facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 438
  •  
  • 2013/09/27(金) 00:04:32
昔神輿のかき棒がかき手のアゴに当たって失神してる人見た事がある。
KO負けしたボクサーみたいだった。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/09/27(金) 06:21:29
ハザード使います(=゚ω゚)ノ
渋滞や工事で片側交互通行の最後尾の時とか、GSの人が車出してあげるのに手上げて出てきたの止まってあげたり、自己判断やけどした方が良さげな気がした時は横断歩道で止まる時もやりますね。
あと、車屋でとかよくあるけど、ハザードたいて大型トラックが出て来たりバックで入ろうとしてる時(^ω^)
ちゃんとやりますよ^_^

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/09/27(金) 17:37:46
宇和島人を含む愛媛ナンバーのハザードは
強引に割り込んだ時に点灯するイメージ
都市部よりせっかちでDQNな運転が目立つ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/09/28(土) 00:20:31
前の車が急に減速したときハザードたくよ
車間ないのに急減速→ウインカー→脇道(農道?)なことが多くてビビってる
あと駐車場でバックで入れるときハザードたくんだけど、こっちの車が動いてんのに
軽で頭からむりやり突っ込んで停められたことが何度かある
免許更新の時伊予の早曲がりって教えてもらったけど怖いね

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/10/03(木) 12:06:19
本町追手で、工事してるけど、サンクスになるって噂?本当ですか。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/10/03(木) 12:32:15
宇和島帰りてーよー
菊屋のラーメン、かみなりのお好み焼き、大介うどんが食いてぇ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/10/03(木) 12:43:35
>>443
帰ってくんなクズ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/10/03(木) 15:34:10
au-net使用者が屑ってことは
この掲示板では当たり前のこと

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/10/03(木) 16:38:37
>>443
俺が食ってやるから我慢しろw

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/10/03(木) 17:41:23
ちゃんぽん大ください

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/10/03(木) 17:51:26
大介うどんはあまり行かなかったが
毎週土曜はパックの大介うどんよく食ったなぁ・・・

あれってまだあるのかな?

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/10/03(木) 20:43:30
>>448
あるよ、でも今や宇和島うどんの王道はどがいぞうなんよ。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/10/03(木) 21:18:18
あれまだあるのか
なんか無性に食いたくなってきた、あのふにゃふにゃうどんw

>>449
今度帰省したらどがいぞう行って見る

>>443
でも宇和島帰ると海の幸ばかりに目が行って昔行ってた店回るのきついんだよなw

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/10/03(木) 22:03:38
高松に住んでて毎日うどん食ってるけど
やっぱ帰省時に食べる大介うどんうまいわ
思い出補正がだいぶかかってるんだろうけどw

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/10/04(金) 05:59:55
にしくら?のうどんはひでぇーやろ
つれが素うどん350円。俺がかき揚げうどん700円
よーーく見比べると素うどんに小さいかき揚げ1個入ってるだけ・・・
えっ?って事はこの小さいかき揚げ1個が350円って計算?ねぇーわ!

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/10/04(金) 16:14:19
にし蔵は500円程度のメニューが価格的にバランス取れているのではなかろうか

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/10/04(金) 22:44:49
うどん県と比べると割り高だな
せめてネギ入れ放題にしないと、フジ同様強気でボッたのでは今に足元すくわれる

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/10/04(金) 23:25:36
>>442 さん

昔あったシネマサンシャインの近くだったらそうだよ!

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/10/04(金) 23:51:13
ばんじょう食堂終了。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/10/04(金) 23:59:23
>>456 0時まで?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/10/05(土) 07:23:11
>>456
この際、終わりそうだから今のうちに食っとけって店を挙げようぜ!

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/10/05(土) 22:30:08
宇和島市内全店舗 で終了

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/10/05(土) 22:57:11
スシロー以外なw

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:18:54
びっくりした本当にやめたのかと思った(o_o)

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/10/06(日) 06:42:03
宇和島のチャーハンが美味しいとこはどこなん?
らぐまんの中華丼はアンがラーメンのスープ出汁の塩係で美味しかった

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/10/06(日) 07:10:22
>>462
以前にも書いたことあるけど、カムイケラのチャーハン美味しいよ。
角切りチャーシューが入ってて、これがまたいい味出してるんだ。
おすすめはキムチチャーハン。チャーシューの味とキムチの辛味が程よく混ざって絶品。
ノーマルチャーハンは何か一味足りない気がするけども、テーブルに置いてあるにんにくを混ぜると風味が加わって激変して美味しい。
一度お試しあれ。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/10/06(日) 10:00:56
>>463
まだ行った事ないので是非行ってみます

