愛媛県西条市スレッド その14 [machi](★0)
-
- 877
- 2013/01/25(金) 05:16:36
-
それにしてもK議長って一体・・・
毎日新聞の報道(2013年01月18日 地方版)>>875
> 市長が主張した「会談」に関しては「市長が自らの考えを述べて
> 手を出したので握っただけ。議会に相談はなかった」と突き放した
> 姿勢をみせた。その一方で、新庁舎建設については「(青野市長と)
> 合意した」とも発言した。
「手を出したので握っただけ」
「手を出したので握っただけ」
「手を出したので握っただけ」
-
- 878
- 2013/01/25(金) 06:16:56
-
>>877
Kは地元の漁師わらで、どういうワケか人気あるらしい。
これも人気の理由は「手を握っただけ」と言うだろうな。
-
- 879
- 2013/01/25(金) 07:09:15
-
>>878
K議長は¥爆弾で有名だから、漁師ら個人事業者たちにはありがたい存在です。
-
- 880
- 2013/01/25(金) 07:18:33
-
K議長、K議会運営委員長、塩出元小松町長、青野市長が
12月議会開催前に、「正常化するには、市長の工事再開が
必要」との議長の条件を、塩出さんがとりもち、青野市長が了承。
これで、まず市長ー議会の正常化の端緒として、「4人で固い握手」
翌日、青野市長、工事再開表明・・・議会は議長の強いイニシアティブで
不信任案提出、可決。
要するに、やくざまがいの政治謀略に、市長と塩出さんは、まんまと
はめられた。これは、はて、どちらが悪いのか?
権謀渦巻く政治の世界で、青野市長の幼さか、議会側の(筋書きは
もちろん別の人だろうケど・大爆笑)用意周到をほめるべきか。
-
- 881
- 2013/01/25(金) 07:52:29
-
昨日は変な夢を見た。
不信任に賛成票を投じた、糞議員どもが、ビバで昔運動会で踊ってた、オクラハマミキサーを円を
円を描きながら楽しそうに踊っていた。
特にK議長とMM子議員は、お揃いのプーマのバッタもののジャージを着て、本等に楽しそうに手を繋いで、
Kき議員やHえ議員達に合いの手を打たれながら、2人はノリノリだった。
おかげで、目覚めが悪いわい。
-
- 882
- 2013/01/25(金) 08:25:08
-
>>881
クソワロタwwwwww
キーボードがコーヒーでワヤになったがやwwwwwwwどないしてくれるんぞwwwwwww
-
- 883
- 2013/01/25(金) 09:07:01
-
875 見苦しいぞ。もう謎は解けた。財政良好というのは決してホクホクとは言わんがうまくやっていた。他地域に比べれば
西条これで委員会 だったかな?青野派が一番知ってるだろう?
-
- 884
- 2013/01/25(金) 09:10:20
-
880の意見もだ。市長選前まで遡ってのその珍事。しかも喧嘩売ってるのは市長本人だからな。シラケるよ
-
- 885
- 2013/01/25(金) 10:09:00
-
反市長派の主張は市庁舎建て替え問題を争点に当選したってことだよな?
出来もしないのはわかりきっていたから、最初から市民を騙すつもりだったって
でも、ホントにそうかな?
議会が不信任案提出なんて暴挙に出なきゃ高い授業料になるかもしれないけど不可能じゃなかったかもしれない
少なくとも、公約通り住民説明会で工事を中止して別の場所建て替えたなら、これだけの費用がかかりますよ、とか具体的な数字で賛否を問うこともできたハズ
それを議会開催前日 に議会開催の条件は工事再開
その上、議会側と合意して工事再開したにもかかわらず不信任案可決
どう考えてもムチャクチャじゃね?
市長には辞めてもらわなきゃ困る連中が市議会の大多数だったってことだろ
で、なんで市長に辞めてもらわなきゃ困るかというと………
最後まで言わすなよ…ハズカシイw
-
- 886
- 2013/01/25(金) 10:09:11
-
880さん、それほんとでもウソでも関係ないす。それを茶番劇ていうんです。違いますか。
-
- 887
- 2013/01/25(金) 10:15:32
-
ほんとなら、12月議会でごねたらいいだけ。みんな相手にしないでしょ。
-
- 888
- 2013/01/25(金) 10:21:07
-
02yRAtkg さん必死だなあ
でも、一つも心に響いてこないのは 何故?
-
- 889
- 2013/01/25(金) 10:21:33
-
885 一から練り直す時間がないという中で何度も議論した新庁舎問題を簡単に独断で止めた事がどこが小さいの?
あなたの発想がメチャクチャだよ。あの市長は知ってて止めた。同時に新人も用意してた。その意図が見えたから市議会が怒り倍増した。
-
- 890
- 2013/01/25(金) 10:24:00
-
885さんも、憶測です。
-
- 891
- 2013/01/25(金) 10:35:09
-
ほんと毎日に市長と議長合意した、てあるね。しかしそれは議長と市長の個人的な問題だろ。議会とは関係ない。なぜなら議長はただの一議員だからだ。
-
- 892
- 2013/01/25(金) 10:38:20
-
掲示板になれていない方々にお願いします
返信という形で書き込みをされるのでしたら
発言(レス)ナンバーは半角 そして前側に 半角で>>を付けて下さい
例えば >>885 と言うように
これを レスアンカーと言います
こうすると そのアンカーをクリック(スマホならタップ)するだけで
そのレスまで遡らなくても ジャンプできます
今回のことで、慣れない方の参加が増えているのは理解していますが
掲示板のお作法として覚えて下さい
-
- 893
- 2013/01/25(金) 10:44:14
-
めんどくさいだけです。一人ゴトです。
-
- 894
- 2013/01/25(金) 10:53:38
-
>>880
茶番じゃないよ。だまし討ち!議長と議会運営委員長が義務を果たしてないでしょう?
ではある市議会議員の話を書きます。
丹原のO議員が私の親しい友人に謝罪に来たそうです。
(その友人はO議員と30年来の親しい仲で、市議選では常に応援してきた。不信任案の
提出を聞いた友人は前日、O議員を訪ねて「政治生命に関わる問題だから、東周の地盤
で不信任に賛成したら先はないから、反対すべきだ」と話したが、頑なな態度だった。)
しかしK議長の「合意報道」を受けて、K議長に確認の電話をかけたそうです。「合意」
か「伝達」か問いただしたら「合意だった」と答え「握手もした」と言ったそうです。
それを確認したO議員は友人に謝罪に来たという訳です。O議員は「議長と運営委員長
にはめられた。議会軽視が許せないと思って議会の雰囲気もあって賛成した。たいへん
申し訳なかった。」と述べたそうです。
O議員が潔いと思ったのは、その後友人が「もし再選したら次の不信任案はどうするか」
と問うと、「賛成するつもりはない。しかしそれを選挙で言うと、あまりにもポリシー
がないので言わない。落ちても仕方がない。」と述べたことです。
K議長が相手によってコロコロと言い方を変えるのことには呆れるばかりです。しかし、
前職市議の中にも確認して反省し、不利を承知で選挙に臨もうとする人もいるのですね。
このことから言えるのは、全く「議会軽視」ではないと言うことです。議長と運営委員長
が義務を果たさず、議会を騙したことこそ責められるべきです。
-
- 895
- 2013/01/25(金) 11:05:14
-
政治をよく知らない人がいるようですが、地方議員から国会議員まで(範囲を広げると民間組織、会社も)
前任の後継者として立つので有れば、それまでの政策方針を踏襲するのはお約束ですが
たとえ既に決定していることでも違うと判断されれば転換するのが改革派です
国政で指導者が替わる度に政策が変わるのはご承知の通りと思います
皆、それぞれの理想を目指して動きます
そういう意味で言うと 前市長も新市長も自身の理想を掲げて政治を行っているだけです
その理想に対して市民(有権者)も概ね非改革派 改革派に分かれてそれぞれを支持するだけです
>>889 は改革派としては極普通の対応であり、他方 前市長もこれまで自分に従う議員と官僚 市民を作ってきただけのことです
>>891 議長という役職はそんなに軽い物なのでしょうか?
議長というのは議会の最高のポジションであり議会運営の要です
こと 議会においては市長は単なる理事車であり、議会運営には逆らえません
その立場有る議長が口約束と言えど立会人同席の元 握手を交わしたというのは合意であり
市長は議長を通じてその合意を議会に一任したこととなります。
残念ながら今回はその一任を反故にした形となってしまったようです
-
- 896
- 2013/01/25(金) 11:07:53
-
894 馬鹿か。市長選まで遡ってやりとり確認してからモノを言えよ。その長文の内容は何もなければアレだがいろいろカラクリあった後の話だから全然響かない。残念
-
- 897
- 2013/01/25(金) 11:17:35
-
>>889
>「賛成するつもりはない。しかしそれを選挙で言うと、あまりにもポリシー
がないので言わない。落ちても仕方がない。」
同様にお考えの立候補定者に私から草案を贈っておきます
「熟慮の結果、これ以上の市政の停滞と混乱が続く事は
西条市発展の妨げとなるとの結論に至り
現市長と共に市民の皆様のお力になる所存です」
これを応用して ご自身の言葉で語れば有権者も動くでしょう
-
- 898
- 2013/01/25(金) 11:18:36
-
早く第3極出て来い、
-
- 899
- 2013/01/25(金) 11:34:47
-
停滞、多いに結構。じっくり市議、市長選び直すいい機会だ。
-
- 900
- 2013/01/25(金) 11:36:35
-
第3者が出てきて、喧嘩両成敗してのち、握手させて、その上に乗る
こういう大人の政治をしてほしい。これを選挙だの無くてやるのが
本当の政治家たるもの。こういう筋書きのためには、いくら権謀術策
を諮っても、それこそ、皆から尊敬される。そういう人材は、わが
西条にはいないのですか?
-
- 901
- あ ん
- 2013/01/25(金) 11:41:16
-
>>894『議会の雰囲気もあって賛成した。』とありますが。
事実確認も無くその場の雰囲気で決定する事柄でしょうか?
旧丹原地区からは、2名の方が現職にいらっしゃいますが、前回の選挙では上位当選されていますね。
たぶん、今回の選挙で票が半分になったとしても、楽々当選することでしょう。
しかし、間違ったポリシーを持ち、間違いを認められない方は、次も同じ行動をとられるのではないでしょうか?
どちらにしても、こんな議員ばかりでは、市民は振り回されますね。
皆さんはどう思われますか?
-
- 902
- 2013/01/25(金) 11:56:47
-
>>896
あなたに響かないだけでしょう??早くアンカーくらい覚えてください。
1市民としては、選挙の参考になる話でしたよ。そもそも議長と議会運営委員長は
先の議会中に、報告する義務あったはずですが??少なくとも不信任案提出理由の
一つである「議会軽視」には当たらないと判断しますが…皆さんはいかがですか?
-
- 903
- 2013/01/25(金) 12:20:58
-
不信任賛成派が過半数を獲得したとしても、11人が退席すれば議会は成立しない
不信任に反対したのが7名で、小松のAは引退の意向で残りが6名
>>894の情報から日和見で賛成した議員もかなりいると想像される
黒幕のK議長が落ちれば、日和見連中の寝返りもあり得るだろう
ただ、不信任が成立しなくても議会の多数派は旧体制のままだから難しい議会運営が続くことは間違いない
-
- 904
- 2013/01/25(金) 12:30:25
-
またある事ない事で騒いでるぞ。騙されるなよ。市長選でできない公約と市議会に不信任を出させるカラクリを屈指した事実はこの板の青野派は認めたよな?その後工事、入札、市長選をにらんで前倒しと騒いだがそれも一年前から決まってた話であてつけの嘘だったよな?青野派よ。もうやめろよ。見苦しいぞ。それでも新人は青野推し?注目するとこだな
-
- 905
- 2013/01/25(金) 12:31:38
-
選挙に向けて市役所の方で経緯書を作ってくれないかな。
最重要の争点だし、情報公開の観点から大切だと思う。
そのオフィシャルな文書を判断のベースにすればと思うのだが皆さんいかが?
-
- 906
- 2013/01/25(金) 12:32:34
-
完全な議会無視です。ではなぜ12月議会に於いて経緯やリスクの額一切説明しないのか。不信任はそれも含むのです。
-
- 907
- 2013/01/25(金) 12:35:02
-
あと、説明会の議事録も公開してほしい。
地区ごと開催なので市全体の雰囲気が分からんから。
-
- 908
- 2013/01/25(金) 12:36:20
-
905さんに同意。でもささないだろ。青野は、
やってみて。議会事務局へ。
-
- 911
- 2013/01/25(金) 13:13:52
-
>>909-910
イソップも裸足で逃げ出す創作童話じけん
笑いすぎ腹痛に気をつけないよ
-
- 912
- 2013/01/25(金) 13:27:31
-
ID:telAirkQ [ KD182250112199.au-net.ne.jp ] あうちゃん
ID:02yRAtkg [ pw126209234100.4.kyb.panda-world.ne.jp ]句読点さん=ぱんだわーるどちゃん
あなたら、頼むからレスアンカーつけてくれw
安価のつけかたは>>892
それと、あうちゃんとぱんだわーるどちゃんはコテつけなよww
それから、ぱんだわーるどちゃん
iPhoneってそんなに書き込みしにくいの?使ったことないからわからないけど
-
- 913
- 2013/01/25(金) 13:46:03
-
>>875です。
>>880
> 12月議会開催前に、「正常化するには、市長の工事再開が
> 必要」との議長の条件を、塩出さんがとりもち、青野市長が了承。
情報ありがとうございます。
なるほど,工事再開を提案したのは議長のほうですか。
それで,市長が翌日に工事再開を宣言したら「公約違反」?
本当に言葉通りの「騙し討ち」ということですね。
議会の正常運営を妨害する背信行為として,法律や条例に反しているか,
調べなければならないレベルかも知れません。
なんともはや・・・
>>894
> しかしK議長の「合意報道」を受けて、K議長に確認の電話をかけたそうです。「合意」
> か「伝達」か問いただしたら「合意だった」と答え「握手もした」と言ったそうです。
こちらも情報ありがとうございます。
議員もまた議長から「騙された」ということなのですね。
どうやらK議長の「背信行為」は私たちの予想以上のものだった可能性が高い
ようです。
皆さん,どうしますか?
-
- 914
- 2013/01/25(金) 13:46:58
-
べつに、誹謗中傷するんじやないしどうでもかまんやん。
-
- 915
- 2013/01/25(金) 13:54:53
-
02yRAtkg さんは独り言だそうだから無視して良いと思うよ
(独り言というより酔っぱらいのボヤキに聞こえる)
同じ呟くのならtwiccaに逝けはいいのに
-
- 916
- 2013/01/25(金) 14:09:55
-
どこな街にもあることだよ。気にしない。それよか、新しい市議にがんばってもらいたい。
-
- 917
- 2013/01/25(金) 14:19:27
-
>>905
たぶん望み薄だと思います。
今回の経緯を見ると,市職員の中にも「シロとは言えない」人たちが混ざって
いるでしょうから,自分たちの「痛い腹を」探られるような資料を出すはずが
ありません。
12月の定例議会議事録すらいまだアップされていないような調子ですから,
市役所側の「情報感度」は推して知るべしです。
ここは市民自ら情報を収集して,ことの真相を見極めるべきかと。
実際ここのBBSで明らかになりつつある案件も多数ありますし。
-
- 918
- 2013/01/25(金) 14:22:15
-
次期議会、青野氏不信任可決されたら辞職か。なら市長選
また青野氏でるのかなあ。
-
- 919
- 2013/01/25(金) 14:29:55
-
>>894
興味あるお話です。
-
- 920
- 2013/01/25(金) 14:36:15
-
>>905
それは旧体制派が阻止するでしょう
各地説明会では熱心な方はメモを取っているし
おそらく録音されている人もいるでしょう
勿論公式なものではないので「そんなの関係ない」
と、目を逸らす人はいるでしょう
せっかくの機会があるのに、疑問反論が有っても追求をしないのは、真実を知るのが怖いのでしょうかね
-
- 921
- 2013/01/25(金) 14:41:41
-
○青野氏,西条市長選挙に出馬表明(8月)
公約の一つに庁舎工事の「見直し」(中止ではないとのこと)
「中止でないならなぜ見直し?見直す意味は?ただの詐欺問題。結果止めただけというのが1番マズい。意味が分からない。あの市長の発言でどれだけの市民が騙され、市議会は怒ったか」
↓
●元市長,庁舎増築工事を急遽前倒し(12月→9月)しかも違約金3億の契約
「これも全くのガセ。市議会は正常。予定通りなのを嘘八百」
↓
○青野氏,西条市長選挙で初当選(11月18日)
↓
●工事業者が庁舎工事を「自主的に」中止(11月19日)
「人のせいにしてる。そのグレーな部分が益々怪しい。自主的に仕立てただけ
市長のワンコールがあっての中止。自主的てそうする理由が見当たらない」
↓
●市議らが青野現市長に「理由はどうあれ12月に不信任」と公言(11月20日頃)
K議長が各議員へ根回しに動いていたという話も・・・
「これもガセ。?ガセではないがある意味ガセ。選挙前から嘘八百。嘘ついて当選した市長を市議会で迎え討つ気も独断の連続で逃げてばかり。そりゃそうだ。議会にかければあなたはクビになるんだから。理由はどうであれではなくどんなに動いてもすでに不信任の条件を市長があったという事」
↓
○青野市長,違約金の問題を認識し庁舎工事再開を決断(11月28日就任後)
「知らずに立候補したの?知らずに公約にしたの?ハメられたように見せかけてる演技って事。しかも違約金なくても合併特例債の期限考えればどの道工事再開となる。それを違約金だハメられただ。言い訳三昧」
↓
○青野市長,議長に再三会談の申し入れをするも拒否される
元小松町長の仲介でようやく会談成立
●K議長,工事再開で青野市長と合意
「おまえ市長選前から嘘八百並べて市議会コケにしてどのツラ下げて再開だ?おまえには呆れてモノも言えないよ。という気持ちも含めて読み直せ」
↓
○12月定例市議会冒頭で,青野市長が工事再開を表明
↓
●市議会,庁舎工事再開を「公約違反」として市長不信任決議可決
「当たり前だ」
↓
○青野市長,市議会を解散
「まだシラ切ってやがる。そりゃそうだ。この為の議会無視だよな。新人担いで市長選同様
詐欺まがいなガセネタで市民騙して青野王国作るをだよな」
↓
●K議長,庁舎工事再開で市長と合意していたと記者会見で発言
「その時の呆れたk議長の心情を置きかえればニュアンスが全く違う。完全なでっち上げ」
○三芳地区で住民説明会開催「市議会批判相次ぐ」と毎日新聞が報道
「もう騙されないよ。住民説明会という名の決起集会」
-
- 923
- 2013/01/25(金) 15:08:03
-
次スレじゃ
愛媛県西条市スレッド その15
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1358330432/
・現在のスレを使い切ってから使うのじゃぞ
・なかよく大切に使うのじゃぞ
・スレ立て乙を忘れるんじゃないぞよ
-
- 924
- 2013/01/25(金) 15:09:46
-
>>923
乙 です
-
- 925
- 2013/01/25(金) 15:14:44
-
とおもったけれど >>923さん
リンク違うよ
-
- 926
- 2013/01/25(金) 15:18:24
-
>>925
なんてこったい!!!!
愛媛県西条市スレッド その14
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1359093867/
-
- 927
- 2013/01/25(金) 15:34:24
-
>>926
乙です。ただ・・・
×その14
○その15
ですよね。
-
- 928
- 2013/01/25(金) 15:37:45
-
>>922 全然入りすぎてないですよ。まともな青野派はこのスレまとめてください。今まで偏ったネタ。しかもある事ない事言いたい放題なのは青野派ですから。その自覚持ってね
このページを共有する
おすすめワード