facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 921
  •  
  • 2013/01/25(金) 14:41:41
○青野氏,西条市長選挙に出馬表明(8月)
 公約の一つに庁舎工事の「見直し」(中止ではないとのこと)

「中止でないならなぜ見直し?見直す意味は?ただの詐欺問題。結果止めただけというのが1番マズい。意味が分からない。あの市長の発言でどれだけの市民が騙され、市議会は怒ったか」

●元市長,庁舎増築工事を急遽前倒し(12月→9月)しかも違約金3億の契約

「これも全くのガセ。市議会は正常。予定通りなのを嘘八百」

○青野氏,西条市長選挙で初当選(11月18日)

●工事業者が庁舎工事を「自主的に」中止(11月19日)

「人のせいにしてる。そのグレーな部分が益々怪しい。自主的に仕立てただけ
市長のワンコールがあっての中止。自主的てそうする理由が見当たらない」

●市議らが青野現市長に「理由はどうあれ12月に不信任」と公言(11月20日頃)
 K議長が各議員へ根回しに動いていたという話も・・・
「これもガセ。?ガセではないがある意味ガセ。選挙前から嘘八百。嘘ついて当選した市長を市議会で迎え討つ気も独断の連続で逃げてばかり。そりゃそうだ。議会にかければあなたはクビになるんだから。理由はどうであれではなくどんなに動いてもすでに不信任の条件を市長があったという事」


○青野市長,違約金の問題を認識し庁舎工事再開を決断(11月28日就任後)
「知らずに立候補したの?知らずに公約にしたの?ハメられたように見せかけてる演技って事。しかも違約金なくても合併特例債の期限考えればどの道工事再開となる。それを違約金だハメられただ。言い訳三昧」

○青野市長,議長に再三会談の申し入れをするも拒否される
 元小松町長の仲介でようやく会談成立
●K議長,工事再開で青野市長と合意
「おまえ市長選前から嘘八百並べて市議会コケにしてどのツラ下げて再開だ?おまえには呆れてモノも言えないよ。という気持ちも含めて読み直せ」

○12月定例市議会冒頭で,青野市長が工事再開を表明


●市議会,庁舎工事再開を「公約違反」として市長不信任決議可決
「当たり前だ」

○青野市長,市議会を解散
「まだシラ切ってやがる。そりゃそうだ。この為の議会無視だよな。新人担いで市長選同様
詐欺まがいなガセネタで市民騙して青野王国作るをだよな」

●K議長,庁舎工事再開で市長と合意していたと記者会見で発言
「その時の呆れたk議長の心情を置きかえればニュアンスが全く違う。完全なでっち上げ」
○三芳地区で住民説明会開催「市議会批判相次ぐ」と毎日新聞が報道
「もう騙されないよ。住民説明会という名の決起集会」

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード