香川県高松市茜町について語ろう [machi](★0)
-
- 179
- 2005/11/16(水) 23:00:39
-
あそこらへんちょっと寂しい感じやったから、ファミレスとかは歓迎やね。
-
- 180
- 2005/11/18(金) 01:46:19
-
じゃあ近所のみんなオープン集合しようw
-
- 181
- 2005/12/08(木) 00:04:30
-
http://suwasuwa.hobby-web.net/web/system.html
↑ 茜町じゃないけど,すぐそばの浜ノ町にこんな不健全な店(?)があったなんて知らんかった・・・。
有名なハプニングバーなんですか??
-
- 182
- 2005/12/08(木) 00:23:59
-
ハプニングバーじゃなくてスワップパーティーのような気が
-
- 183
- 2005/12/14(水) 18:10:09
-
双六っていう、韓国料理店がオープンしたので行ってきたが、
本格的でかなりおいしかったよ。メニュー数は少ないけど。
辛い料理が好きな人にはおすすめ。
-
- 187
- 2005/12/18(日) 17:51:17
-
>183
そこ気になってたんだ!
値段はどんなものかな?茜や新北のお店って微妙に値段が高い店が多いから
どんな感じか教えてもらえれば近いうちに行きたいです。
-
- 188
- 2005/12/20(火) 09:17:38
-
>187
やや高めかな。
私の場合は、2人で8千円位でした(お酒飲んで)。
雰囲気は良かったですよ。テーブル席と座敷がありました。
-
- 189
- 2005/12/21(水) 17:59:08
-
>188
サンクス!!です!
年内には行ってみたいと思います。
-
- 190
- オデアブ
- 2005/12/21(水) 23:34:01
-
うちのマンションは川を通って海風が直にあたる!!ずいぶん風がきつくなってきましたね!ほんとに雪つもるのかな!?この辺りはまず積もりはしないと思ってますが。
-
- 191
- 2006/01/07(土) 13:53:31
-
双六付近に漂う悪臭をどうにかしてほしい
おいしそうないい匂いじゃなくてなんつーか臭いと思う匂いが漂ってくる
俺の主観なんだろうがもう少しなんとかならんかな
-
- 192
- 2006/01/11(水) 17:29:15
-
瀬戸内町に住んでるものですが、近くにレンタルビデオ屋さんがなくなって
困っています。以前はあかね温泉の辺に通称エロッキーがあったし,
丸亀町商店街にもロッキーがあったし,築地小の辺にも小さい店があったのですが・・・・・・。
どこか自転車で行けるエリアにレンタル店ってありませんかね?
-
- 193
- 2006/01/12(木) 17:54:39
-
>>192
郷東のゲオじゃ、ダメなのか?
-
- 194
- 2006/01/13(金) 01:14:22
-
>>193
どうも。遠いですなぁ。
-
- 195
- 2006/01/17(火) 23:48:06
-
ムーミーは、どうなん?
-
- 196
- 2006/01/18(水) 02:00:03
-
茜町になるかどうかわからんけど、どんぶり屋さんはうまいね。
時々行ってる。
-
- 197
- 2006/01/18(水) 05:02:09
-
>>196
どこですか?
-
- 198
- 2006/01/18(水) 17:54:43
-
>>197
マルヨシの前のガソリンスタンドの横の川沿いの道をすすむと
さっき言ったガソリンスタンドの隣にあるはず?
どうでしょう>>196
-
- 199
- 2006/01/18(水) 21:38:58
-
>196
>198
昔は洋菓子屋さんだったなあ
-
- 200
- 2006/01/19(木) 01:20:21
-
>>198
サンクス!
-
- 201
- 2006/02/09(木) 21:18:28
-
浜街道沿いの茜町郵便局の近くに居酒屋がオープンしてたけど
どんな感じなんやろか?
-
- 202
- 2006/02/22(水) 23:18:37
-
ムーミー、閉店するらしいぞ!
-
- 203
- 2006/02/23(木) 14:54:10
-
>>202
ほんとですか??
私は
http://www.mumie.co.jp/sale.gif
これで見て買い物に行ってます。新聞とってないもので・・・
-
- 204
- 通りすがり
- 2006/04/09(日) 23:32:55
-
出張してて、一週間ぶりに帰ってきたらムーミー営業してなかった。
何かあったのかな? いきなりでびっくりでした。
-
- 205
- 2006/04/11(火) 00:45:35
-
茜温泉まだやってんのかな?
-
- 206
- 2006/04/11(火) 10:55:31
-
茜温泉やってますよ
-
- 207
- 2006/04/19(水) 16:35:05
-
ゲオまだあるの?
アソコの店に女がはいっているの見た事無いけど
-
- 208
- 2006/05/07(日) 15:35:57
-
>207
もしかして通称エロッキーのこと?
-
- 209
- 2006/07/23(日) 18:03:25
-
d
-
- 210
- 2006/07/28(金) 00:25:03
-
ムーミーの跡地って何ができるん?
-
- 211
- 2006/08/04(金) 20:17:57
-
>>210
ファミリーマートの可能性大。
きょう面接していたぞ。ttp://www.family.co.jp/kame/invitation/place/kagawa060714.html
↑このサイトがたぶんムーミーのあとのファミリーマートだろう。
-
- 212
- 2006/10/12(木) 09:31:39
-
「一富士食堂」がリニューアルオープンしたそうだが
行かれた人、感想よろ(^.^)
-
- 213
- ピー
- 2006/10/18(水) 16:22:14
-
あそこのおっさんすかん!かんじわるい!
-
- 214
- 2006/10/19(木) 16:23:11
-
「一富士食堂」
おっさんの嫁の小太り叔母さんの方がかんじ悪いよ。
おっさんは14時頃行くと冷蔵庫から瓶ビール(非売品)出して飲んでるよ。
-
- 215
- 2006/10/22(日) 21:38:57
-
一富士食堂ってガソリンスタンドの裏の所?
-
- 216
- 2006/10/22(日) 22:51:25
-
旨いからええんちゃうん?
-
- 217
- ピー
- 2006/11/08(水) 15:19:37
-
俺もあのおっさん嫌いや客になんちゅう言葉投げかけるんやきやく商売としては最低や!味もよくない!駐車滋養もどうにかしろ!
-
- 218
- 2006/11/11(土) 12:40:15
-
一富士食堂,絶対値段高杉!
こないだ並んでた若いサラリーマンが「ご飯の小170円もするんや!」と声出して驚いてた。
隣で先輩が「量が多いんちゃう」と言ってたが駅前の公楽食堂や大で170円で小なら110円。
リニューアルされた一富士食堂をよく見ると綺麗な家も合体されている。
あんだけ高い値段取ってるから。飯と汁とオカズで500円超えるとは。
タコ天、美味しいが頼んだらわや値段上がる。
カウンターで倹約の為ご飯とオカズだけにすると親父「汁は?」
私「いりません」と言うとしかめっ面するし。
-
- 219
- 2006/11/11(土) 15:47:20
-
最近話題の一富士食堂って茜町のいったいどこにあるん?
茜町にはそれらしき場所はないのだが・・・
-
- 220
- 2006/11/11(土) 16:15:18
-
あそこは『西』町
このスレは『茜』町
-
- 221
- ピー
- 2006/11/22(水) 16:01:21
-
機関区の裏どうり、平日は車で道路がふさがれみんなおこりよるわい!近所の迷惑顧みずやっていますよ!まずい店なのに
-
- 222
- blueblue
- 2006/12/09(土) 18:39:29
-
茜町にピアノ教室ってありませんか?ご存知の方教えて下さい。
-
- 223
- ピー
- 2007/01/17(水) 17:12:43
-
西町の穴吹マンションの近くに個人レッスンあり
-
- 224
- 2007/01/18(木) 19:46:40
-
翼医院の向かい側には何ができるんだい?
電柱がボコボコ立ってるが・・
-
- 225
- 2007/01/18(木) 20:38:54
-
一富士のババアに、ご飯のよそぎ方をまず教えてやってくれ。話はそれからだ。
-
- 226
- 元新北町住民
- 2007/01/18(木) 23:15:19
-
>224
あの空き地も何かになるのか?
でも電柱って何ができるのかな。
-
- 227
- 2007/01/21(日) 21:35:04
-
>224
噂によればフットサルの会場になるらしいが、都会ではあんな住宅地にフットサル会場は常識範囲外、考えられない。
夜中まで大声で騒がれ、照明の電気に悩まされ、あんな小さな駐車場らしきスペースで足りるとは考えられないが・・。
路駐+ごみの散乱等の危険性が大・・。反対運動無かったのかな?
-
- 228
- 2007/01/21(日) 21:46:02
-
あの辺って反対好きだもんね。
昔ドコモのアンテナ基地建設も反対してたし。
フットサルの会場なんかできないんじゃない。
-
- 229
- 2007/01/21(日) 22:33:44
-
>>227
なるほど。フットサルか。
電柱ボコボコ立ったからバッティングセンターにしては近所にあるし、
ゴルフの練習場にしては狭いと思っていたが・・・
確かに住宅街でご近所にはお気の毒ですな。
このページを共有する
おすすめワード