今だからこそ愛媛県宇和島市を語ろう!其の二十 [machi](★0)
-
- 406
- 2013/09/19(木) 21:35:56
-
地方は30年後にほぼ半減との予測が出てた
-
- 407
- 2013/09/19(木) 23:24:45
-
30年後宇和島市は存在してるんだろうか?
半減じゃ市から町に格下げ??
-
- 408
- 2013/09/20(金) 04:53:10
-
それなりに存在し続けているのですよ
-
- 409
- 2013/09/21(土) 07:17:41
-
夕張みたいに破綻してたりしてなw
-
- 410
- 2013/09/21(土) 18:35:39
-
宇和島市に限らず生産性のない
地方公務員事務職が平均年収700万とかないよなw
30代はいささかエリート臭を感じるがお勉強できるだけ
公文書は日付変えるだけで進展なし
40以上は言わずもがな
退職金とか共済年金も狂ってる
これらを維持するための原因の一つが
消費税増税と言われても仕方ないだろう
-
- 411
- 2013/09/22(日) 11:28:43
-
大洲、宇和島に見習って
宇和の高速道路は無料にすべきだな
-
- 412
- 2013/09/22(日) 12:04:52
-
まあ、建設の経緯上仕方ないとはいえ
前後の区間は無料なのにあそこだけ金取られるのは違和感があるな
-
- 413
- 2013/09/22(日) 18:50:21
-
宇和から宇和島が無料で、間の吉田に金が落ちなくなるというのは
あるかもしれないけど
大洲から宇和の間には何もないもんね
-
- 414
- 2013/09/24(火) 00:20:54
-
高速開通したのはいいんだけど
朝の通勤時間に申生田〜朝日町間で事故りすぎ
-
- 415
- 2013/09/24(火) 12:55:18
-
渋滞時のハザードの徹底と、無駄な車間距離をやめれば・・・
紅葉マークの通行禁止と、信号パターンの見直しも
-
- 416
- 2013/09/24(火) 17:08:07
-
愛媛ナンバーは合流で入れずに詰めるからなw
前が詰まってるのにベタ付けで煽るとかマジわからん
伊予の早曲がりからもわかるようにどうしようもない
さらに驚くのが企業の看板背負ってても平然とやっていること
似たようなので明倫町の下道から坂下津ICへ至る無理な割り込み
何度急ブレーキを踏まされたことか
-
- 417
- 2013/09/24(火) 18:19:37
-
コーナン大騒ぎ。
死体発見!
-
- 418
- 2013/09/24(火) 18:41:12
-
なにそれ?
ニュースになってるの?
-
- 419
- 2013/09/24(火) 18:48:30
-
ハザードつけたら渋滞軽減されるんか?
なんで?
-
- 420
- 2013/09/24(火) 19:11:40
-
追突の可能性が軽減するってことだろ
-
- 421
- 2013/09/24(火) 19:28:20
-
渋滞の最後尾はハザードをつけるのがマナー
やったときないからわからんけど
-
- 422
- 2013/09/24(火) 22:10:21
-
>>417
職員の方ですか?
-
- 423
- 2013/09/24(火) 22:53:14
-
何かあったんですか?
パトカーはいなかったような。
5時前に救急車と消防車がいたのは見たんですが
-
- 424
- 2013/09/25(水) 00:17:41
-
>>417
詳しく
-
- 425
- 2013/09/25(水) 06:35:05
-
ガセだろ。続報もないし。
-
- 426
- 2013/09/25(水) 10:22:02
-
ハザードが無いと追突してしまうようなやつは車に乗るなよ・・・
-
- 427
- 2013/09/25(水) 12:57:34
-
コーナン敷地内の溝の中に死体発見だってよ
-
- 428
- 2013/09/25(水) 17:29:34
-
コーナンのどこ店よ?
-
- 429
- 2013/09/25(水) 18:58:21
-
ガセネタ(笑)
-
- 430
- 2013/09/25(水) 20:28:00
-
行方不明の方ね
-
- 431
- 2013/09/25(水) 21:04:39
-
痴呆症の探し人やった人か
-
- 432
- 2013/09/25(水) 21:41:17
-
宇和島東って今も東大生輩出してんのかな?
俺の時は同級生が一人行ったが
-
- 433
- 2013/09/25(水) 23:53:05
-
>>432
平成25年度 国公私立大学合格者数(延べ数)
http://uwajimahigashi-h.esnet.ed.jp/5shinro2.html
-
- 434
- 2013/09/26(木) 12:31:40
-
よんだかの(・∀・)
-
- 435
- 2013/09/26(木) 23:03:10
-
>ハザードが無いと追突してしまうようなやつは車に乗るなよ・・・
いやいや、突っ込むのはそこじゃないだろう!
教習所だろう (免許を簡単に取らせすぎ)
トンネル内渋滞最後尾それやらんかったら洒落にならんな
バイクにハザード機能ないから出来ないけど前に車がやってないと俺が巻き込まれる・・・
-
- 436
- 2013/09/26(木) 23:20:10
-
マナーとしては知ってるけど
渋滞の最後尾についたことないけど、みんなやってるものなの?
雪で速度規制かかってた時も他の車はガンガン飛ばしてるのを見たりしてるから
そういうのが本当にやってるのか気になる
-
- 437
- 2013/09/26(木) 23:52:27
-
渋滞の最後尾に付いた時だけじゃなく、渋滞に近付いて減速してる時点からハザード点けるね。
今は宇和島近辺のドライバーでもそういう人は増えてきてると感じるけど、
田舎だから都市部ほど浸透してないのは仕方が無いと思うよ。
>>435
バイクのそれは怖いね。信号待ちで追突された事があるからわかるわ。
最近のバイクではハザード機能のある機種もあるにはあるみたいだね。
-
- 438
- 2013/09/27(金) 00:04:32
-
昔神輿のかき棒がかき手のアゴに当たって失神してる人見た事がある。
KO負けしたボクサーみたいだった。
-
- 439
- 2013/09/27(金) 06:21:29
-
ハザード使います(=゚ω゚)ノ
渋滞や工事で片側交互通行の最後尾の時とか、GSの人が車出してあげるのに手上げて出てきたの止まってあげたり、自己判断やけどした方が良さげな気がした時は横断歩道で止まる時もやりますね。
あと、車屋でとかよくあるけど、ハザードたいて大型トラックが出て来たりバックで入ろうとしてる時(^ω^)
ちゃんとやりますよ^_^
-
- 440
- 2013/09/27(金) 17:37:46
-
宇和島人を含む愛媛ナンバーのハザードは
強引に割り込んだ時に点灯するイメージ
都市部よりせっかちでDQNな運転が目立つ
-
- 441
- 2013/09/28(土) 00:20:31
-
前の車が急に減速したときハザードたくよ
車間ないのに急減速→ウインカー→脇道(農道?)なことが多くてビビってる
あと駐車場でバックで入れるときハザードたくんだけど、こっちの車が動いてんのに
軽で頭からむりやり突っ込んで停められたことが何度かある
免許更新の時伊予の早曲がりって教えてもらったけど怖いね
-
- 442
- 2013/10/03(木) 12:06:19
-
本町追手で、工事してるけど、サンクスになるって噂?本当ですか。
-
- 443
- 2013/10/03(木) 12:32:15
-
宇和島帰りてーよー
菊屋のラーメン、かみなりのお好み焼き、大介うどんが食いてぇ
-
- 444
- 2013/10/03(木) 12:43:35
-
>>443
帰ってくんなクズ
-
- 445
- 2013/10/03(木) 15:34:10
-
au-net使用者が屑ってことは
この掲示板では当たり前のこと
-
- 446
- 2013/10/03(木) 16:38:37
-
>>443
俺が食ってやるから我慢しろw
-
- 447
- 2013/10/03(木) 17:41:23
-
ちゃんぽん大ください
-
- 448
- 2013/10/03(木) 17:51:26
-
大介うどんはあまり行かなかったが
毎週土曜はパックの大介うどんよく食ったなぁ・・・
あれってまだあるのかな?
-
- 449
- 2013/10/03(木) 20:43:30
-
>>448
あるよ、でも今や宇和島うどんの王道はどがいぞうなんよ。
-
- 451
- 2013/10/03(木) 22:03:38
-
高松に住んでて毎日うどん食ってるけど
やっぱ帰省時に食べる大介うどんうまいわ
思い出補正がだいぶかかってるんだろうけどw
-
- 452
- 2013/10/04(金) 05:59:55
-
にしくら?のうどんはひでぇーやろ
つれが素うどん350円。俺がかき揚げうどん700円
よーーく見比べると素うどんに小さいかき揚げ1個入ってるだけ・・・
えっ?って事はこの小さいかき揚げ1個が350円って計算?ねぇーわ!
-
- 453
- 2013/10/04(金) 16:14:19
-
にし蔵は500円程度のメニューが価格的にバランス取れているのではなかろうか
-
- 454
- 2013/10/04(金) 22:44:49
-
うどん県と比べると割り高だな
せめてネギ入れ放題にしないと、フジ同様強気でボッたのでは今に足元すくわれる
-
- 455
- 2013/10/04(金) 23:25:36
-
>>442 さん
昔あったシネマサンシャインの近くだったらそうだよ!
このページを共有する
おすすめワード