愛媛県西条市旧東予市 その9 [machi](★0)
-
- 780
- 2019/11/08(金) 20:44:31
-
座っていてお尻がビリッと震えた
-
- 781
- 2019/11/08(金) 20:49:03
-
情報がどこにも上がってないんだが
-
- 782
- 2019/11/08(金) 20:51:16
-
チコちゃん 見ていたらテロップ出たよ
-
- 783
- 2019/11/08(金) 20:59:07
-
近いな
https://i.imgur.com/jeosv0Q.jpg
-
- 784
- 2019/11/08(金) 21:23:43
-
また揺れた
-
- 785
- 2019/11/08(金) 21:23:57
-
また来た
-
- 786
- 2019/11/08(金) 21:24:11
-
まただ
-
- 787
- 2019/11/08(金) 21:24:17
-
1?
-
- 788
- 2019/11/10(日) 21:41:16
-
はま寿司は昼いったときは 全部注文して自動化で運ばれるんだが。
回るの?夜は回ってる?
-
- 789
- 2019/11/10(日) 21:59:44
-
夜もまわらないよ
-
- 790
- 2019/11/10(日) 22:51:39
-
廃棄減らすために回転させないはま寿司増えてる
-
- 791
- 2019/11/11(月) 17:46:47
-
他の店だとある程度食べてから流れてくるのを見て
アレ美味しそう でオーダーするんだけれど
はまは一々パネル開いて見ないとわからないし腕も疲れるので嫌いだ。
ま、それ以前にシャリが甘いので好きじゃないんだけどね。
-
- 792
- 2019/11/11(月) 23:51:11
-
回らない、ちょっと安い寿司(ネタも小さい)
このスタンスを頭に入れておかないと残念な気持ちになりますね。
なお、くら予定地は約2年変化なしです。
-
- 793
- 2019/11/12(火) 00:22:39
-
回らないのってコストと廃棄の無駄省いてて良いと思ってたけど不評でびっくりした
パネル押すくらい大した手間でもないし
-
- 794
- 2019/11/12(火) 12:28:17
-
>>793
わかる、、
大学の時ちょっとスシローでバイトしてたけど
結構な廃棄量だったからこれはこれでいいと思う
-
- 795
- 2019/11/12(火) 12:39:53
-
店の事情は理解出きる。
ただ、シャリの味が好みじゃないのと、ウィンドウショッピング(レーンに物がない)出来ないから
自分は利用しない。
最近 すき家のセミセルフレジがな話題になっているが
そういうシステムと味が問題のない人が利用すれば良いだけのこと。
-
- 796
- 2019/11/17(日) 19:16:53
-
庄内の天川棚田のコスモスがきれいだな
-
- 797
- 2019/11/26(火) 07:59:28
-
地鳴りがしたぞ
-
- 798
- 2019/11/26(火) 08:02:12
-
結構揺れたな
-
- 799
- 2019/11/26(火) 08:02:42
-
東予地方3
-
- 800
- 2019/11/26(火) 15:11:08
-
大地震の前兆?
-
- 801
- 2019/11/26(火) 15:12:33
-
2回も揺れるのは珍しいな
-
- 802
- 2019/11/26(火) 15:15:11
-
また 小さいのきた
-
- 803
- 2019/11/26(火) 15:15:11
-
横揺れだけだったが揺れたねー
-
- 804
- 2019/11/26(火) 17:59:07
-
揺れた直後、まずここを覗こうとした自分にわろた。
-
- 805
- 2019/11/27(水) 07:04:17
-
わいも
-
- 806
- 2019/12/17(火) 21:11:17
-
大明神川交差点はアップダウンにカーブに。先日あいたローソンの出入り、出入りする車は 見えにくいから、気を付けて。
-
- 807
- 2019/12/18(水) 19:05:40
-
そういやあそこのローソンオープンしてたな
-
- 808
- 2019/12/21(土) 07:20:28
-
聖火のルート無理じゃないの?
誰が見に行くんだよ・・・
-
- 809
- 2019/12/22(日) 23:12:53
-
>>808
聖火のルートって石鎚走るんだっけw
-
- 810
- 2019/12/23(月) 18:54:23
-
石鎚山スキー場のピクニック園地から成就社まで1220m。
リフト使って展望台までいって尾根伝いに行くとかだったら笑うぞw
これロープウェイや駐車場のキャパ的に人呼べなくないかマジで。
-
- 811
- 2019/12/25(水) 20:45:14
-
さっき風もないのに北側の窓ガラスが8秒くらいしか震えた。
-
- 812
- 2019/12/29(日) 13:12:59
-
年末年始、地理不案内なお人が増えます。
皆様交通お気をつけていきましょう!
さっき、楽なポイントをスルーされて
すれ違いに苦労していて
怒鳴ってた人いました。
-
- 813
- 2019/12/30(月) 07:03:08
-
なるほど、わからん。
-
- 814
- 2019/12/30(月) 10:41:25
-
車両感覚の無い人ほど
待て! ができないからね
-
- 815
- 2019/12/30(月) 20:47:24
-
いま、玉川のせせらぎ交流館どうなっとんの?
本谷温泉と同じで、改装後すぐレジオネラを出して閉館・・・て、加温・非掛け流しじゃない温泉は学習しないね。
-
- 816
- 2020/01/03(金) 09:23:23
-
毎年、正月感が薄れていくなあ
-
- 817
- 2020/01/03(金) 21:00:42
-
伝統行事がなくなったり、高齢化で文化を継承してなくて若者がわからない。など いくつか理由はありそうです。
自治会加入率低下傾向もありますね。
-
- 818
- 2020/01/07(火) 18:56:54
-
うちの地区もとうどさん出来る人がいなくなった
-
- 819
- 2020/01/17(金) 12:55:33
-
寒い
-
- 820
- 2020/01/18(土) 08:28:12
-
暖冬から一転
-
- 821
- 2020/01/27(月) 17:05:15
-
風が強いね
-
- 822
- 2020/01/27(月) 17:06:04
-
瓦が心配だ。
-
- 823
- 2020/01/27(月) 22:34:05
-
雷やべー
-
- 824
- 2020/01/30(木) 17:25:34
-
ドラッグストアで中国人がマスク買いあさってた
-
- 825
- 2020/01/30(木) 20:02:13
-
コスモス各店、マスクがないね。
超高級品は残ってるけど。
-
- 826
- 2020/01/30(木) 20:18:36
-
ファイトやダイキへ行けば防塵マスクや吸収缶を使う本格的なもがある。
しかし、サーズ、マーズ騒ぎの時はそれさえも無くなった。
-
- 827
- 2020/02/03(月) 23:29:55
-
看板より、モス跡が、調剤薬局のれんげ堂さん
-
- 828
- 2020/02/07(金) 21:59:46
-
壬生川の電話局は 更地にするんかな?
残ってる建物の上のタワーのアンテナ類もほとんど消えた気がする。
-
- 829
- 2020/02/08(土) 12:27:40
-
今回壊したところの周りには塀たてるみたい。全部壊すのは今回はなさそう。
このページを共有する
おすすめワード