○四国地方の地名しりとりPART1○ [machi](★0)
-
- 46
- 2013/01/10(木) 22:13:55
-
【た】高松(たかまつ)【つ】市
次は【つ】
-
- 47
- 2013/01/10(木) 22:30:13
-
【つ】津島(つしま)【ま】町(現在は宇和島市の一部)
特産は真珠・海産物。観光地としては南楽園(南レク)。海が非常に綺麗なところです。
次は【ま】でレッツゴー!
-
- 48
- 2013/01/10(木) 22:43:42
-
【ま】松茂(まつしげ)町 徳島県板野郡松茂町
徳島県北東部、漁業が盛ん。徳島阿波踊り空港があります。
次は【げ】か【け】 よろしく。
-
- 49
- 2013/01/10(木) 23:08:24
-
【げ】還住薮(げんじゅやぶ)【ぶ】
高知県宿毛(すくも)市の中の地名です。
探すのに苦労しました。ちなみに、行ったことは無いです。
次、【ぶ】か【ふ】で、レッツラゴー!
-
- 50
- 2013/01/10(木) 23:51:44
-
【ふ】二神島(ふたがみじま)【みorま】(旧温泉郡中島町。現在は松山市に属する)
島の名前の由来はwikiでも。
特産物はみかんとタコをはじめとする魚介類。蛸壺漁で有名。海も綺麗なため夏場は海水浴客や釣り客で賑わう。
タコめしと鯛めしは松山に来たらぜひ食べて欲しい一品です。
島へは高浜港からフェリー(所要時間90分)のみ。
お次は【み】か【ま】どちらでもどうぞ。
-
- 51
- 2013/01/11(金) 20:28:00
-
【ま】マイントピア別子(マイントピアべっし)
愛媛県新居浜市の産業基盤の礎となった別子銅山の施設跡などを利用したテーマパーク
次は【し】
-
- 52
- 2013/01/11(金) 21:03:13
-
【し】塩江(しおのえ)町
現在は香川県高松市内の地名
合併前は香川郡に属していた
温泉地として有名
次は【え】
-
- 53
- 2013/01/11(金) 22:12:11
-
【え】愛媛(えひめ)県
小学生の頃、画数の多い難しい字の県名が嫌いだった。新潟とか沖縄…
だからきっと全国の小学生から一番嫌われている県は愛媛県だろう
と、愛媛県人のおいらは思ってたw
次は【め】
-
- 54
- 2013/01/11(金) 22:34:54
-
【め】妻鳥(めんどり)
四国中央市 の町名です。
次、「り」は難しいかと思ったけど、香川の「くりばやし」とか
他にもあるかも
で次は【り】でね!
-
- 55
- 2013/01/11(金) 22:47:31
-
【り】龍王【う】(りゅうおう)の滝
愛媛県大洲市旧川辺村にある滝。神社の裏にひっそりと佇む滝です。
落差は10m弱と小柄ながら、滝壺も蒼々としていてとても綺麗ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=tS8LdyXVlnc
ちなみに高知県にはこの名の滝が実に3箇所もあります。高知も滝の多い県ですので、何泊かしてじっくり巡りたいのですがね・・・
ということで、次は【う】です!
-
- 56
- 2013/01/11(金) 22:56:15
-
【う】宇和島(うわじま)【ま】
愛媛県の南予(県の南の方)でも中核の市です。
>>54さん
香川の栗林(くりばやしと書いて「りつりん」と読む)以外にも
候補はありましたね!おみそれしました。
では次【ま】でね!
-
- 57
- 2013/01/11(金) 23:24:28
-
【ま】松野(まつの【の】町
愛媛県南予に位置する愛媛県で一番人口の少ない市町村。
四万十川支流の広見川を利用してのアユやアマゴなどの水産物、豊富な森林資源から取れる木材が特産。
隣接自治体には宇和島市があるが、なぜ合併しなかったのかは謎。
次は【の】ですよん。
-
- 58
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/12(土) 12:38:16
-
【の】のうま<苗羽@小豆島【ま】
股股、小豆島で見つけたYO
マルキン醤油は聞いたことあるような・・
<小豆島町苗羽の町並み>
http://matinami.o.oo7.jp/sikoku/syoudo-nouma.htm
お次の方は、股股【ま】ダス!
-
- 59
- 2013/01/12(土) 15:01:42
-
【ま】松葉川(まつばかわ)【わ】温泉
「わ」でお願いしまーす
-
- 60
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/12(土) 15:22:06
-
>>59
このケースも今後ルールを設定していく必要が・・
?地名が「○■△▼×温泉」なので「○■△▼×」の部分だけがしりとりの対象
?終わりの「わ」「ラ行」「ち」は地名などが少ないので、一文字前に戻る・・
今は既出地名が少ないので大丈夫ですが、近い将来、検討してみては如何ですか?
それでは【わ】でしりとってみます・・
鷲敷(わじき)温泉@徳島県那賀郡那賀町
http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/docs/2011041500402/
お次の方は
【き】だナシ・・m(_ _)m
-
- 61
- 2013/01/12(土) 17:48:35
-
【き】金砂【ゃ】湖(きんしゃこ・正式名称は柳瀬ダム)
四国中央市にある人造湖。名前通り昔この地域で砂金を採っていたことから由来する。
四国中央市は紙産業をはじめとする産業が盛んで工業用水・電力の需要が高く、その為に作られた湖。
次は【や】(ゃなんて頭につく地名ないですもんね・・・)かその手前の【し】でもOKとしましょう。
-
- 62
- 伊予国新居郡萩生村住人
- 2013/01/12(土) 18:19:43
-
【や】八雲(やぐも)【も】神社
四国中央市土居町天満にある神社です。
やぐも なので、次は も で御願いします。
-
- 63
- 2013/01/12(土) 20:12:02
-
鬼無(きなし)
-
- 64
- 2013/01/12(土) 20:21:20
-
【し】しまなみ海道【う】
みなさんご存知本州と四国を結ぶ3大橋の一つ。ゆったり島々の美味しいもの巡りをするも良し。美しい風景に見とれるもよし。
ちなみに大三島には多々羅温泉というラドン泉があります。ここで一服するのも乙なものです。
お次は【う】です。
-
- 65
- 2013/01/12(土) 21:24:26
-
>>62
【も】物部(ものべ)村
高知県香美郡物部村、合併後は香美市物部町
『いざなぎ流』伝承地
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%96%E3%81%AA%E3%81%8E%E6%B5%81
次は【べ】
-
- 66
- 2013/01/12(土) 22:09:33
-
別府
べふ
次はふです
-
- 67
- 2013/01/12(土) 22:22:42
-
なんか飛ばされてるけど、ま、いいか。
【ふ】双海(ふたみ)【み】町
現在は愛媛県伊予市に属す、瀬戸内海に面した町。
国道378号線が海岸線に沿って走っており、道中には道の駅もあり、快適なドライブが楽しめる。
名物は夕日と海産物、JR下灘駅・串駅。いずれも風光明媚で、鉄道ファンの人気の高い駅。
次は【み】です。
-
- 68
- 2013/01/12(土) 22:31:53
-
【み】三瓶(みかめ)【め】町
サンペイではない。現在は西予市の一部。
本当は、みんま餅が気になったが、それは地名ではない。
NEXT め
-
- 69
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/12(土) 23:23:40
-
>>68
各種施設もOKラスイ・・○×センターとか?
今後、四国限定のお土産品とか名物なんかもOKにすれば、
ふるさと産品紹介も出来るかもね・・
ルールはスレ住人が自主的に作ってOKかと・・
【め】妻鳥(めんどり)【り】町@四国中央市
これも読めないね・・
<マップ以下参照>
http://map.goo.ne.jp/address/38/213/053/
お次は【り】or【ど】【と】
で4649
-
- 70
- 2013/01/12(土) 23:53:45
-
【り】りんりんパークー@愛媛県西条市小松町
国道11号線沿いのドライブイン
「パーク」ではなく「パークー」
次は【く】
-
- 71
- 2013/01/13(日) 00:22:26
-
>>70
あそこも子供の頃はもっとワクワクするような所だったなぁ・・・何となく今はくすんで見えるのが残念。
では【く】で。
【く】久万スキーランド【どorと】
愛媛で唯一設備強化に積極的なスキー場。但し天然雪に恵まれた日は人工雪では味わえない爽快感を味わうことができます。
ちなみにリフト券は時間制(1日券は無い)・入場料が別途必要なので注意。
次は【どorと】でどうぞ。
-
- 72
- 2013/01/13(日) 00:33:53
-
【ど】土居仲(どいなか)
「ど田舎」ちゃうで!土居仲やで。
愛媛県南予にある地名。元は愛媛県北宇和郡だけど
市町村合併で今は所属の市名とか違うかも。
次【か】でお願いします。
-
- 73
- 2013/01/13(日) 00:43:42
-
【か】上勝町
徳島県勝浦郡上勝町
次【つ】
-
- 74
- 2013/01/13(日) 01:55:53
-
【つ】津羽井(つばい)【い】
愛媛県八幡浜市。
登るとこんな景色が待っているttp://www.panoramio.com/photo/10386286
【い】お願いします。
-
- 75
- 2013/01/13(日) 10:54:29
-
【い】石鎚(いしづち)【ち】山
愛媛県西条市にある四国最高峰(標高1,982m)。正式名称は「天狗岳」。
西条側からロープウェイで、久万高原側から面河・土小屋ルートなど登山道はいくつもあり、それぞれ特徴のあるトレッキングコース。
一番楽なのは実は土小屋から登るルート。(ロープウェイルートは一旦100m程下るロスがある)
お次は【ち】。
-
- 76
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/13(日) 12:42:52
-
中央町<ちゅうおうちょう>@愛媛県宇和島市
ここで一服・・
お茶でも ( ^-^)o旦~~ どぞ ♪ >
四国の衆. ハイ! フグスマから、カトー茶 ○^∇^)_旦~~(゚o゚○)
気を取り直して・・・
お次は「う」でお願いします。。
-
- 77
- 2013/01/13(日) 21:53:48
-
>>76
~旦_(゚▽゚*)イタダキマス
【う】内子(うちこ)【こ】町
国道56号線沿いにある町。
特産品は農産物・木材・木材加工品など。松山道のインターチェンジ・JR予讃線(山周り)・国道56号線とインフラには恵まれた町。
観光名所と呼べるところは少ないが、古くからの街並みを保存している地区があり、一見の価値あり。
インター近くには道の駅もあり、産直品などが売られている。
お次は【こ】ですよん。
-
- 78
- 2013/01/13(日) 22:23:09
-
内子↑ だいぶ昔に観光がてらに行ったけど、生ゴミが猛烈に臭かった!
せっかくのロケーションぶち壊し。前日からなまゴミ出すのはいかがなものかとオモタ
でも数年前だから、今は知らないけどね^^A
で、しりとりの続きは
鵜来島(うぐる
高知の離島
-
- 79
- 2013/01/13(日) 22:25:41
-
あっ、しりとりなってない^^A
うぐるは忘れてくれ<(_ _)>
小松島市(こまつしま
で堪忍。
竹輪とたぬきが有名だお。
-
- 80
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/14(月) 07:28:13
-
【ま】万々(まま)@高知県高知市
珍地名だな・・アメリカのお母さんか・・
以下参照
http://www.mapion.co.jp/address/39201/265/
お次の方も「ま」ですね・・
-
- 81
- 2013/01/14(月) 12:14:28
-
【ま】松山(まつやま)市
♪夜明けのブルース
http://www.youtube.com/watch?v=spzV5WxNiRU
五木ひろしの本名は松山数夫、「松山」つながりだぁ〜
で、次も【ま】
-
- 82
- 2013/01/14(月) 13:04:31
-
【ま】柾木(まさき)【き】の滝
四国中央市土居町にある滝。水量豊富・滝壺は見事なエメラルドグリーン。
http://www.youtube.com/watch?v=zrlBOHvUGrk
お次は【き】です。
-
- 83
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/14(月) 14:59:53
-
【き】旭東(きよくとう)【う】@香川県仲多度郡まんのう町吉野
こわい地名だわ・・
「まんのう」は漢字にならないんだ・・
以下参照
http://add.nifty.its-mo.com/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E4%BB%B2%E5%A4%9A%E5%BA%A6%E9%83%A1%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%86%E7%94%BA/al,%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%3A37,%E4%BB%B2%E5%A4%9A%E5%BA%A6%E9%83%A1%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%86%E7%94%BA%3A37406,%E5%90%89%E9%87%8E%3A37406029,%E6%97%AD%E6%9D%B1%E4%B8%8B%3A37406029B21
お次は「う」です・・。
-
- 84
- 2013/01/14(月) 15:47:17
-
>>83
満濃池という池もあるみたいですし、平成の大合併前には漢字の満濃町も存在したようです。
何故平仮名になったのかの経緯については分かりかねるところですが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%86%E7%94%BA
ついでに【う】ですね。
【う】牛ノ峯(うしのみね)【ね】
愛媛県伊予市〜内子町にかけて跨る山。標高856m。
殆んど車で上がることができるので、山頂までは実質30分程度。残念ながら山頂はスギ林に囲まれているので、眺望は良くありません。
地形的には瀬戸内海を一望できる場所にあるのですが、残念なところです。
お次は【ね】です。
-
- 85
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/14(月) 17:09:34
-
四国地名辞典などを探してみたが、
「ね」で始まる地名がねぇ〜〜(^_^;)
大字・小字迄は探せなかった
地元の方にお任せします・・m(_ _)m
「根本」「根木」「根来」「根田」「根山」とかありそうな気がするんだが
-
- 86
- 2013/01/14(月) 20:30:36
-
>>85
またまた申し訳ないのですorzしりとりストッパーとでも呼んでください・・・
みねは山とか岳と同類に当たると思われるので、直前の【し】でも【の】でも宜しいです。
-
- 87
- 2013/01/14(月) 21:28:22
-
ネコ(ねこ
徳島県海部郡牟岐沖に浮かぶ牟岐大島の磯の名前だけど、いいかな^^?
-
- 89
- 2013/01/14(月) 23:08:38
-
けんぎょうだに
検校谷 愛媛県宇和島市吉田町の地区名
つぎは「に」
-
- 90
- 2013/01/14(月) 23:19:04
-
>>87
そういや阿南市の阿南カントリーができる前に大谷山山頂近くに大ちゃこ小ちゃこがあった。
女性のあそこを阿南弁で言うとちゃこ
自然にでできた造形物。子供の隠れ名所だったwしかし地元民しかしらないw
今は無い、阿南カントリーのホールになった。
で続きは
入田(にゅうた
徳島県神山町行くまでの下の町だったかな?
-
- 91
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/14(月) 23:31:02
-
検校谷って、昔、検校の方が集まって住んでいたのでしょうかね・・
【に】西糺(にしただす)【す]町@高知県須崎市
以下参照
http://memorva.jp/zipcode/map.php?pref=%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%9C%8C&city=%E9%A0%88%E5%B4%8E%E5%B8%82&zipcode=7850012
お次の方は
【す】でっす。
-
- 93
- 2013/01/14(月) 23:59:28
-
また恐怖の「ね」でつか^^A
すこし考える
ちなみにちゃこちゃんはあまりいなかったような^^
あと、阿南は語尾にケをつける
たとえばスキンケ〜(好きなんえ)とか、ほうケー(そうなん)と普通に女子が言っております。
-
- 94
- 2013/01/15(火) 00:03:34
-
たづら
田面 香川県さぬき市大川町の地名
県道10号に田面峠があって、東かがわ市との市境になってる。バイパス工事が進行中。
-
- 95
- 2013/01/15(火) 01:59:42
-
【ね】念仏(ねんぶつ)【つ】山
愛媛県今治市大島にある山。標高382m。
しまなみ海道の途上にあり、展望台もある(らしい。実は登ったことは無いのです)
山とか川を漁ると結構出てきそうですね。次は【つ】。
このページを共有する
おすすめワード