facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 408
  •  
  • 2013/02/27(水) 19:08:57
夜スタchに松山スレ乱立してたなぁ♪
人気地域ですね〜

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/02/27(水) 21:31:46
愚陀仏庵って結局ネオン坂に再築するんでしたっけ?
古い建物が残ってるだけに、あのエリアが活気付くとうれしい

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/02/27(水) 21:50:09
建てるかどうかすら決まってなかったんじゃないですか?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/02/27(水) 22:41:49
バナナ館跡地のそごうマート系の店明日もやってるかな?
最後見に行きたいなあ好きだったし
名前覚えてないけど

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/02/27(水) 22:46:46
愚陀佛庵は二番町の本来の場所に再築すべきだ。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/02/28(木) 10:47:53
>愚陀佛庵は二番町の本来の場所に再築すべきだ。

雰囲気的には今の場所が合ってるんだけど。
移築なら回りすべて当時の物に置き換えないと落ち着かなくね?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:00:38
>>411
何時迄かわからんがやってた。
4月から新しい経営者で再出発らしい

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:18:41
>>414
マジか今日熱出していけないまま終わると思ってたから良かった

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/02/28(木) 22:16:31
ラーメン屋は来んなったな…

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/03/01(金) 01:13:24


ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/03/01(金) 15:52:05
農免道路のファミマ閉店

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2013/03/02(土) 04:56:48
セブンイレブンどこにできるの?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2013/03/02(土) 08:11:27
>>419
2014年度なのでもう少し先の話になりそうですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130228-00000033-minkei-l13

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2013/03/02(土) 19:53:13
「いい加減松山」って失敗キャッチコピーだろ。
言い換えれば特筆すべき点がありませんって言ってるようなもんだし。
松山の人はあれで的を得たフレーズだと思っているかもしれないけど、
本当のことを言うと、日本に限らず、世界津々浦々
長く平和に住めてさえいれば、誰しもその土地がちょうどいい場所だと
思うようになるもんだよ。住めば都って言葉があるけど、その心理と同じだ。
とにかく、うどん県みたいな対外的インパクトは全くない。内輪受けするだけ。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2013/03/02(土) 20:12:36
キャッチコピーって自己満足だろ?
どうでもいいわ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2013/03/03(日) 01:18:19
>>421
役所のオッサンだけで決めたようなイケて無さだね。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2013/03/03(日) 16:14:11
この間、銀天街のドトールでのこと。男子学生が3人で入ってきて一人だけドリンク
たのんで2人が水をコップについで席に座った途端にスタッフが「お客様おそれいりますが
お一人様につきお一つご注文をいただくことになっておりますのでご了承願います。」って
言った。学生はそれを無視してしゃべり始めたけど今度は店長らしき女性スタッフが再度
同じことを言ったわけ。するとそのうちの一人が「出ようや!」と逆切れ。
店を出る直前に最初に言いに言ったスタッフに「二度と来るか!」の捨て台詞を残した。
さすがドトール。よく教育が出来てる。親の教育が全くできてないくそガキに迎合する必要ないよ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2013/03/03(日) 16:30:54
怒徹 GJ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2013/03/03(日) 16:45:37
>>424
ドトールの店員、立派だ。

てか、そういう行為を恥だと思わない学生ってのもすごいな。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2013/03/03(日) 17:21:46
愛コン行く人いますか?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/03/03(日) 17:23:21
>>426
ドトール店長GJ(o^-')b

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2013/03/03(日) 17:24:16
>>424
卒業式が終わった後の高校生がやりそうだな。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2013/03/03(日) 17:26:16
銀天街行ってもドトール行く事無かったが、今度行くよ。
立派だ。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2013/03/03(日) 17:48:28
>二度と来るか
コーヒー代もないような貧乏人じゃ来ようにも来られないだろうにw
もしかして精一杯の虚勢を張りたかったのかな

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2013/03/03(日) 18:23:20
県美術館の手塚治虫展に行ってきた。
神様と呼ばれる人の生原稿、特にカラー原稿を見られたのは良かったけど、
もう少し展示品数を増やしてほしかったかな〜。
ブラックジャックが4ページだけって…w
顔の皮膚移植の時の生原稿は超貴重ではあるけど、他の作品ももっと見たかった。

でも前売り800円の価値はあったかな。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/03/04(月) 17:11:52
愛媛新聞って全国屈指の左翼新聞だって知ってた?
う〜ん 今まで考えたこともなかったけど洗脳されたかも 怖い
韓国は大嫌いですが

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/03/05(火) 17:54:04
先週末に大分から松山に行った。
商店街は大きいし、街もきれいですね。
雰囲気の良さに松山ファンになりました。
でも、自動車道が狭いな。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/03/05(火) 20:37:28
>「出ようや!」
>二度と来るか

ワロタWW
もう中身がおっさんやん

>てか、そういう行為を恥だと思わない学生ってのもすごいな

そこ褒める所なの?
まったく将来性ないよ あっても裏

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/03/05(火) 21:26:52
皮肉でしょ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/03/05(火) 23:25:37
>>435
てか、その文面で褒めてると思えるのもすごいな

>>てか、そういう行為を恥だと思わない学生ってのもすごいな

>そこ褒める所なの?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/03/06(水) 01:04:27
愛媛新聞は左よりなところありますが、記事の内容は充実しているような気がします。

地方新聞とか地域によっては凄い薄っぺらくてこれが新聞?と疑いたくなるものも少なくないからなあ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/03/06(水) 02:19:26
愛媛新聞、以前は貸金業の広告が多かったけど最近みないですね。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/03/06(水) 08:34:31
マスコミに中立なんてない。
右か左かに必ず偏るよ。

洗脳なんて茶飯事だって。
知らなかった事が幸せなこともあるな。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/03/06(水) 18:56:32
>>440
うちは昔、日刊新愛媛を取ってたんだが、当時の反白石県政の記事は読み応えあったなぁ。
日刊新愛媛のオーナーで、愛媛が日本に誇る奇跡の再建王として、あの中曽根総理も
絶賛してた坪内寿雄氏を、白石氏を初めとする県の財界や教育界が寄ってたかって潰しに
かかってた当時の状態はホント愛媛の恥だと思ったよ。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/03/06(水) 21:26:25
>>441
“県紙の集い”なんてのを、白石知事と一緒にやっていたのが愛媛新聞。
そんな新聞を“左翼”だなんて、どんだけ頭が偏っているの?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/03/06(水) 21:37:01
>>442
だよね。
当時の白石知事が日刊新愛媛に対抗して、愛媛新聞を「唯一の県紙」と言ってたんだよ。
そんな御用新聞を”左翼”だなんて大笑いだわww

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/03/06(水) 21:54:52
松山は一人あたりの食費はいくらくらいですか?

ここまで見た
  • 445
  • 442
  • 2013/03/06(水) 21:56:26
すまぬ。アンカー打ち間違えた。相手は433

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/03/06(水) 23:45:44
昔、朝日新聞が『三島由紀夫に未発表作品!』て全国一面トップでスクープしたことがあった。翌日の愛媛新聞も一面で追随したんだが、しばらくして朝日新聞の誤報だと分かったことがあったな。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/03/07(木) 15:52:08
以前、愛媛新聞にコラムを連載中の人が、
道後温泉の現状を悪く書いたとたんに、なんのお断りもなく一方的に打ち切られたことがあった。
たとえそれが不適切な記事だとしても、事前チェックしなかった新聞側にも責任はあるだろうにね。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/03/07(木) 17:58:24
>>424ほか
校名は出さんが、真性の馬鹿が通ういくつかの高校のガキどもも邪魔だな。
電車内でつり革にぶら下がったり、プールで横から抜いたり、自転車のハンドルをぶつけて逆ギレしたり。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/03/08(金) 15:44:40
>>448
清涼の自転車マナーは異常

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/03/09(土) 10:58:33
答案用紙に名前を書いたら受かる学校なんで許してやってください。
こんな学校もある意味必要だと思うんです。ただマナーの悪いのは清涼に限った
ことではないですよ。むしろ藍工の生徒はお勉強ができるだけに理屈が多くて厄介
です。むしろピーマン状態の清涼の方がかわいいものがあります。
かつてバイト先のCDショップで県外から藍工に来てた藍工中学生が万引きをして
親がわざわざ静岡から謝罪に来たことがありました。盗ったCDがアニメだったのを
覚えてる。顔色一つ変えない不気味な奴だったけど藍工には紙一重の人間が多いそうな。
清涼がまだましというのが個人的見解です。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/03/09(土) 16:19:44
清涼の奴らは制服の下にパーカー着てるけどあれはファッションとしてかっこいいと思ってるのかね?
松工の俺が言うのもなんだけど本当にダサいわ
普通にチャリで4列になって可愛い子ナンパしてたけど女の子が「そんなに私が可愛いの?でもね、あんたら見たいなkz人間は嫌いだよ?逐一ナンパして彼女でも作らないの?ボッチなの?」
って言ってたら清涼のやつら泣き出してたわww
あそこは本当に知能レベルが低い
どうにかしてほしい

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/03/09(土) 16:30:11
あの学校の前を通ると、フェンスに進学先が掲示されてる。
結構いい大学名が並んでたよ。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/03/09(土) 16:35:20
今はどの私立も特進あるからね
あと指定校推薦とか

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/03/09(土) 17:14:40
>>452
>あの学校の前を通ると、フェンスに進学先が掲示されてる。

済美にはかなわないだろ?ttp://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html

ここまで見た
  • 455
  • 三橋架
  • 2013/03/09(土) 20:17:27
そろそろ学校ネタはやめてください.

ここまで見た
  • 456
  • 稀熊77@東北
  • 2013/03/09(土) 21:14:05
んだね、学校ネタはヘンな方向に行きやすいんだ。
このへんで、よろぴく。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/03/09(土) 21:18:42
横からだけどなにがどう問題なのか理由も添えたほうがスムーズに行くんじゃないかな

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/03/09(土) 21:35:18
船を降りたら彼女の島観た。
観光地紹介するだけのクソ動画だった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード