facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 694
  •  
  • 2013/07/04(木) 12:49:39
>>693
ありがとうございます。
よそ者なので助かります!

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/07/04(木) 14:44:43
あの工事速度からして最低あと5、6年はかかるな(56号まで)
空港までなんて想像するだけ無駄かも?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/07/04(木) 15:29:31
松山市内で明石焼が食べられるお店ってありますか?
久しぶりに食べたいので。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/07/04(木) 18:08:48
立花のフジの前にあったけど、いまはからあげ屋になってるからわかんない。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/07/04(木) 19:16:45
現知事、市長は道路行政には全く力がない。
一番遅れてるところなんだがな。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/07/04(木) 19:46:03
>>696
街なかの赤とんぼっていうお好み焼き屋さんで食べられるよ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/07/04(木) 19:58:27
道路行政より公共の鉄道早よせい

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:12:57
>>686
ん?それってお国の法律か? ww

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:43:44
うな丼はタレのみで十分ですw
だってうなぎ高いだもの・・・orz

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:07:10
あなごでがまんw

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/07/05(金) 01:19:25
>>699
ありがとうございました。
調べて行ってきます。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/07/05(金) 02:58:33
明石焼きって外食で食いたいか?
家でたこ焼きプレートで焼いて鰹だしで食ったら店との違いが分からないレベルなんだけど
たこ焼きはさすがに外食の方が家よりうまいけど

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/07/05(金) 08:07:31
雨ひどかったん?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/07/05(金) 08:25:21
松山東から愛大と松山中央から同志社だとどっちがエリートですか?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/07/05(金) 08:57:09
愛媛から出ずに一生を終えるならどっちがいいか知らないけど
全国的に見たら愛媛大学なんて駅弁でしかないよ。
賢い子は外に出るでしょ、地元志向で出たくない人なら行くかもしれないけど。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/07/05(金) 08:59:30
大学の名前でエリートかどうかでなくて大学入って何を学んで自分の物にするかだよ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/07/05(金) 11:41:48
昨日の全国ニュースで道路が川みたいになってるのを見ましたが、皆さん、大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/07/05(金) 11:56:21
今日はいい天気すぎて
頭がクラクラするぞ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/07/05(金) 12:28:00
>>710
床下だから大丈夫だろう。
てか、どの辺り?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/07/05(金) 13:18:29
大学なんかどこ出ても同じ、TOEICともってる資格の数が物言う、っても有名企業にいくには愛大程度じゃ門さえ開かないねぇ。
県内なら大学さえ出てりゃコミュ障+くっそ不細工じゃなきゃ就職は大丈夫
県内でエリート云々学歴コンプすんなら認識が間違ってる

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/07/05(金) 17:06:09
資格がモノを言うのは専門性の高い進路選びをするとき
広い範囲で就職先を選べるのにはレベルの高い大学で上位の成績が必要

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/07/05(金) 17:52:36
消防団は北条と書いてあった。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/07/05(金) 19:28:18
学校をここで聞く時点で間違いだと思うが。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/07/05(金) 20:03:27
>>707 企業に対するアピール度は同志社が上

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/07/05(金) 21:23:45
久米のぐるめ亭が閉店してた。前からあったほうの店舗ね。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/07/05(金) 21:25:56
あと清水町のはいから亭も閉まってるよね。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/07/05(金) 21:28:07
ま、事情はそれぞれだろうが安くて腹一杯にしてくれてた店がなくなるのは寂しいわな。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/07/05(金) 22:57:07
ぐるめ亭は経営者兄弟が逮捕された関係かな

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/07/06(土) 01:06:36
http://bit.ly/17GyMSj

市のホームページで水道料金について説明。
ヴェオリアの件で水道料金が2倍になるという電波をキャッチしちゃった人からの問い合わせが多かったものと推測。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/07/06(土) 01:16:10
松山駅にあるぐるめ亭はやってるな。
あんな事件あったのにJR四国はよく営業継続を許したな。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/07/06(土) 01:50:29
事件と賃貸借契約は直接関係ないからね

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/07/06(土) 02:13:24
>>722
外資になると上がるん?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/07/06(土) 03:53:34
>>725
え、なんで聞くのか分からない

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/07/06(土) 07:03:29
>>726
水道料金上がるの?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/07/06(土) 08:27:51
参議院愛媛選挙区の候補者がスゴイ!
たぶん選挙する前から結果が決まっているという感じ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/07/06(土) 08:31:57
田舎県の一人区ってどこもそうだろ。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/07/06(土) 08:32:43
>>728
地方って、どの選挙でもそんな感じじゃない?
不投票よりも、組織票の方が多いから。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/07/06(土) 09:06:33
世論調査によると自民党圧勝やろうな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/07/06(土) 09:57:44
>>730
>不投票よりも、組織票の方が多いから。

浮動票w

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/07/06(土) 10:01:16
>>719
マジか!休業じゃなくて閉店か?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/07/06(土) 10:05:17
>>651
戦争が無かったら、早く終わっていたら古い町並みが残っていたんだろうね。
立花は空襲で焼けなかったらしいから今でも古い木造住宅があるよ。
ただ、立花は風情ある城下町の町並みとは言えない。品が無い感じ。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/07/06(土) 11:26:47
立花の道の狭さは危ないでしょ
自転車がガンガン走ってるのに車の左横すり抜けしてく原付は頭おかしいんじゃないか?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/07/06(土) 12:32:36
あそこは伝統

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/07/06(土) 12:40:03
>>732
よく確認しないで、書き込んでしまった。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/07/06(土) 16:29:24
原付とかバイクは左側からの追い越し禁止なのにね

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/07/06(土) 19:48:11
将軍ってまだあるん?
昔はよく通ったもんだ・・・

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/07/06(土) 23:59:36
松山市民は他都市に比べて上下水道料金が高いことを
知っている?

こんなインフラ弱い街に家建てるって度胸あるね。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/07/07(日) 00:14:41
水道料金で住む場所を決めたんだ。クレイジーだね。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/07/07(日) 00:30:19
ウチは賃貸だから

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/07/07(日) 05:53:08
刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の 信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処す る。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/07/07(日) 07:24:32
地下水を水源にしている物件だからあまり気にもしてない

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード