愛媛県西条市スレッド その15 [machi](★0)
-
- 500
- 2013/01/28(月) 23:10:36
-
>>498風通しが良い?事後報告で?独断で工事止めて独断で再開の意思ですよ?
住民説明会の前に意思はあったのですからね。
フラフラしてるから水問題も約束を破るのではないですか?
と、言われたのです。
西条これで委員会は名前は違うかもしれません
時期の詳細も 丹原の文化会館で行われたと思います。
今の西条でいいですか?
地域格差いいですか?
そんな感じの内容で中村知事と親密さをアピール
-
- 501
- 2013/01/28(月) 23:18:01
-
500さん、同意。信用てのは言った言わないでなくだまされる人もいるかもしれないが、不思議とテレビの言動で伝わるものです。
みんな見抜いていますよ。
-
- 502
- 2013/01/28(月) 23:18:19
-
>>499 だから、不信任までの事を言ってるんでしょ?
ありゃまずい。でもそれがいきなり不信任につながる?
そんな事がまかり通るなら、誰が首長するんだよ。
もう何度も同じ話聞きたーないわ。
もうひと月同じ事の繰り返し(´Д` )
-
- 503
- 2013/01/28(月) 23:20:28
-
確かにいいわけだけはうまい。しかし、それを見抜けないほどバカじやない。
-
- 504
- 2013/01/28(月) 23:22:58
-
502さん、何度も言いますが『それだけひどい』ということなのですよ。
-
- 505
- 2013/01/28(月) 23:24:58
-
それは市民を騙して市長になったからです。
皆の怒りはそこにあるんです、
-
- 506
- 2013/01/28(月) 23:25:56
-
>>500
ありがとう。
地域格差はどんな議論がされたのかな。
市長はどうしようと思ってるのかな。
ここを上手に読み解かないと何年経っても
西条vs周桑の構図は崩れないと思う。
-
- 507
- 2013/01/28(月) 23:29:37
-
なんだよ、この時間オイラ一人ぼっちかよ。
-
- 508
- 2013/01/28(月) 23:31:33
-
ところで、今度の選挙後にまた不信任に賛成する議員に投票する市民いるの?
今回は明らかに議会の暴走じゃないの?
どうせすぐに選挙だったんだし、この時期に不信任出す理由って結局、前市長がよかったってことなん?
-
- 509
- 2013/01/28(月) 23:34:53
-
>>500 それは水だけの話で信用できないって言ってるの?
-
- 510
- 2013/01/28(月) 23:37:35
-
506さん、地域間格差てのは元々の格差はあったのです。
別に伊藤市政が偏向的な市政ではない。
やはり、旧西条が街としては中心で、小松、東予
丹原それぞれ地域特性生かした街づくりすることが大切で、同じものをそれぞれにつくることではないと思います。
-
- 511
- 2013/01/28(月) 23:42:40
-
509さん、水の問題は重要です、
長くなるので、省きますが、
つまり今までの市長の言動をかんがみると市長に託すことは絶対できないと云うことです
-
- 512
- 2013/01/28(月) 23:49:23
-
ぱんだ大活躍だなww
-
- 513
- 2013/01/28(月) 23:50:23
-
>>511 何故それを議会せ審議すればいい事ではない?
議長が云々の話があるがこっちからすれば暴挙だ。
まず議会での審議が必要だ。
-
- 514
- 2013/01/28(月) 23:51:29
-
>>510
ありがとう。
一言で地域格差と言うけれど、基本的なデータ(人口、年齢構成、面積、企業の
集積、雇用面等々)でかなり異なるところ(合併前からある差)なのでどの観点から
地域格差と言っているのか分からないところがあって聞いてみました。
-
- 515
- 2013/01/28(月) 23:56:05
-
511さん、それはもし今回みたいな議会前の密談でも県とあれば許せないし、可能性もなきにしにあらづてことです。
県営工水問題ですが。議会を無視したと云うことは今後もあり得ると云うことです。
-
- 516
- 2013/01/28(月) 23:57:59
-
>>509 公約を守るのですか?新庁舎問題もあやふや。グレーな市長ですから
またコロコロ変わるのでしょ?水も売るんでしょうか?心配です。
という事です。
-
- 517
- 2013/01/28(月) 23:58:49
-
逆に青野氏に県とどう渡りあうのか戦略を聞いてみたいね。
-
- 518
- 2013/01/29(火) 00:00:20
-
うちもたんぼの真ん中だが何もいらん。
庁舎問題でも個人的には今のままでいい。支所があれば日常生活にももんだ無い。
ただ、合併時の約束を反故にされた事はずーっと納得していない。そっちのほうが信用できんわ。
こっちはそこまで欲な事えんからと思っていたのに。
-
- 519
- 2013/01/29(火) 00:03:52
-
>>515
水を売るっていうお話し合い?
-
- 520
- 2013/01/29(火) 00:03:57
-
僕は西条はむしろ、水のリスクのほうがあると考えてます。
地下水と云うのはいつ汚染あるかもわからない。
また原発事故でもあれば、、
9月から伊方が動く可能性があるがむしろ議会で原発停止継続決議してもらいたいくらいだ。
おそらく、青野ではそこらまで頭まわらんだろ。
-
- 521
- 2013/01/29(火) 00:04:53
-
水の話が出たら反対したらいい。まだ市長はそこまで民意を無視はしないでしょ。
もうおじさんは寝る。
-
- 522
- 2013/01/29(火) 00:06:06
-
はっきり言ってその程度の男だよ。
-
- 523
- 2013/01/29(火) 00:15:02
-
市長はいきなり何を言うか分からんからなぁ。
公共工事(パイプ工事)は経済効果あるからって水を売るって言い出すかもな。
-
- 524
- 2013/01/29(火) 00:28:27
-
>>451
>市長の考えでは初議会で工事中断の報告
議会終了後に住民説明会を開き、その結果で方針を決定する、という流れ
(選挙中の公約および当選後の合同地域審議会での発言による)
議会で中止の報告?当選翌日に工事止めるよう要請して
後日ファックス一枚の紙切れで報告したじゃないですか。
市長がですよ!市長が。意図的に喧嘩売ってるよね?
>ペテン師って私のこと?
いえ、市長です。
あなたのほうがまともです。
-
- 525
- 14=117=361
- 2013/01/29(火) 00:47:01
-
スレ途方もなく伸びてますね。
これからコテで行こうかな。トリップはつけないけどw
ぱんだちゃん復活ですね。
>>439 ぱんだちゃん
> 437さん、私はない、しかし事情を知らない人は、憶測に過ぎないことを事実と思う可能性がある。
ぱんだちゃん,意見が合わないのはいいんだけど,
これ,自分でどういうことを言っているのかわかっていますか?
これは「僕は頭がいいから騙されない。でもここにいる人は頭悪いから
騙されるかも知れないよね。だから気を遣っているのさ」
と言う意味です。
あなたは傲慢です。
相手が議論に足る人間だと尊重してはじめて,議論が成立するのです。
そう思えないなら,即刻ここに書き込むことを止めて下さい。
ぱんだちゃん,ここは,あなたが間違っています。
-
- 526
- 2013/01/29(火) 00:48:18
-
518さん、合併時の約束て西に市庁舎をもっていくて話し?
-
- 527
- 2013/01/29(火) 00:52:23
-
なら、それは違う。内容は旧西条の西よりという約束です。
それは建築費70億位上かかる。財政的に可能性ゼロです。位上。
-
- 528
- 2013/01/29(火) 01:00:23
-
525さん、そんなことは言ってない。ただ青野氏の言い訳を信じて、青野氏は始めから同情票を集める作戦なんでそれを危惧しているだけです。
同情票集めると云うのは、測近から聞きました。
-
- 530
- 2013/01/29(火) 01:13:31
-
>>527
「位上」って・・・w
-
- 531
- 2013/01/29(火) 01:14:15
-
パンダはカキコを一つにまとめてアンカー使え
基本的な事が出来てないのに話し合いの場に立つ資格なんて無い
お前の言う青野氏以下だろうが
-
- 532
- 2013/01/29(火) 01:27:51
-
中村知事は水が欲しい。青野氏は市長になりたい。
そんな二人の思惑が一致しましたとさ
地域格差の風を感じた二人は
大うちわで扇いだとさ。「西条これで委員会」
旧西条批判。市議会批判。新庁舎問題もね。
西vs東に持っていったとさ。
その会場には新人候補予定者もちらほら
実は旧市議会vs新しい風にする気だったとさ。
その風を感じた市議会は怒ったとさ
選挙突入。
いきなり「工事止める宣言」で市民を釣り風を吹かせ当選。
翌日工事を独断で止めて市議会怒りまくる。
逆なでするような紙切れ通知。
市民の気づかぬ間に市議会イライラしてる。
その陰で着々と新人候補予定者準備中
「腐った奴らだよ市議会は」
「西vs東」だったのになぜコータローを支持したんだ?
