【讃岐】香川県のうどん屋を語ろう!20杯目【うどん】 [machi](★0)
-
- 794
- 2013/05/20(月) 19:45:55
-
>>793
あそこのかけうどんのダシ最高!唐揚げも超まいう〜♪
競艇行く時に行き帰りのどっちかにほとんど寄る。
でも本場さぬきの人らにはあんま人気ないort
-
- 795
- 2013/05/20(月) 22:02:32
-
あんなので削除されんの?
こわー
荒れてもないのに勘弁して欲しいわ
もう少し見守ってもいいんじゃね?
>>791
たもやと味覚苑、上でオススメに出てるよ
たもやはミックスの冷がけ好きだ
-
- 796
- 2013/05/20(月) 23:22:58
-
季節柄、冷かけの話題が出てるので質問
?冷かけの出汁って、温かい出汁をただ冷やしてるだけなん?
?ぶっかけの出汁は見た目/味も濃いけど、釜揚げの漬け出汁を冷やしてるだけなん?
分かる人、おしえて下さい
-
- 798
- 2013/05/21(火) 18:05:19
-
ひやかけはかけの出汁を冷やしてるだけなのに
30円くらい値上げするのが納得できない
高松ラブホ横のわら家、美味しい
ツユは出汁が効いてて塩分は薄いけど僕は好き
麺がふとく食べ応えある
-
- 799
- 2013/05/21(火) 19:07:27
-
>>798
それわら家じゃなくてますやw
-
- 800
- 2013/05/21(火) 19:18:54
-
>>793
今日は宇多津の讃岐の里で食ってきたけどかなり良いね
でさ、ここんとこ連日冷やかけ食ってて改めて思うんだけど、やっぱかけうどんにネギって要らねーな。邪魔だわ
-
- 801
- 2013/05/21(火) 20:20:19
-
>>798
わ、わざとや!
あと津田の道の駅の松原うどん美味しい
-
- 802
- 2013/05/21(火) 21:45:55
-
>>798
冷やす電気代と手間がいるからでしょ
店にしたら面倒だと思うよ
-
- 803
- 2013/05/22(水) 10:15:21
-
個人経営の店は光熱費、材料費の値上がりで悲鳴をあげてるのが現状
-
- 804
- 2013/05/22(水) 10:19:20
-
うどんは単価が安いからなあ
-
- 805
- 2013/05/22(水) 11:05:21
-
単価は安いけど、元々の原価率が他の飲食業
と比べると低いからねぇ。
従業員雇ったり、新しい機器入れたり中途半端に
拡大した店の方が辛いかもしれん。
-
- 806
- 2013/05/22(水) 20:31:26
-
>>754
一福美味うまかった
そら人気でるわなって納得出来るくらいはうまかった
間違いなくもう一度行く
-
- 808
- 2013/05/24(金) 19:29:04
-
るけぶし
-
- 809
- 2013/05/25(土) 08:06:38
-
はりやの弟子の店できるだけ教えろください
-
- 810
- 2013/05/25(土) 13:04:18
-
32号線を徳島から金毘羅まで走ります。
お勧めのうどん屋さんありませんか?
-
- 811
- 2013/05/25(土) 13:32:13
-
やまうち近いけど今日は開いてたっけ
-
- 812
- 2013/05/25(土) 15:15:04
-
>>811
調べてみました、ありがとうございます。
明日ですが行ってみます。
-
- 813
- 2013/05/25(土) 19:55:23
-
箕浦の上戸はいつ営業再開されるのですか?
-
- 814
- 2013/05/26(日) 00:01:31
-
テスト
-
- 815
- 2013/05/27(月) 22:44:56
-
橙屋閉めちゃったし
上原ももうすぐだし
もう一軒閉めるとこあったよね
うどん屋も大変だなあ
-
- 816
- 2013/05/28(火) 00:51:51
-
橙屋って詫間の?
あそこ閉めたのかあ…
-
- 817
- 名無し
- 2013/05/28(火) 02:05:55
-
高松市牟礼町牟礼 うどんの山田家!!
-
- 818
- 2013/05/28(火) 10:44:47
-
↑
美味いけど高い
毎日行く店じゃない
-
- 819
- 天誅
- 2013/05/28(火) 13:22:29
-
↑味はいいかもしれんが、経営はUBらしいよ、勤めてた友人の話だから間違いない!
-
- 820
- 2013/05/28(火) 17:07:09
-
この前、山越うどんに初めて行ったんですけど何故入口にフランスの国境を掲げてるのですか?
-
- 821
- 2013/05/28(火) 17:58:23
-
>>820
フランスじゃなくてルーマニアの国旗だよ。
ちなみにどうして掲げてるのかは… お察し下さい。
-
- 822
- 2013/05/28(火) 18:11:22
-
>>821
あれ?私が見たのはトリコロールでしたよ?
-
- 823
- 2013/05/28(火) 18:22:15
-
>>822
あれ?ちょいと行ってない間に変わってたのかなぁ…
-
- 824
- 2013/05/28(火) 18:27:27
-
そうか わかったぞ
その旗には意味があるんだ
-
- 825
- 2013/05/28(火) 18:47:41
-
あっ、そうかそうなんだ
-
- 826
- sage
- 2013/05/28(火) 19:16:17
-
ネタやろ?
そうか、そうか!
-
- 827
- 2013/05/28(火) 19:55:38
-
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/15be6f217277efde1ed81cf28a49e1ec.jpg
↑
これの事か・・・
-
- 828
- 2013/05/28(火) 19:56:16
-
>>819
UBって何?
ユニットバスしか思いつかないんだけど。
-
- 829
- 2013/05/28(火) 23:43:45
-
>>827
気付かんかった…
ま、二度と行かんけど
-
- 830
- 2013/05/28(火) 23:56:37
-
写真はルーマニアだな
-
- 831
- 2013/05/28(火) 23:57:00
-
>>815
帰りに見たけど、お知らせは無かったな...
先週食べに行ったからまぁ良かったけど
昼休みに行ける店が無くなったのは残念
-
- 832
- 2013/05/29(水) 09:00:46
-
川島のばら本陣は接客がなってない!
もう二度と行きません!
みなさんも行かないように!
-
- 833
- 2013/05/29(水) 10:44:56
-
>>827
よくもまぁ堂々と・・・。
-
- 834
- 2013/05/29(水) 11:44:49
-
>>827
フランスだな。
どうでもいいが
チャドとルーマニア国旗似すぎ
-
- 835
- 2013/05/29(水) 13:23:07
-
>>834
えっ!?
-
- 836
- 2013/05/29(水) 13:44:20
-
国旗の真ん中黄色だろ、色盲か?
-
- 837
- 2013/05/29(水) 13:58:16
-
>>834
違うよ。フランスは真ん中が白だよ。
国旗ならルーマニアかチャドだけど…
-
- 838
- 2013/05/29(水) 19:11:14
-
そうかそうか
味も大したことなかったし、二度と行くことはないな
-
- 839
- 2013/05/29(水) 19:49:48
-
山越は創価だったのか。二度と行かね。
何がかま玉でや!フツーにかけで勝負せぇや!クソバカだっきゃ
-
- 840
- 2013/05/29(水) 20:08:30
-
山越は元々当時まだ珍しかった冷かけが評判だった かま玉は常連が面白がってやっただけ
-
- 841
- 2013/05/29(水) 20:43:41
-
マヨネーズかけは流石に流行らなかったけどな。
-
- 842
- 2013/05/29(水) 21:48:59
-
で、結局UBって何?
-
- 843
- 2013/05/30(木) 17:51:53
-
おいらも気になるUB
このページを共有する
おすすめワード