【 自立 】沖縄独立運動 32 【独立 】 [machi](★0)
-
- 9
- 2010/04/20(火) 20:19:50
-
>>8
沖縄人にいじめられたのかい?
-
- 10
- 2010/04/20(火) 20:40:36
-
日本の財政が破たんすればあるいは破綻せずとも
沖縄の公務員も先行き御安泰で安穏とはいかないかもしれない
-
- 11
- 2010/04/21(水) 00:44:27
-
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ネコウヨ ヽ
l \ l
.| ● / |
l , , , ● l にゃんだばかやろぉ〜
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ / ネトウヨじゃないにゃ〜
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __ ネコウヨなんだにゃ〜
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./ ヌコウヨでもいいにゃ〜
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
-
- 12
- 2010/06/10(木) 00:21:10
-
沖縄独立ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/photo/4.25kenmintaikai.html
-
- 13
- 2010/06/10(木) 00:40:26
-
. ____
_ |(・ω・`)|
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ ようこそ!ショボーン王国ヘ
_________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
-
- 14
- ちょんさん
- 2010/06/10(木) 23:24:03
-
∩___∩
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| | ほぉー
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
-
- 15
- 2010/06/11(金) 18:22:04
-
∩___∩
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| | みー
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
-
- 16
- 2010/06/12(土) 01:31:32
-
東京新聞 2010年6月10日(木曜日)こちら特報部ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/tokuhou-futenma.html
-
- 17
- 2010/06/12(土) 01:47:53
-
沖縄も日本国ってことをお忘れなく。
-
- 18
- 2010/06/12(土) 06:28:05
-
ロシアの南下政策
中国の民族識別工作
アメリカの隔離政策
これが条件な
-
- 19
- 2010/06/12(土) 09:52:38
-
琉球独立は中国の経済発展の動向次第
最近の中国は科学技術分野でも急速に発展
民主党の事業仕分けで話題になったスーパーコンピューターで
広東の深センにある国立電脳中心のスパコンが世界第二位につけ
他に天津の国立施設のスパコンが世界第七位
因みに日本は富士通のスパコンが世界第二十二位だった
-
- 20
- 2010/06/12(土) 16:41:36
-
支那粥
-
- 21
- 2010/06/13(日) 00:17:18
-
ウチナーのボロボロジューシーは中華粥の一種
-
- 22
- 2010/06/13(日) 01:39:09
-
下水脂民族
-
- 23
- 2010/06/13(日) 07:43:43
-
独立したい人はいちいちパスポート作って本土に行きたいんだね沖縄の高校
野球代表高が甲子園に行くのは反対なんだね。じゃあ反対運動してください。
-
- 24
- 2010/06/13(日) 08:32:39
-
>>23
高校野球が独立か否かの判断基準か?w
-
- 25
- 2010/06/13(日) 09:19:41
-
>>19
スーパーコンピュータの性能順位がマスコミネタになっているが、その上位を占めている
米国や中国をはじめとする大規模研究機関に設置のスーパーコンピュータと、事業仕分けで追及された
理研で計画中のスーパーコンピュータとは、名は同じスーパーコンピュータでも中身がまったく違う。ttp://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/archives/2132
単体パーツとしてなら秋葉原でも入手できる代物を元に量で勝負してるんだから、日本の研究機関でも
それをすればいい(のに、していない)。日本の順位が下がる一方というのは、つまりそういうこと。
-
- 26
- 2010/06/13(日) 09:21:56
-
チュチエ問題を知らない馬鹿やろう
独立は馬鹿な幼稚園生の話
-
- 27
- 2010/06/16(水) 00:23:19
-
菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露
6月16日0時2分配信 産経新聞
菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、
民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」
「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。
首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、
国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000501-san-pol
-
- 28
- 2010/06/16(水) 08:34:18
-
高速も58も331も日本の国有財産だから閉鎖だな
ガソリンや自賠責保険料の離島補助制度も廃止だから
車に乗れなくなって県民の肥満も少なくなるぞ
-
- 29
- w W W W W W WC
- 2010/06/16(水) 08:36:40
-
58号線は復帰前の1号線に戻せばOK。 w
-
- 30
- 2010/06/16(水) 09:13:50
-
まずはサッカー協会独立FIFA加盟、A代表結成。
-
- 31
- 2010/06/16(水) 09:14:54
-
そんなのいらん。
-
- 32
- 2010/06/16(水) 09:45:59
-
あのさ、仮に独立しても沖縄クラスの国家レベルで社会保障インフラの
単独維持はどー考えても無理だろ
仕事でケガしても労働保険なんて無いから労災も出ないし、健康保健の
維持なんて沖縄単体では絶対に無理だから医療費全額自己負担で病院に
も行けないから自分で治すしかない
働けないって事でクビになっても雇用保険制度も無いから失業手当もなく
かといって年金制度も崩壊するから定年で退職した親からタカル事も無理
それから県内の生活保護受給家庭は餓死を待つのみ
最後にはヤンバルで裸足でクイナ捕まえる土人生活するしかないぞw
度胸試しにソテツ喰らうのも有りだな
-
- 33
- 2010/06/16(水) 09:48:57
-
>32
そてつは粉にして水にさらせば食べられます。キャッサバと同じ
-
- 34
- 2010/06/16(水) 09:53:26
-
昔の沖縄では「蘇鉄味噌」というものが食べられていたらしい。
-
- 35
- 2010/06/16(水) 09:54:48
-
食べるものが少ない時代の産物だ。
-
- 36
- 2010/06/16(水) 10:03:23
-
ところでハブって食えるの?(ハブ酒は呑んだことはある)
-
- 37
- 2010/06/16(水) 10:04:59
-
近年は食べたという話は聞いたことない。
本土で青大将って食べるのか?
-
- 38
- 2010/06/16(水) 10:08:06
-
>>36
ハブ食べた事有るよ
御幼少の頃wだが小骨の多い鶏肉って感じかな
-
- 40
- 2010/06/16(水) 10:48:48
-
シブイと一緒に煮込んで有ったと思う
小骨が多くて食べ難かった
-
- 41
- 2010/06/16(水) 10:51:12
-
>>40
それはイラブーあらに?w
-
- 42
- 2010/06/16(水) 10:57:12
-
>>41
煮込む前の現物見てるのでハブで間違いないです
2m位有る大物2匹皮は剥がして売るって言ってたが売れたかどうかは不明
イラブーは料理屋で食べたが燻製何で味は似て無かったと思う
-
- 43
- 2010/09/18(土) 01:43:43
-
★★★★★日本復帰後世代の琉球民族自尊心回復宣言★★★★★★★★★
うちなーんちゅよ!日本復帰で得たものはお金だけだよ!
うちなーんちゅよ!日本復帰で民族の誇りは得たか?
米軍占領統治下からネズミのごとく単にその場から逃げただけじゃないか?
逃げたら今度は、常に貧乏人と罵られ、金を集る集団と罵られ、米軍基地の弱みを握られて
我々は主張する度に罵られて生きていかなければならないのだ。
我々は薩摩の支配下に入った琉球時代から現在まで、果たして日本人と対等な立場になったことはあったか?
お金を与えてやった日本人が偉く、琉球民族は〜された側にまわらなければならない。
日本本土の安全保障を背負い、命の壁を引き受けて金を得ること、それは対等な関係だとは言えないんだ!
物凄く恥ずかしいことだ。民族の自尊心も何もない。二等国民のやっていることだ!
うちなーんちゅは対等になることを自ら放棄しているのだ!
常に日本人に頭を下げ続け、ひれ伏していかなければならない構造に甘んじるのか?
うちなーんちゅよ!貧乏なってもいいじゃないか。 人間にはプライドが必要だ。
奴隷のように罵られ、弱みを握られて この先ずっと生きていくのか?
日本人の思うように動かされていくつもりなのか?琉球民族の意思はどこにある?
うちなーんちゅよ!みんなで自己破産をすれば一発解決! ゼロからの出発だ!
自己破産を選び、琉球民族の民族解放を国連に訴えようではないか。
民族自決権があるじゃないか! 醜い沖縄叩きから解放されたくないか?
常に弱い立場に甘んじて、大国にひれ伏していかないければならない理由はどこにある?
お金のためか?お金のためか?お金のためか?黄金の花はいつか散る。お金がなんだ!
誇り高く 生きていくことが琉球民族には必要だ!
【沖縄の利益は日本の国益に反する! 】この構図がある限り琉球民族は誇り高く生きていけないのだ!
日本人に頭を下げていきていかなければならない ぽってかすー集団!
観光客が日本人でなければならない理由はどこにあろうか?
うちなーんちゅ、立ち上がれ!財産は捨てよ!
ぽってかすー民族はもう終わりにしよう。「琉球」の文字を胸に刻め!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-
- 44
- 2010/09/18(土) 01:50:13
-
琉球人て江戸時代に日本語話してたの?
あの距離で同じ言語は無理だろ。台湾、中国の方が近いんだから
島津が琉球を降伏させた時、日本語が通じたのか?
無理やと思うわ。
服とか建築物、文化も中国の影響の方が近いだろ。
秀吉も天下統一の後、琉球の存在を知ってるのに、飛び越えて唐入りしてる。
日本語話してないだろ 本当は
-
- 45
- 2010/09/18(土) 01:52:13
-
琉球よこぶしを挙げて立ちあがれ
琉球びとよ
今こそ いにしえの故郷に立ち戻ろう
今こそ 独立の意志を口にしよう
草の根の連帯を紡ぎはじめよう
海風にそよぐ おだやかな琉球を取り戻すため
基地も軍も無い 平和のシンボルとして
琉球よ
今こそ 独立の鐘を鳴らせ
日本の侵略を終わらせよう
-
- 46
- 2010/09/18(土) 01:54:40
-
続 琉球よこぶしを挙げて立ちあがれ
琉球びとよ
今こそ その時がきたのだ
ガンジーのように
声をあげ 目を見開き 世界にその意志を示そう
琉球のことは琉球が決めると
この地を故郷と想う 総ての人よ
手をとり 独立を叫ぼう
人が人として 自由と尊厳に抱かれるまで
命にかえても 守りあいながら
平和な島を築いていこう
-
- 47
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/09/18(土) 03:59:31
-
>>45-46に反ターーーイ w
電気も水もガスも薪も無い食料も滞り教育もままならない生活は
貴方だけにしてよ,ネ。
断然ボイコット、
国家の無防備はチンピラヤクザにでも直にのっとられちまうジョ、w
自国の経済力に見合った多少の防衛的軍事情報的な機関は必要だよ。
独立は国連軍に頼るだけでなく、
核持った印度やフランスドイツとかロシヤとかと手を結ぶのも必須。 w
-
- 48
- 2010/09/18(土) 06:50:08
-
独立?
馬鹿いうな、メリットは?