ダメな議員だな。
そんな逆風になり普通に市議を全うしただけで
敵になってしまっている。
そこで不信任案。
可決。
住民説明会ではたまに責められるも
逃げに徹して時間稼ぎ。
このまま選挙突入させれば
西条はすべて私のもの
-
- 534
- 2013/01/29(火) 01:41:15
-
>>532 付け足し
喧嘩上等荒れたらいい
荒れた方が売りやすい(水)
-
- 535
- 14=117=361
- 2013/01/29(火) 01:45:35
-
>>534
あうちゃんも元気ですね。
議員選挙までまだ間がありますから,思う存分w
-
- 536
- 2013/01/29(火) 01:53:57
-
>>508 前市長が好きというのではなく
青野市長はちょっと。。。
そんな感想がほとんどです。
ガンガン工事して
ガンガン借金して
水売りますよ。
市議会も職務を全うしてますから応援も多い。
東予周桑も新人は対応に困るのでは?だんだんと
-
- 537
- 2013/01/29(火) 06:26:33
-
>>536
水、水、名水、いい加減にせいや。あり余っとんやけん、分水しまくれ。
よくどいと言いよるから、西条は笑いものになっとる。
打ち抜きって?(風俗かい)
あんたが心配せんでも、青野市長は水は守ってくれるわい。
宏ちゃんは、以前、秘○が言っていたが、がんがんに元気で、メタボほ前立腺肥大くらいじゃ。
若大起きとるか〜。
-
- 538
- 2013/01/29(火) 06:37:00
-
今度は、ビバで宏ちゃんとMMはんが、オクラハマミキサーを楽しそうに踊っている夢見て
しもたわい。
格好は。宏ちゃんが聖徳大師みたいな、MMはチマチョゴリで以外にに似合っていた。
2,3日前にも同じ夢みたが、お相手はK議長やった。
おかげで、目覚めが悪い。パラダイス、パラダイスだぜ〜〜^
-
- 541
- 2013/01/29(火) 06:49:59
-
>>6個人的には、青野さんに期待したいが、超A級戦犯のK議長がいる限り、市
議会は刷新されないのが現状。
その通りです。
-
- 543
- 2013/01/29(火) 07:53:49
-
宏太郎菌に侵されている奴が旧西条に意外に多いのにびっくりした。その人達に一言、会社内の活性化には人事交流、部屋は風の入れ替え、政治は新しい血の入れ替えが必要なのですよ。わかりますか70歳を過ぎた宏太郎には何も期待できないのですよ。何故旧西条のせいで西条市が笑われているのが分からないのですか。
-
- 544
- 2013/01/29(火) 07:58:16
-
青野市長に期待する人の願い・・・・西条再生(正常化) 伊藤宏太郎に期待する人の願い・・・・自分への恩恵。簡単ですよ。
-
- 545
- 稀熊77@東北
- 2013/01/29(火) 08:06:38
-
softbank221089222047.bbtec.net君
イエローカード(ピシッ
-
- 546
- 2013/01/29(火) 09:00:38
-
>>537 あなたは西条市民の資格ないですね?旧西条に合わせろとは言いませんよ。
ただ合併したのだから共有する財産だと思いましょうよ。
西条が東予周桑に水分けるならなんにも異議はないですよ。
旧西条の人は水をムキになって守る守るなんて雰囲気はないですよ。
水はあるのが当たり前なんです。(気分の違いですが)
今日の愛媛新聞に西条の水に関する記事あったらしいですが
私は見てません。どなたか見てるでしょうか?市長の見解は?
-
- 547
- 2013/01/29(火) 09:02:10
-
くれぐれも、ガイドライン2は、お守りください。
-
- 548
- 2013/01/29(火) 09:20:20
-
>>545
管理人さん、毎度毎度、乙ですm(_ _)m
皆さん、誹謗中傷はいけません。冷やかしもほどほどに!また削除されますよ。
管理人さんの手を煩わせないように、マナーを守って議論しましょう!!
私は板を見て選挙の参考にしようと考えている者ですが、少しだけ感想を言わせてください。
反青野派(auちゃん、panndaちゃん等)は、以前は事実を基に意見をするよう青野派に向けて
書いていたと思いますが?違いましたか?憶測でモノを言う事を批判していましたよね??
となると「水問題」は完全な「憶測」ですよね??水問題は市長は公約しただけで、まだ何も
言っていませんし動いてもいません。反青野派の言う「ありもしないこと」に当たるとのでは
と思いますがそこのところはいかがですか??
-
- 549
- 2013/01/29(火) 09:23:01
-
546さんへ 青野市長は「地下水は有限で地域の宝、水問題に関する協議会の中で報告し、西条の水を守るために検討してもらいたい」と述べ、市民にも結果を伝え現状を知ってもらう考えを示した。とE媛新聞にあります。心配しないでください。私も貴方に同感です。
このページを共有する
おすすめワード