○四国地方の地名しりとりPART1○ [machi](★0)
-
- 1
- 稀熊77@東北
- 2013/01/08(火) 12:31:38
-
四国地方の、いろんな地名(市町村、山、川、神社仏閣、各種施設など)でのしりとりスレです。
できれば、雑談、地名紹介交えながら、楽しく行きましょう。
「ん」で終わったときは、オールシャッフル。
次の方が自由にお題を出せます。
んでは、これよりスタート。
霊山寺(りょうぜんじ)
いわずと知れた四国八十八ヶ所一番札所。
で次は「し」「じ」でつ。
-
- 2
- 2013/01/08(火) 14:05:43
-
しまんとがわ
-
- 3
- 稀熊77@東北
- 2013/01/08(火) 14:14:33
-
>>2
こういうときは「と」でもおk的なルールがいいよ。
スレッド内のルールはみんなが決めてね。
-
- 4
- 稀熊77@東北
- 2013/01/08(火) 14:14:38
-
>>2
こういうときは「と」でもおk的なルールがいいよ。
スレッド内のルールはみんなが決めてね。
-
- 5
- 2013/01/08(火) 16:26:57
-
>>4
みんなと決めて言うけどオレだけかい・・・と一人突っ込みしてしまう^^A
「と」もOKがいいのかな?
もしくはすぐ終わらない様に四国の有名な食べ物とかお土産もOKな方がいいのでは?
でもスレが地名がついてるからな><
ほいで「ん」で終わったやつは、2回休みとか^^A
-
- 6
- 2013/01/08(火) 17:28:27
-
とっさか(とうげ)
鳥坂峠--香川県三豊市
鳥坂饅頭が有名
後々をかんがえると「川」「山」を除いた方がいいですよね
-
- 7
- 2013/01/08(火) 18:06:15
-
>>6
地名を答えた後に、そうやって名物や名産とか書いたら
楽しいですね。
-
- 8
- 緑のたぬき ◆
- 2013/01/08(火) 20:15:06
-
関東板のしりとりスレはこういう感じだよ(^ω^)ノ
俺と埼玉県しりとりをしたいんだろ? 第四弾
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1121480561/l50
-
- 9
- 2013/01/08(火) 21:38:21
-
かみじま(ちょう)
上島町--越智郡上島町
平成の大合併で上島諸島の弓削町、生名村、岩城村、魚島村が合併して誕生
愛媛県であるが住民の生活圏は広島県の旧因島市(現尾道市)との結びつきが深い
将来的には越県合併もありえるかも…
-
- 10
- 2013/01/08(火) 22:01:21
-
まど(のたき)→魔戸の滝
愛媛県新居浜市にある名瀑。新居浜市のHPにも紹介されている。総落差約150m。魔戸の滝にはある伝説があり、滝遊歩道入口の看板にその由来が書かれている。
残念ながらアクセスルートである林道の一部が2011年に土砂崩落。現地にたどり着くにはこの土砂崩落ポイントを徒歩で抜け、約1時間ほど歩く必要がある。
なお、この滝の上流にもう一つ滝があるが、獣道と化した林道を1時間ほど歩く必要があり、こちらは上級者向け。
次は「と」or「ど」でどうぞ。
-
- 11
- 2013/01/08(火) 22:13:00
-
「と」つぜんの質問ですが、
レス見ると全然しりとりになっていない気がするんですけど。
>>10も何で次が「と」or「ど」になった【の】?
(次は「の」カラの回答を期待!)
-
- 12
- 11
- 2013/01/08(火) 22:24:39
-
野村町(愛媛県西予市)
自己解決しました。まどの「ど」ですね。「魔戸の滝」とかで気付きませんでした。
>>10さん失礼しまし【た】。
次【た】でお願いしますた!
-
- 13
- 2013/01/08(火) 23:04:38
-
>>12
〜の滝という名称は多いと思いまして、ここで切れば沢山紹介できるかなと思いましたもので。
では、「た」ですね。また滝ネタで。
たかた【る】(高樽)
愛媛県西条市(旧小松町)の奥地にひっそりと佇む滝。石鎚への登山ルートの一つでもあるが、難易度が高いため、利用者は少ない。
石鎚登山ロープウェイとの分岐を石鎚林道方面へ。10kmほど悪路を走ったところに駐車場がある。そこから看板によると徒歩60分。
だが、実際は2時間ほど見込んでゆったり進んだほうが良い。途中古滝や赤ナメラなど、渓流らしい自然の造形美を見せてくれる。
12月あたりからは氷瀑となり、これもまた綺麗ではあるが、道中積雪・アイスバーンで危険なため、それなりの装備が必要。
-
- 14
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/08(火) 23:52:53
-
【た】ですね。
高石(たこす)@宿毛市
他県人なので名物や名産とかはネット検索結果を貼ります。
以下参照
http://sakura3939bunbun.blog.so-net.ne.jp/2011-07-21
お次の方は【す】でお願いします・m(_ _)m
-
- 17
- 稀熊77@東北
- 2013/01/09(水) 08:25:07
-
高樽の樽って滝の意味なんだよね。
だから。「か」でしりとりってのもあるよね。
その辺もいろいろ試してみてください。
-
- 18
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/09(水) 08:45:42
-
>>16
メンゴm(_ _)m
東北板のしりとりルールが頭に馴染んでいてナシ・・
「る」の時は、一文字前もOKのルールなんだシ・・
東北板は、盛り上がった末、住民同士で以下のような細かいルールを作ったんだナシ・
以下、長いので、マヒナスターズじゃなかった暇な人達は読んでみてクナンショ・(^_^;)
--------------------------------------------------------------------
○東北地方の地名しりとりPART20○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1199077622
1 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/12/31(月) 14:07:02 ID:NsYMrmOw [ pix01.ictnet.ne.jp ]
東北地方の、いろんな地名(市町村、山、川、神社仏閣、各種施設など)でのしりとりスレです。
できれば、雑談、地名紹介交えながら、楽しく行きましょう。
前スレ Part19(07/07/13〜07/12/31)
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1184171724
おしながき(既出地名表、過去スレ、しりとりルール)はこちらから。
http://web1.nazca.co.jp/hp/nametoko/bd/06/h6051311.html
既出確認、書きこみ前のリロード忘れずに。
今回から既出地名リセットして、再スタートします。
それでは皆さん、地元の地名や面白い地名、普通の地名もどんどんどうぞ!
2 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/12/31(月) 14:12:03 ID:NsYMrmOw [ pix01.ictnet.ne.jp ]
〔しりとりスレッド基本ルール〕 2007. 4. 13版
1、東北地方のみの地名(県名、市町村、町名、バス停、観光名所
その他の地名、湖、山、川、島、岬、駅名、などなど、なんでも可)でしりとりを行う。
2、書き込む時は、
県名の場合は 「○○@東北地方」、
市町村名や、山、川、岬などの場合は 「○○@所属県名」、
市町村内の町名、地名の場合は 「○○@所属市町村名」
といった具合に書き込み、{次は「○(語尾」です。}
と付け加えておく。
地名の由来とか、一言コメントがあれば添えてもOK。(強制ではない)
関連HPの紹介のURLは「h」抜きで、ttp:以下を貼り付ける。
3、地名の後ろには(よみがな)を振る。
4、濁音、半濁音は無視しても構わない
(例 あおば→はなまき)。
5、語尾が[わ」「ら」「ち」「ん」「め」などの場合は、その文字、又は、
一つ前の文字から始める。
6、語尾が「ん」の場合は、次の方は好きな文字から始める。
7、既出の地名があった場合、すぐに気づいたら
注意したあと既出を放置して気づいた方が続行、
既出に20以上のレスがついてる時点で気づいた場合は、
そのまま続行。
8、「県、市、町、村、通り、字、湖、山、川、岬」といった
語尾は、それを省いた形でつなげる。(例 会津若松市→
次は「つ」です。)
但し、「種市(たねいち)」など、それが地名の
一部の場合は、省かずにそのままつなげる。
<補足>
・「烏帽子岳」と「乳頭山」、「栗駒山」と「須川岳」のように
同一のものであっても呼び名が複数ある場合はそれぞれ1つと数える。
【道路・鉄道の愛称名・通称名の扱い】
・「蔵王エコーライン」「八幡平アスピーテライン」「男鹿なまはげライン(JR男鹿線)」
といった道路・鉄道の愛称・通称名については「〜ライン」まで入れたフルネームを使う。
このとき、語尾が「ン」なので下記「わらちんめ」ルールの例4に従う。
(次の人は好きな文字から始める)
ただし、「奥州街道」といった旧街道名の場合は「街道」を除いた部分の語尾が
次の文字になる。
例:「奥州(おうしゅう)街道」→次は「う」
・「わらちんめ」ルールについて
語尾が「わ・ら(ラ行)・ち・ん・め)の場合、その文字、又は、一つ前の文字から
始まる地名でしりとる。
例1・よねざわ→「わ」又は「さ」「ざ」
例2・よねくら→「ら」又は「く」(あおもリ・つがル・ながレ・くっしゃロ等)
例3・おかち→「ち」又は「か」「が」
例4・らいじん→本来しりとり終了につき、次の方はお好きな文字から始める。
例5・あたりめ→「め」又は「り」又は「た」「だ」
-----------------------------------------------------------------
-
- 20
- 2013/01/09(水) 10:53:05
-
さっそく、本家からクレームが来ました。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1199077622/956
-
- 22
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/09(水) 15:32:23
-
東北人なので、四国のことは不案内・・
こんなのを見つけて書き込んでます
四国難解地名一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AE%E9%9B%A3%E8%AA%AD%E5%9C%B0%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
みんなの知識
http://www.benricho.org/chimei/
地名由来辞典
http://search.chimei-allguide.com/
【る】で始まる地名は「留萌(るもい)」しか探せなかった・(^_^;)
郡・大字・小字まで広げればあるのかも・・
てな訳で、#14は無視して
【る】でシリトリ再開願います!!!!
-
- 24
- 2013/01/09(水) 22:00:56
-
【す】
-
- 25
- 24
- 2013/01/09(水) 22:04:54
-
【す】須崎(すさき)【き】
>>24ハ押し間違えました、すいません。
また高知の地名です。
1行目に始めの言葉と次の言葉を明記しておけばわかりやすいかなと。
うんちくや雑談の後、念のためにもう一回次の言葉を書いとけば
親切ではあるかも。
次【き】
-
- 26
- 2013/01/09(水) 22:19:34
-
吉良(きら)
またまた高知の地名です
-
- 27
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/09(水) 22:25:13
-
>>23
そんな感じで行きましょう!!
【も】でシリトリ升
百合(もまえ)@徳島県那賀郡那賀町
吉永小百合は「よしながこもまえ」と読むのかな・・(^_^;)
以下参照
http://memorva.jp/zipcode/map.php?pref=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E7%9C%8C&city=%E9%82%A3%E8%B3%80%E9%83%A1%E9%82%A3%E8%B3%80%E7%94%BA&zipcode=7715206
お次は【え】でお願いします。
-
- 28
- 2013/01/09(水) 22:40:24
-
正直
なんかめんどくさ〜い るうる
-
- 29
- ボケトリャ ◆
- 2013/01/09(水) 22:42:31
-
あれま、おくれをとった・・(^_^;)
#27は無視して下さい。
それでは気を取り直して、
【ら】は探したけどないので一つ前の【き】で、
来住(きし)@松山市・・「らいじゅう」と読めればOKだったのに・・
以下参照
http://map.goo.ne.jp/address/38/201/063/
お次は【し】でお願いします。
-
- 30
- 稀熊77@東北
- 2013/01/09(水) 22:50:08
-
固苦しくしないでさ、てきとーにやるといいんだよ。
固いルールには飽きてんだろ。
心を開放しなさいよ。
このページを共有する
おすすめワード