facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/05/11(土) 21:54:34
前スレ
愛媛県松山市総合スレッド その16
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1355763250/

【関連スレ】 5スレッド
【今夜も一杯】松山のキャバクラってどうよ?【五番町】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1117771159/
【喧嘩神輿】松山市の地方祭 2台目【秋祭り】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1128738757/
【ジャンル不問】松山市、及び中予地方の美味しいお店!【その2】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1166424808/
松山お勧め飲み屋
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1117466403/
松山再開発【パート3】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1127090973/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/05/11(土) 22:04:27
愛媛県庁公式HP http://www.pref.ehime.jp/
(携帯電話版) http://www.pref.ehime.jp/k/
えひめ愛.com http://www.ehime-love.com/index.php
Walker plus愛媛 http://www.walkerplus.com/spot_list/ar0938/ss1005/
るるぶ(愛媛) http://www.rurubu.com/pref/index.aspx?KenCD=38
JR四国 http://www.jr-shikoku.co.jp/
伊予鉄道 http://www.iyotetsu.co.jp/

愛媛銀行 http://www.himegin.co.jp/
伊予銀行 http://www.iyobank.co.jp/
フジ(県内大手スーパーマーケット) http://www.the-fuji.com/
エミフル松前(大型ショッピングモール) http://emifull.jp/
キスケ(アミューズメント総合施設) http://kisuke.com/
大街道(商店街) http://www.okaido.jp/
銀天街(商店街) http://gintengai.or.jp/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/05/12(日) 00:30:28
>>1
ヲツ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/05/12(日) 03:21:34
フジとセブンスター合併すればいいのに

ここまで見た
  • 5
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/05/12(日) 11:48:14
田舎の会社だから仕方がない。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/05/12(日) 11:51:34
いつの間にかGoogleストリートビューで松山が、入ってるな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/05/12(日) 12:18:11
結構前から入ってたよ
去年の夏頃グーグルカーがウロウロしてたからね。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/05/12(日) 20:34:48
お出かけ前に下見できるなら基本的にはストリートビューは助かる

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/05/13(月) 00:09:39
>>6
昔は兎も角、今会社を運営してる人が問題じゃないの?(南予かぶれとかどうとか)
もう手遅れだからどうでもいい話だけど
>>5
他所から数社共同で一気に外堀埋めないと崩せないようだ
過去何度もイオンが失敗してるし

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/05/13(月) 10:41:29
フジでいつも買い物してる人って、他のスーパー行ったこと無いのかしら?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/05/13(月) 11:09:02
いや、フジには行くけど他のテナントや映画館がメインだよ
スーパーはそのついでに行ってるだけ
何かそんなに問題でもあるの?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/05/13(月) 12:49:17
フジとセブンスターが合併すれば最強やな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/05/13(月) 13:53:53
セブンスターはともかく、割高フジで買い物する心理がわからん。

もっと、八百屋、魚屋、肉屋なんかの専門店使え。チラシの品は安くても、トータルの買い物金額は、そっちの方が安いはずだぞ

ここまで見た
  • 15
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/05/13(月) 15:56:07
車運転できないから近所のフジ使うわ
子連れが行きやすいし
野菜を沢山買う時は別行くけど

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/05/13(月) 20:29:30
マルナカ派

ここまで見た
  • 18
  • 散歩道
  • 2013/05/13(月) 20:32:50
>>15
文字化けの為削除しました。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/05/13(月) 20:36:30
サニーマート、フジ、フレッシュバリュー、イオン、日東、松山生協
を使い分けている自分に死角無しか。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/05/13(月) 21:04:54
マルナカはおからと赤城のアイスを買う
サニーマートは見やすいそごうマート日東ABC系列のスーパーZco-opは車を出してもらえる時色々いく
バリューはget地下生協は引越してから行かなくなったなあ
スーパーによって色々違うから楽しい
旅行に行っても時間があると地元のスーパー覗くと地域性が見れて面白い

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/05/13(月) 21:11:06
高い店が一概に駄目って訳じゃないぜ。

鬱陶しい底辺客と会わずに済むメリットもある。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/05/13(月) 22:04:03
日東って卵の安い水・日曜以外は平和だねw
今日、来住店にパトカー乗って警察来てたけど、万引きかな?
ダイエット派には水曜の若鶏ササミ1kgで398円がうれしい。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/05/13(月) 23:43:25
>>19
ラムーとセブンスターがぬけてるよ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/05/13(月) 23:55:35
>>23
東部住みとしては
ラムー:中央通りまではさすがに行かない。
セブンスター石井:10年くらい前まではお米買いに行ってたなぁ。

マルナカ立花:1回行っただけだ。
ABC久米:なんか行かなくなった。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/05/13(月) 23:58:58
フジは高いけど、弁当やおかずが美味いから行く。
あと果物や野菜の品がいい。高いけどな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/05/14(火) 00:04:34
正直、高いか安いかというより近場のとこに行くだけだな。
車だしたりするより、さっとチャリや歩きで行けるとこにのが便利。

フジに行ってたけど、今はエルベのほうが近いからそこ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード