愛媛県西条市旧東予市 その9 [machi](★0)
-
- 382
- 2018/07/31(火) 01:39:01
-
音にあわせて打ち上げるのは最近の流れです おかげんもそうでした。
-
- 383
- 2018/07/31(火) 06:15:30
-
>>381
音楽やレーザー光線を使う演出になったのはかなり前からだよ。
花火師変えた時からプログラム構成が今風に変わったから球数少なくても派手な構成になった。
ただ、マリンオイル跡地にソーラーが敷設されたがら大玉の打ち上げが出来なくなったのが残念。
尚、昔ながらの趣のある打ち上げ花火を見たい向きには8月17日の西条花火残っている。
-
- 384
- 2018/08/01(水) 23:41:24
-
おかげん本来の神事の情報がググってもあんまり出ん
花火ばっかりや
-
- 385
- 2018/08/02(木) 00:34:23
-
場所が変わったから仕方ないね
-
- 386
- 2018/08/02(木) 18:43:05
-
>>384
神主がのった小舟が出て、海からお祓いするんだっけ?
-
- 387
- 2018/08/02(木) 19:05:06
-
22:00頃から御輿を船に乗せて高須から北条辺りの海を巡って24:00頃に帰ってくる。
しかし、見物人は殆どいなくカメラを向け物好きは私たちくらいかな。
-
- 388
- 2018/08/10(金) 09:29:28
-
元ショッパーズのところ何になるか分かる方いますか?
-
- 389
- 2018/08/10(金) 15:35:19
-
>>388
保育園
-
- 390
- 2018/08/10(金) 19:11:27
-
>>389
新規開園?
それとも どこかが移転?
-
- 391
- 2018/08/10(金) 21:05:33
-
駅前の富士が移転じゃなかった?
-
- 392
- 2018/08/10(金) 22:02:37
-
http://www.fujihoikuen.net/koukoku.pdf
これか。
-
- 393
- 2018/08/23(木) 19:05:32
-
台風20号小さいから、こっちは影響なさそう
-
- 394
- 2018/08/25(土) 14:00:04
-
オレンジフェリーの一般公開、周辺道路大渋滞。
すごい人です
-
- 395
- 2018/08/25(土) 14:46:52
-
あの渋滞はそれかぁ。
-
- 396
- 2018/08/25(土) 20:21:25
-
あー今日出港なのか
オレンジフェリーは昔修学旅行で関西方面行くのに乗ったなぁ
-
- 397
- 2018/08/25(土) 20:22:48
-
>>396
橋ができるまで、ここれの中学はオレンジフェリー使っただろうな。
-
- 398
- 2018/08/25(土) 22:17:47
-
今日の渋滞すごかった…
-
- 399
- 2018/08/31(金) 21:26:20
-
揺れた?
-
- 400
- 2018/08/31(金) 21:57:22
-
モルダー あなた疲れてるのよ。
-
- 401
- 2018/08/31(金) 22:27:51
-
2018年8月31日 21時24分頃 伊予灘 M3.8
うむ、我が家では感じなかったな。
-
- 402
- 2018/09/01(土) 13:55:59
-
すみません。ちょっと教えてください。
西条市役所の本庁から松山空港に車で向かう場合、いよ小松といよ西条のどちらのICが早いでしょうか?
-
- 403
- 2018/09/01(土) 15:07:42
-
時間距離なら西条IC
下道 県道13号 西条バイパス経由。
この道なら渋滞に嵌まっても大したことはない。
R11経由は止めた方が懸命
いよ小松ICへは 県道13号を西進
中山川堤防を走る楽しい道だが
スムーズに走れても時間がかかる。
-
- 404
- 2018/09/01(土) 17:02:05
-
>>402
自分も西条ICのほうが早いと思う
R11結構混むからね
-
- 406
- 2018/09/07(金) 23:19:50
-
揺れた
-
- 407
- 2018/09/07(金) 23:19:52
-
揺れた?
-
- 408
- 2018/09/07(金) 23:20:20
-
ドスンときたよね。
-
- 409
- 2018/09/07(金) 23:37:33
-
やっぱり揺れたんだ。
横になってウトウトしていたから寝ぼけてたと思ってた。
-
- 410
- 2018/09/09(日) 18:53:15
-
何で東予市ばっかり毎度毎度小さい地震に反応するんやw
-
- 411
- 2018/09/09(日) 19:26:46
-
いやいや、結構ゆれたよ。
たぶん震度3はあったと思う
-
- 412
- 2018/09/09(日) 19:51:13
-
残念ながら今治で震度1で、西条は震度1ですらなかったんですよ…
-
- 413
- 2018/09/09(日) 20:21:49
-
海側なんかは干拓地の住民多いから、けっこう揺れるんだよね。
震度ひとつ違う感じで。
-
- 414
- 2018/09/09(日) 21:47:26
-
>>410
点呼みたいなもんw
-
- 415
- 2018/09/09(日) 23:04:25
-
毎回同じ人が反応してるんか?w
-
- 416
- 2018/09/09(日) 23:10:10
-
今在家 北条新田あたりは 海抜0メートルかな。震度で主に西条で表示されるのは東のあたりだろう。 それと丹原の鞍瀬は見る。 旧東予市のどのあたりに観測計があるのだろうか?
-
- 417
- 2018/09/10(月) 00:04:15
-
周布の閉めたファミマ辺りの海側に芝生が広がるフジボウの水源地に設置されている。
最初は新消防署に一緒に移転するはずだったが
高速道路が近すぎるので気温等に正しい値が出ない事を懸念して今の場所に。
おかげで観測条件の良いところに設置したから夏の最高気温のランキングに乗らなくなった。
因みに旧消防署に有った時は地震も高感度で感知していたが、今は普通。
鞍背はなぜか昔から地震感度が高い。
-
- 418
- 2018/09/28(金) 22:59:08
-
また台風か
被害少なければいいけど
-
- 419
- 2018/09/30(日) 13:23:08
-
チャーミー、来てるよね
-
- 420
- 2018/09/30(日) 14:02:46
-
8ビル前冠水…
-
- 421
- 2018/09/30(日) 15:33:17
-
なかなかの風だな。 家が揺れる。
-
- 422
- 2018/09/30(日) 16:51:24
-
>>420
毎度のことだから驚かないw
-
- 423
- 2018/09/30(日) 17:14:37
-
今治だけど蒼社川がやばいことなってるな
-
- 424
- 2018/09/30(日) 18:48:44
-
災害が多すぎんよ
-
- 425
- 2018/10/02(火) 14:59:44
-
R196の綿雲ラーメン(りょう花)の跡地
またラーメン屋が開業するんやね。
-
- 426
- 2018/10/03(水) 20:05:27
-
>>425
生守(いくま)ラーメンっていう店がオープンするらしいね
-
- 427
- 2018/10/17(水) 21:58:07
-
なんか賑やかにパトカー出動、小松方面向いていったぞ。
-
- 428
- 2018/10/18(木) 12:14:13
-
生守ラーメン行ってきた。
オープン記念で替え玉無料やったわ。
忙しそうやったけど、麺場のニーちゃん目を見てありがとうございました、言ってくれて好印象。
味は悪くなかったよ。
-
- 429
- 2018/10/18(木) 14:34:26
-
>>428
気になっていたのよね。
しかし、>味は悪くなかったよ
というのはどう評価したものか。
特別美味くも無かったのともとれる。
で、スープは何系?
-
- 430
- 2018/10/19(金) 07:33:38
-
まえのラーメン屋も結構客入ってたと思うのになんでやめたんだろうな
このページを共有する
おすすめワード