香川県高松市茜町について語ろう [machi](★0)
-
- 229
- 2007/01/21(日) 22:33:44
-
>>227
なるほど。フットサルか。
電柱ボコボコ立ったからバッティングセンターにしては近所にあるし、
ゴルフの練習場にしては狭いと思っていたが・・・
確かに住宅街でご近所にはお気の毒ですな。
-
- 230
- & ◆
- 2007/01/23(火) 00:20:19
-
>224
ああ、電柱じゃなくてコンクリート柱ね。
-
- 231
- 2007/03/13(火) 00:11:13
-
>225わろた
-
- 232
- 2007/03/14(水) 21:14:56
-
>>225
いや、まずはお前が日本語を勉強しろ。
話はそれからだ。
ご飯を「よそう(装う)」だろが。
なんだ「よそぐ」ってw。
勝手なことばっか「ゆう」んじゃないよ。「きよつけ」ましょ
うね。
-
- 233
- 2007/03/15(木) 00:00:16
-
よそぐw
-
- 234
- 2007/04/26(木) 23:36:44
-
翼医院ってどうです?
-
- 235
- 2007/04/29(日) 17:42:22
-
看護婦さんがピンクの白衣。個人的に好き!
-
- 236
- 2007/05/03(木) 14:37:22
-
フットサル場でフットサルをやってるところをほとんど見ないのだが、
近隣住民とトラブったりしてるのかい?
-
- 237
- 2007/05/03(木) 15:46:33
-
同時期に常盤が 栗林でオープンしたからな。
場所から言っても あっちに分があったな。
-
- 238
- 2007/05/03(木) 16:23:40
-
駐車場あるの?
-
- 239
- 2007/05/03(木) 16:26:43
-
さっき通ったら使ってた。
>>237
なるほどね。商売敵が多いのね。
>>238
一応あるよ。20台ぐらいかな。
-
- 240
- 2007/05/03(木) 19:47:34
-
一日に4レスも!!
-
- 241
- 2007/05/06(日) 13:36:26
-
茜町のフットサル場ってどこが経営してるの?
-
- 242
- 2007/05/06(日) 14:10:34
-
市場
-
- 243
- 2007/05/07(月) 23:51:33
-
なんで市場がフットサル場の経営に乗り出したの?
-
- 244
- 2007/05/16(水) 19:17:11
-
イオン高松がオープンしてから茜町界隈の道の混み具合どうです?
-
- 245
- 2007/05/18(金) 05:53:26
-
>244
全く変わらん
マルヨシが改装するらしくて商品を何割引かで売ってる
-
- 246
- 2007/05/18(金) 09:25:21
-
イオン高松の影響で、マルヨシ茜町店は売上落ちてテコ入れ改装ってことかな。
マルヨシセンターそのものが経営状態良くないって噂で聞くんだけどどうなんです?
-
- 247
- 2007/05/18(金) 10:29:32
-
さぁ
-
- 248
- 2007/05/26(土) 14:11:18
-
マルヨシ新装開店。駐車場満杯。外の道路まで路駐しまくり。ありゃ近所からの苦情は必至。
中はたいして変わってないような気がした。
レジ待ちの列が中でとぐろ巻いててレジ通過まで30分かかるとか言ってた。
30分も待つのアホらしいのでカゴ置いて出てきたよ。
-
- 249
- 2007/05/27(日) 00:56:01
-
ほんと、どこがどう変わったのか謎。
入り口のタバコの配置が変わったぐらいじゃないの?
駐車場に警備員らしき人が立ってたけど、満車のプラカード持って駐車場にも入れてくれず
浜街道で渋滞作ってたよ。
よく考えると、今日の広告では茜と鶴市の両方が売り出ししてるので
鶴市に行けば混雑してなかったかもね。
-
- 250
- 2007/05/30(水) 00:18:39
-
デイリーヤマサキ。無くなって暫くたつけど
結構重宝しとったから寂しく思う・・
-
- 251
- 知ってる
- 2007/05/31(木) 01:09:46
-
フットサルの経営は、私の知り合いの男性ですよ。
-
- 252
- 2007/06/01(金) 13:37:26
-
>>250 変わりといってはなんだが、ファミマできたし、ローソンもあるんで不自由はないよね。
-
- 253
- 2007/06/01(金) 19:51:02
-
>>250
ここで見るまで気がつかなかったよ。
無きゃ無いで不便なんだよね。ファミマにしてもローソンにしても浜街道渡る必要あるし。
家族経営っぽい雰囲気いいデイリーだっただけに残念。
-
- 254
- 2007/06/02(土) 10:31:49
-
郷東大橋下の浜街道沿いのリサイクルショップ2nd STREETが6月13日で閉店する様子。
次は何が入るのでしょうか。
-
- 255
- 2007/06/09(土) 18:00:48
-
>>254
駐車場はあるが、当分空き家かもね。
-
- 256
- 2007/06/09(土) 20:24:47
-
あそこは何となく駐車場に入りにくいからなあ。
何でやろ?
-
- 257
- 2007/06/16(土) 23:17:55
-
浜街道沿いの3台並んでたサラ金無人ATMがいつの間にかプロミスのみの1台になっていた。
利用してたわけじゃないけどポケットティッシュをもらえなくなるのは寂しい。
-
- 258
- 2007/07/02(月) 19:54:05
-
2nd STREET跡地はフャンキータイムが入るようだ
あそこの駐車場はたしかに入りにくいよね。
-
- 259
- 2007/07/05(木) 16:33:14
-
香東川の護岸工事また始まったが、あれものすごい税金の無駄遣いじゃないか?
今年の初めごろにも同じような工事やってたよね。
川の中に重機の通り道作って、工事が終わって元通りにしたと思ったら、
また重機の通り道作り直して工事してる。なんだありゃ。
-
- 260
- 2007/07/05(木) 23:12:51
-
>259
香東川の工事は前と場所が違うことない?
前はもっと青春ゴルフセンターよりだったような・・・。
-
- 261
- 2007/07/06(金) 06:53:24
-
>>260
今回も前回も青春ゴルフセンター寄りと新北町側と両方工事してるよ。
両方とも前回の続きの部分を工事しているみたいだけど、わざわざ足場
作り直しているんだよね。そのまま続けりゃいいのに。
-
- 262
- 2007/07/16(月) 16:19:24
-
雷だー!
-
- 263
- 2007/07/16(月) 16:34:25
-
降ってきたねー
-
- 264
- 2007/08/02(木) 10:31:46
-
茜町の宮脇書店、遅くまで開いてるので重宝してるが
店内冷房がかなりゆるく蒸し暑い。
入り口ドアあけてたら涼しいが店員すぐ閉めにくる。
もしや立ち読み防止で店内プチサウナ状態にしてるのかもと邪推。
-
- 265
- 2007/08/02(木) 17:15:42
-
ファンキータイムあかね店は西町なのに、何故あかね店なのか?
くわえて、老人ホームあかねは西町なのに、何故あかね?
いっそ、西町も茜町にしちゃえばイイのにな。
-
- 266
- 2007/08/02(木) 21:29:19
-
そりゃ何の変哲もない西町よりも、茜町の方が響きがいいでないのかい?
新北町にあるマンションでも茜が着いてるしね。
-
- 267
- 2007/08/05(日) 16:08:18
-
マルヨシのパン屋のおねえさん、かわいかった
また買いにいくね
-
- 268
- 2007/08/21(火) 17:30:45
-
マルヨシでDQN客が大暴れ!
ことの発端はDQN客が指定容器だと無料のアルカリイオン水を手持ちのペットボトル
で汲み始め、それを店員に注意されたことに逆ギレ。
「今日は忘れたんや」
「お前オレの家にその容器がないのはなんでわかるんや」
店中に聞こえる大声。
実にイタい客でした。
-
- 269
- 2007/08/21(火) 23:00:22
-
財布忘れたときも商品持って帰るんだろうねw
-
- 270
- 2007/08/21(火) 23:28:12
-
たかが水で・・・
水不足の香川とはいえ周りの人みんな不愉快だったろうに。
-
- 271
- 2007/09/17(月) 20:44:25
-
子どものかんしゃくを見ていただける所がありますか?教えて下さい。
-
- 272
- 2008/04/14(月) 19:41:37
-
ま、まさか宮脇書店隣のローソンが・・・
廃業の噂はあったのでしょうか?
-
- 273
- 2008/04/14(月) 21:13:30
-
>>272
今日の仕事帰りに気がついた。
「潰れたんやぁ」と思いながら走行してたら
反対側にファミマができてた。
やっぱ駐車場が狭かったからかなぁ
-
- 274
- 2008/04/15(火) 10:00:09
-
4月9日17時をもちまして閉店しましたと貼り紙が
-
- 275
- 2008/04/16(水) 22:05:12
-
あのローソンがなくなるのはイタイなぁ。
チケットとかあそこで取っていたんでね。
まさにファミマとファミマに挟まれてオセロ状態でひっくり返ってしまったわけか。
-
- 276
- 2008/04/17(木) 12:10:58
-
宮脇書店正面のコンビニは驚かれることもなく
ひっそり閉店したな。
-
- 277
- 2008/04/18(金) 20:26:12
-
>>276
デイリーね。
あれはあれでなくなったときは困ったぞ。
浜街道渡ってコンビニ行くのは面倒だったからなぁ。
まぁリャンメンファミマができた今となってはどうでも話だけど。
-
- 278
- 2008/04/19(土) 01:19:37
-
ローソン、よく材木団地に釣りに行くときにおにぎり買ったな。
このページを共有する
おすすめワード