愛媛県西条市スレッド その15 [machi](★0)
-
- 142
- 2013/01/26(土) 19:49:22
-
>>138 ぱんだちゃん
これ私へのレスですね。
実は本当に「議員も命がけ」であったかどうかが今疑われています。
考えてみても,4月に議員の再選があるのに,1月に不信任決議を出したこと
で議会解散となっても,たったの3ヶ月しか違わないのです。
こういうところにも,今の議員たちの狡いところを市民は感じているのです。
これについてはいかが思われますか?
-
- 143
- 2013/01/26(土) 19:50:06
-
ですから、市長が回ってますが、そんな次元ではないことが市長はどうして気づかないのか不思議です、
-
- 144
- 2013/01/26(土) 19:50:57
-
>>117 見ました。えらいゴタゴタした感じは見えます。一つ引っかかるのですが、スレ13で工事止めて8000万誰が払うの?とか何度か会話のやり取りがあるのが疑問なんですが実際8000万は発生したのでしょうか?それと当選翌日か翌々日に工事止まってますよね?勝手に業者が止めたみたいになっていますがなぜでしょう?それと最後に工事止めてと言った時に違約金の話出たはずなんですよ。もしくは市長選前から止めたらどうなるか知ってるはずなんですよ。なのに工事をあえて止めてるんですよ。そこのやりとりが明らかにならないと議長とのやりとりの真相が見えないのでなんとも言えません
-
- 145
- 2013/01/26(土) 19:58:52
-
142さん、それはわかりません。しかし普通は町議会ならともかく通らないのです。それに本人らも絶対通るとは思ってなかったと思います
話しはしたでしょ。できる人は。しかし全てまとめる人いないし、またいたら可笑しいのです。僕は不信任通るとは思っていませんでした、極めて拙速だと思いました。ですから違う策考えてました、
-
- 146
- 2013/01/26(土) 19:59:31
-
だから丹原のY元さんは必死になっている。
おそらく賛成票をいれたとき、こんなに地元から反発が起こるとは本人も想定してなかったようだ。
青野さんのをパックって、説明会を来月開くとのことだが、失態は取り戻せない。
そんなに宏ちゃんは人を引き付ける人格者なのか、全く理解できん。毒饅頭を喰らっているK議長なら
わかるが、一般市民まで洗脳されるとは情けない。
西条は、市民が思っている以上に県内の笑いものになっている。
-
- 147
- 2013/01/26(土) 20:05:13
-
正直、やってしまったて感じです。あとはご存知二人が自分の思うようにさせてもらうて感じで不信任にまわったのでした
-
- 148
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 149
- 2013/01/26(土) 20:09:06
-
僕は普通は東予の人が逆に青野氏に怒らないのが不思議です、
市庁舎を西にもっていくと約束したのではないのですか?
-
- 150
- 2013/01/26(土) 20:11:17
-
本当にそこが、知りたいんです。できないこと言うなて。
-
- 151
- 2013/01/26(土) 20:11:31
-
>>140
回答ありがとう。
ネットで調べてると11月20日付けの愛媛新聞に工事中断へという記事が
掲載されたらしい。ということは市長が市長になる前に止めたのか。
今回の一件は分からないことが多い・・・
-
- 152
- 2013/01/26(土) 20:17:20
-
Kの木さんは西条祭より新居浜太鼓祭の方が大好きで、毎年、宮入の18日には
そうりゃ〜そうりゃ〜と喧嘩祭に酔いしれていることを知っている人が何人いる
のだろう。
嘘だと思うのなら、八幡さんに18日に行けば会えると思う。親戚でもいるのか?
-
- 153
- 2013/01/26(土) 20:23:12
-
151さん、議員もバカでないならそこんとこ抑えてるでしょ、
それだけですね。
-
- 154
- 2013/01/26(土) 20:25:32
-
ですから今回の件は情実なんかは入るスキはないのです。
-
- 155
- 2013/01/26(土) 20:31:07
-
>>149
それ以上に宏ちゃんの悪政に東予・周桑はあきれとるわ。
-
- 156
- 2013/01/26(土) 20:34:49
-
>>154
酔いたんぼのパンダおいちゃんの書き込みが一番情実が入っとる
-
- 157
- 2013/01/26(土) 20:40:09
-
155さん、それは本当ですか。
-
- 158
- 2013/01/26(土) 20:43:33
-
僕なら期待した分約束破られたほうが悔しいけど。確かに東予では市庁舎の件西に新築するて約束したんでしょ、、
-
- 159
- 2013/01/26(土) 20:45:10
-
今や青野市長の公約違反よりは、K議長を筆頭に腐りきった議会に愛想尽かしている市民の方が
断然多い。
だから、一部の賛成票を投じた議員が慌てふためいている。
今回で辞める議員は、地域で冷遇されている。
-
- 160
- 2013/01/26(土) 20:48:55
-
>>157
私はあなたの神経を疑う。旧西条人だと思うが、早く宏ちゃんの自縛から逃れなさい。
西条にあるTの山クリニックをお勧めします。
-
- 161
- 2013/01/26(土) 20:49:47
-
>>144 あうちゃん
レスありがとうございます。まず8000万円という額の出所がよくわからないの
ですが,たぶん庁舎工事の違約金のことですよね。
それなら前スレにもありましたが「違約金は発生しない」が正解のようです。
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1358330432/76
現市長は,違約金を発生させないように「工事再開」を早く決断しなければ
ならなかったというのが,住民説明会やのここのスレの人たちの一般的な見方
だと思います。
では>>92さんの言われるように,なぜ1月25日まで待てなかったのか,なぜ
12月の定例議会冒頭で市長が「独断」で決めなければならなかったのか。
それへのヒントとなりそうなのが>>117だったわけです。
これが8000万円への説明です。
まだ説明不足かも知れませんが,疑問があればご質問下さい。
工事中止と再開については,また別コメにします。
-
- 162
- 2013/01/26(土) 20:50:23
-
これは公約の話しなんだけど。西条市では青野氏は市庁舎は中止にするて言ってます。それを信じたひとかなりいるから、西条市で青野に入れた人が騙されたて怒ってるんです。
-
- 163
- 2013/01/26(土) 20:52:14
-
なにこれ〜
日中で100スレ超えwwwwwwww
ちょっと見ない間に流れも変わっとる…
>>158 東予は貧乏性の人多いし、違約金やら建築費が膨大になる事知ったら、余計に強く出れませんわ。
-
- 164
- 2013/01/26(土) 20:56:35
-
163さん、そこが思うツボなんです。
-
- 165
- 2013/01/26(土) 21:00:15
-
ここまで読んでわかったのは
酔いたんほのパンダおいちゃんは
かまってちゃん だったという事実
-
- 166
- 2013/01/26(土) 21:00:36
-
まあ、司法でかたつけないと、終わらないですね。見守りましょう。
-
- 167
- 2013/01/26(土) 21:01:44
-
>>145 ぱんだちゃん
不信任決議については,確かに議員の中でも「通るとは思っていなかった」と
いう人はいたという話はどこかで目にしたことがあります。
ただ,問題はK議長やKの木運営委員長が,不信任決議を通すために,いろいろ
暗躍していたのでは?というところです。
ですから議員の中でも「騙された」という人がいたようです。
前スレ894さんのコメントにあります。O澤議員です。
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1358330432/894
そうなると,議員の中にはK議長やKの木運営委員長の動きを知らずに,何か
ものの弾みで不信任決議に賛成した人がいることになります。
これについてはどう思われますか?
-
- 168
- 2013/01/26(土) 21:02:17
-
やっぱり西条は新居浜に吸収合併されて、だんじり祭も廃止になった方がよかった。
東予、周桑人とは融合なんてありえない。西条人は、国で例えればマンセ〜だからな。
-
- 169
- 2013/01/26(土) 21:03:02
-
>>166
ではあなたが告発すればヨロシ
-
- 170
- 2013/01/26(土) 21:06:06
-
163さんは市庁舎については、どう聞いてましたか?選挙前な約束ですが
-
- 171
- 2013/01/26(土) 21:07:20
-
合併時の合意事項も覚えておいてください。新庁舎が条件でしたから。
銭が抜き打ちみたいに溢れ出るならゴネルけど、そこめでの欲は出せないと東予住民も分かっているのですから。
-
- 172
- 2013/01/26(土) 21:10:53
-
>>170
50年後で考えたらいいと思いますよ。将来状況もまた変わっているでしょうから。
-
- 173
- 2013/01/26(土) 21:11:13
-
Kの木運営委員長だがK議長にも勝るとも劣らないクセ者らしい。
まあ、いすれにせよ、市議選は熱くなる(しらけるかも)と思うが、本腰入れて
取り締まりの方もお願いしたいものだ。
警告だけでも、かなり運動員には効くから。
-
- 174
- 2013/01/26(土) 21:12:05
-
171さん、青野氏はそう言ったんですね。西条市ではそんなこと言ってません
工事中止のみです。
-
- 175
- 2013/01/26(土) 21:14:24
-
争点は市庁舎なんですよ。あくまで
-
- 176
- 2013/01/26(土) 21:18:45
-
西条で青野氏に入れたのは市庁舎中止にするというんで入れた人がほとんどです、
あとは前市長に個人的に恨みある人です。
-
- 177
- 2013/01/26(土) 21:22:29
-
違約金の話はしたけど我慢せいとは言ってないよ。
造って貰ったらいいけどもう工事までして前市長に騙された悔しさの感覚が強いから。
-
- 178
- 2013/01/26(土) 21:24:25
-
道の駅が中止になってよかった。あれで30億助かったのう。
-
- 179
- 2013/01/26(土) 21:28:43
-
まづつくる事が必要ない。東予支所じやだめなん
。協定書は、旧西条市内になってるのよ。なら東予の人はいまより不便になるよ、
大金いるし。70億よ。産業とおりらしいけど。
-
- 180
- 2013/01/26(土) 21:28:45
-
>>178
あれこそイラん(´Д`)
酔いたんぼ、になってるわ
もう寝ます
-
- 181
- 2013/01/26(土) 21:33:18
-
道の駅は周桑農協反対だからね。
-
- 182
- 2013/01/26(土) 21:33:32
-
確かに、市長が工事再開を宣言したとき、幻滅し、票なんか入れるんじゃなかったと思った。
しかし、やり方がきしゃない議会の方がはるかに幻滅した。
それを悟った、旧東予、周桑の議員の一部が焦っているのが現状。
いつのまにか、公約違反よりも「腐りきった議会の膿を出せ」の気運の方が、はるかに高まっている。
結果、青野市長に託してみようというのが、東予・周桑・反宏ちゃん派の意見。
-
- 183
- 2013/01/26(土) 21:38:51
-
167さん、何回も言いますが、僕は議会の内部より市長の影響が市政には強いんで市長の資質に重き置いてます
議員は市民が粛清するでしょう。
-
- 184
- 2013/01/26(土) 21:42:30
-
議論はループで
第三者委員会ぐらいしか期待してない。 一部の黒い職員や議員が書類捨てる前に速くして公表してほしい。
-
- 185
- 2013/01/26(土) 21:42:56
-
182さん、なるほど。それも理解できます、
しかし、僕からしたら市長の二枚舌で票をとること自体が選挙無効くらいに思うんです、
-
- 186
- 2013/01/26(土) 21:44:56
-
それに、すり替えられてませんか。議会のことは真偽わかりませんが。
-
- 187
- 2013/01/26(土) 21:48:13
-
182さん、自分で言ってますよ、別に攻めてないです。それだけ巧みなんです。
-
- 188
- 2013/01/26(土) 21:56:33
-
推測しますと青野氏は旧西条以外では、地域間格差のことは材料として使い具体的にはどうするかは話してなかったんですね。それでわかりました。
-
- 189
- 2013/01/26(土) 21:56:48
-
>>185
まず、人間性だけでは政治はできませんが、職員の話からして、宏ちゃんはとにかくワンマンで、秘書の職員は
大変(見返りに緊急出世)だったそうです。他市町長からも嫌われていたのは紛れも無い事実です。
国で例えれば、先にも触れましたが、それだけ、マンセー状態で旧西条民は気づいていないのです。
青野さんは、欠点は当然人間ですからあるものの、人間としては、温かみのある万人受けするタイプです。
今回の庁舎問題はやりそくったのは否めませんが、将来の西条市を考えたら、前市長よりは、はるかに光
が見えてきます。
-
- 190
- 2013/01/26(土) 21:58:37
-
旧西条では、取り止めにするて言ってました。で、入れた人
こんな時代なんでそれに同調したのです。
-
- 191
- 2013/01/26(土) 22:01:38
-
それと、今度、新人で出馬予定のI上さん(小松)は、元市職員で、宏ちゃんのめちゃくちゃな行政に嫌気が
さしたから出馬するのです。
他にも、宏ちゃんのマンセーについていけない優秀な職員(旧西条も)が早期退職しています。
-
- 192
- 2013/01/26(土) 22:05:28
-
>>183 ぱんだちゃん
もちろん市長のほうが影響が強いとおもいます。
ただ今回の問題を簡単に表現すれば,「もし市長がK議長やKの木運営委員長に
騙されたとしたらどうだろう?」ということです。
もしこれが正しいとすると(仮に,ということでいいです),まず糾弾すべき
は議会(正確には議長と運営委員長)ということになりませんか?
-
- 193
- 2013/01/26(土) 22:06:29
-
189さん、前市長の批判理解できます、確かに嫌われてました。しかし、あんなけどできないことは言わなかった。また人はだまさなかった。前市長はおそらく出ないでしょう。青野氏は東予市長時代からダムや留置所の件で、市民に迷惑をかけてませんか。それも含めての人間性です。真に温かい人なら市庁舎、議会とケンカしても止めますよ。
このページを共有する
おすすめワード