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/10/06(日) 19:03:51
>>456
本当なんだよね?
今日閉まってたが…

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/10/06(日) 21:14:36
>>465
そう言えば金曜日に弁当注文するのに電話したら出なかったの思い出した

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/10/07(月) 09:45:04
自宅でひっそり亡くなってたって事は?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/10/07(月) 10:32:38
入り口の張り紙読んだら「しばらく臨時休業」になってた
事実上倒産やね

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/10/07(月) 11:34:35
あんまり流行ってなかったもんね。ばんじょう食堂

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/10/07(月) 12:20:35
すき家ができるまではたまに使ってたけどな

あそこは安いようで高い
冷めてるし

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/10/07(月) 12:23:32
丸亀、スシロー、すき家にあそこら辺は客取られたんやろね
ライス、煮魚、卵焼き、味噌汁取ったらもう800円程になって高くついてたしね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/10/07(月) 12:28:09
田舎だもの
そりゃそうなるわ
それはそうとカムイって夕方以降の営業だったんだね
食の士気下がった

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/10/07(月) 20:46:10
>>468
まいどおおきに食堂のサイトを見ると、すでに店舗一覧の中になかったから、終了でしょうね。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/10/07(月) 20:49:41
>>471
スシローからの帰りに閉まっているのを見たのだが、車中で全く同じ話になってたわ。
3割くらい安ければまだ行く気にもなったのだけどね。ご飯食べ放題とか。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/10/07(月) 20:52:32

本当の食通はチェーン店などに行ってはいけない。
というはったり

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:05:59
丸亀〜すき家の間に
ジョイフル、スシロー、ガストなどがあり、
エースワンが安い総菜や弁当を売ってる。
そりゃこたわんな。
カフェバニラは異なった客層で安泰に見える。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:41:09
こんな田舎でも儲けてそうなのは県外資本ばかり
本当は大介や晴れ家とかにも頑張ってもらいたいが‥
少し前の土曜のお昼の時間帯に晴れ家に行ったらガラガラだった。
大丈夫だろうか。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:46:57
丸亀が開店してから大介の麺がおかしくなったと思うのだが、
俺の舌がおかしいのだろうか?ちなみに城東店。

晴れ家は昼間の入りはイマイチだけど
夜はだいたい並んでるよ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/10/08(火) 08:31:56
そういや家の親もなんか不味くなったって言ってたな
俺はもう何年も行ってないから真偽は知らんが

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/10/08(火) 10:58:09
最近できたご飯茶屋 仁 ってどうなん?
きっトク見ると弁当は500円と高いけど

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/10/08(火) 16:52:04
>>478
いやぁ、どうかいのぅ。あんまり変わったとは思わないが@高串店
単純なようで実は奥深く、店によって違うんかもw
大介庵のうどんだけは他の店と違ってまずい。

>>480
新しい弁当屋?今どき500円の弁当とか高い部類だよね。
ハイグリーンは480円だが、美味しいのでその価値はある。
だが最強は夕方の半額になったしんばし弁当!・・・俺のだから買うなよw

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/10/08(火) 20:34:41
>>481
定食や麺、丼なんかもあるみいよ
しんばしの総菜は玉ねぎ入りのポテトサラダが最強!俺のやけんw

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/10/09(水) 11:27:27
お昼だー!

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/10/11(金) 08:39:05
九島に渡りたいんだけど駐車料金ていくらなんでしょう?
また近くで路駐できる所はありますかね
お願い島す

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/10/11(金) 12:49:09
クスリときた

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/10/11(金) 15:47:52
路駐ならどこでもできるよ

ここまで見た
  • 487
  • 484
  • 2013/10/11(金) 16:49:35
>路駐ならどこでもできるよ
そうですか

グーグルマップで調べたら
きなさいや市場駐車場・市役所と体育館の駐車場など勝手に?利用できそうですね
いいのかな?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/10/11(金) 17:24:46
港の駐車場は有料
隣の体育館・きさいや広場は無料
置いていいかはモラル次第だ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/10/11(金) 18:55:58
ちょっと前に宇和島仕事が全然無いって書き込みあったけど、
大学を卒業してUターンしてきた20代って何してるのかな?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード