愛媛県西条市スレッド その15 [machi](★0)
-
- 299
- 2013/01/27(日) 18:39:56
-
>>287
296氏は au=シャギ、ぱんだ=アミバ、発狂=ブギウギと申し候。
-
- 300
- 2013/01/27(日) 18:43:07
-
296頑張れ どこの町や村にも パンダのようなアホいますね
-
- 301
- 2013/01/27(日) 18:45:36
-
>>295
いろんな考えの人がいる訳だから、アリです。
私が問題にしたいのは、市庁舎問題で4分の3以上の賛成。
ここみたいに喧々諤々の状態にならなかったのか?
金太郎飴議員は要らない。
-
- 303
- 2013/01/27(日) 18:53:29
-
もう前職議員は信用できん。
元職の奴らもパッとせん。
新人に期待するしかないが新人はどういう名前があがってるのかわからん。情報くれ。
-
- 304
- 2013/01/27(日) 18:56:52
-
警察 140人体制で取り締まっている K議長気をつけろ、危ないぞ
-
- 305
- 2013/01/27(日) 18:59:22
-
W元市議(吉井)は人間がいいだけに、性悪K議長にいいように利用されている。
早く目覚めないと、おおごといくと思うがな。
K河は、今回の騒動で聖教新聞購読者が減ったらしい。
スペシャリスト枠で娘婿を、宏ちゃんに入れてもらった恩義はわかるが、創価学会自他のイメージダウンに
つながったのは否めない。
-
- 306
- 2013/01/27(日) 19:09:41
-
くーろーかわ議員のスペシャリスト枠の素晴らしい娘婿 何課に配属されているの?質問してみたい。
-
- 307
- 2013/01/27(日) 19:11:19
-
すまん
創価学会自他→創価学会自体
-
- 308
- 2013/01/27(日) 19:14:57
-
本庁らしいが、名前がわからん。
とにかく、本人は宏ちゃんが落選した翌日、休暇を取っていたらしい。
-
- 309
- 2013/01/27(日) 19:17:14
-
市長が説明会の時に設置すると言ってた第三者委員会の設置はできた?
見直すのパターン?
-
- 310
- 2013/01/27(日) 19:21:37
-
>>291
説明会行ける時間あれば行きますよ。
市長はどこの会場でも同じように言っているですよね?
説明会では、「仲介した塩出町長が、議長は工事再開が議会開催の条件だと言っている。」とも説明があったと思います。
だからね、青野市長側から工事再開!理由は違約金と言ったから議会開催の条件、条件?おいw騙すなよ
議会挨拶で工事再開を行ってくださいね。でしょうが
しかも市長が工事再開の意思を示したのだから仮に開催が条件でも普通じゃないですか。
前市長や市議はこのような説明会を一切開きませんでしたね。東・周では合併協議での市庁舎の西側移転はかなり有名な話ですよ。
私も知ってますよ
市長選挙で、現庁舎横への建設を聞いた人は怒りを覚えたと思います。それまで市民には全く知らされていなかったのですから。「調べればわかる」と言うと思いますが、これは市長や議員に周知させる義務があると思いますが
何を言ってるんでしょうか?なんの為の市報ですか?なんの為のホームページですか?なんの為の市議会議員ですか?聞けばいいじゃないですか
陰口ばかり叩いて
青野氏は旧東予市長時代から、説明会や意見交換会、果ては子ども議会とオープンな市政を展開して、そこから実現したものも多々ありました。だから旧東予市からの信頼が厚いのですよ。合併したとたんそのようなものが一切なくなり、旧東予市民は不信感を持ったのは当然だと思います。
何を言ってるんですか?合併協議の段階の説明会では言ってる事とやってる事が違うって批判浴びた事もありましたよ。事後報告の責任逃れは前から変わってないじゃないですか。そんな人気者ならダントツで当選してますよ。
市長選などやらず税金と時間の無駄はなくしましょう!また3ヶ月以上市政が停滞しますよ!この時期に、年度当初の予算を含む諸々のたくさんある事案が決まらなければどうなりますか??誰でも分かる簡単なことでしょう!
分かってますよ。だからといって今の市長をそのままにするのですか?市議会を振り回した市長がこのままいて議会が成り立ちますか?市長は市議会に詫び入れましたか?
>>293
昨日も述べた専決処分の手法もあったかもしれないけど、そうせずにまずは議会側と対話しようとしたことそれに対し議長は面会を拒否し、議会前日に議会開催の条件は速やかに工事を再開すべしと市長に迫ったので、工事再開
議会と対話?工事止めといて?
どのツラ下げて?
と、なりません?普通そうだと思いますけど
議会前日に…というくだりも誤魔化しにしか思わないですよ(あなたの説明の仕方が)
再開すべしと市長に迫ったって
その前に議長に再開しようと思ってると言ったのは市長でしょ?
最後に>>295
夕食くらい食べさせてください。
-
- 311
- 2013/01/27(日) 19:21:48
-
今日、グランで西条の友人に久し振りに会った。
非常にいい奴だが、宏ちゃんのことを「普通のええ市長やろ、なんで負けたかわらん」
と言っていたので、旧西条は完全にマンセー化しており、早く新しい人(宏ちゃん派以外)
に市長になってもらわないとと確信した。
市議会も同様、膿を出しきらないと、今でも西条は笑いものなのに・・・・・。
-
- 312
- 2013/01/27(日) 19:28:00
-
>>305
W元市議が 人がいい?
八方美人で押しのたらんしょうたれ
ぞ
大モノ言いよるが大した実績はない
まあ、だいぶ柔らが入ってきたけん、もうタダの人じゃ
今度のことも、なんも言わんわい
-
- 313
- 2013/01/27(日) 19:35:36
-
あうちゃんは 女性だな
>>310は特有のヒステリックな文体になっている
都合の悪いところに耳を貸さんところも納得できた
美容に良くないから食事が終わったらTVでも見て、風呂で身体温めて今夜はもうお休みになったら良いですよ
-
- 315
- 2013/01/27(日) 19:45:01
-
>>313 都合の悪いとこに耳を貸さない?それは第三者が判断します。ここで発言しないような人がね。またゴシップ連投でしょうか?それだけはやめましょう。
みんな楽しく見ていますよ。いいネタ、酒の肴です
-
- 316
- 2013/01/27(日) 19:55:09
-
>>310 au
とにかく餅つけw
-
- 317
- 2013/01/27(日) 20:00:25
-
>>310
無知を晒しておはずかしいのだけど
庁舎の位置はいつ決まって
何月号の広報にお知らせが掲載されたのですか?
東予周桑の議員は反対しなかったのですか?
議事録はどこかで見られますか?
ggrksと言われるのは覚悟の上ですが
今更ながらも目を通してみたいな、と。
あと、話は少し違いますが、市長選の時はどの議員が前市長を応援していて、
どの議員が新市長を応援していたか
ご存じの方はいらっしゃいますか?
地元(非旧西条)で、市長選で新市長を応援しておきながら
不信任案に賛成した議員がいて
支援者から怒りを買っているらしい、と
家族から聞き、
ふと気になったもので…
-
- 318
- 2013/01/27(日) 20:01:49
-
>>315
いまさらどれがこう と掘り返さないけれど
あうちゃんは 自分の主張は突っ張るけれど、
ツボを突いた質問には答えない(答えられない?)
まぁ、少しは非を認めて反省する可愛い所もあるけれど
傍目眼には いちがいな人 にしか写らないよ
昨夜も徹夜したんでしょ
今夜はもうお休みないませ
-
- 319
- 2013/01/27(日) 20:02:53
-
市長が説明会で設置すると言ってた第三者委員会の設置はできた?
-
- 320
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 321
- 2013/01/27(日) 20:10:14
-
>>320
宏太郎工作員のステマは鬱陶しい
そういうのを嵐と言うんですよ
四国高速だったら真っ先に削除 アクセス規制だな
-
- 322
- 2013/01/27(日) 20:10:58
-
>>320
どこでもコーちゃんと会うね
こういうお茶目なトコが在任中に現れてたら…
こんな事にはならなかったカモ(*゚∀゚*)
-
- 323
- 2013/01/27(日) 20:13:13
-
元々、公明党は好きじゃなかったが、今回の娘婿騒動で嫌気がさした。
本庁のどこにいるのか知らんが顔が見てみたい。
-
- 324
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 325
- 2013/01/27(日) 20:22:23
-
>>317
議事録は昨年9月までのものが
http://www.city.saijo.ehime.jp/gikai/kaigiroku/index.html
にあります
お目当てのものが有るかは判りませんが
発掘してみてください
(見つかったら 教えてね)
-
- 326
- 2013/01/27(日) 20:29:05
-
コメト どうでもいいけど 娘婿のスペシャリスト枠は許せんなあ。
-
- 327
- 2013/01/27(日) 20:32:24
-
>>310 au
マジで落ちつけ
あんたが応えている相手は少なくとも真摯に書き込んでるぜちゃんと読み込んでやれよ
マジでマジレス
-
- 328
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 329
- 2013/01/27(日) 20:37:34
-
レスの途中ですみませんが、
進み方がすごくってよそ者には分からなくなりました。
不信任案可決は異常に思えましたが、
それを投票行動に直結して良いかどうか。
旧体制をそこまでして守ることが市民の為になったんでしょうか。
西条の商店街…あそこは町おこししないんでしょうか。
-
- 330
- 2013/01/27(日) 20:49:27
-
>>329
西条市民は馬鹿ではありません
今、流れは 青野市長の是非より、不信任を突きつけた議会の是非
に変わりつつあります
来る市議会議員選挙の行方はまだ読めませんが
立候補者の青野市長への対応が有権者の判断基準になっています
-
- 331
- 2013/01/27(日) 20:58:53
-
>>329
-
- 332
- 2013/01/27(日) 21:03:12
-
去年新聞広告で上がマンションの商店街に建替えるチラシを見た
ような記憶にある・・・
同じく興味ありΣ( ̄ロ ̄lll)
地元民kwsk説明ヨロ(*´∇`)ノシ
-
- 333
- 2013/01/27(日) 21:07:02
-
>>330 西条の市民をバカにしてはいませんが。
そのように感じられたとしたら、私の書き方に問題があるのでしょう。
不快でしたらごめんなさい。
-
- 334
- 2013/01/27(日) 21:07:18
-
連投します
>>329
自転車 歩行者には申し訳ないけれど、車社会になって
離れた有料駐車場に車を置いて買い物に行く客は少ないですからね
郊外に駐車場を備えた大型店ができ、旧西条もドーナッツ化してしまいました
また、商店街にいた馬力のある経営者は既に外に出てしまったので、
町おこしに腰を上げる人はいないでしょう
抜本的な再開発が望まれますが、どこの街でもそうですが
推進には莫大なエネルギーと時間がかかります
いま、あのエリアに機関車・ブルドーザーが居れば良いのですがね
-
- 335
- 2013/01/27(日) 21:11:00
-
第三者委員会はどうなった?
市長、気合いを入れて情報公開してくれー!
-
- 336
- 2013/01/27(日) 21:11:19
-
>>333
いえ、そういう意味ではなく
馬鹿ではないから、今回の事で皆が色々と考え始めた
という意味合いで書きました
こちらこそ、言葉足らずの文面で無用の気遣いをさせてしまい
申し訳ありませんでした
-
- 337
- 2013/01/27(日) 21:13:20
-
>>332そんな計画があるのですか。
確かに大きなマンションが建っていますし、
別のマンションも建っています。
けれど一般住宅も新築されていて、アーケードに自家用車が乗り入れられている。
静かに買い物をしていたので、正直よそ者は驚きました。
どんな商店街にしようとしているのか見えなかったです。
-
- 338
- 2013/01/27(日) 21:20:22
-
>>336 日本語は豊かな言葉ですが、使い手に問題があったようです。
善意の参加者ということで大目に見てください。
この関心は西条市が新しく生まれ変わっていく生みの苦しみのようです。
時代は徐々に進んでいるようです。
-
- 339
- 2013/01/27(日) 21:22:10
-
マンションの一階を店舗(場合によっては二階以上に事務所などを展開)
にする複合型にするようですね
いまの計画は大屋跡のまとまった土地だから事は早い
同じように小ブロックでの開発は今後も有りそうです
-
- 340
- 2013/01/27(日) 21:29:33
-
>>338
市外の方々が今回の騒動をどのように見ているのか大変気になっています
井の中の蛙には分からない事が多々あるので、これからも率直なコメントをお願いします
そろそろ帰社します
次回出てくるとしたら別IDになります
-
- 341
- 2013/01/27(日) 21:50:01
-
皆さん、ここは全ての西条市民に判断を委ねてみるのはどうですか??
今回の不信任案可決は誰がどう見ても早すぎる。市長の資質云々を問う以前の
問題です。皆さんがここで意見を言い合ったように、本当に裏で何があったか、
想像の域を超えていません。
次回の市議会で再び不信任案が可決されれば市政は3ヶ月以上停滞、大混乱。
また市を二分して(?)の市長選になりますよ。
そこで一年間、市長の市政を見て、「これでは任せられない」と判断すれば
市民がリコールをすればいいのです。就任後、一年経てばできますから。
これなら来年度の様々な事案が決まり、青野市長のやりかたも見えてくる。
どうですか?今回の一件で、西条市民も市政に注目し始めたことですし。
11月まで市長と議会、双方のやり方を見て判断してはどうですか??
-
- 342
- 2013/01/27(日) 21:52:01
-
はは帰社ではなく退社でした
さて、掲示板になれてない方々へ
(あうちゃん もね)
アンカーの使い方は分かってきたようなので
掲示板のお作法 その2
引用符 を覚えてください
誰かの文を引用するときは
行頭 または 文頭に 〉を付けてください
これがあると引用文だとわかり、投稿者の発言と区別出来
読み手が混乱しなくてすみます
宜しくお願いします
-
- 343
- 2013/01/27(日) 22:07:59
-
市議選は、ちょっとだけ前倒しになったが、プロセスが恥ずかしい。
K議長、Kのき議員等の大きな罠に市長がはまった。青野市長も順序を間違えたことは認めている。
もし、また市長選出直し選挙なんかになったら、4000〜5000万の経費がかかるとのことらし
いが、これって税金でつかわれるんだろ?あほくさ。
-
- 344
- 2013/01/27(日) 22:10:40
-
>>312
私はあの人のいいところをいっぱい知ってます。
娘さんもとても美人で素直な子です。
-
- 345
- 2013/01/27(日) 22:11:00
-
>>342
>行頭 または 文頭に 〉を付けてください
半角>ではなく 全角>を使うのが一般的ですね
-
- 346
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 347
- 2013/01/27(日) 22:38:41
-
>>346
そういう書き込みが嘘っぽく見えるのは
私の心が汚れているからか?
-
- 348
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 349
- 2013/01/27(日) 22:45:14
-
>>347
あなたの心は西条の名水のようにきれいだから自信を持って下さい。
それより、未確認情報ではありますが、今回の市議選36名(N坂陣営関係者から情報入手)手をあげて
いるということは、6名落選者があるということ。K議長も・・・
このページを共有する
おすすめワード