facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 182
  •  
  • 2013/01/26(土) 21:33:32
確かに、市長が工事再開を宣言したとき、幻滅し、票なんか入れるんじゃなかったと思った。
しかし、やり方がきしゃない議会の方がはるかに幻滅した。
それを悟った、旧東予、周桑の議員の一部が焦っているのが現状。

いつのまにか、公約違反よりも「腐りきった議会の膿を出せ」の気運の方が、はるかに高まっている。
結果、青野市長に託してみようというのが、東予・周桑・反宏ちゃん派の意見。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/01/26(土) 21:38:51
167さん、何回も言いますが、僕は議会の内部より市長の影響が市政には強いんで市長の資質に重き置いてます
議員は市民が粛清するでしょう。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/01/26(土) 21:42:30
議論はループで
第三者委員会ぐらいしか期待してない。 一部の黒い職員や議員が書類捨てる前に速くして公表してほしい。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/01/26(土) 21:42:56
182さん、なるほど。それも理解できます、
しかし、僕からしたら市長の二枚舌で票をとること自体が選挙無効くらいに思うんです、

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/01/26(土) 21:44:56
それに、すり替えられてませんか。議会のことは真偽わかりませんが。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/01/26(土) 21:48:13
182さん、自分で言ってますよ、別に攻めてないです。それだけ巧みなんです。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/01/26(土) 21:56:33
推測しますと青野氏は旧西条以外では、地域間格差のことは材料として使い具体的にはどうするかは話してなかったんですね。それでわかりました。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/01/26(土) 21:56:48
>>185
まず、人間性だけでは政治はできませんが、職員の話からして、宏ちゃんはとにかくワンマンで、秘書の職員は
大変(見返りに緊急出世)だったそうです。他市町長からも嫌われていたのは紛れも無い事実です。
国で例えれば、先にも触れましたが、それだけ、マンセー状態で旧西条民は気づいていないのです。

青野さんは、欠点は当然人間ですからあるものの、人間としては、温かみのある万人受けするタイプです。
今回の庁舎問題はやりそくったのは否めませんが、将来の西条市を考えたら、前市長よりは、はるかに光
が見えてきます。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/01/26(土) 21:58:37
旧西条では、取り止めにするて言ってました。で、入れた人
こんな時代なんでそれに同調したのです。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:01:38
それと、今度、新人で出馬予定のI上さん(小松)は、元市職員で、宏ちゃんのめちゃくちゃな行政に嫌気が
さしたから出馬するのです。
他にも、宏ちゃんのマンセーについていけない優秀な職員(旧西条も)が早期退職しています。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:05:28
>>183 ぱんだちゃん
もちろん市長のほうが影響が強いとおもいます。
ただ今回の問題を簡単に表現すれば,「もし市長がK議長やKの木運営委員長に
騙されたとしたらどうだろう?」ということです。
もしこれが正しいとすると(仮に,ということでいいです),まず糾弾すべき
は議会(正確には議長と運営委員長)ということになりませんか?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:06:29
189さん、前市長の批判理解できます、確かに嫌われてました。しかし、あんなけどできないことは言わなかった。また人はだまさなかった。前市長はおそらく出ないでしょう。青野氏は東予市長時代からダムや留置所の件で、市民に迷惑をかけてませんか。それも含めての人間性です。真に温かい人なら市庁舎、議会とケンカしても止めますよ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:13:07
また、止められたんです。違約金はいりますが
しかし、なぜか議会にすりよった。これについては市長がだまされたかどうかはわかりません。しかし、その時点で市長には市庁舎見直す気はなかったんです。
つまり市庁舎見直しを選挙勝つために使ったわけです、

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:19:25
西条市にはこれから課題は多いです。それを考えるとたかが市庁舎の問題かもしれませんが、市民との約束は本当に大切にしなければいけないんです。言いかたは悪いですが、議員はたかが議員です。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:20:42
合併特例費464億もあったんやのう。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:24:27
>>144 あうちゃん
次は工事中止の話です。まず工事中止は業者さんが自主的に中止したという
説が一番有力です。これは前スレのコメントにあるように,玉○県議の
ブログにもあります。
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1358330432/99
それから違約金の話というのは,契約上のかなり細かい話ですので,もし
市長が当選前に知らなかったとしても,それは責められないと思います。
しかも違約金を高額(3億!)にわざと設置したのは前市長だと多くの人が
指摘しています。
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1358330432/69
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1358330432/95
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1358330432/178

以上が工事中止の話です。わからなければ質問下さい。
工事再開については>>117になります。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:24:32
>>196
失敬。特例費→特例債

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:27:36
やはり図書館やハコモノの不公平感あったのかな
。ならそれで、旧西条市にも言ったらよかったのに
。僕ら当選して初めて合併協定のこと聞きました。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:32:42
この愛媛新聞の記事を読むと、市長は当選した翌日に業者に自主停止を
要望したと書いている。凄いリリックだな。
市長は頭いいよ。かなりしたたか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-08497601-ehime-l38

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:32:59
ぱんだのおいさん、悪いこと言わん
もうやめとおき
あんたとauは完全に論破されているんやから
あんたの収まりきらん感情だけでスレの半分を消費されるんもかなわん

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:35:41
197さん、中止に関してはわかりません。再開については市長が命令してます
問題は、中止から再開にあたり誰と何を語ったのかと言うことです。違約金については調べればわか
る事です。質問はその期間に何があったんでしょうか。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:46:04
>>202 ぱんだちゃん
中止から再開にかけての流れは,以前私が作った時系列のまとめで
見て下さい。見づらいかも知れませんが。>>14

ところで一つ質問なのですが,>>197はあうちゃんへの質問なのですが
なぜぱんだちゃんがご返事されたのですか?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:49:17
みんな暇なんだな
釣られるなよ
でっかい釣り針が見えてるよ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:49:48
>>193
マンセーの自縛かそれともサイクス関係者か知らないが、新居浜の無車検車人身事故(愛人A同乗)で3ヶ月の減給処分(議会を丸め込んだ)
で、職員なら懲戒免職間違いなし、愛人Aを正規職員にさせるためK河議員にスペシャリスト枠を上程させて、見返りに同議員の娘婿を採用等々
悪事は相当なもの。長期政権は、とかく、このパターンが多いが、宏ちゃんは、あまりにも酷すぎた。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:49:54
201さん、別に僕は論破するつもりないです
。しかし本当の事知りたいじやないですか。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:00:18
青野市長もお金云々の問題ではなくて、50年、100年先を見据えて、防災上安全な場所に
すればよかった。
今の借地はあるは、浸水はするは、せせこましい土地にわざわざ建てなくても西条総合支所と
して残して、西部公園辺りに建設すべきだった。
まずは、市議会を刷新して、これ以上、西条市が笑われ者にならないことを祈る。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:02:01
まづね、12月には不信任だしてないけど。あと、12月議会にて市長は市庁舎について誰とも話してないと証言してる。もし、議長らとそんな会話や合意したなら議会にて、偽証していら
。これは議事録あるはづだよ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:04:07
質問者は共産党だ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:05:11
冷静に考えたら、宏ちゃんは独り者なのだから、愛人Aなんて中途半端な可哀そうなことを
しないで、男らしく堂々と結婚してあげれないいのに。

宏ちゃんのキスってどんな感じなんだろう。どうしてもイメージができん。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:06:12
だから、議会は市長のその答弁に腹立て1月に不信任だしたんじやないか、

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:07:31
今回の共産党の対応は民意だと思う。
ちなみに、私は生粋の自民党員ですが・・・。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:09:46
議会軽視どころか議会偽証じやないか。

ここまで見た
  • 214
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:16:18
それはいいが、議会偽証はどうですか?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:19:40
ちなみに、共産党は次回はわからんよ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:22:30
>>206
青野は市長の資質が無いとの主張を認めるとして。
伊藤も西条市の過半数からノー。
議会も、古参が仕切っている。
少し冷静になって、新しい風はどうですか?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:24:04
217さん、僕はそれ言ってますよ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:27:26
若い人にどんどんでてもらいたい。供託金下げて。もち議員年金廃止。青野にそんな根性ない。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:29:20
>>218
申し訳ない
西条スレ早いので見落としました。
再度、書き込みして。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:30:41
もち、西条市からでなくても構わない。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:33:42
>>197 ありがとうございます。当選翌日記者会見で「工事即時中止を要請する」と発言して、実際は業者が自主的?うまいですね。責任逃れが。まだ市長ではないから指示してないという事にした。というのが実際のところでしょう。それから時間が経ち、例の場面ですね。議長と旧町長とのやりとりという部分。はじめに擦り寄ったのは市長では?なんとかならんか?と頼んだのは市長では?中止したけどムリだった〜。と言ってきたのは市長では?違約金が原因と言ってるがそれも言わされたというの?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:33:46
ごめん。旧西条。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:38:43
そ、自演。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:38:51
>>218
再度
青野、伊藤、議長について詳しく
主観で良いから、あと今後のながれも予想できれば。
最終は新人ですか?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:44:56
>>206
うんうん、わかった


あんた案外いいやつなのかもな
でも、よっぽど青野が好かんのやなwww



けど、とりあえずアンカーを覚えろ!!!!!!
それとチャットやツイッターじゃないんだから言いたいことは纏めてから書き込め!!無駄な連投するな!!





まちBBSには連投規制ないのかよ!?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:44:59
市外やけど、ここのスレおもろい

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:50:03
>>222 あうちゃん
業者の自主的中止については>>200さんのコメにあるように,市長が業者に
自主的中止を依頼したと,愛媛新聞にあるそうですね。
この点についてはあうちゃんのご指摘を認めます。
では,工事再開のほうはどうなのか。違約金の問題は,市長自身の判断だと
住民説明会で市長自身が述べているそうです。
逆に,あうちゃんは違約金3億払っても今の工事を中止し,市庁舎を移転させた
方がよいと,お考えですか?

ここまで見た
  • 229
  • 三橋架
  • 2013/01/27(日) 00:00:13
>>226
連続投稿は削除対象です.

削除FAQを見てくださいね.
http://www.machi.to/saku.htm

「投稿の心得」
まちBBSでは、投稿内容は基本的に皆さんの良識に任せています。
従って、投稿は全て『自己責任』でお願いします。
不特定多数のいろんな人が見ているという事を忘れないでください。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/01/27(日) 00:00:33
>>226
> まちBBSには連投規制ないのかよ!?

ありますよ,私も1回食らいましたw
でもなぜぱんだちゃんはスルーなんだろう?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/01/27(日) 00:01:59
それはまたのお楽しみてことで。あ、それから青野憎いわけじやない。西条が好きだからだ。無茶クチャにしてもらいたくない。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/01/27(日) 00:19:18
>>191
で、その優秀な人(元職員)は役所でも優秀でバリバリ働いてたのですか?
辞める前の役職は?部長?課長?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/01/27(日) 00:26:38
>>232
肩書きに弱いのね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード