愛媛県西条市スレッド その15 [machi](★0)
-
- 117
- 2013/01/26(土) 18:47:01
-
>>92
今までの議論の中でわかったことから類推すると,これしかないと思います。
前スレ
880 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/01/25(金) 07:18:33 ID:Md8DhKUg [ softbank126111094164.bbtec.net ]
K議長、K議会運営委員長、塩出元小松町長、青野市長が
12月議会開催前に、「正常化するには、市長の工事再開が
必要」との議長の条件を、塩出さんがとりもち、青野市長が了承。
これで、まず市長ー議会の正常化の端緒として、「4人で固い握手」
翌日、青野市長、工事再開表明・・・議会は議長の強いイニシアティブで
不信任案提出、可決。
「「正常化するには、市長の工事再開が 必要」との議長の条件を、」(←重要)
つまり,工事再開が定例議会開催の前提条件だと主張したのは,上の880さん
の発言にによれば,K議長のほうなのです。
それを市長が受け入れて,翌11日市議会初日にに工事再開を宣言したところ
市議らが「公約違反」と騒いだ。
これが本当ならば,誰が一番悪いのか,あまりにも明白?
(ちょっと信じがたいですが)
このページを共有する
おすすめワード