも人体に影響はないとされ、18、
19日には基準以下になった。
-
- 895
- 2011/03/20(日) 10:09:02
-
福島原発付近、東から北西の風へ 弱い雨も
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000174.html
気象庁によると、20日の福島第1原発付近の風は、
東寄りのち北西2〜5mの見込みで、時間帯によっては、
海側から陸側に向かって弱い風が吹くとみられる。
21日は北西のち北東の風2〜4mの予想となっている。
原発のある福島県浜通り地方で、20日夜に雨が
予想されるが、21日朝までに3〜5ミリと雨量は
少ない見込み。
-
- 896
- 2011/03/20(日) 10:28:45
-
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/19/world/19radiation_g/19radiation_g-popup.jpg
-
- 897
- 2011/03/20(日) 10:29:23
-
通電したら、途端に爆発とかねーよな(汗
-
- 898
- 2011/03/20(日) 10:30:55
-
>>897
それだけはカンベンしてほしいね
-
- 899
- 2011/03/20(日) 10:37:29
-
福島第1原発 自衛隊の管理下に がれき除去で政府検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000119-san-soci
政府が、東日本大震災で被災した東京電力福島第1
原子力発電所を自衛隊の管理下に置く検討に入った
ことが19日、分かった。同原発では電源の復旧が
最大の課題となっているが、水素爆発で飛び散った
がれきが放水や復旧作業の障害となっているため、
自衛隊にがれき除去作業を主導させるためだ。
1号機や3号機では相次いで水素爆発が起き、
原子炉建屋周辺ではコンクリート片などのがれきが
散乱している。東電の職員や関連企業の作業員らが
除去を行っているが、原発敷地内の放射線量が高いうえ、
機材が不足しているため、作業ははかどっていないという。
政府側は第1原発の事故とそれに伴う事態悪化はもはや
「平時」ではないとの認識を強めており、原発を収用し
自衛隊に管理権を移す検討に入った。
この措置の根拠となるのが災害対策基本法だ。
同法では市町村長ら職権を行使できる者がその場に
いない場合に限って、派遣を命ぜられた自衛官が
災害の拡大を防止するため、他人の土地や物件を使用
したり、収用したりすることができると規定されている。
だが、東電側は管理権を奪われることになる収用措置に
抵抗感を示している。
自衛隊側も屋外での作業は被曝(ひばく)の恐れが増す
ため、隊員を投入することに対する懸念は強い。
このページを共有する
おすすめワード