愛媛県西条市旧東予市 その9 [machi](★0)
-
- 71
- 2017/08/08(火) 23:26:02
-
>>68
旧暦の6月17日と決まっています。から早い年には7月中頃だったりもします。
この日は満月で花火が終わって神社周辺の喧騒か静まるころ満ち潮にあわせて神輿が舟に載せられ沖合いを回ったあと深夜に帰ってします、
-
- 72
- 2017/08/09(水) 02:05:06
-
>>70 8000なら 今年の見納めでも良いぐらいじゃな
-
- 73
- 2017/08/09(水) 09:23:24
-
いや、ここはやはり17日の西条市納涼花火のの送り火で
しっとりと締めくくりましょう。
(自分は延期幸いで三津に行くけれど)
-
- 74
- 2017/08/09(水) 12:29:07
-
花火よかったよ
同じようなパターンの花火が多かったけど、きれいだった
-
- 75
- ダイノジ
- 2017/08/18(金) 22:23:37
-
昨日の8月17日の西条市の花火大会、
総合文化館の前は警察車両が物々しくて、
ちょうど文化会館の前あたりで、片足の白いスニーカーの側に血溜まりが、
白いチョークで囲われて、実況見分みたいなのをしよったけど、
事故でもあった?
-
- 76
- 2017/08/21(月) 13:46:22
-
29日の14〜16時停電のお知らせ来とるけど一番暑い時間帯やん
-
- 77
- 2017/08/21(月) 14:06:45
-
その一番暑い時間帯に保守なとで作業をしていただいている作業員を労いたまえ。
ま、実際は1時間くらいで終わるだろう。
-
- 78
- 2017/08/24(木) 11:30:39
-
暑すぎる
いつになったら涼しくなるんだ
-
- 79
- 2017/08/26(土) 12:11:46
-
今日はいい天気ですね
-
- 80
- 2017/08/27(日) 16:06:58
-
夏彩祭チラシとかもないんやね。なんのイベントしてるん?
-
- 81
- 2017/08/27(日) 16:16:00
-
チラシ、一昨日くらいに折り込まれてなかった?
-
- 82
- 2017/08/27(日) 16:39:08
-
>>80
踊りとかコンサートとか
-
- 83
- 2017/09/01(金) 16:32:58
-
まだ、TVに震度でないな
-
- 84
- 2017/09/01(金) 16:49:59
-
なんだ勘違いか・・・・・・
自分が揺れただけかよ
-
- 85
- 2017/09/01(金) 17:56:10
-
>>84
西条震度2だよ
揺れが短すぎて、地震かどうか判断つかなかったわw
-
- 86
- 2017/09/03(日) 21:54:23
-
火事だ
-
- 87
- 2017/09/03(日) 22:14:04
-
火事を知らせる方法、サイレンじゃなくなったのですか
北朝鮮からミサイルが発射されたのかと思った
-
- 88
- 2017/09/03(日) 22:15:08
-
>>86
庄内のほうらしい
-
- 89
- 2017/09/03(日) 23:50:41
-
防災無線かな?Jアラートとも違ってたね。初めて聞いた。
-
- 90
- 2017/09/04(月) 16:36:15
-
放送のあった地区の消防団に出てくれって意味もあるらしいね。
-
- 91
- 2017/09/14(木) 13:38:58
-
以前、冷蔵庫とか洗濯機を持ち込めば無料で引き取ってくれる業者がいたけど
、最近はやってないんですか?期間限定で場所も色々だったようだけど。
-
- 92
- 2017/09/17(日) 12:42:38
-
風が強くなってきたな
-
- 93
- 2017/09/17(日) 13:09:37
-
雨もね
-
- 94
- 2017/09/17(日) 16:52:16
-
暴風凄過ぎ
停電になりません様に
-
- 95
- 2017/09/17(日) 17:33:40
-
まあ、この程度なら。
持続時間が長そうなのが何ともねえ。
これでまだ台風本体が来てないって(苦笑)
-
- 96
- 2017/09/17(日) 19:13:22
-
西条全域に避難勧告が出たな
-
- 97
- 2017/09/17(日) 19:20:41
-
山手だけじゃね?
-
- 98
- 2017/09/17(日) 19:26:07
-
さっきの防災放送がそうらしいが
何言いよるんかわからんかった。
あれはスピーカーのねきにおるもんにしか伝わらんわい
-
- 99
- 2017/09/17(日) 20:42:27
-
避難準備も含めると全域か
-
- 100
- 2017/09/18(月) 01:25:41
-
夕方頃一瞬停電したわ。
数十秒で復活したけどね。
-
- 101
- 2017/09/19(火) 18:35:08
-
>>84 と同じくらいの揺れ・
-
- 102
- 2017/09/19(火) 19:21:59
-
まったく気づかなかったw
-
- 103
- 2017/09/19(火) 22:47:17
-
>>98
防災放送だけじゃない
市からのお知らせ放送も家の中にいると理解不能
晴天で聞き取れないのに、豪雨の状態でなんか絶対無理
各家庭に無線防災機器を配備も必要かな?
-
- 104
- 2017/09/19(火) 23:26:47
-
>>103
あればいいね。音声と文字情報の両方で伝えてくれる奴。
あー、専用のアプリを入れたタブレットやスマホでいいのか。
-
- 105
- 2017/09/19(火) 23:31:23
-
有線がまさにそれだね
-
- 106
- 2017/09/19(火) 23:49:36
-
嫁の実家が朝倉だけど、あそこってまだ有線放送みたいなのがあるのな。
周桑農協が有線放送から撤退したのが残念だ。
-
- 107
- 2017/09/19(火) 23:57:45
-
>>103
音量上げると放送がうるさいって苦情がでるんだよ
子どもが泣き出すとか、交代勤務してるから寝てる人がいることも考慮しろだとか
-
- 108
- 2017/09/20(水) 00:06:14
-
朝倉もそろそろ無くなるなんて聞いたけどね〜本当のところはどうなのか知らん
ちなみに自分も朝倉に身内の家があるから聞く事あるけど、女性は問題なくてもおじさんはたまに何言ってんのか分からんw
-
- 109
- 2017/09/29(金) 11:57:36
-
河原津の運動公園も国体の準備が進んでるね
-
- 110
- 2017/10/07(土) 18:09:15
-
CATVで だんじりの統一運行見てるけど しょぼいな。
だんだん参加人数減ってるんじゃないのか?
カメラワークが悪いだけかな。
-
- 111
- 2017/10/07(土) 20:49:00
-
カキフより多かった、いわゆるピョンコが ピークの2割もいなくなった。学校から何か通達がでてるのか祭り離れなのか。
吉田がだんじり出したようだ。 シンプルになって本来の祭りに戻ってきてると思いたい。
-
- 112
- 2017/10/11(水) 20:06:02
-
ここいらでも、ポケモンのジムにLv40の猛者が現れ出した。
でも Lvはあれ以上出世せんはずよのう。
-
- 113
- 2017/10/14(土) 23:56:24
-
三芳駅工事してるな
なんか駅舎がコンパクトになるらしい
-
- 114
- 2017/10/15(日) 00:27:35
-
マックの後にエクセルヒューマンが入るみたいだな。
みんな、騙されるなよ。
-
- 115
- 2017/10/15(日) 07:19:52
-
総合支所前にはなまるうどん。
-
- 116
- 2017/10/15(日) 08:07:59
-
壬生川駅近くの もとフジがあったとこは何かできるの?
-
- 117
- 2017/10/15(日) 08:24:22
-
今やっている工事は打ち込んでいる基礎杭を撤去(抜き取り)しているだけ。
再開発に向けて杭が有っては邪魔になるからね。
-
- 118
- 2017/10/15(日) 08:57:09
-
ああ、抜いてるのか。
杭うち始まったから何かできるのかと思ったら、逆だったか。
-
- 119
- 2017/10/15(日) 15:41:53
-
詳しいのね。どうやって抜くの。
杭だから20メートル位入ってるよね。
途中で切っちゃうの。
おせーてよ。
-
- 120
- 2017/10/15(日) 16:03:00
-
現場に行けばわかるが、こんな感じで撤去する。
https://youtu.be/gO7zUs705_w
地中埋設物は土地評価をさげるし撤去費用は莫大になる。
建て替え前提て中古物件を買うときは要チェックだし
最近は戸建て住宅でも基礎が深いので(壬生川だと線路より海側は特に)売買時には売り主も気をつけるように。
-
- 121
- 2017/10/16(月) 15:13:27
-
>>120
ありがとう
杭短いね
このページを共有する
おすすめワード