facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 672
  •  
  • 2013/01/22(火) 23:34:46
委員会結果の公表は議員選挙前でOK?
青野さんは金を取り返すか、裁判しないとカッコがつかんが想像を絶するようなことになるな。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/01/22(火) 23:36:16
>>669
いたのかよ。
あなたの見る最終的に理想的な市政ってどんなんだよ。
読んでるがよく解らん(´д`)

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/01/22(火) 23:50:02
市長の脇の甘さと言うが…
旧小松町長立会いのもと建設再開の承諾をさせていた時点で最低限固めていたと言えまいか。
それが、まさかの不信任決議の後に、市長を守り風向きを変える情報として生きてきているわけだ。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/01/22(火) 23:58:42
なんだかんだ言っても西条は新居浜と一緒になる運命なのよ。
それに向けてどれだけ西条が存在感を出せるか、ということが
大問題であったワケ。で、西条が新居浜に埋もれると危機感を
持って対処してたのが前市長。現市長はそれが分かってない。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/01/23(水) 00:19:07
>>675
最後の一文以外は、それなりに分からんでもない内容だが…
少なくともそれ、全然今回の争点にはなってないだろ?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/01/23(水) 00:20:30
>>675
そのために 黒い金を動かし身内を庇い
不透明な市政を行ったんですね
流石です
勲章を授けたいですね

ついでに、左右一対のブレスレットも

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/01/23(水) 00:33:47
よく名前の出てくる旧小松町長って特別職になる予定だったの?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/01/23(水) 00:50:15
しかし青野さんって可哀想な人だな。
担がれ、拙い戦略で戦わされ、引き返せないところまできてしまった。
本当に気の毒だ。一番罪深いのは青野さんの取り巻きかもしれん。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/01/23(水) 01:30:35
周桑のカス工作員共しつこいな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/01/23(水) 01:33:29
>>679

青野氏が可哀想かどうか,などというレベルではないのでは?
西条市がまともな自治を取り戻せるのか,それとも旧弊に復して日本中の笑いものに
なるのか,重大な岐路にかかっているのではないでしょうか。

もし今回の議員選で元市長派(不信任決議をした輩)が過半数を占めることになったら
どうなりますか?
また市長選をやり直すのですか?
そんなことをしたら西条市の行政が半年くらいストップし,市長選でまたもや膨大なお金
が飛ぶのですよ。しかもその結果,元市長派が勝てば選挙費用はすべて無駄金に終わり,
行政は旧態依然に戻ってしまうのですよ。
一体何のための1年だったのでしょう?

西条市の刷新のためには,是が非でも不信任派の議員を落選させ,第三者委員会を機能
させて膿を出していくしかないのでは? >>642
何か,危機感の少ない人がおられるようで,心配になります。

(余計なお世話かも知れません。私は西条市民ではありませんが,これからの日本の地方
自治を占う上で,西条市の皆さんが英断を下せることを,心より念じております)

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/01/23(水) 01:34:09
ネガキャンも程々にしとけな

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/01/23(水) 01:51:42
青野工作員うざ過ぎ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/01/23(水) 02:09:05
議会派の工作員のが多いだろ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/01/23(水) 02:18:09
うっせーな失せろ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/01/23(水) 02:57:50
長年おらが町中心絶対主義で偉そうにやって来た報いだ。身の程を知れ西条愚民ども!

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/01/23(水) 03:19:53
>>686
その「おらが町中心絶対主義」で周囲のひんしゅくを買っていたのは元市長と
議員一派なのですよね?
ですから刷新が必要だと思うわけです。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/01/23(水) 06:47:09
>>33
コタロ太鼓持ち・茶坊主リストを再確認せんとのう。
賛成派が、中ボスのコタロ弟&歯茎だゲンキンとゆかいな仲間だな。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/01/23(水) 06:58:56
青野工作員は長々と選挙に関するネガキャンしやがって
たまには選挙や政治と違う話題せんかい

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/01/23(水) 07:17:15
江原の天ぷらはウマ〜い。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/01/23(水) 07:19:04
宏太郎の悪徳三昧の黒いお金が暴かれる日は近い。職員の不正採用もな。
土建やとか不動産屋との癒着も、ハンパじゃなかったから検察が入るのは時間の問題だろう。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/01/23(水) 09:26:25
西条といえば くもん の名が通っていたが
あの人はもう力無いのか?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/01/23(水) 09:27:21
違う話題せんかいって言ったので書いたもに返事もせん。
コタローマンセー書かんいて欲しいのか?返事しろよ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/01/23(水) 09:36:59
くもんか………何もかも皆懐かしい……

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/01/23(水) 11:50:50
やっぱり、この西条市を任せられるのは伊藤宏太郎しか居らんな

ここまで見た
  • 696
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/01/23(水) 12:07:33
>>696
× 西条市を任せられる

○ 俺達の利権を任せられる

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/01/23(水) 13:38:12
検察は確かな証拠がないと動かないと思います。
黒い噂だけではダメでしょ。
もしあるなら検察に電話したらいいと思う。
公益通報ってやつ。

大町のは何日ですか。教えてください。公民館でしょうか。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/01/23(水) 14:22:13
>>698
西条市のWebサイトによれば,31日大町公民館のようですが。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/01/23(水) 14:38:01
>>687
いやいや、一部の人間だけが悪いみたいなこと言うなよ。
旧西条市民のほとんどがそうだろうが。その気質がああいう
市長を生み出したんだろ。それが故に何期も無投票再選した。
こないだの市長選だって僅差での敗北だったから、彼の独裁を
つまりは西条主義を臨んでる旧西条市民は多いってことだよ。
刷新するなら旧西条市民も心を入れ替えないとダメでしょ。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/01/23(水) 15:18:33
やっぱり周桑は周桑だな。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/01/23(水) 16:16:08
699 どうもありがとうございました。
ぜひ参加したいと思います。

実は参加初めてですが、さすがに足を運んでも聞いてみたい。
私的には興味津津。

棄権はしないほうがいいです。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/01/23(水) 16:21:33
旧市政の黒い疑惑より新市長の黒い疑惑を調べた方が早く出てくるはずだが?一連の青野工作員(東予・周桑のごく一部)の言動は目に余る。いかに市議会叩き、旧西条を叩く事が勝利を収めるポイントとしているのが分かる。もう青野市長はじめ刺客となる新人候補は西条をバラバラにする為に立ち上がるのですね。合併解消という選択もできないのに全く無駄な動きです。市議会vs市長については100%市長が悪く未だ市民が気付かず市議会に怒っている。噂というのは恐ろしいですね。できない公約で市民を騙し、市議会が不信任にあえて持って行ってもらおうと仕組み、被害者ぶる青野市長は罪深い物がある。様々なゴシップは全く関係ない。今回の不信任の顛末のみにおいては市長のマジックに市民が完全に騙されたという事です。まあそういう話で冷静な市民は広がりつつあるが…。くだらないゴシップを見る度に怒ってもらいたい。こんなに汚い奴らがごく一部いるのか…と。刺客の新人は今頃対市議会などと謳えば叩かれるぞ。もうネタはバレているから

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/01/23(水) 16:49:51
>>702
安価くらい打てよカス

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/01/23(水) 17:49:42
どうであれ市民本位になればよし

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/01/23(水) 17:50:06
なんか必死な人がおる
読みぬくいけん 適宜改行ヨロ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/01/23(水) 18:10:56
>>宏太郎工作員 乙

自分の職場では、もう青野が嘘ついたとか、騙したとかいうレベルは終わった
今は、いかに旧体質から抜け出すかに話題は変わった

とりあえず 腐れ議員を落とすのが当面の目標

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/01/23(水) 18:13:01
ミスった
>>707>>703へのレスね

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/01/23(水) 18:37:33
先日、ルミエール周桑でK議長を目撃したが、よほど世間に後ろめたいのか、誰にも挨拶せずに逃げるように出て行った。
まるで、アマゾンのブサイクな大ナマズが自分の穴(巣)に帰っていくように見えたのは私だけでしょうか?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/01/23(水) 19:08:55
馬鹿か、旧体質追い出して入る新人は青野の刺客wなんにも解決しない。今だコータローだなんだと騒いでる。青野派自ら市長辞めろと言う言葉は一度も出ず今だ市長賛成意見しかない。まずは市長失職が当面の目標だろ?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/01/23(水) 19:39:32
 おやおや、今夜もコタローマンセーが沸いてますね(´・_・`)
って事は、立候補者は今回の立候補公約に市長不信任案を掲げるんですね。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/01/23(水) 19:47:45
>>710
もう青野がどうこうという次元じゃないんだよ
これ以上 市政を停滞させてどうするんた
また市長選やったら新年度予算が決まるのは夏前になるぞ

いえるのは、青野がやっても宏太郎時代より悪くなることは無いてことだ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/01/23(水) 19:50:30
>>710
あなたの主張は、全体的には反市長を唱えているのはわかるのですが、
一つ一つの言葉が、どういう理屈で何を言っているのかよく分かりません。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/01/23(水) 19:53:17
あのう、いずれにしても、今度、市議選に出る人は
第1回目の議会で必ず提案される、再度の不信任案に
賛成するのか、反対するのか、その理由とともに
(新人、現職すべて)明確に答えてくれないと
選挙をした意味は全くありません。(民意を
再度確認せよ、というのが自治法の主旨ですから)


その答えを、どなたか、ここに貼ってください。
お願いします。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/01/23(水) 20:08:57
>>714
前職 新人の候補予定の関係者に会った(というより向こうから来た)が
ハッキリ態度を言ったのは、前回不信任しなかった議員と新人さん(全員じゃないよ)

不信任派議員関係者にはこちらから先に
今は聞かないが、このまま市政を止めてまで再選挙する価値があるのかよく考えてから公約するように
と言ったら、黙って帰った

時期が来れば皆さん公約するだろうけれど
先行情報は宏太郎工作員が教えてくれるだろうと期待しています

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/01/23(水) 20:25:03
とにかく気を付けたいのは、この大事な市政の転換点を、
旧自治体間の勝ち負けのように捕らえないことだと思う。
この度の市議選では、旧西条でどれだけ前市長派議員を削れるかが、
問題になってくる。と言うことは、旧体制を刷新することができたとすれば
その姿こそ、東西が一つの市政を望み一緒に実現した姿と言える。
逆に言えば、今それができなければ、旧体制とともに何十年でも西条市は今までのもやもやを抱え続けることになる。
この市議選では市民一丸となって、西条市の新たな合併元年としようではありませんか!(ドャァ!)

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/01/23(水) 20:27:26

繰り返しの内容にしか成らないが、市長が誰であっても、市民がどうあっても、

行政に対する監視機能も民意の反映も果たせない、つまり市民の代表と呼ぶには全く相応しくない連中が

議会の大半を占めてしまう(こともある)、という現実を突きつけたのが今回の不信任決議だ。

もう制度上の問題だけどね。

今回の件は、その問題が極端な形で現れただけで、他市も県も程度の違いはあれ同様の問題を抱えている。

だから、不信任賛成議員は少なくとも県内の自治体議員達からは睨まれているだろう。

市民が余計な事に目覚めてしまうきっかけを作ったのだから。

市民間の争いの火種にしてしまうと、矛先が議員からズレる。

あくまで、議員の問題で、そんな議員しか選出できない制度上の問題だ。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/01/23(水) 20:39:33
>>714
不信任に対して態度を明らかにしないような候補者は、
相手にしなくて全く問題ないかと思います。

それは、論点に沈黙してとりあえず議員になりたい小狡い者か、
僅かでも不信任に理があると考える愚か者であるかの二択だからです。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/01/23(水) 20:41:51
市長が誰がなっても同じというのは、大きな認識間違い。
どれだけ、宏ちゃんが、職員を苦しめ、税金からの黒いお金(領収証なし)が使われたか分かってない。

それと、小松の宏ちゃんの事務所がいつの間にか、明○県議の事務所に変わっているが、もしかして、ダーティーなイメージの宏ちゃんでは勝ち目が
ないと踏んだ陣営が、明○県議を担ぐのか?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/01/23(水) 20:47:11
もし俺が前市長派ならこう言うな。
「今までは宏太郎さんが押さえとったけど、周桑の議員とか、なにも知らん新人とかに任せてしもたら、何もかも周桑に持っていかれるんじゃけん」

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/01/23(水) 20:54:53
橘公民館どんなかったで?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/01/23(水) 20:57:52
>>720
それは選挙前から言っていた

でももう 宏太郎Vs青野 から 旧体制or新体制 に流れが変わりつつある
そこに不信任派議員達が気が付くかどうかだよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/01/23(水) 21:03:05
>>714
前議員は、同じ投票でしょう。
それより、良いか悪いかは分からないけど
ネットにより四国中に西条の政治の低さを伝えた。
新居浜、今治は隣なのでスレでもレスしている。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード