facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 34
  •  
  • 2013/05/14(火) 09:30:37
ABC とSUNNY MARTのちょっと高級感ある品揃えが好き

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/05/14(火) 10:47:44
>>34
サニーマートが高級とかない。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/05/14(火) 11:55:48
>>35
サニーマートぢゃなくてSUNNY MART な

ここまで見た
  • 37
  • たぬき
  • 2013/05/14(火) 21:17:21
33号のアルボーレの跡地何ができるの?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/05/14(火) 22:06:01
吉野家だったらウケるw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/05/14(火) 22:11:14
>>33-34
空港通りのABCの凋落っぷりはなんか哀愁すら感じる・・・
子供の頃は駐車場が一杯になる程お客さんがいたのに。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/05/14(火) 22:23:47
>>39
先月閉店しました。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/05/14(火) 22:38:10
>>40
エ━━━(;゚д゚)━━━・・
閉店してたんですか・・・今日通りがかったのに全然気付かなかった・・・
跡地は介護施設か葬儀屋さんですかねぇ・・・既に近くでベルモニーが建設中ですが。空港通りは葬儀屋通りになりそうですね・・・

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/05/15(水) 00:10:19
ABCはよいものもあるけど同じものでも高い

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/05/15(水) 00:21:24
萱町商店街がまだ生き残ってるのはすごいと思う
が、何故に八百屋ばかりなんだろ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/05/15(水) 03:12:30
鮮度を見極める目があるからでは?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/05/15(水) 04:32:24
マルナカは、イオンに吸収されてから野菜とか高くなった気がする。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/05/15(水) 09:02:54
>>41
月心空港がもうちょっと近かったら臨時駐車場になるんだけど

パチ屋にならん事を祈る
>萱町商店街

エルベだけ生きてて他はもう終わるんじゃ?
いろんな店があってはじめて生きてくるのに

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/05/15(水) 17:55:26
萱町近いけど、エルベ以外行ったことないな。

エルベは店舗も増やしたりしてるし儲かってんだな。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/05/16(木) 08:36:33
よく「市内の○○」とか「市内で〜」とか
「もう少し市内寄りのほう」とか聞くけど
市内って具体的にどの辺なの?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/05/16(木) 09:08:01
石手川が境界かな感覚的には
北側と西側の境は分からん

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/05/16(木) 09:42:13
>>48
年寄りがよく言う。
旧市内の事だろう。
松山市が発足した最初から松山市だった所。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/05/16(木) 12:53:08
です

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/05/16(木) 12:55:52
一昨日市内でパトカーや救急車やヘリが昼の12時頃騒がしくなかった

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/05/16(木) 13:02:51
一昨日市内でパトカーや救急車やヘリが昼の12時頃騒がしくなかった?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/05/16(木) 13:03:29
年寄りが言えば、大体路面電車が通っている範囲プラスちょっとくらいでしょう。
歩いて移動していた頃な!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/05/16(木) 16:32:34
伊予郡松前町との境界線から北
東温市との境界線から西
今治市との境界線から南

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/05/16(木) 17:02:26
>>53
ニュースでやってた強盗に対する100人態勢の捜査かと。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/05/16(木) 20:52:47
東は石手寺
南は石手川
西は西環状線
北は中央通り
市内は、こんな感じかな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/05/16(木) 22:28:51
松山市制施行当時から松山市だったオリジナル8校区
番町、清水、味酒、新玉、雄郡、素鷲、八坂、東雲校区を
旧市内と呼びます。

現在の環状線の丸みのほぼ内側と考えていいでしょう。

松山北高、東高、南高は、この旧市内の位置関係で
名前が付いているので、中央高が南高より遥か南に
あったりしますw

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/05/16(木) 22:33:10
東は東高から新立くらい
南は石手川
西は古町
北は護国神社

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/05/16(木) 22:36:24
松前と伊予市の平野部を征服すれば中央高校はむしろ中央と言える

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/05/16(木) 22:38:51
松山平野の中央だから中央高校なんだと思ってた
城南はむかし城山の南のあたりにあって移転したから名前と所在地が合わないんだっけ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/05/16(木) 22:52:58
歩行町、鉄砲町、萱町、南京町、北京町、南江戸
なんか古風で面白い名前。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/05/16(木) 22:54:13
坊ちゃんスタジアムがあるのも松山中央公園だしな。
あそこに移転したのも松前の連中に文化レベルの違いを見せつけて合併に同意させようという意図だが
エミフル松前を誘致するなど抵抗する姿勢を崩さない困った連中だ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/05/16(木) 23:11:20
坊ちゃんスタジアムの隣にサッカースタジアムがあれば
電車で1駅なんで愛媛FCの試合見に行くのに
時代遅れの競輪場なんかいらんの作って

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/05/16(木) 23:19:42
>>64
ニンジニアスタジアムも観客席数がJ1の要件を満たさないとかどうとかで今治に移転するとかしないとか。
・・・まあ愛媛FCがJ1に昇格できるのはいつのことやらと言った所でしょうが。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/05/17(金) 06:41:55
市内の範囲
東:勝山通り
西:JR
南:中の川通り
北:平和通り

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/05/17(金) 07:47:44
以外だがJR松山駅周辺は旧市内ではない。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/05/17(金) 08:54:24
温泉郡朝美村大字南江戸、だね。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/05/17(金) 09:00:26
古い村名は残すべきだと思うね

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/05/17(金) 19:32:05
松山市温泉区朝美町南江戸村・・・なんか変だな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/05/17(金) 22:46:57
>>63
平成の大合併では松山市は、松前町と重信町を欲しかったが伊予市、川内町は要らなかった。
金持ち自治体だった重信町や松前町は、松山市との合併によって吸い上げられるのが見えてるので拒否。
伊予市は松山市に入りたかったが、松前町なしでは飛び地になってしまい断念。
結局、松山市にラブコールを送っていた北条を合併して終了した。
砥部町はどうだったかな?砥部焼の知名度を残すために合併せずだったのかな?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/05/18(土) 00:28:57
>>71
松山と合併するかしないかで町が二分されたが
町長選で合併反対派の候補者が当選したので
砥部町は松山市との合併には至らなかったのです。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/05/18(土) 02:06:09
>>70
松山市南江戸村でええやん

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/05/18(土) 03:38:07
南江戸・・・以前、住んでたけど
ラフォーレ原宿松山みたいで嫌だったな〜

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/05/18(土) 07:42:29
>>19
イオンはプレイガイドがあったら最高なんだけどな
チケットぴあと業務提携なんか出来ないものかね?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/05/18(土) 12:25:42
伊予市災難だな
拒否した松前にCATVが引かれて望んだ伊予市が今も...

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/05/18(土) 20:06:36
市内にロフトかハンズができてほしい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/05/18(土) 20:51:08
JR駅あたりが相応しいんだけど市長がな…ラフォ後が懸命なんだろうな
芋市駅は勘弁

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/05/19(日) 00:17:21
>>76
松前って松山市の隣で立地はいいし、農地も漁港もあって、東レや巨大モールがあって無双だな
今、東温市にある四国がんセンターも最初は松前に作る予定だったが、
合併拒否の件で松山市が怒って東温にしたらしい

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/05/19(日) 06:18:14
四国中央から愛南まで松山市に編入してしまえ

ここまで見た
  • 81
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/05/19(日) 23:11:08
>>81
何でも韓国起源の後押し企業のモランボンかよ…

誰が伝えようが、起源は温州だと言っておいてくれ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/05/19(日) 23:42:18
>>81-82
在来種と外来種があるそうですよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%8A

ここまで見た
  • 84
  • 散歩道
  • 2013/05/20(月) 05:43:10
>>81 ntkgwa030244.kgwa.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
削除ガイドライン7.及び8.に該当する為削除しました。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード