facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 355
  •  
  • 2013/09/12(木) 23:10:06
レスありがとうございます。
話には聞いていましたが宇和島の就職事情はそんなに酷かったんですか…
正直東京にはウンザリしてますがもう少し頑張ってみます(´・ω・`)

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/09/13(金) 10:33:13
選ばんかったらいくらでもあるだろ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/09/13(金) 11:57:59
比較的給料良いのはてんぷら屋さんと妹に聞いたがホントかの?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/09/13(金) 12:56:14
>>355

そうすると良いよ。
こっちでは時給650円でも職があれば勝ち組レベル。公務員とかは雲の上の人。
そして物価は都会より高い。

俺も出戻り組だが、金廻りについては後悔してる。
まあ、いくぶん気楽になったけどね。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/09/13(金) 13:52:06
仕事ない(T-T)

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/09/13(金) 13:55:05
仕事ない(T-T)
戻ってきて失敗だ(>_<)(>_<)(>_<)
正社員以外 月14万 昇給なし 賞与なし でどうやって生活しろと。
休みも少ないし仕事も選ばないとな。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/09/13(金) 14:01:05
>>356
いくらでもあるが
誰にでもできる単純労働は奴隷待遇なのだがw

>>360
ナマポの方がよっぽどいい生活しているよな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/09/13(金) 14:08:39
>>357
かまぼこ屋は給料激安でw
時給700円 年間休日65日とか(..)

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/09/13(金) 14:11:08
>>361
マジでナマポもらおうかなwww
宇和島では働いたら負けだ。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/09/13(金) 14:26:11
それでも物価安ければ慎ましやかに暮らせるってもんだが、何でも高いからね。
同じフジでも松山の同じ商品と比べて高い。特に北フジなんてえらい強気だ。

こっちじゃ美味いサバも獲れるはずなんだが、ほとんど輸出(笑)されて
千葉県産が輸入(笑)されとるのは納得出来んなぁ。
輸送料かかるからその分高い。

ここまで見た
  • 365
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/09/14(土) 13:05:07
宇和島は市職員が勝ち組

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/09/14(土) 13:12:26
うちはそう言えば両親
公務員だった。
最近退職したが十二分に贅沢な
生活をしている。

羨ましい。悲

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/09/14(土) 13:17:37
民間よりも嘱託とか臨時の方が勝ち組かな?
一応市職員だし(^^)

ここまで見た
  • 369
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 370
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/09/14(土) 20:51:59
定食屋行ったらメニューに「さつま汁」の文字が
懐かしくて頼んだらさつまいも入りの味噌汁が出てきたorz

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/09/14(土) 21:05:08
サツマイモのみそ汁をさつま汁とは言わないよなあ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/09/15(日) 03:46:27
定食はこたんの唐揚げ。山男のランチ。
最近ではホルモン村のランチにはまってる。ランチメニューは8品くらいかな
ご飯おかわり自由でホルモン焼きうどんが鉄板焼きで出てきて美味しいよ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/09/15(日) 07:34:39
来週オリエンタルホテルに泊まるんですがオススメの飲食店教えて下さい。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/09/15(日) 15:35:34
>>374
次の三連休にオリエンタルなら同宿だ。
俺の行き先候補は以下の通り。
【昼】かどや本店、とみや
【夜】ほづみ亭、がいや、有明
他にもいい店があれば教えてください。 >all

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/09/15(日) 15:55:30
城の北東、消防署の北に飲食店が集まった一角があって
そこの串揚げ屋が美味かったな

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/09/15(日) 16:19:42
オリエンタルホテルなら一階のレストランの1000円定食のたくさんの小鉢がおいしかったのだが
調子に乗って、肉や、カニ鍋など出し始めていかなくなったな 地元の良さがわからないんだろうけど
ほんと惜しい

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/09/15(日) 21:29:30
>>377
もう無いけど「宇和海」だったかな?
昔泊まった時に朝食を食べたはずだが記憶にない

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/09/15(日) 23:30:19
>>375
悪いけど看板倒れの店ばかりやね。地方行った時の名ばかりの雑誌紹介みたいな
【昼】晴れやのジャンボランチ

【夜】宇和島場所。〆にぼん平の焼きそば&卵焼き

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/09/15(日) 23:34:44
>>375
居酒屋なら「どっこいしょ」がお薦め。
海鮮料理が主でおいしいし、大将、店員さん共に愛想がよくてノリもいいから。

税務署の向かいのおでんや「すぎのこ」はイケメン揃いで、ベルギービールのシメイが飲める。
メニューには無いけど、ランビックって種類の稀なビールも運がよければ飲めるよ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/09/16(月) 00:20:21
宇和島場所って何?店の名前なの?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/09/16(月) 00:33:15
店の名前よ。プロ野球の岩村選手のお兄さんがやってる

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/09/16(月) 12:57:29
オリエンタルから徒歩圏内だと

朝:やまこうどん
昼:どがいぞうでうどん
夜:とうふ屋三和、三昌
深夜:十万石のうどん

あ、魚がねぇw
恵美須町の河内屋で揚げたてじゃこ天でも食ってろ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/09/16(月) 13:55:23
なぜにうどん三昧

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/09/16(月) 14:34:48
特に意味はない
気分的なものだから気にしないでくれw

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/09/16(月) 15:19:09
宇和島ってうどんの名所なん?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/09/16(月) 16:37:47
県外に出てるものだけど
あの砂糖が入ったような甘ったるいみそ汁は苦手
外食の洋食屋でもあれが出て来たのには閉口した。
母親は薩摩やら丸寿司やら懐かしがるけど
どれも食べる気がしない。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:39:16
僕もさつま、○寿司は手が伸びません
麦味噌の味噌汁も食べなくはないが...

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:11:58
セブンイレブンの説明会が8月から始まっとるけど中予と東予ばかりで
南予ではやりよらんぞ。どななっとんぞ。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/09/17(火) 02:55:16
一心の鯛カツカレー

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/09/17(火) 18:55:03
ジャコ天って宇和島?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/09/17(火) 20:14:57
>>391
愛媛県南部(南予)一帯かな
宇和島が一番有名かもしれんが、地域ごとに若干の差があるよ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/09/17(火) 23:01:38
ありがとう
ジャコかつってのも南予発祥?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/09/18(水) 02:15:46
あれは八幡浜、三崎じゃなかったか

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/09/18(水) 20:39:14
ジャコカツ売ってたな!
間違ってジャコ天買ったけど

>>389
それって普通じゃないの?
ファミマがあるなら時期に、なければ当面ない

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/09/18(水) 21:10:01
>>395
例外もある
島根県西部にはファミマは無いけどセブンある

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/09/19(木) 02:09:24
南予は新規出店じゃなくて
サークルKやサンクスがセブンに鞍替えするんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/09/19(木) 08:53:41
えっ南予にセブンイレブン出きるん?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/09/19(木) 10:05:59
よくここで話題にあがるけど
セブンイレブンが来ると
何がいいの?

ここまで見た
  • 400
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/09/19(木) 16:44:49
懸賞が当たって、
「全国のセブンイレブンで引き換えられますっ☆キラッ」

→ねぇおw\(^o^)/

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/09/19(木) 16:55:49
セブンイレブンの割りばしは、他のコンビニよりもクオリティが高い
それだけ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/09/19(木) 17:20:43
正直スリーエフに来てもらいたいわ
弁当がうまい

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/09/19(木) 18:12:02
宇和島ってどんどん人口減ってるんだろ?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/09/19(木) 20:05:52
まあ地方はどこでもそうなんじゃね?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード