愛媛県西条市スレッド その16 [machi](★0)
-
- 800
- 2013/02/08(金) 16:09:01
-
色々と説はあるが
的を射る
当を得る
と、使っていれば、突っ込みは来ないでしょう
でね、あうが当を得たと思っている燃料は弱すぎなのね
簡単に反証できるものが殆どなのね
だから、一々裏取りしなくても反応が帰ってくる
それから、ここが青野派の巣窟とは言わないけれど
今までのあうは鴨ネギなわけね
鍋に入れられないようにするには、論点を変えないと駄目だよ
-
- 801
- 2013/02/08(金) 16:56:10
-
相変わらず、すごい勢いで進んでいるね
-
- 802
- 2013/02/08(金) 17:05:08
-
2月1日にこのスレッドがたったので、一日、100書き込みのペースだね。
-
- 803
- 2013/02/08(金) 17:26:31
-
おまいら
あうちゃん好きだなー
-
- 804
- 2013/02/08(金) 17:53:29
-
あうちゃんは
西条スレの
アイドル
ママドル
ババドル
どれ?
-
- 805
- 2013/02/08(金) 18:01:39
-
もしかしたら長澤まさみみたいカモ知れないゾ
-
- 806
- 2013/02/08(金) 18:20:53
-
長澤まさみならネギいらない
そのまま ねぶり回す
-
- 807
- 2013/02/08(金) 18:29:49
-
>>795
釣ってるというよりやっとまともな議論ができるのかな?と期待している
一度土俵を定めてトコトンやったら後々の無限ループが防げるんじゃないかと思っている
あれだけソースとロジックを揃えてまとめろ、と言って出てきたまとめだから、それなりの理論武装はされてるんじゃないかな
これからの主張の立証に期待
>>796 前スレ14さん
>>781の(1)はよしとして(2)はどうでしょう・・・?
自由に議論できる掲示板ゆえに逆に意見集約は非常に難しい作業になるのではないかと、、、、
>「市議派」問題と「立候補者動向調査」は同時並行で進めていく
>という案はいかがでしょうか?
おk
>>798 あうちゃん
もう論戦は始まっている
文書の出所の話題などは余計なこと
あなたのすべきことは>>773をまずは立証すること
>>773を出したからには、あなたに立証責任があります
それと>>798、あなたの言うようにジャッジは傍観者です
傍観者に理解しがたい書き込み、感情的な書き込みはマイナスポイントです
>>788で>>773の主張に反証がありましたよ
もう「傍観者」は見ていますよ
>>804
アイドルに決まっているじゃないか!
>>805
これから長澤まさみで脳内再生することにする
-
- 808
- 2013/02/08(金) 19:04:50
-
長澤まさみなら
ヒスを起こさないで
時々拗ねてほしいぞ
-
- 809
- 2013/02/08(金) 19:29:27
-
ID:TsgjxHKAはディベートスレにしようとしているのか?
面白そうだけどディベートが成立するか?
au独りだと圧倒的に力量不足じゃね?
徹底的に制圧されて最後はファビョって大暴れに500オムライス
-
- 810
- 2013/02/08(金) 20:15:21
-
>>805
でも、長い顔の澤穂希かもしれんぞよ。
まあ、なんじゃのう。彼女がこのスレを沸かしてくれているともいえる。
ここでは「たかじんの何でも言って委員会」の田嶋陽子みたいな役割ぞ。
-
- 811
- 2013/02/08(金) 20:20:12
-
みんなーーーーー 落ち着け。。。。。今日は寒いけど話は熱過ぎる。
-
- 812
- 2013/02/08(金) 20:26:24
-
>>809
>ID:TsgjxHKAはディベートスレにしようとしているのか?
>面白そうだけどディベートが成立するか?
au独りだと圧倒的に力量不足じゃね?
-
- 813
- 2013/02/08(金) 20:33:31
-
>>810
田嶋陽子はきついなぁ
俺としては
ちょっと強気、でも可愛いところが見える
阿川佐和子くらいなら脳内変換しても良い
オムライスにはコーンポタージュを是非
-
- 814
- 2013/02/08(金) 20:35:40
-
このスレは
あうちゃんの女性像を妄想するスレに変わりました
-
- 815
- 2013/02/08(金) 20:38:47
-
>>812書き込みミス すまんかった
>>809
>ID:TsgjxHKAはディベートスレにしようとしているのか?
>面白そうだけどディベートが成立するか?
>au独りだと圧倒的に力量不足じゃね?
ディベートの試合みたいにするには多数の人が書き込む掲示板じゃ難しかろて
でも、ある程度のルールの元に雑音を排除しながら意見を述べるのは彼女の希望でもあるんじゃないかな?
力量不足かどうかは別として、とにかく冷静に、第三者の傍観者に向けた討論をすればカタチにはなると思う
>徹底的に制圧されて最後はファビョって大暴れ
そうなったらそうなったで仕方ない
なるべく交通整理をしながら議論を進めてもらいたい
かわいそうな結果になるかもしれんが、それはそれで見届ける
-
- 816
- 2013/02/08(金) 20:56:51
-
>>813
じゃあ、阿川佐和子か島田陽子の誤植ということで。
-
- 817
- どうなっているんでしょう
- 2013/02/08(金) 21:03:37
-
市庁舎工事再開の理由として、当選直後の地域審議会で工事再開の要望の声、違約金の発生、国からの補助のタイムリミット、地域間対立の回避を述べています。疑問が生じました。
疑問1
立候補表明から選挙終了迄青野さんの耳には工事中止の意見しか入らなかったのでしょうか。現工事への肯定的な意見は地域審議会以外では誰からも聞いていないのでしょうか。
疑問2
違約金を支出するのは市民の血税の無駄遣いだと言うが、35億円余分に税金を支出する西への新規建設は無駄遣いではないのでしょうか。
疑問3
国からの補助金を獲得するタイムリミットを言うが、そんな事は政治経験が有るのに本当に知らなかったのでしょうか。
疑問4
立候補表明から選挙終了迄、地域間格差を声高に繰り返し、旧東予、周桑の票を得るという選挙戦術を行った当人が口にしても説得力は無いです。
追加疑問
旧東予市長選挙でも県議会選挙でも先の市長選挙でもそうですが、対立候補や反対勢力への徹底的な批判非難悪口のネガティブキャンペーンは本人の生き方なんでしょうか。今回の一連の騒動においても都合の悪い事はのらりくらりと誤魔化して自己弁護をする時は長々と大演説を打っています。壬生川だけを大会場に変更して決起集会を開催した事といいホームページでの反対意見の黙殺といい、自分の支持者、後援者だけが民意と市民なんでしょうか。
-
- 818
- 2013/02/08(金) 21:22:02
-
>>817 流れ読めよ
どうしても霞ヶ関に注目されたいヤシがおるらしい
-
- 819
- 2013/02/08(金) 21:51:34
-
>>817
流れというか、過去Res読んでから質問しなさいな
ほとんど、出尽くした話題だぞ
-
- 820
- 2013/02/08(金) 21:58:45
-
怪文書は、出ていないの?
-
- 821
- 2013/02/08(金) 22:06:32
-
ちょっとシケた
-
- 822
- 2013/02/08(金) 22:13:56
-
>>776 さん。
読み返していたらあなたその文書見たのですね?
教えて頂けませんでしょうか??
>この文書は、さる筋から見せられたことがあります。
公表されないのでは思っていましたが、ここで見るとは思いませんでした。実際に誰が書いたかも
知っています。あうさんの立ち位置というか、西条の政治の世界にどの程度かかわっているかも
これでわかりました。(賛成も反対もしません)
さらっと流すところでした。。。
本当に申し訳ないのですが、私は文書を知りません。
よって討論しようにも。。。
その誰かの文書が重なるならなんとも言いにくい。。。
私の話がその方の気持ちと勝手に判断されても困るのです。。。
ただ私の仮説がまんざらでもなかったんだと
少しホッとしてます。
-
- 823
- 2013/02/08(金) 22:47:34
-
言葉のやり取りはボールと同じで、壁に強く当てれば同じ強さで返ってくるのですヨ。思い当たる方一呼吸置いてからにしましょう。
-
- 824
- 2013/02/08(金) 23:18:37
-
>>823
>壁に強く当てれば同じ強さで返ってくる
現実にはそうならないけどもが、敢えて黙っておこう。
-
- 825
- 2013/02/08(金) 23:42:33
-
う〜〜ん
平和な夜だねえ〜
オムライスよりふわふわオムレツの気分
-
- 826
- 2013/02/09(土) 00:14:28
-
オムライスより二郎系ラーメンの気分
-
- 827
- 3=20=183(前スレ14=117=361)
- 2013/02/09(土) 02:29:07
-
皆様お晩です。
今日はずいぶんまったりしていますね。
ここのところの西条スレで1日100レス以下というのはおそらく
新記録です。
>>798 あうちゃん
私の>>788へのご返事はいただけますか?
それは置くとして,
> あなた方急に激しくなりましたね。しかも大変詳しいじゃありませんか。
>>583さんのご指摘もありましたが,ここのスレの住民さんは
かなり高水準の議論ができる皆さんです。
ですから,食いつけるところはすかさず食いつくことができる
のだと思います。
また,それだけを見ても,よそ者の私が言うのも何ですが,
西条市の未来は明るいだろうと,思えるものがあります。
そして,何度も言いますが,こういう議論を議会でしなければ
ならないのです。
> 仮に本当に文書があるのならば。。。
> 文書を作られた方は私よりプロの方なのですから「真実」の他何があるでしょうか?
いえ,そうではありません。
プロだからといってきちんとした議論ができているとは限りません。
もしあうちゃんの主張とその「プロの方」が同じ意見であるとして,
そのプロの方が私の>>788に対して答えられないなら,それはプロで
あろうが何であろうが負けなのです。
ソクラテスの言う「議論に従え」とはそういうことです。
ですから,あうちゃんが私の反論に答えられないなら,あうちゃんの
言うプロの方もまた反論に答えられないのです。
それが議論のルールです。
ですから,がんばって反駁して下さい。
期待しています。
-
- 828
- 2013/02/09(土) 02:48:31
-
>>827
わかりました。
ただ今日文書の話、
大変驚きました。
私は文書を知りません。
今までの様々な謎を考えて調べて
「こういう事だったのか?」
と、出したまでです。
それだけは理解願いたいと思います。
市政批判の会
役所で内輪もめ
市長選挙の市民の誹謗中傷の激しさ
そして市長自ら説明した元町長と伊藤市長とのやりとり
その公表された文面を見て
私の中にモヤモヤしていたものが
うっすら見えてきたのです。
ですからこれは私が?を出したまでです。
ただ文書があるなら討論する事もないと思いましたが、
誰かの文書の作者ではありませんので
あくまでも私の意見として
理解して頂けますでしょうか?
-
- 829
- 3=20=183(前スレ14=117=361)
- 2013/02/09(土) 04:44:42
-
>>807 朝礼さん
> >>781の(1)はよしとして(2)はどうでしょう・・・?
確かに(2)ができるには,さらに高度な磨きが必要だと
思います。
とりあえず少し先の目標,というところでしょうか。
>>812
> au独りだと圧倒的に力量不足じゃね?
多対1(ぱんだちゃんも加えると2?)の現状では,そうかも
知れません。
私の方は一応気を遣って,あうちゃんにはできるだけ優しい
言葉で対応しているつもりなのですが,
まだ足りないでしょうか?
>>817
皆さんのコメントの意味は,このスレを読めば分かりますよ,
ということです。
まとめも作っていますので,ご活用下さい。
-
- 830
- 3=20=183(前スレ14=117=361)
- 2013/02/09(土) 05:00:09
-
>>828 あうちゃん
早速のレスありがとうございます。
私もそうですが,あうちゃんも夜更かしですね・・・。
> あくまでも私の意見として
> 理解して頂けますでしょうか?
>>788でも書きましたが,これについては私はあうちゃんの
ご報告を疑ってはいません。
>>790さんが
> 同じ主旨(煽り方も)を話す人何人も出会っている
と言われるように,あうちゃんと同じ考えを持つ人たちは,
それなりの数おられるのだと思っています。
ここでは,あうちゃんはその代表選手として,このスレに
多い「青野派」や「反議会派」に対し,説得力のある議論を
展開していただけると嬉しいです。
-
- 831
- 2013/02/09(土) 06:15:46
-
西条土地公社開発公社が手掛けたハーモニーハイツ三芳?は
、資産として3千7百万で計上されているが、Kのおっさんの地元
だけにすえた臭いがするわい。
しかし、なんで借地である自分トコ(西条市庁舎)を買わんのか不思議やのう。
やっぱり西条士族会さまのせいやろか。
-
- 832
- 2013/02/09(土) 06:18:07
-
>>831
失敬!
西条土地公社開発公社→西条土地開発公社
-
- 833
- 2013/02/09(土) 07:14:30
-
>>831
無知で申し訳ありません。も少し詳しく教えてください。
-
- 835
- 三橋架
- 2013/02/09(土) 08:33:37
-
>>777
「意見書として提出」
重大ですねぇ.
ダメだと思いますよ.
やりたいなら自分でサイト作って,そこでやってくださいよ.
-
- 836
- 三橋架
- 2013/02/09(土) 08:36:38
-
>>835
訂正 777でなく,781でした.
-
- 837
- 2013/02/09(土) 08:51:43
-
>>831
おそらくだけど買えないんではないのかな?
士族会ってのは元々西条藩士族のあの辺りに住んでた人達の集まりなんだけど、
相続がきちんと出来ていないから、士族会内自体に明確な権利関係がないのでは?
逆に言えば売りたくても売れない?
-
- 838
- 2013/02/09(土) 08:57:29
-
>>833
これは東予市時代まさる市長以前、某お方時代からの負の遺産だな。
?,?区あわせて60区画、約6億の聡事業費だからなぁ推して知るべしだろ。
計画あるのが分かっていたならワシかて農協あたりから銭借りて…おっと。
まあ、悪魔のささやきで百姓の心は動くよなあ。
因みに、売れ残り8区画は160000〜167000/坪→90000円にデスカウントしてる。
先に高く買った奴、涙目なり。
-
- 839
- 2013/02/09(土) 08:57:39
-
あーそうかー 掲示板の運営者側にとって意見書は迷惑なのかー
なんか どんどん書き込んでね ともいうし 責任 ともいうし 責任持てそうな文章を公にするのはダメで・・・ 気難しいやっちゃ・・・
勿論冗談ですからね
それにしても、議員選出の仕組みが変わらない限り、票でしか民意が反映されないのは問題で、
ここでどれだけ議論しても外に向かった意思表示にはならない。何か方法は無いものか。
-
- 840
- 2013/02/09(土) 08:57:54
-
この勢いで進むと、今日中に900になりそうだね。
-
- 841
- 2013/02/09(土) 09:03:55
-
>>837
了解。ワシの縁繋がりに西条藩士の家系がいるから、
機会があったら聞いてみるよ。
-
- 842
- 朝礼
- 2013/02/09(土) 09:12:45
-
両陣営の工作員の精鋭なる工作員の皆様、おはようございます!!
本日も張り切って元気に仲良く罵り合いましょう!!!!
昨夜はずいぶん静かだったようですねw
ソースとロジックを要求しすぎて心理的ハードルが上がってしまったのかな?
まず、あうちゃん
>>882 >>828
あくまで>>773はあうちゃんの言葉として考えています
あうちゃんの主張である>>773をあうちゃんの言葉で立証してください
>>779 >>798 >>834
『傍観者』さんはこのようなやり取りも含めてジャッジしますよ
相手の意図以上のことを想像で反論すると「何言ってんだ、こいつ?」ってことになります
感情的なレス、脊椎反射的なレスはそれだけでマイナスポイントです
>>827 前スレ14さん
>「議論に従え」激しく納得
>>829
>とりあえず少し先の目標,というところでしょうか。
坂の上の雲ですね
その目標を常に頭の片隅において議論ができればと思います
>>817さん
みなさんが言うようにこれまでに回答された疑問点ばかりですね
過去ログをあさってみてください
FLH1Aat081.ehm.mesh.ad.jpさんの過去からの質問履歴と重なる部分が多いと思います
ほぼきっちり回答されていますよ
>>817に回答してもいいのですが、今は>>773を見届けることを優先したいと思いますので回答は他の方にお任せします
-
- 843
- 2013/02/09(土) 12:17:13
-
両サイドの皆さん。特に市役所の皆さんはご存知ですが、
市の行財政の機能は完璧にダウンしてますよね。国も県も
事情を知ってマスカラ、なんにも言わないのでしょうが、
最も困るのは市民がであることをおわすれなく。
自民政権復帰以来の事業や来年の話に、西条市だけは
全くかやのそとです。うべかりし利益ー国益の市民版
のようなものは、数十億は少なくともいってます。このことは
市の財政の職員は知ってるはずです。
そういうことを、全く知らない市民に是非とも
情報提供してください。本気です。よろしく
-
- 844
- 2013/02/09(土) 13:48:24
-
>>788
>水問題ソースは出せたが新聞記事。
「水問題はそちらに任せる」との言葉も
その場その場の使いよう。
松山、県にお任せ宣言だから信用半分。
○分水問題については渇水時に松山に供給するか否かではなく,
それに給水管の土木工事が伴うか否かなのだと理解しましたが,
これについては渇水時は「給水車や船で運んで」協力するとあります。
つまり,水問題では市長側と市議会側で対立していない,
というのが私の見通しです。
●確かにこれは私のいちゃもんに近いと思います。
すみません。私が疑い深い理由は様々な事を総括して、
「市長を信用しにくい」だから本当に大丈夫なの?
と、いう事です。工事は100%しないとなれば旧西条としては
親近感を持たれると思います。
>話は逸れましたが、東予周桑の新人議員の
まあ息も揃えた不信任反対。中にはあらま、辞めた職員も?
○話は逸れましたが、旧西条を中心とした古参議員の
まあ息も揃えた不信任賛成。中にはあらま、辞めた職員も?
●あの、市長選挙前の私が投げかけた事があらかた正解ならば、
それも含めて賛成だと思いますよ。
新庁舎問題のバタバタ劇と市長の人間性の二つです。
古参議員と言いますが決して「伊藤市長の息の掛かった」
議員ではありません。市長に不信任賛成の議員の中にも
派閥というか好き嫌いというか一つにまとまっている訳ではありません。
そんな議員達でも不信任賛成だったというのがポイントです。
感情的にならず深く考えて欲しかったところです。
>市長になって程よく喧嘩して
市議会悪い市議会悪いと言いまくり
市議会も思いのままにしたかった。
○市長が当選したら程よく喧嘩して
市長悪い市長悪いと言いまくり
市議会も思いのままにしたかった。
●先に仕掛けたのは市長ですよ。当選翌日。
厳密に言えばまだ市長ではありません。
まあ、その辺はいいとしても先に仕掛けたのは市長です。
>青野市長とは「地域格差を助長し風を起こし市議会に喧嘩売り、
被害者被害者と味方につけ、 市議会までひっくり返そうとした策士
○議長と市議とは「地域格差を助長し風を起こし、市長に喧嘩売り、
被害者被害者と味方につけ、不信任決議でひっくり返そうとした策士たち
●ん?市議会には。というか不信任賛成の方には地域隔たりないですよ。
その「なんとか委員会」で盛り上げたのは市長ですよ。
助長したという点では市長です。市議会は喧嘩は売られてますよ。
私の問いかけた仮説が真実ならばですが。
784 785については以前書き込みした内容を再度提示しただけです。
これを元にもう少し考えたという証拠です。(文書文書というので)
その主張の「本質」
【こんな市長ですが信用できるの?】
-
- 845
- 2013/02/09(土) 14:33:03
-
>>844
主張をまとめていただいてありがとうございます。
ただ、何度も確認したいのが、
あなたのその主張は自由ですが、他の者もまたそれに反論する自由があるのです。
そしてあなたの主張に対してだけでなく、前市長に対してもまた【こんな市長ですが信用できるの?】
という主張が投げかけられるのす。
傍観者が判断するのは、それらの主張の妥当性と、どちらの市長がより信用できるか、その2点です。
その過程があなたには中傷合戦のように思えるのか、「もうやめましょうよ」という
発言を何度もされていますが、私にはそれは虫のいい幕引きに思えまし、それは実際に不可能な話です。
どうか、闊達な議論を妨げませんようご理解願います。
なお私は、十分でないかもしれませんが市長を擁護するつもりで他の者を中傷
するような発言には反対してきたつもりです。
-
- 846
- 2013/02/09(土) 14:44:33
-
>>884
あうちやんの書き込みにはなんら進展がないね
単なる思いを書き連ねているだけで、そこに至る根拠が希薄だから説得力が無い
【こんなあうちやんの書き込みですが信用できる の?】
-
- 847
- 2013/02/09(土) 15:12:02
-
市長が随想で理由がどうであれ市内立地企業のイメージを著しく損なった。
詫びている。と書いてあった。言った言わないの世界よりこちらの方がはる
かに重要な問題では?工場長は本社では部長クラスなんだろうが、市長が説明
している内容を想像すると恥ずかしいな。
-
- 850
- 2013/02/09(土) 16:51:28
-
>>845
私は主張をまとめたというより質問に答えただけです。
>ただ、何度も確認したいのが、
あなたのその主張は自由ですが、
他の者もまたそれに反論する自由があるのです。
具体的に反論願いますか?私に対する発言は大半が
証拠は?ないなら言うな!
という展開が多いです。
私の仮説に対して
「いやいや違いますよあれはあーでこーであれなんですよ」
という展開はないのですか?
それがクリアなら認めますよ。
>あなたには中傷合戦のように思えるのか、
「もうやめましょうよ」という発言を何度もされていますが、
私にはそれは虫のいい幕引き
なぜもうやめましょうと言ったか何度も読みましたか?
一方的にこの板で発言していたのは市長派でしょ?
誘導やめろと言えばこの数は世論の表れだと
どんなに言っても聞いてくれなかったではないですか?
-
- 851
- 2013/02/09(土) 17:01:34
-
>>848
ああではないか?
こうではないか?
私の仮説に対して
思いあたる事はないのですか?
集会はウソですか?
市長が役所に物申したのはウソですか?
職員が伊藤さんと喧嘩したのもウソですか?
その職員が出馬するのもウソですか?
その流れを見てこうではないか?
ああではないかと言ったら
その筋の者ですね?
と、言われたのです。
正直吐き気しましたよ。
このページを共有する
おすすめワード