愛媛県西条市旧東予市 その7 [machi](★0)
-
- 926
- 2015/03/15(日) 20:46:58
-
三津屋 docomo横のサーK建物
なんの表示も無いけど中弄っている
次はなにが出来るのか?
あと河原津のデイリー跡は看板そのままだけど撤去費用も出ないのかな
-
- 927
- 2015/03/15(日) 20:50:12
-
>>925
ウィンのころならまだしも、今時壬生川でコジャレた飲食店は無理じゃないかな
まぁ、高校男子二人抱える親としては
そこそこの価格でガッツリ食べられる中華屋だと有り難い
-
- 928
- 2015/03/15(日) 21:03:30
-
ローソンの近くにローソンができてたぞ!
-
- 929
- 2015/03/15(日) 21:09:11
-
>>928
元スリーエフ ね
オーナーは元からローソンをやっている人
彼一族はこれで4店舗経営する事になった
-
- 930
- 2015/03/15(日) 21:19:11
-
>>927
そこで飲食店するのは 1年もてばいい感覚。 ウイン以降焼肉、寿司居酒屋、ハンバーグ…ことごとく敗戦。近くのdocomo横の中華と被りそうだが、大丈夫かな
-
- 931
- 2015/03/17(火) 02:49:04
-
霧が凄い
-
- 932
- 2015/03/17(火) 07:08:35
-
深夜から真っ白け
-
- 933
- 2015/03/17(火) 10:11:51
-
>>926
今、前通ってきた
メガネ本舗 になるらしい
-
- 934
- 2015/03/17(火) 11:30:31
-
霧やばいね
-
- 935
- 2015/03/17(火) 14:30:46
-
九州の霧島では3メートル先が見えないくらいの霧だった
そこまでは行かないにしても珍しい濃霧ですね
-
- 936
- 2015/03/17(火) 14:38:48
-
深夜からの放射霧に海からの移流霧が重なったから濃かった
アチコチ交通機関に影響があったみたいだが
とりあえず夜が明けても車両はヘッドライト点灯して走ろうやの
-
- 937
- 2015/03/32(水) 17:57:26
-
パルティフジ前のコンビニ跡地
しゃぶしゃぶ温野菜 の立て看板があった
(運転中だったので開店時期は読み取れなかった)
-
- 938
- 2015/04/02(木) 03:41:10
-
甲賀神社の桜が満開で綺麗だな
-
- 939
- 2015/04/02(木) 08:54:11
-
一気に桜が見頃になりましたね
-
- 940
- 2015/04/02(木) 09:07:14
-
大明神川沿いも満開だよ
-
- 941
- 2015/04/02(木) 09:50:08
-
>>937
温野菜いいね!ただ、コンビニ店舗の再利用はせまそう。
-
- 942
- 2015/04/02(木) 13:48:30
-
河原津の上空をヘリコプターが結構低めに飛んでたけど何かあったんか?
-
- 943
- 2015/04/02(木) 14:16:35
-
さっきは今在家を東向きに飛んでいった
ちょっと低すぎる感じだったな
-
- 944
- 2015/04/03(金) 14:43:46
-
河原津のあさり掘り、今年は最悪。
他に良いとこ知ってたら誰か教えて。
今治方面でもアサリ掘れる所あると聞いたが…。
-
- 945
- 2015/04/07(火) 15:21:33
-
平安閣が平安祭典に改装してた
あそこで挙式した人達は微妙?
-
- 946
- 2015/04/08(水) 07:02:06
-
>>945
そんな事は無いけど嫁はどう思ってるかは(フォローが)めんどくさいから聞かない
他と比べなきゃ悪くは無かったんだけどね近かったから打ち合わせが気軽に出来たし
-
- 947
- 2015/04/08(水) 08:52:13
-
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-
- 948
- 2015/04/08(水) 09:00:46
-
軽く揺れた(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
-
- 949
- 2015/04/08(水) 12:34:32
-
ヘリコプターが低く飛んでる時は、救助訓練か送電線の点検
よく覚えとってね。
-
- 950
- 2015/04/08(水) 12:45:29
-
>>949
そういう時もありますが、あの時は
送電線の無いところだし、防災ヘリでも県警でもありませんでしたよ
-
- 951
- 2015/04/23(木) 18:43:46
-
今年の立て干し網は中心らしいね
毎年楽しんできたのに残念
御荘の立て干し網が終了したのもアカエイ絡みだよね
恐るべし
-
- 952
- 2015/04/23(木) 18:55:46
-
>>951
水質の問題もあるのかな
ところで旧ウインの新しい中華店行ったかたはいますか?
外装だけみるとロッキー前の店と同じ感じかな 味が勝負ですが
-
- 953
- 2015/04/24(金) 23:48:57
-
>>952
夜行ってみました。味は母ちゃんが作るような家庭の中華料理タイプでした。
セットメニューに付いてるごはんは、お代わりし放題。
ザーサイ付きと書いてるメニューのザーサイは、キュウリのキューちゃんでした。
正直周りの中華店に勝ってる味ではないと思います。
-
- 954
- 2015/04/28(火) 19:54:33
-
周ちゃん広場にテント張ってたけど
明日なんかイベントがあるんかな?
-
- 955
- 2015/04/28(火) 19:59:08
-
>>954
こちらでお願いします
愛媛県西条市丹原町です
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1103688141/
-
- 956
- 2015/05/15(金) 10:10:27
-
フジの所のにちょうがなくなってました。ラーメン屋希望
-
- 957
- 2015/05/15(金) 12:34:10
-
>>956
ラーメン屋は二の舞いや三の舞になるのでは…
-
- 958
- 2015/05/15(金) 19:00:37
-
>>956 あの店ならそのうちなくなると思ってた。たいしたことない店多すぎる。
-
- 959
- 2015/05/16(土) 22:29:17
-
暴走族が煩いわ
-
- 960
- 2015/05/19(火) 13:00:49
-
工場横の道路で捕まった
25kオーバー、バカだった・・・
皆さん、気を付けてください
-
- 961
- 2015/05/19(火) 13:35:03
-
>>960
工場横って海岸線の四車線?
初めて走ったのでしょうか?
アソコは有名な狩り場ですから慣れた人はスピード守っています
-
- 962
- 2015/05/19(火) 13:40:16
-
>>960
今、春の交通安全運動期間中だから気をつけたほうがいいよ
-
- 963
- 2015/05/21(木) 13:35:58
-
>>961
そ、日新製鋼だっけ、松山住の人間には判らんわw
まあ、俺の前にいた車も一緒に捕まったわ
流れのそって走っていただけなんだがな・・・
実は昔、お釜掘られたこともあったのが旧東予市
おいらにとっては、旧東予市は鬼門なんだよなw
でも仕事で必ず月1〜2回は行かないといけないところが悩ましい
-
- 964
- 2015/05/24(日) 13:34:21
-
>>961
田窪工業所の通りだよね
うちの会社の営業車も一度捕まったらしい
その時、警官に、地元の人は注意してるから
とかなんとか言われたらしいねw
-
- 965
- 2015/05/24(日) 14:26:36
-
>>964
日新製鋼から元小松ゴルフの間は白バイの猟場だし、所轄 高機も頑張る
というか、あんな 捕まえてください な道で速度出す方が間抜けだし
追尾で捕まる奴は前しか見ていない猪
-
- 966
- 2015/05/24(日) 18:54:40
-
あの田窪から新居浜の住友あたりまでの湾岸線沿いはよく取り締まりやってる
-
- 967
- 2015/05/24(日) 20:02:27
-
ネズミ捕りネタのついでに聞くけど
今治へ行く国道沿の峠のようなところのカメラって
作動しているの?
-
- 968
- 2015/05/24(日) 20:28:14
-
ネズミ捕りといえば、10数年前にi-modeサイトやメールで一般の人が目撃助朝をメールや掲示板で知らせてくれるサービスあったけど、あれに似たのって今はないの?
-
- 969
- 2015/05/24(日) 20:29:30
-
×助朝
○情報
-
- 970
- 2015/05/24(日) 20:38:36
-
>>968
ケンモに登録したままになっているが
最近じゃ情報をアップする人は減っているからあまり役にはたたないね
ま、雰囲気の有るところでは安全運転だね
-
- 971
- 2015/05/24(日) 23:08:14
-
>>953
出だしは まずまずのようだね。 サンクス跡地に温野菜というのがオープンしたみたいだね。
フジのにちょう跡地は まだ動きなし?
-
- 972
- 2015/05/25(月) 03:30:17
-
中華料理屋の前ですよね!
Nシステムの近くに昔は無かった気がするカメラ?が
付いてたからシートベルト位は見てるのでは!
-
- 973
- 2015/05/26(火) 16:01:15
-
一応作動しているのか
気を付けよう
-
- 974
- 2015/05/27(水) 19:42:54
-
周桑病院大丈夫なのか?
患者さんいないようだけど
-
- 975
- 2015/05/27(水) 20:45:09
-
公立だから心配いらないですよ
このページを共有する
おすすめワード