独立したいやつは、無人島でも行って独立したら?
-
- 49
- 2010/09/18(土) 12:12:27
-
琉球独立のメリット
20万人余の犠牲者で終結した沖縄戦は「独立を失った民族の悲惨な結果」が現われたと言える。過ぎ去った歴史のやり直しはできないが、もし、「沖縄県ではなく独立した琉球国」であったら、1人の犠牲者も出なかった可能性がある。
太平洋戦争が始まり、じわりじわりと米軍が日本本土を包囲する時に、琉球国は米軍に対してどう出るか、米軍に対して勝ち目がないというのも当然の理由であるが、琉球の平和的な性格、外交政策からみて不満、不平等条約ながらも日本本土攻撃のための基地建設と使用を認め、結果的に米軍から攻撃を受けることもなく犠牲者が出なかったということになる。
沖縄戦が終結し沖縄が日本から切り離され、米軍は琉球政府という体制を敷いた。終戦直後は沖縄の独立も大きな選択肢の一つだった。しかし、人々は皇民化教育の影響で日本人意識のままであり、まもなく日本復帰運動が起きた。多くの政治家、団体は平和憲法の下に復帰すれば「沖縄の基地の核抜き本土並みが実現する」と日本復帰運動を主導した。人々もそれを信じて熱心に運動を行った。しかし最近明らかになった日米政府の密約が示す通り沖縄の民意は無視された。100万人の利益より1億人の利益を優先することになった。
日本復帰すれは沖縄の社会矛盾がすべて解決するかのような世論が支配していた。公認会計士の野底武彦氏は琉球独立党を結成し、警鐘を鳴らし、初の主席選挙にも出馬したが、大衆の理解は得られなかった。その後も元大衆金融公庫総裁・崎間敏勝氏も参議院特別選挙に出馬した。最近、日本復帰を推進した政治家や文化人が、「日米政府に復帰運動を逆に利用された」「復帰運動は失敗だった」という反省から、特別道州制、一国二制度、特別自治州や独立論を唱えるものが増えている。
-
- 50
- 2010/09/18(土) 12:13:43
-
日本の原子爆弾開発 1
1934年(昭和9年)に東北帝国大学の彦坂忠義が「原子物理学理論」を発表し、原子核には巨大なエネルギーを秘めていることを提唱すると共に、それらのエネルギーが兵器として利用される危険性についても指摘した。しかし彼の理論は原子物理学の第一人者といわれたニールス・ボーア博士にも受け入れられず、アメリカ物理学会や日本物理学会などからも評価されなかったが、実際には欧米の物理学者に影響を与え、ナチス・ドイツでは1938年から原爆開発のための実験が試みられるようになった。
第二次世界大戦中の原子爆弾開発
第二次世界大戦(太平洋戦争)中、軍部には二つの原子爆弾開発計画が存在していた。大日本帝国陸軍の「ニ号研究」(仁科の頭文字より)と大日本帝国海軍のF研究(核分裂を意味するFissionの頭文字より)である。
ニ号研究・F研究の開始
日本では1938年からウラン鉱山の開発が行われ、1940年に理化学研究所の仁科芳雄博士が安田武雄陸軍航空技術研究所長に対して「ウラン爆弾」の研究を進言したといわれている。研究には理化学研究所の他に東京帝国大学、大阪帝国大学、東北帝国大学の研究者が参加した。
1941年4月に陸軍航空本部は理化学研究所に原子爆弾の開発を委託[2]、アメリカ合衆国によるマンハッタン計画が開始された翌年の1943年1月に、同研究所の仁科博士を中心にニ号研究が開始された。この計画は天然ウラン中のウラン235を熱拡散法で濃縮するもので、1944年3月に理研構内に熱拡散塔が完成し、濃縮実験が始まった。
他方、日本海軍のF研究も1941年5月に京都帝国大学理学部教授の荒勝文策に原子核反応による爆弾の開発を依頼したのを皮切りに、1942年には核物理応用研究委員会を設けて京都帝大と共同で原子爆弾の可能性を検討した。こちらは遠心分離法による濃縮を検討していた。
当時は岡山県と鳥取県の県境に当たる人形峠にウラン鉱脈があることは知られておらず、1944年から朝鮮半島、満洲、モンゴル、新疆の地でもウラン鉱山の探索が行われたが、はかばかしい成果がなかった。同年12月に日本陸軍は福島県石川郡石川町でのウラン採掘を決定、1945年4月から終戦まで旧制私立石川中学校の生徒を勤労動員して採掘させた。しかし、そこで採掘される閃ウラン鉱・燐灰ウラン石・サマルスキー石等は、ごく少量であり、ウラン含有率も少ないものであった。一方、日本海軍は、中国の上海におけるいわゆる闇市場で130kgの二酸化ウランを購入する一方、当時、チェコのウラン鉱山がナチス・ドイツ支配下にあったので、ナチス・ドイツの潜水艦(U-234)による560kgの二酸化ウラン輸入も試みられたが、日本への輸送途中でドイツの敗戦となり、同艦も連合国側へ降伏してしまった。こうして、どちらにせよ原子爆弾1個に必要な臨界量以上のウラン235の確保は絶望的な状況であった。
また、技術的には、理化学研究所の熱拡散法はアメリカの気体拡散法(隔膜法)より効率が悪く、10%の濃縮ウラン10kgを製造することは不可能と判断されており、京都帝国大学の遠心分離法は1945年の段階でようやく遠心分離機の設計図が完成し材料の調達が始まった所だった。
原爆の構造自体も現在知られているものとは異なり、容器の中に濃縮したウランを入れ、さらにその中に水を入れることで臨界させるというもので、いわば暴走した軽水炉のようなものであった。濃縮ウランも10%程度ものが10kgで原爆が開発できるとされており、理論自体にも問題があった。しかし、1999年9月の東海村JCO臨界事故は、この構造で爆弾にはならないが、殺傷可能な兵器になることの悲しい証明となった。
原爆投下の直後の1945年8月14日のポツダム宣言受諾時、日本の原爆開発は最も進んだところでも結局は基礎段階を出ていなかった。
-
- 51
- 2010/09/18(土) 12:14:47
-
日本の原子爆弾開発 2
研究打ち切りと敗戦
1945年5月15日のアメリカ軍による東京大空襲で熱拡散塔が焼失したため、研究は実質的に続行不可能となった。その後、地方都市(山形、金沢、大阪)での再構築をはじめたが、同6月に陸軍が研究を打ち切り、7月には海軍も研究を打ち切り、ここに日本の原子爆弾開発は潰えた。
日本は、8月6日の広島市への原子爆弾投下、8月9日の長崎市への原子爆弾投下で被爆し、8月14日にポツダム宣言を受諾した(調印は9月2日)。敗戦後、GHQにより理化学研究所の核研究施設は破壊された。なお、この際に理研や京都帝大のサイクロトロンが核研究施設と誤解されて破壊されており、その破壊行為は後に米国の物理学者たちにより「人類に対する犯罪」などと糾弾されている(ただし、京都帝大のサイクロトロンの「ボールチップ」と呼ばれる部品は関係者の手で保管され、現在は京都大学総合博物館に収蔵されている)。その後、占領が終了するまで核分裂研究は一切禁止された。
ニ号研究・F研究には当時の日本の原子物理学者がほぼ総動員され、その中には戦後ノーベル賞を受賞した湯川秀樹(F研究)も含まれていた。関係者の中からは、戦後に湯川を始め被爆国の科学者として核兵器廃絶運動に深く携わる者も現れるが、戦争中に原爆開発に関わったことに対する釈明は行われなかった。この点に関し、科学史を専門とする常石敬一は「少なくとも反核運動に参加する前に、日本での原爆計画の存在とそれに対する自らの関わりを明らかにするべきであった。それが各自の研究を仲間うちで品質管理をする、というオートノミー(自治)をもった科学者社会の一員として当然探るべき道だったろう」と批判している。
ニ号研究に投入された研究費は、当時の金額で約2000万円であった。ちなみに、アメリカのマンハッタン計画には、約12万人の科学者・技術者と約22億ドル(約103億4千万円、当時の1ドル=4.7円)が投入されている
-
- 52
- 2010/09/18(土) 12:31:09
-
日本の核開発は基礎研究に手を付けた程度
それも核分裂反応を実際に試していないし確認していない
その程度のレベルだった
-
- 53
- 2010/09/18(土) 12:38:39
-
核分裂反応を確認したとしても
核爆弾を造るのはさらに難しい
爆発的に核分裂反応を起こす装置を開発しなければならないからである
耳学問だが核を爆縮つまり火薬かなんかを爆発させその圧力を核物質にかける
それも半端ではないボウリングのボールを米粒位にする圧力をかけるらしい
その結果その反作用で爆発的に核分裂反応がおこり巨大な火の玉が形成される
-
- 54
- 2010/09/18(土) 12:46:08
-
研究だけなら日本は「殺人光線」ってのを実際に予算を付けて研究していたらしい。
-
- 55
- 2010/09/18(土) 12:51:09
-
>>53
仕組みさえ間違ってなければ、北朝鮮の出来損ないの核爆弾みたいに
小規模でも核分裂は起こるそうだ。
難しいのは計算上の威力をきちんと起こせるかどうからしい。
-
- 56
- 2010/09/18(土) 13:04:49
-
>>55
核分裂と簡単に言うが
原発も核分裂の連鎖反応で熱をおこして水を沸騰させタービンを回して電気をおこす
そもそも核分裂の原理が分かっていないと核爆弾は造れない
仕組み云々の問題ではない
-
- 57
- 2010/09/18(土) 13:15:41
-
>>56
・・・って話を最近何かのニュース記事で読んだのよ。
-
- 58
- 2010/09/18(土) 14:07:46
-
とりあえず
一定量以上濃縮したウランさえあれば
ガンバレル方式(二個に分けた濃縮ウランをぶつけるだけ)で
広島型原爆程度のものは作れる
爆縮型(北朝鮮が実験したのはこれと言われている)のは
プルトニウムを爆縮させる為の爆薬を均等に配置する為に複雑な計算がいるから難しいが
-
- 59
- 2010/09/18(土) 14:18:37
-
要は
北朝鮮の開発した核が実用できるものなのかだろう
それにより日本人への核の脅威も違ってくる
例えばミサイルに載せられるものなら最も怖い
飛行機で核爆弾をおとす奴ならその次に怖い
見た目にはデカイ爆弾だがミサイルも飛行機もダメで船に載せられるレベルは
あまり怖くない
山のようにデカイ核爆弾で動かしようがなく使いようがないレベル
これだと滑稽と言うか笑い話にしかならない
あってないようなもので 核爆弾を神聖な「神」として祀るしかないとおもう
-
- 60
- 2010/09/18(土) 15:06:46
-
核で一番簡単なのはダーティーボムだな。
これなら今の北朝鮮でも十分日本を攻撃できるでしょ。
もしくは日本海側の原子力発電所を一箇所だけでも
北朝鮮の軍事力の総力をあげて攻撃すれば、
放射能汚染で日本の国土の3・4分の1、もしくは米どころの多くは
死んだ土地になる。
-
- 61
- 2010/09/18(土) 15:13:10
-
むしろ原爆より長期にわたって汚染するダーティーボムのほうが厄介かもしれんな
水源地や広範囲にまかれたらかなり厄介だろう
-
- 62
- 2010/09/18(土) 17:53:55
-
もし日本本土が核攻撃されたら本当に君らは嬉しいんだろうな。
独立賛成だけどナイチャーでも子供が焼け死んだり皮膚溶けながら歩く姿は見たくない。
-
- 63
- 2010/09/18(土) 18:15:33
-
与勝の離島のどこかに原発1基作ればどうだろう?
今の数倍の電力量が得られるからすべての火力発電所は無用になるし、電気が余ってしまうから電力特区を作り
県内の電気自動車の充電は無料にして電気自動車特区を設置する。
さらにオール電化への転換を推進してガス燃焼がなくなり、沖縄は完全無欠なクリーンな島になる。
いい事尽くめだと思うんだけどなあ。
-
- 64
- 2010/09/18(土) 18:23:39
-
>>63
離島県の沖縄で環境を考えるなら、波力発電とか潮力発電だろ?w
-
- 65
- 2010/09/18(土) 18:44:42
-
>>64
そんなもん沖縄の海岸すべてを埋め尽くして作っても火力発電の数分の1の電力量しか得られんw
-
- 66
- 2010/09/18(土) 22:18:49
-
琉球独立を考えるなら来る県知事選挙は屋良チョウケイ候補に投票しよう!
-
- 67
- 2010/09/19(日) 12:37:00
-
>>62
俺は別に本土人が焼け死んだり皮膚が焼け爛れようが嬉しくもなんとも無いが
-
- 68
- 2010/09/19(日) 14:12:13
-
俺は別に半島人が焼け死んだり皮膚が焼け爛れたりしたら嬉しい
-
- 69
- 2010/09/19(日) 16:53:44
-
>>66
屋良チョウケイさんて誰ね
かりゆしクラブの屋良朝助氏では
-
- 70
- 2010/09/20(月) 23:06:01
-
独立の前祝いに中国と一戦交えるか。
-
- 71
- 2010/09/21(火) 16:33:36
-
それにしても中国人の日本人なりすまし工作員
の多いこと・・・・
尖閣だけじゃなく2CHでの沖縄叩き諜報活動も実行中か?
-
- 72
- 2010/09/22(水) 02:52:12
-
PJ: 鈴木 修司
時代の閉塞感を打ち破るには、破壊しか方法はない!
2010年09月21日 06:57 JST
【PJニュース 2010年9月21日】東シナ海近辺の問題で、中国との雲行きがおかしくなりつつある。くしくも、歴史は、日本の謀略行為で、中国東北部に国家(満州国)をできたことを教えている。そのことにより、20世紀の歴史が戦争の歴史に変わった原因なのだ。同じようなことを繰り返してはならない。しかし、尖閣諸島の問題はその埋蔵資源の大きさから、中国(台湾を含む、以下同様)にとっては安易に解決できるわけではない。
そこで、大胆な提案をしてみたい。もし、このことが成功すれば、アメリカとの問題、そして日本国か抱える「戦争の傷跡」を大きく変え、かつ日本国にとっても、その閉塞感を打ち破る方法になるかもしれない。
「琉球(沖縄ではない、琉球である)」の独立である。過去、マレーシア連邦からシンガポールが離脱・独立したことにより、インドシナ半島の状況が大きく変わったように、日本国から「琉球」が、離脱・独立することによって、「琉球」は、日本(サツマ・ヤマト)によって、その失わされた栄光の歴史の復活を行い、東アジアの要としての「経済的」発展を行うことができるのである。
「琉球」がその主権を獲得することにより、基地問題は「アメリカ」との直接交渉となる。また、尖閣諸島の問題も「中国」にとってはその交渉先がかわり、国内世論への配慮とともに、東シナ海の平和のためにという大義によって、そのとるべき方法が変わってくるであろう。「琉球」は、「日本帝国主義」の被害者であるからである。
「琉球」の独立は、記者にとっては以前からの持論であったが、その持論を展開する「時期」を失っていた。いまこそ、その時が到来したと確信している。「琉球国民」は、自覚してその歴史に目覚め、「日本国」からの離脱・独立を成し遂げるべきだ。そして、その「琉球」本来の歴史が持つ、「東アジアの要」の国として、日本国へは、いままでの歴史に基づく賠償を求め、かつ、アメリカ・中国・韓国との関係を、平等的解決を行うべきであろう。「琉球」の国力は、自主独立するだけの力を持っている。また資源的にもその魅力は大きいものがある。これ以上「ヤマト」に振り回され、虐げられる必要はない。
逆に「日本国」にとっても、東アジア地域に「緩衝国」ができ、日本国が抱える「平和への矛盾」「中央集権の弊害」を一挙に解決できるのでないだろうか? 日本国の現在の閉塞感は、明治維新体制の終結を意味し、日本国の本来の姿にもどるべき方法でしか、打開できない。ヨーロッパの国を見てみれば、日本があまりにも大きいことに気付くはずである。
つまりは、大きなものは、小さく分割するしか方法はないのだ。その中で、連邦を構成して対外的な問題を解決する。その時に、「琉球」「蝦夷」は日本国固有の地域ではないことを、日本国民は自覚すべきであろう。いまこそ、勇気を持って日本国は解体・解散し、そのすべてを見直すべきである。【了】
-
- 73
- 2010/09/22(水) 07:32:45
-
沖繩とシンガポール…すごい持ち上げられようだな。
-
- 74
- ゆう
- 2010/09/22(水) 09:11:35
-
シンガポールの政治経済界のトップは、ほぼ華僑で占めてる。
沖縄も同じようになる可能性が高い。
-
- 75
- 2010/09/22(水) 09:32:40
-
持ち上げられて有頂天になったところで梯子を外されるのがオチ
-
- 76
- 2010/09/22(水) 09:35:50
-
F1が開催されるようになったらシンガポール並だと認めてやるよw
普天間飛行場跡をサーキットにでもすりゃ良いんじゃね?
パーマネントコースと市街地コースを組み合わせて。
-
- 77
- 2010/09/22(水) 09:37:35
-
シンガポールをF1だけで評価するバカ?
-
- 78
- 2010/09/22(水) 09:40:01
-
できるんだったら誘致してみれば? 沖縄県w
-
- 79
- 2010/09/22(水) 09:40:53
-
誘致?
単なる一過性のイベントのために汗かくわけ?www
-
- 80
- 2010/09/22(水) 09:47:32
-
その程度の余裕も無いんじゃんw
-
- 81
- 2010/09/22(水) 10:02:56
-
余裕?w
あってもそんなものを誘致するかよwww
県民の利益にならん。
-
- 82
- 2010/09/22(水) 10:28:57
-
サーキットの建設費は小さいパーマネントコースをパドック用に用意して大部分を市街地コースにできるように
最初から都市設計すれば単独の建設費用としてはそんなには掛からんだろ。後々の潰しも利くし。
全世界で年間のべ6億人が視聴してるんだから観光PRとしては悪くないんじゃね?
それから、イベント時には20万人が来県するし、三重県だと経済波及効果は120億円だそう。
F1開催権料は20~30億くらいらしいからな。なんとかなるんじゃね? 俺自身はF1嫌いだけどな。
-
- 83
- 2010/09/22(水) 10:35:03
-
あと、三重なんかだと隣県に消費が流れるけど、沖繩だと県内だけに囲い込める利点もある。
-
- 84
- 2010/09/22(水) 10:38:57
-
エコじゃない
-
- 85
- ゆう
- 2010/09/22(水) 10:41:04
-
鈴鹿と比べてどうする。
比較するなら、岡山のサーキット。
F1も数回しか行われず、一度破産して、ユニマットが買い取っている状況。
-
- 86
- 2010/09/22(水) 10:55:22
-
排ガス・CO2出しまくり>>F1
美ら島沖縄の環境を汚すな。
-
- 87
- 2010/09/22(水) 10:57:43
-
飛行場跡を一部残してパドックとパーマネントコースにすれば良い。
観光資源とカップリングして売り出せば東洋のモナコみたいにできるかも?
ああでもコース沿いにはパチンコ屋やジャスコは建設禁止w
-
- 88
- 2010/09/22(水) 10:58:33
-
TIなんかド田舎の山の中でナンにもないところだぞ。名護サーキットよりアクセス悪い。
-
- 89
- 2010/09/22(水) 10:58:57
-
普天間跡に組み込むなら市街地サーキット。普段は道路でレース時だけ閉鎖する。
-
- 90
- 2010/09/22(水) 11:00:19
-
NGワード規制でまともに書き込めんかった。適当に繋いでくれ。
「クロ-ズ」がなんでNGなんだ?
-
- 91
- 2010/09/22(水) 11:02:38
-
>>86
いちイベントで出る排ガス・CO2なんかタカが知れてる。
バス会社にでも電凹するほうが余程効果的。観光的見地からも。
-
- 92
- 2010/09/22(水) 11:09:26
-
F1が実現する頃には(10年先か20年は知らんが)
バス・タクシーはハイブリット車か電気自動車になってるよ。
-
- 93
- 2010/09/22(水) 11:16:34
-
ジェットスキー禁止が先じゃね? その程度もできんで何が美ら島沖縄w
-
- 94
- 2010/09/22(水) 11:42:25
-
無理やり、論点のすり替えですか?w
-
- 95
- 2010/09/22(水) 11:47:41
-
まあシンガポール並になるために重工業をバンバン誘致してくれw
-
- 96
- 2010/09/22(水) 12:18:25
-
観光なんて観光業者が儲かるだけwww一般県民はあまり儲かりません
やっぱり工業が一番でしょう
今沖縄は工業製品は本土とかから輸入してて
年間2兆円くらい金が流出してるので
県が主導して工業を育てて
沖縄だけで賄えるようにすれば相当の金が浮く
そうすれば県内の失業者数も改善するだろう
観光に力を入れても儲かるのは観光業者とかだけで
120万の県民を養う事はできませんよ
-
- 97
- 2010/09/22(水) 12:26:16
-
>>県が主導して工業を育てて
>>沖縄だけで賄えるようにすれば相当の金が浮く
沖縄県民は、相当高コストで高価な県産品を買わなきゃいけないんだなw
-
- 98
- 2010/09/22(水) 12:35:12
-
ここまでやる指導力があれば、沖繩国もシンガポール並になれるんじゃね?
tp://www.clair.or.jp/j/forum/c_report/html/cr165/index.html
-
- 99
- 2010/09/22(水) 12:40:45
-
>>96
昔、沖縄に「イソノ」っていう靴下工場があった。
復帰直後に無くなった。
今は中国製5足千円だから、あの頃よりもっと厳しい状況だろう。
-
- 100
- 2010/09/22(水) 12:50:11
-
イソノ・・・サザエさん一家か?
-
- 101
- 2010/09/22(水) 13:19:11
-
工業って大量の水が必要なんだが
-
- 102
- 2010/09/22(水) 14:40:18
-
ヤンバルの山々をどんどん削ってダムを造ればOK
-
- 103
- 2010/09/22(水) 16:06:32
-
海水を淡水に変える技術を県が予算作って
研究させればおk
-
- 104
- 2010/09/22(水) 21:47:06
-
>>103
世界中で研究してるけど未だにコスト高
-
- 105
- 2010/09/22(水) 22:27:34
-
松下電器糸満工場が実現していれば、おきなわの歴史や経済は今とは大きく違ったはず
-
- 106
- 2010/09/22(水) 22:38:09
-
日中の問題は沖縄のためにも沖縄が仲介に入ればいいような感じがする
問題が沖縄の区域だし、どうにかできんだろうか
-
- 107
- 2010/09/22(水) 22:46:53
-
>>106
沖縄は外交には介入できない
外交権は日本国政府にある
-
- 108
- 2010/09/22(水) 23:20:19
-
それを踏まえて特別を問うているのだよ
-
- 109
- 2010/09/22(水) 23:23:33
-
>>106.107
方法は、いくらでもあるだろう。沖縄にも華人協会はあるし仲井真さんも久米の血が
混じっている。中国と日本ががメンツで後に引けないガチンコになるより
沖縄の知事がかっての遣唐使のノリで親善訪問すれば、帝国主義とは違う歴史を重んずる
中華思想から尖閣の海底資源の開発も含めて面白い関係が生まれるかもしれない。
-
- 110
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/09/22(水) 23:29:22
-
紛争が起きるのがおかしい、尖閣諸島所属で問題なんて無かった。
1967年までは琉球に属していた。どこからも異議はなかった。
よそんちのものを、ぐてーまぎーなったからって、
わったーむんどーするやからに、にこにこして話し合いましょうなんておかしいさ。
-
- 111
- 2010/09/23(木) 00:07:09
-
そもそも1963年に国連が資源調査名目で琉球列島周の東シナ海域(大陸棚の端っこあたり)にガス田があることが発表(1963年あたりだったかなァ)されてからの突然の領土主張・EEZ主張だからねぇ。
それまで中国政府はこの小島に何の関心も示さなかった。沖縄駐留米軍の射爆場として使われていたし。
沿岸漁業資源獲得のための経済水域としてもまったくシマの帰属主張をしていなかった。爆弾投下標的のただの小島、日本の領土だと暗黙に認めていた訳よ。
ガスが出る。カネになる。暗黙の了解だから中国帰属と主張しても米軍を刺激することにならない、海自は腰抜けだから武力紛争は絶対に起きないと足元を見ているのよね。
でも大陸棚資源争奪は置いといて、ペンタゴンから見てあそこに中国海軍の短〜中距離ミサイル基地や潜水艦物資補給施設が出来てしまうと、大陸から弾道核ミサイルを打ち込まずともお手軽に嘉手納や本島の主要米軍基地の喉元にナイフを突き付けるようなものだから、アメリカ政府としては断固拒否するだろうねぇ。
どっちも自国の権益と覇権の事しか考えてない世界、それが外交ってもんよ。
日本が「冷静に、穏やかに話し合いましょう」と呼びかけてもクレイジーと笑われるだけさ。
-
- 112
- 2010/09/23(木) 01:05:41
-
中国人は怒鳴り付けないと言う事聞かないよ。
-
- 113
- 2010/09/23(木) 01:12:09
-
釣魚台列島就是中國的領土!!!!!
-
- 114
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/09/23(木) 01:22:54
-
>>111
1963年では有りません1968年です。
-
- 115
- 2010/09/23(木) 09:35:32
-
>>111
むしろアメリカが「落ち着けよJAP、冷静に穏やかにまずは話しあったら?」
とか言っているのだが
-
- 116
- 2010/09/23(木) 09:42:35
-
おいおい!皆さん!
ネオコンと上海財閥の工作だよ! マスゴミは信用しない事ね w
テレビは怖い・・最近・・北朝鮮みたいな嘘・工作ニュースばかり・・
それでも・・騒ぎますか? いささか・ドンパチはあるかもだけど・・w
テレビ報道は冷静に醒めて見ましょうね!
-
- 117
- 2010/09/23(木) 10:04:42
-
>>115
むしろアメリカは、いつか来る南沙諸島紛争のテストケースとして
日本の尖閣諸島問題を興味深く眺めている。
-
- 118
- 2010/09/23(木) 10:11:57
-
>>117 アホ! マスコミを使って工作してるのはむしろ米国と上海財閥だろ!w
破綻寸前ドルを支えてるのはどの国のどこの派閥か?理解してるか?w
米国債のナンバー1・保有国はどこの国だよ?
日本って答えるなよw
-
- 119
- 2010/09/23(木) 10:12:49
-
>>112 中国人は怒鳴り付けないと言う事聞かないよ。
怒鳴りつけないと言う事を聞かないのは半島人。
-
- 120
- 2010/09/23(木) 10:13:50
-
>>117 おたく? B層? 調べたんでしょ?w
-
- 121
- 117
- 2010/09/23(木) 10:14:04
-
>>118
貴様に回答しているつもりは一切無いのだが?何か?
-
- 122
- 2010/09/23(木) 10:19:14
-
貴様とオ〜レ〜とぉ〜は〜 同期の桜ぁ〜♪
-
- 123
- 2010/09/23(木) 10:49:01
-
>>ぷ・w 答えられくなったら・・それでお終いね・・w
おたく? B層? 調べたんでしょ?w 身の程しらずが・・w
-
- 124
- 2010/09/23(木) 10:54:40
-
へーそーなの?テストケース?興味深く眺めている。?w
マスコミに踊らされすぎww
どこが儲かるか・・吟味しろよ!ボケ・・
むしろアメリカは、いつか来る南沙諸島紛争のテストケースとして
日本の尖閣諸島問題を興味深く眺めている。
-
- 125
- 2010/09/25(土) 21:12:35
-
沖縄なんて イラネ
さっさと中国に行ってしまえ
-
- 126
- 2010/09/25(土) 21:15:47
-
いつも結論は↑
何も書く気にならん
-
- 127
- 2010/09/26(日) 00:08:11
-
中華圏復帰の沖縄独立より中国への編入を進めているんだろう
心温まる話ではないか
-
- 128
- 2010/09/30(木) 04:51:49
-
まあいいんじゃないの。とにかく住民投票だけはやってほしいというのが日本人の願いだよ。
「無理やり独立させられた!!」とか後になって言われるのはかなわないからね。
-
- 129
- 2010/10/07(木) 09:22:45
-
とうとう石川市まで合併
したんか!?( ̄□ ̄;)!!
-
- 130
- 2010/10/20(水) 12:07:19
-
本土の人間ですが独立頑張ってください。
いままで沖縄とともに日本の歴史を刻めて嬉しかったです。
日本が憎くてしょうがなかったみたいだけど、何もできず、
気付いてあげることさえできないでごめんなさい。
独立しても変わらぬ沖縄であることを願っています。
今まで本当にありがとうございました。
-
- 131
- 2010/10/20(水) 20:13:06
-
sankei.jp.msn.com/world/china/101019/chn1010192113008-n1.htm
これか。
とんでもねぇな。
ここで「独立していいよ」とか荒らしてる在日チョ○とかチャンコ○は、
冗談の度を越してるからアク禁でいいよ。
-
- 132
- 2010/10/20(水) 20:31:45
-
>>130とか、絶対チョン
-
- 133
- 2010/10/20(水) 21:15:35
-
中国の若者の琉球の解放と中華圏回復運動は健全な主張である
琉球救国運動はジワリジワリと広がっていく
-
- 134
- 2010/10/21(木) 12:31:33
-
支持琉球独立!!!!!!
-
- 135
- 2010/10/21(木) 13:00:42
-
中国青年集団デモの 琉球収回 沖縄解放のスローガン
ビバ!琉球救国運動
-
- 136
- 2010/10/21(木) 14:12:37
-
琉球独立党党首の屋良チョースケさんを差し置いて琉球独立を語るな!!
-
- 137
- w W W W W W WC
- 2010/10/21(木) 14:36:08
-
「かりゆしクラブ」屋良朝助(やらちょうすけ)ででます。 w
-
- 138
- 2010/10/21(木) 15:12:53
-
屋良 朝助(やら ちょうすけ、1952年1月14日 - )は、日本の政治活動家、かりゆしクラブ
(旧名琉球独立党)党首、衣料品加工印刷会社代表。沖縄県那覇市出身、沖縄県立那覇高等学校卒業。
人材不足にも程がある。
でも沖教組による反日教育、沖縄マスコミの偏向がまだまだ続くだろうし、民意は独立の方向に行くだろうな。
元々独立国家だったからしょうがないんだけど。
-
- 139
- 2010/10/21(木) 15:15:34
-
金銀やレアメタルを大量に含んだ黒鉱の鉱脈が沖縄近海で見つかったから
その内中国は沖縄の領有権も主張して来ると思われ
石油に黒鉱沖縄は資源大国
-
- 140
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/10/21(木) 15:43:16
-
おまいら!!
掘るる技術が無いとか寝ぼけ話はするなよ、
そんなのは世界の民間企業にでも募集かけて、
10%やるからよろしくとか契約すれば済むこと。
泥棒国家&泥棒国家にへっぴり腰ですり寄る売国奴野郎には気を付けよう。
-
- 141
- 2010/10/21(木) 15:51:14
-
石油埋蔵量推定1000兆円
黒鉱埋蔵量推定100兆円以上
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
-
- 142
- 2010/10/21(木) 16:10:18
-
黒鉱も尖閣と同じで釣り
確かに豊富にあるかも知れないが問題はコスト
九州にある世界的にも有名な金山で陸上のマグマの熱水でできた高品位で
金が取れる鉱床さえトラックで山のように鉱石を積んで取れる金はわずかである
海の底からトラックいっぱいの金鉱石をどうやって取り出せる
-
- 143
- 2010/10/21(木) 16:13:26
-
熱水鉱床の黒鉱埋蔵量は推定で50兆円らしい
-
- 145
- オナスケ ◆
- 2010/10/21(木) 16:19:05
-
やあ!
助じゃないよ。オナスケだよ。
琉球は独立するべき!!
僕も手伝うよ!
でも、思いやり予算とかの補助金は切っちゃだめだよ。
入院費がかかっちゃうから!
オナスケだよ。
-
- 146
- 2010/10/21(木) 16:25:08
-
屋良チョン助?
-
- 147
- オナスケ ◆
- 2010/10/21(木) 16:27:01
-
>>146ちゃん
やあ!
助じゃないよ。オナスケだよ。
それは、誰ですか〜〜
違うよ。まちBの中心人物の
助氏だよ。
オナスケだよ。
-
- 148
- 2010/10/21(木) 16:30:39
-
>>144
文章を読み取る能力のないものとやかく言われたくないね
沖縄の米軍は琉球の独立が目的で駐留している
米軍基地問題を解決する方法は独立しかない
しかし急ぐ必要はない
日本国民の血税で食んでいればしのいでいれば
何れ日本は財政破綻する
その時日本国民が沖縄を邪魔だとみなすかもしれない
その時どうするかだろう
頼れるのは中国しかない
-
- 149
- 2010/10/21(木) 16:32:48
-
井伊直(←直だけ逆読み)弼君(決して買春豚ではない)は関係ないぉ
屋良チョン助は屋良チョン助だぉ
-
- 150
- 2010/10/21(木) 16:32:50
-
>>148
馬鹿?
工作員?
-
- 151
- 2010/10/21(木) 16:35:00
-
>>149ちゃん
やあ!
助じゃないよ。オナスケだよ。
おかげで解決したお。
ありが豚
オナスケだよ。
-
- 152
- 2010/10/21(木) 16:39:33
-
>>150
米国の米軍による沖縄駐留の目的は沖縄独立
米軍は東京の横田空域を関管制空域にしている
米国が空域を簡単に返還する分けない
-
- 153
- 2010/10/21(木) 16:41:17
-
米国の米軍による沖縄占領の目的は沖縄の独立
-
- 154
- 2010/10/21(木) 16:43:57
-
沖縄が独立できるまで
日本人は血税を沖縄に貢ぐことにより
米国に奉公することになる
-
- 155
- 2010/10/21(木) 16:44:55
-
沖縄は事実上米国の保護下になる
-
- 156
- 2010/10/21(木) 16:49:08
-
訂正
沖縄は事実上米国の保護下にある
だから沖縄住民は基地反対運動がおおぴらに出来るのである
沖縄の基地反対は米国容認むしろ
米国側は沖縄人に基地反対の助言をしているぐらいである
-
- 157
- 2010/10/21(木) 16:58:29
-
米国と日本の関係は
主人と奉公人の関係である
合戦で負けたわけだから日本が米国の奉公人になるのは武士の務め
本来なら植民地だが米国は寛容で日本の独立を認めたのである
-
- 158
- 2010/10/21(木) 17:41:14
-
>>157
自虐史観乙(笑)。日本が分割統治される計画だった事も知らない無知の人。
-
- 159
- 2010/10/21(木) 17:48:07
-
>>158
それはお宅が無知
米国は日本の5カ国分割をはね付けて断ったしソ連の北海道占領も断った
日本は寛大な米国の奉公人として沖縄に血税を投げて主人の米国に努めるのが役割
-
- 160
- 2010/10/21(木) 19:49:46
-
沖縄が朝鮮半島みたいに
本土と分断されんの?
ジョーダンはよし子さん
-
- 161
- 2010/10/21(木) 19:58:50
-
独立して日本やアメリカを威嚇する国にでも成りたいのか マジ勘弁
-
- 162
- 2010/10/21(木) 20:04:27
-
>>161
米国の米軍の沖縄駐留の目的が琉球の独立
なんでアメリカを威嚇することになる
もっと物事の本質を見たらどうかな
-
- 163
- 2010/10/21(木) 20:11:58
-
ほー第二のキューバですかそしたらウルマ共和国 とでもなるんですか
結局「赤」ですよ?
-
- 164
- 2010/10/21(木) 20:35:30
-
世界を見回しても沖縄と同じ基地の島はない
沖縄にある巨大な基地を見て平気な顔しているなら人間ではない
沖縄に解決する力がなく日本にも解決する力がないなら
米国と中国が協力して沖縄問題の解決に向かっても不思議ではない
-
- 165
- 2010/10/21(木) 20:48:08
-
沖縄は 基 地 経 済 です
アメリカの軍事力と日本の経済力(軍事料)で今の
豊かな沖縄が成り立っています。日本政府が軍事料を払っているのは知ってますか?
-
- 166
- 2010/10/21(木) 20:53:04
-
軍用地地主は2万人に満たない。しかもナイチャーや内地企業、沖縄企業を引けばしれている。
何が基地経済か? 思考がまともではないな。
-
- 167
- 2010/10/21(木) 20:53:58
-
>>164
>>沖縄にある巨大な基地を見て平気な顔しているなら人間ではない
那覇・南部に住んでいたら、全然気にならないよ。
沖縄本島の大半の住民も、那覇南部にすんでいるしさ。
-
- 168
- 2010/10/21(木) 20:55:27
-
沖縄が先進国の生活水準になれたのはアメリカのおかげであり
米軍基地のおかげ
もし日本政府や日本本土人が沖縄に基地があるのが当り前と思うなら
沖縄は独立の方向へ向かっていくしかない
米国と中国の助けを借りて独立する以外に方法はないだろう
-
- 169
- 2010/10/21(木) 20:57:58
-
那覇上空を時々米軍機が通過する
那覇空港付近では自衛隊機がうるさい
その解決は独立すれば簡単
断っておくが独立は急ではない
米国と中国の力を借りてやるのが筋
-
- 170
- 2010/10/21(木) 21:01:05
-
軍事料 仕訳すると
・軍雇用員にかかる人件費
・土地代
・軍属が基地の外で生活するための家賃代(水道、ガス、電気代)
-
- 171
- 2010/10/21(木) 21:11:44
-
結局。それらは「思いやり予算」で国民の税金。ならば別の形で等しく均等に県民に還元すべし、だ
-
- 172
- 2010/10/21(木) 21:17:11
-
「思いやり予算」は税金であり、一部軍雇用員や土地とアパートオーナーにだけ還元して、基地経済云々されたのでは片腹痛い。
-
- 173
- 2010/10/21(木) 21:17:22
-
琉球は元々日本が鎖国条例のもと日本と中国とを
行き来する中間貿易で
成り立っていた国。
-
- 174
- 2010/10/21(木) 21:23:26
-
それと一部雇用員?
沖縄に駐留している全ての軍人の給与までも補って
ますが
-
- 175
- 2010/10/21(木) 21:29:09
-
>軍人の給料も思いやり予算
耳初だ。でももしそうならとんでもない話しだ。
-
- 176
- 2010/10/21(木) 21:36:35
-
基地軍人の金銭面での管理があるから軍人がスカート捲っただけで報道されん
だろがぁ
-
- 178
- 2010/10/21(木) 22:17:34
-
沖縄が基地経済で成り立ってたのは、もう30年前までの話だな。
-
- 179
- 2010/10/21(木) 22:23:44
-
30年前から財政依存の方が高かった。
今よりは低かったが、今も昔も国家財政依存経済だ。
-
- 180
- 2010/10/22(金) 12:39:59
-
>>177
「家賃高額でも稼働9割 『外人住宅』4500戸」2005年10月1日
おきぎん経済研究所はこのほど、「外人住宅」と呼ばれる在沖米軍人・軍属向け賃貸住宅の実態調査をまとめた。調査によると、県内には4500戸前後の物件があり、家賃は広さに応じて11万(66平方メートル)―27万5千円(135平方メートル)。民間物件に比べて高額にもかかわらず、稼働率は90%と高い。理由は日本政府の思いやり予算(在日米軍駐留経費負担)として、住宅手当などの名目で一人当たり22万―33万円支給されるからだという。
tp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-7057-storytopic-4.html
-
- 181
- 2010/10/22(金) 12:42:00
-
>>177
「思いやり予算・内訳」
思いやり予算の内訳は在日米軍基地職員の労務費、基地内の光熱費・水道費、訓練移転費、施設建設費などである。思いやり予算の開始当初から現在までに日本が負担した駐留経費の総額は3兆円超に及び、年度あたりでもドイツや韓国と比較して額が多い。そのため、日本は「世界一気前のいい同盟国」と揶揄される一方で、思いやり予算を含めた日本の防衛費が先進国の中では際立って低い割合(GDP比)になっているのも事実である。
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E3%81%84%E3%82%84%E3%82%8A%E4%BA%88%E7%AE%97
-
- 182
- 2010/10/22(金) 12:43:31
-
>>177
>>オフベースハウジングの家賃は米政府持ち。
支払いは日本の防衛施設局だと思うけど?
-
- 183
- 2010/10/22(金) 12:47:24
-
俺が聞いた話では
「電気水道等は日本政府思いやり予算。家賃補助は米国予算。」
家賃補助も思いやり予算なんですか?
-
- 184
- 2010/10/22(金) 13:08:18
-
>>183
日本政府が直接、基地外に居住する米兵に支払うことはしない。
おきぎんの調査報告によると「在日米軍駐留経費負担」という名目で負担されているらしい。
ちなみに『軍人の場合、階級によって毎月約17万―28万円の住宅手当と、使用量に関係なく光熱費約5万円が支給される。公務員や技術者などの軍属も約30万円支給される。これらは日本政府の思いやり予算から捻出(ねんしゅつ)されているという。」
tp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-7057-storytopic-4.html
-
- 185
- 2010/10/22(金) 13:42:41
-
『在沖米軍、基地内居住義務に 単身者は対象外 2009年7月8日
在沖米軍は、8月1日以降に家族を伴い沖縄に配属される軍人・軍属を対象に
基地内での居住を義務付ける方針を決めた。家族住宅についての方針変更は
米国防総省の経費節約の一環。』
その割に、いまだに空きが増えたように見えないな。外人住宅。
オバマ政権に変わって、聖域化し無駄図解甚だしい国防利権にメスが入ったと思ったのに。
骨抜きになったのか?
-
- 186
- 2010/10/22(金) 14:16:38
-
ちょっと話は変わるが・・・・民主党の渡辺周のブログから
「(2008/03/13 14:07)いきなり中身から入ります。今日の民主党外務防衛部門会議で我が国が負担している在日米軍駐留経費のうち労務者への内訳が防衛省から明らかになりました。
これまで「日米同盟の円滑な運用に必要」としてきた思いやり予算(特別協定分1440億円)のうち、労務費1150億円のなかで不必要なほどの負担をいくつか挙げて質問しました。ざった目に付いたものだけでも
1)職種番号28「ボーリング場マネージャー」3人(最高年収734万円)
2)同54〜56番「クラブマネージャー」25人(同714万円)」
3)同2177「ケーキ飾りつけ職人」5人(同476万)
4)同2179「娯楽用ボートオペレーター」9人(同612万)
5)同2200「バーテンダー」76人(最高年収549万円)
などなど。
このほかにも「ゴルフコース整備員」(47人)「娯楽機(ゲーム)修理工、機械工」(4人)やら、「ボーリングボール作業員」(4人)、「観光ガイド」(3人)など、明らかに遊び、オフタイムのための従業員です。本来ならアメリカ側の負担でなければ納得いきません。百歩譲って思いやり予算のいくつかには目をつぶっても、こんなものまでなぜ面倒見なければならないのでしょうか。
防衛省、外務省は、交渉の中で「こんなものまで面倒見きれない」とは言えません。結局はトータルの労務費の中で、個別の見直しに言及せずに米軍側の「クオリティライフのために必要だ」という言い分を丸のみして唯々諾々と従ってきました。
他の同盟国でここまで負担している国はないだろう、と質しても「他の国のことは承知していない」とスッとぼけるばかりで腹立たしいことこのうえありません。
基地所在地の住民の雇用対策があるにせよ、ざっと紹介しただけでも納税者の理解はとても得られない実態です。来週から始まる予定の、「在日米軍駐留経費負担特別協定」の審議で、さらに追求します。
-
- 187
- 2010/10/22(金) 14:24:41
-
「沖縄知事、思いやり予算の政策コンテスト対象除外を要請」
沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事は13日、国会内で民主党の長妻昭副幹事長と会談し、平成23年度予算の各省庁の要望を絞り込む「政策コンテスト」の対象から、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)を除外するよう求めた。
思いやり予算の半分以上を基地労働者給与が占めているためで、仲井真氏は、「事業仕分けで、給与が減らされる方向で調整が行われている。さらに減らすことはダメだ。沖縄は日本一失業率が高い。基地関係は緊張を生む」と強調した。
tp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101013/plc1010131458010-n1.htm
国家公務員と同額の給与を税金でもらっているバーテンダーぐらいは見直してもいいと思うが。
-
- 188
- 2010/10/22(金) 17:35:39
-
基地内でストレス発散してもらったほうが良いんじゃね? 犯罪の予防だと思えば微々たる金額。
-
- 190
- 2010/10/22(金) 19:42:35
-
>>189
>この新報の憶測がソース?
いや。「おきぎん経済研究所」の調査分析報告によると、とちゃんと書いているけど。
-
- 191
- 2010/10/22(金) 19:45:39
-
軍隊排除して、容易に中国人に虐殺される道を選びたいと・・・・
-
- 192
- 2010/10/22(金) 19:46:56
-
沖縄は基地があるから仕事があるのに、基地排除してどうやって生活していく
つもり?
-
- 193
- 2010/10/22(金) 19:49:48
-
これ以外にも在日米軍への賃貸住宅へ言及した資料は結構ある。調べてみたらいい。
沖縄電力の経済調査研究所のもある。
「・・基地関係収入は沖縄県経済を支える収入源の一つとなっている. しかし、県経済の規模拡大を背景に、基地依存度は年を追って低下してきており、本土復帰時(1972年度)の15.5%をピークに ...」
www.okiden.co.jp/shared/pdf/ir/setumeikai/20071103.pdf
-
- 194
- 2010/10/22(金) 19:52:04
-
>>192
>沖縄は基地があるから仕事があるのに
お前は馬鹿か?
基地がなければ今の沖縄の経済がもっと振興するのは子供でも分かる。
もうこの手の議論はしつくされた。
-
- 195
- 2010/10/22(金) 19:56:19
-
尖閣問題がクろーズアップされて李登輝氏の株も上がったのでちょうど良い。
いきなりだが、取って置きのマグナム弾を久し振りにブッ放なさせてもらうとする。
-
- 197
- 2010/10/22(金) 20:15:05
-
米軍基地は沖縄県庁の次に雇用の受け皿になってる
-
- 198
- 2010/10/22(金) 20:29:21
-
なんと、日本政府は基地外居住者への住宅手当以外に光熱費も負担していた!
【東京】日本が思いやり予算(在日米軍駐留経費負担)で負担している在日米軍の光熱水費が、一人当たりで比べると自衛隊の5・58倍に上ることが二十八日の参院外交防衛委員会で明らかになった。米軍が駐留する他の二十五カ国の負担額合計より、日本が一国で負担する額の方が多いことも分かった。大田昌秀氏(社民)に対し防衛庁、外務省が答弁した。大田氏は「国民一人当たり六百三十七万円の借金を負う日本の財政は米国以上に厳しく、思いやり予算を続ける余裕はない」と指摘した。
県道104号超え砲撃演習の日出生台演習場(大分)での分散訓練の後、米海兵隊員が周辺の観光地やレジャー施設を利用した際の費用も日本側が思いやり予算で支払ったことも明らかになった。大田氏は「米兵の観光旅行まで面倒を見るのか」と質問。防衛施設庁の長岡憲宗業務部長は「地域社会の文化への理解を深め、『良き隣人』として行動するための研修だ」と説明した。
防衛庁の横山文博管理局長、長岡部長の答弁によると、光熱水費負担の二〇〇六年度予算額は自衛隊が総額三百億九千百万円、在日米軍は二百四十七億七千三百万円。防衛ハンドブック〇六年版によると、自衛官現員は〇四年で二十三万九千四百三十人、在日米軍は〇五年六月末現在で三万五千三百人。一人当たりで見ると、米軍は自衛隊より5・58倍の光熱水費を使っていることになる。
大田氏は「米国防総省〇二年次報告書によると、日本の負担は、米軍が駐留する二十六国の負担合計額の52・5%を占める。米兵が七万二千人いるドイツの負担額は千五百六十三億ドルなのに、約四万千六百人の日本は四千四百十一億ドルとはるかに多い。国民には理解し難い」と指摘。さらに「介護保険で特別養護老人ホーム入所者の住居費、食費は自己負担になったが、その総額は思いやり予算とほぼ同額だ。米兵を思いやる前に国内のお年寄りに使った方がいい」と指摘した。
-
- 199
- 2010/10/22(金) 20:30:18
-
>>194
おまえがバカだと思うよ
基地ができた後に住民がその周辺に住み着いたことも知らないアホ
-
- 200
- 2010/10/22(金) 20:39:12
-
>>198
あんたの嫌いな憎きナイチャーが金払って、それが沖縄電力の売り上げの1割になり
9000人の公務員を雇用し、基地内公共事業で土建屋も儲かるわけだからいいじゃないか。
ナイチャーは思いやり予算を払う日米同盟を支持してる。
-
- 201
- 2010/10/22(金) 20:41:59
-
基地がうるさいならさっさと引っ越せや。どうせ国からの援助で生活してるくせに
-
- 202
- 2010/10/22(金) 20:45:48
-
現在基地は沖縄県にとって経済的メリットよりデメリットの方が大きいんだよ。
まだそれを知らない人多いのにびっくりするよね。
橋本政権下の時、国と県が別々の機関に調査したけどほぼ同じ内容になってたよ。
この話何回新聞やテレビでやってると思ってるんだよ(笑)
-
- 203
- 2010/10/22(金) 20:46:02
-
>>p6168-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
>>cb8a17-220.dynamic.tiki.ne.jp
大丈夫やみ?(°д°)
-
- 204
- 2010/10/22(金) 20:50:05
-
>>202
それは経済的という意味?
そうであるならその根拠を提示していただきたい。
-
- 205
- 2010/10/22(金) 20:53:40
-
>>202
失礼。
経済的と書いてあるね。
その根拠の提示を。
-
- 206
- 2010/10/22(金) 20:54:10
-
なになに大半は本土からきた関係ない左翼が日当目当てで基地反対を叫んで
それをマスゴミが朝から晩まで放送して沖縄の総意のように放送して洗脳するwww
基地を全部排除して沖縄人が生活できるわけねーだろwww
-
- 207
- 2010/10/22(金) 20:55:42
-
自分でググってみ。
資料はたくさん拾えると思うよ。
-
- 208
- 2010/10/22(金) 20:56:59
-
>>202
今はまだまだ基地のメリットは大きい
しかし、沖縄が今後、自立するなら基地はデメリットが大きくなる
と言うか中国の経済拡大で沖縄にもチャンスが出てきた
中国との経済関係で米軍基地がデメリットになる公算が大である
-
- 209
- 2010/10/22(金) 20:58:05
-
>>207
論破するから一例を提示して。
-
- 210
- 2010/10/22(金) 21:04:05
-
p6168-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp はくれくれ君?
それとも検索の仕方を知らない馬鹿な乞食なの?
-
- 211
- 2010/10/22(金) 21:07:06
-
今だって土地余ってんだから基地関係なく発展できるだろ。
基地跡に原発でも呼ぶとかそういう話し?
-
- 212
- 2010/10/22(金) 21:07:17
-
yosemiya.okinawa.ocn.ne.jpというプロバイダは検索できないようになっているのか?
-
- 213
- 2010/10/22(金) 21:09:31
-
>土地余ってる
新都心は元基地。ハンビーも元基地。それと南部あたりの土地を比較するのは子供。
-
- 214
- 2010/10/22(金) 21:09:55
-
つーか、沖繩だけが他の離島と違って、日本から切り離して自立して発展できる地理的人的条件が揃ってるってのかw?
-
- 215
- 2010/10/22(金) 21:10:22
-
東村にジャスコやジュンク堂つくればいいのかな?
-
- 216
- 2010/10/22(金) 21:10:23
-
>>212
だからどうやって、経済発展するの?
どのような産業は創設し、財政依存度をどうやって減らすの?
自力産業は現在観光の10%だけ。
-
- 217
- 2010/10/22(金) 21:11:11
-
>沖繩だけが他の離島と違って
沖縄以外の離島県を教えてくれ。
-
- 218
- 2010/10/22(金) 21:12:02
-
新都心も美浜も県内近隣から吸収してるだけじゃん。
周辺はどんどん過疎化して疲弊してるってのにw
-
- 219
- 2010/10/22(金) 21:12:20
-
するの?
らすの?
また聞いてきたwww 教えて君でもあるらしい。
-
- 220
- 2010/10/22(金) 21:13:22
-
沖縄本島以外だよ。
-
- 221
- 2010/10/22(金) 21:13:24
-
よし。逆に質問してみよう。
>周辺はどんどん過疎化して疲弊してるってのにw
具体例は?
-
- 222
- 2010/10/22(金) 21:13:48
-
揚げ足取りは、質問に弱い。これは定説。
-
- 223
- 2010/10/22(金) 21:14:48
-
>沖縄本島以外だよ。
基地外発見!キャパは同一なのか?
-
- 224
- 2010/10/22(金) 21:16:14
-
お前の質問。
>沖繩だけが他の離島と違って、日本から切り離して自立して発展できる地理的人的条件が揃ってるってのか
>沖縄本島以外だよ。
????
-
- 225
- 2010/10/22(金) 21:16:53
-
>沖繩だけが他の離島と違って、日本から切り離して自立して発展できる地理的人的条件が揃ってるってのか
>沖縄本島以外だよ。
????
-
- 226
- 2010/10/22(金) 21:17:10
-
?????????
-
- 227
- 2010/10/22(金) 21:18:28
-
>>219
返還された土地がどう跡地利用され、2500億円ある基地収入という県外受取を
新たにどうやって創設するのか、早く提示を。
-
- 228
- 2010/10/22(金) 21:20:27
-
>沖縄本島以外だよ。
本島以外で基地のある離島はどことどこ? 全体に占める割合は何%?
ちなみに入砂島は基地100%だよ!無人島だけどw
-
- 229
- 2010/10/22(金) 21:20:58
-
>早く提示を
ほらきた!教えて君!
-
- 230
- 2010/10/22(金) 21:26:46
-
>2500億円ある基地収入という県外受取
それらが全て県内受益および県経済のみに還元している、とする根拠は?
-
- 231
- 2010/10/22(金) 21:32:16
-
>>230
>それらが全て県内受益および県経済のみに還元している、とする根拠は?
観光収入も財政移転も輸出もそのようなことを考慮して試算されんよ。
-
- 232
- 2010/10/22(金) 21:37:34
-
>>231
他の産業はいいからw
君の論理の根拠と裏付を教えてくれwww
-
- 233
- 2010/10/22(金) 21:37:57
-
なんで自分で調べて勉強しようと言う気にならないのかな?
情弱にもほどがある。
おまけに論破するからって。
もう定説になってるものをか?
とりあえず自分でググって調べて。
話はそれから。
-
- 234
- 2010/10/22(金) 21:39:26
-
>>233
返還された土地がどう跡地利用され、2500億円ある基地収入という県外受取を
新たにどうやって創設するのか、早く提示を。
-
- 235
- 2010/10/22(金) 21:41:49
-
>返還された土地がどう跡地利用され、2500億円ある基地収入という県外受取を
>新たにどうやって創設するのか、早く提示を。
ほらほらほらw来たよ来たよw
-
- 236
- 2010/10/22(金) 21:43:08
-
同じ事は三度は言わない。
-
- 237
- 2010/10/22(金) 21:43:09
-
県内の基地全部排除してみろよ。あっという間に中国軍の制圧されて
浄化されるだろうよwww
-
- 238
- 2010/10/22(金) 21:44:34
-
>返還された土地がどう跡地利用され、2500億円ある基地収入という県外受取を
>新たにどうやって創設するのか、
それらが全て県内受益および県経済のみに還元している、とする根拠は?早く提示を。
-
- 239
- 2010/10/22(金) 21:46:12
-
>県内の基地全部排除してみろよ。あっという間に中国軍の制圧されて
>浄化されるだろうよwww
自衛隊はいらないの?税金の無駄なの? 何を浄化するの? その根拠は? ソースは?
いいな♪ これ!
-
- 240
- 2010/10/22(金) 21:47:17
-
>>238
観光収入も財政移転も輸出もすべて県内で還元できているという根拠は?
-
- 241
- 2010/10/22(金) 21:48:57
-
>観光収入も財政移転も輸出もすべて県内で還元できているという根拠は?
そのような事には触れてませんw 質問する根拠は? 早く提示を♪
-
- 242
- 2010/10/22(金) 21:49:46
-
中国が沖縄制圧しようとしてることも知らないアホがいる
沖縄が自分の意思でシナに殺されるのはかまわんが、日本の
すぐ隣が中国になることだけは止めなければ
-
- 243
- 2010/10/22(金) 21:51:26
-
>>241
2500億すべて還元できてるわけがない。
観光収入3800億円これも同じ、財政移転1兆3000億円これも同じく還元できていない。
で、何がいいたいの?
-
- 244
- 2010/10/22(金) 21:54:51
-
「沖縄県とともに一緒に返還した」 米国防次官補が日本の立場全面支持
訪日中のグレグソン米国防次官補は28日、尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件で「日本政府の立場を全面的に支持する」と言明、同諸島の帰属について「1972年の沖縄返還の際、沖縄県とともに日本に返還したのが事実だ」と、一貫して日本の領有下にあることを実質的に認めた。
米政府は領有権紛争一般について「一方に肩入れする立場をとらない」との原則を掲げているが、同次官補の発言は尖閣の領有権を主張している中国に対し、これまでより一歩踏み込んだものとして注目される。
グレグソン次官補は都内の米大使館で行われた一部メディアとの懇談で衝突事件に触れ、「われわれは日本政府のとった立場と行動を全面的に支持している」と述べ「中国の強引な海洋活動の拡大は地域の多くの諸国の懸念を高めている」と最近の中国の行動を批判した。
その上で「日本政府は事件に適切に対処し、行動した。これ以上の行動は必要ない」と語った。領有権紛争について「米政府は中立の立場だ」との原則を述べた上で、尖閣諸島については「72年に沖縄県とともに日本に返還した」と改めて強調した。
同次官補は米軍と自衛隊の基地共同使用問題などで日本政府と協議のために来日した。
-
- 245
- 2010/10/22(金) 21:58:05
-
日米安保は沖縄と米国のみで考えるものではない。
対中国防に不必要な軍事力・基地は沖縄の負担軽減のためにも削減するのが相当。
ということで、海兵隊はぐそ〜ん、で。
-
- 246
- 2010/10/22(金) 21:59:21
-
仕事に行ってくる。
せっかくネットやってるのにグーグルぐらい知ってるだろ。
判らないことは人に聴く前に出来るだけ自分で調べるんだぞ!
そのほうが身につくしね。
-
- 247
- 2010/10/22(金) 22:01:29
-
海兵隊基地を消して、自衛隊にその分をまわしてあげるべき。
外人への思いやり予算は要らん。日本人の税金は日本の軍隊に回すべき。これが愛国。
だいたいアメ公のボーリング場やゴルフ場に日本人の税金回して遊ばす感覚が不思議。
-
- 248
- 2010/10/22(金) 22:02:25
-
>>246
多分、美浜とか新都心がどうとかいうんでしょ?
まだそのレベルでは話にならんよ。
-
- 249
- 2010/10/22(金) 22:06:33
-
そもそも軍人というものは国民の税金があってこそ。
それを、高い金を払って身の回りを整えてあげて、それに使える軍雇用員にも
一般市民の平均給与の倍以上の賃金を払って、中国が!中国が!という発想が歪んでいる。
自衛隊基地の中にゴルフ場やボーリング場があるか?そこに働く日本人従業員が公務員と同じ給料をもらっているか?
そろそろ自国の防衛は自国の民で、と移行すべきである。
-
- 250
- 2010/10/22(金) 22:34:02
-
>>249
それが嫌なら日米安保を破棄すればいい。
だが、駐留なき安保を掲げた民主党政権も結局はできなかった。
これが現実。
そろそろ自国で、ではなく、もうできる状況にない。
超大国中国、ロシア、北朝鮮、アメリカ、これらの国を斜陽の日本だけでどうにかできる状況にない。
-
- 251
- 2010/10/22(金) 22:42:07
-
>それが嫌なら日米安保を破棄すればいい。
お前が偉そうに語るな。論争相手としてのスキル0だ。ばか者。
-
- 252
- 2010/10/22(金) 22:51:22
-
>>251
ザル経済の話を途中で止めたけどあれはもういいの?
-
- 253
- 2010/10/23(土) 17:58:19
-
沖縄かぁ軍事的に良い位置にあっても経済的には不利な位置にあるのか?
金はかなり沖縄に回してると思うが
何で沖縄は発展しないの?県民性ってやつか?
防衛はともかく外国の基地でしか経済成り立たないとか
何つーか
かっこ悪い奴らだな
-
- 254
- 2010/10/23(土) 18:14:48
-
そそそw カッコ悪くていいから、もっと金よこせw
-
- 255
- 2010/10/23(土) 18:34:52
-
金は100兆円以上よこしてるけどさ
何で発展しないの?w
隣国ですらこの規模の金渡しゃ発展してるのに
-
- 256
- 2010/10/23(土) 18:38:50
-
100兆じゃあなぁ〜。もう100兆くらいないとなあ
-
- 257
- 2010/10/23(土) 18:55:44
-
沖縄がもっと金の使い方知ってればなぁ〜
政治経済にしろ学力にしろ昨今の問題は起きなかったんじゃないかしらー
-
- 258
- 2010/10/23(土) 19:19:01
-
沖縄開発庁と担当大臣の管理指導能力不足だな
-
- 259
- 2010/10/23(土) 19:30:02
-
二重行政の悪弊
-
- 260
- 2010/10/23(土) 20:02:00
-
ぬーやてぃんしむさ。もっと金よこせw
-
- 261
- 2010/10/23(土) 20:23:04
-
沖縄に投資した金の半分以上は本土大手ゼネコンに渡ってるよ。
-
- 262
- 2010/10/23(土) 20:27:39
-
基地ができた後から基地のそばに引っ越してきたくせに、基地が迷惑なら住民が
でていけ。
-
- 263
- 2010/10/23(土) 20:29:03
-
残りの半分は外資か本土のリゾートグループwm
-
- 264
- 2010/10/23(土) 20:33:49
-
美ら海水族館と首里城って間違いなく日本の税金投入されてるよな〜。
いわば沖縄県の二大観光地を国民の税金で用意してもらってるわけで...一般沖縄県民も、じゅうぶん恩恵受けてるんじゃねぇの?
-
- 265
- 2010/10/23(土) 20:35:07
-
>>262
それは詭弁だろw
-
- 266
- 2010/10/23(土) 20:40:01
-
10年前のデータしか知らんが、沖縄の公共事業県外受注率は北海道、長崎に続き下から3位。
実はそんなに県外に取られてない。今はどうなってるか分からんが。
新都心や美浜みたいなのを有難がってる時点で発展は見込めないだろう。
○○建託や、○○ホームに少ないパイを奪われて、新都心完成後より一人当たり県民所得は減ってる。
貿易赤字が増えるだけ。
-
- 267
- 2010/10/23(土) 20:41:34
-
>>257
戦後沖縄県政の左翼支配が長すぎたんだよ。
左翼の競争を排除する奴隷教育が沖縄人をダメにしたんだよねえ。
-
- 268
- ウン子 ペーチン ◆
- 2010/10/23(土) 20:45:27
-
教職員がのさばっていたねえ〜。
振り返ると精神も含めて最大最悪いろんなチャンス踏みにじられた。
-
- 269
- 2010/10/23(土) 20:50:01
-
昔々のことでした。
ある日、名護に東京から来た一人の男が何にも無い山を買い始めました。
どんどんどんどん買っていく男を名護の人は馬鹿だ馬鹿だと言っていました。
「山なんか買ってもどうにもならないだろうw」と・・・・・
ところがある日その山には立派な国道が出来て
その山は国費で整地されて名護市内でも有数の一等地で国道沿いの商業地になりましたとさ。
おしまい。
-
- 270
- 2010/10/23(土) 20:51:05
-
体育とかの「右向け右だろ軍隊式教育と言えよ
-
- 271
- 2010/10/23(土) 20:52:45
-
なんか小沢が辺野古の土地買ってた話を彷彿させる
-
- 272
- 2010/10/23(土) 20:55:17
-
>>268
基本的に競争が無いと子供は伸びないからね。
あの悪名高きゆとり教育も日教組が強く推進してきたけど。
あれもインドで英国が行った奴隷化教育を真似したものだからねえ。
-
- 273
- 2010/10/23(土) 21:03:58
-
まぁ結局教育がどうのこうのより自分が悪いんだけどねw
-
- 274
- 2010/10/23(土) 21:09:08
-
なんか日教組先生が来ているね^−^
-
- 275
- 2010/10/23(土) 21:16:08
-
日教組や左翼教育なんて沖縄だけじゃないし
ゆとりにいたっては最近だろ
要するに沖縄人はあれなんだよw
-
- 276
- 2010/10/23(土) 21:33:45
-
日教祖てwm強いて言えば教職員の労働組合だかんなwm
-
- 277
- 2010/10/23(土) 22:34:08
-
>>265
なにが詭弁だ 基地が目の前にあるのを承知で住み着いたくせに、墜落が怖い
騒音がうるさいから基地が出て行けとかアホか
-
- 278
- 2010/10/23(土) 22:38:09
-
>>277
元々自分の土地に外人が来て防衛だなんだとか居座ってアホかとも言えるだろ
それを詭弁ってんだよ坊主
-
- 279
- 2010/10/23(土) 22:40:39
-
労働組合は建前だろw日本民主教育政治連盟に所属している議員人数を調べてみろよw
-
- 280
- 2010/10/23(土) 22:49:43
-
>>278
基地が目のまえにあるのを承知で引っ越してきた住民が悪い
イヤなら住民が引っ越せよ
-
- 281
- 2010/10/23(土) 22:52:40
-
>>580
元々人が住んでたし、沖縄は住める土地がない
奪った土地なんだからそっちがでていけよ
-
- 282
- 2010/10/23(土) 22:53:42
-
普天間の小学校だって移転の話が2度あったのに、基地反対の左翼が移転に
反対して何も罪がない子供たちを楯にしてる呆れた所業
-
- 283
- 2010/10/23(土) 23:15:16
-
>>280
水掛け論、ループするだけで不毛
基地があるのを承知で引越し〜云々の問題じゃない
防衛やら抑止力の観点の問題
第一、こんなのチベットやらパレスチナやら例をあげればきりないし
もしかして上記の問題の容認派ですか?
そしたら尖閣、日本本土が中国に侵略されても何も言えませんな
中国の近くに住んでる方が悪いんだろ?
-
- 284
- 2010/10/23(土) 23:45:57
-
>>283
なに言ってんだよ おまえのほうからおれに絡んできたくせに
だいたいどこの誰が独立したいと言ってるんだ?
独立したら沖縄の基地全て排除するのか?
排除してどうやって生活できるんだあ?
排除して中国からのっとられるのがわからんのか?
-
- 285
- 2010/10/24(日) 00:09:50
-
>>284
ただお前の水掛け論を指摘しただけで
絡むもくそも掲示板だろうが。
基地があるのを承知で引越し〜云々の問題じゃない
防衛やら抑止力の観点の問題
って書いてるだろうが
-
- 286
- 2010/10/24(日) 00:10:35
-
中国が乗っとたら乗っとったで
基地闘争にケリがつくから、産業や教育に力を集中できるから良いかもな
若い奴は基地よりそういうのを先に解決しろよと思ってるし
-
- 287
- 2010/10/24(日) 00:21:59
-
子供たちを楯にしてる呆れた所業 って言ってるけど
民間人の土地を強奪するのは呆れた所業じゃないのかね?
どっちが引くかって言ったら奪った犯罪者のほうが先に引くのが
常識的ではないのかね?
-
- 288
- 2010/10/24(日) 02:13:05
-
>>285さん 次元の低い人間はスルーしたほうがいいよ!時間の無駄だよ・・無視・無視!!w
-
- 289
- 2010/10/24(日) 02:29:29
-
>>286
いや、人民解放軍が駐留するだろ
チベットが軍事基地化したのを知らないのか?
ただ、反対運動が出来なくなるだろーから対外的にはケリつくかもな
大好きな県民集会を開けば戦車で轢き殺され強制排除、得意の基地を囲む
人間の鎖は重火器で武力排除、反対の言論さえ封殺されるもんな
見た目は解決するわw
-
- 290
- 2010/10/24(日) 03:39:31
-
>>289
それは知ってる
だからケリがつくだろうって言った
反対派の多くは戦争体験世代だし、いずれ収まるだろう
-
- 291
- 2010/10/24(日) 05:29:29
-
>>275
TVを見ててもゆとり教育を受けた馬鹿は見世物にしかならないのは解るだろw
日教組先生なの??wwww
-
- 292
- 2010/10/24(日) 07:23:28
-
>280
見たいな、何も知らないレベルがまだいるんだ?
沖縄じゃないのか?ナイチャーかな、だったら分かるが。
-
- 293
- 2010/10/25(月) 02:55:35
-
>>291
あのなぁ
俺はゆとり教育賛成、否定の批判じゃないんだよ
何も沖縄人だけがこういう教育うけたわけじゃないだろ
んなもん関係ないんだよ勤勉さの問題なんだよ
わかるか?
教育だの左翼だの避けてないで答えてくれよ
何で沖縄発展しないの?
沖縄人が教育だの何だの論じるのは片腹痛いんだよ
-
- 294
- 2010/10/25(月) 03:23:47
-
ゆとり教育賛成と言っている奴に
教育だの何だの論じるのは片腹痛いんだよ
-
- 295
- 2010/10/25(月) 03:28:54
-
ゆとり教育賛成など一言も言ってない
教育関係無く言い訳なしにやっていくのが普通の人格
で、沖縄人はというとやたら言い訳ばかり
-
- 296
- 2010/10/25(月) 03:36:51
-
>>295
>>教育関係無く
つまりは普通の人格としてゆとり教育は有効だと言っているわけですねw
-
- 297
- 2010/10/25(月) 03:39:49
-
>>293
普通に発展してますけど
-
- 298
- 2010/10/25(月) 03:42:33
-
普通の人はゆとり教育に疑問を持つ以前に勤勉にやっていく
それが「普通」ですね
実際周りは秋田なんか田舎だが学力は高いですがね
どういうことでしょうねw
-
- 299
- 2010/10/25(月) 03:46:28
-
秋田は学力が高い割に進学率低いし、あまり発展しないのは何故?
-
- 300
- 2010/10/25(月) 03:49:53
-
ゆとり教育に疑問をもっちゃ、何かまずい事でもあるのかなw
-
- 301
- 2010/10/25(月) 03:50:37
-
発展してますよ。沖縄よりかは
特別補助金無しに。
-
- 302
- 2010/10/25(月) 03:56:44
-
>>299
君らは所詮ゆとり教育、つめこみ教育関係無く
発展しないのは何故?ってことじゃないでしょうかね
-
- 303
- 2010/10/25(月) 04:00:01
-
>>399
今の沖縄より成長率低かったと思うが
-
- 305
- 2010/10/25(月) 04:04:48
-
発展中ですが、どこらへんを見て
発展してないと思っているのか・・・。
-
- 306
- 2010/10/25(月) 04:06:53
-
>>302
つまり秋田の日教組先生って事ですねw
左翼教育の反戦反米教育が子供たちに無用な悪感情を植えつけるのが
沖縄の教育における問題だと気が付かないのが日教組先生の特徴ですね。
子供を政治利用するのが左翼日教組先生ですからねえw
-
- 307
- 2010/10/25(月) 04:44:39
-
>>306
もうちみは勘違いしてるからどうでもいい
つまり結論は沖縄人はアフォってことでいいってことですね
学力低下は左翼、日教祖、つか沖教祖のせいと。
それもあるね。それは俺も納得。
でも最大の理由は沖縄人の気質かもね。
どんだけ中卒、高卒が多いんだよ。
なんで???
日教先生のせい?w
影響の強い京都や秋田はどうなの?ここは学力高いけど。
保守論客ですら批判的なのに、金は十分やってるのにねぇ
これを解決しなきゃ
一生沖縄は日本人に偏見を生むだけ
-
- 308
- 2010/10/25(月) 05:04:49
-
>>307
理解力の無さがヤバイね^−^
沖縄は戦後ず〜〜っと反米反日教育がされているんだけど。
京都や秋田も反日教育えおしているんだw
憎しみを植えつけるような教育を京都や秋田でもやっているんだw
-
- 309
- 2010/10/25(月) 05:09:23
-
>>307
ってゆうかお前って中国人か朝鮮人だろw
-
- 310
- 2010/10/25(月) 05:13:49
-
大体、前の戦争も日本の共産主義者の起こした戦争なのに
日教組が左翼になるのは変だよなあ。
さすが詐欺師で屑の左翼だよね^−^
-
- 311
- 2010/10/25(月) 05:15:07
-
>>308
戦後みんなそんな教育されてましたよっと
団塊世代がそうだろがw
沖縄だけ特別と思ったら大違い
-
- 312
- 2010/10/25(月) 05:19:28
-
>>大体、前の戦争も日本の共産主義者の起こした戦争
え?なにこれ説明してくんないかしら
ww
笑わすな
-
- 313
- 2010/10/25(月) 05:43:28
-
ググレない人きているね。
?小平も日本軍には感謝しているとNHKのインタビューで言っていたのにw
-
- 314
- 2010/10/25(月) 05:45:07
-
中国人か朝鮮人なんて言われて反論しないって事は・・・・・w
-
- 315
- 2010/10/25(月) 05:53:27
-
>>314
-
- 316
- 2010/10/25(月) 05:58:38
-
やっぱ地上の楽園のお花畑な住人なのかw
-
- 318
- 2010/10/25(月) 06:50:06
-
重ねて書くがとーしょーへーを引用にだすとか矛盾が多いんだよ
だから東アジアで民主資本主義で自立できない元独立国
琉球人さんクオリティーですかー?
ったくどっちが中国人、朝鮮人なのかなぁ?
結局どっちつかずのナーナーなんだろ
-
- 319
- 2010/10/25(月) 07:19:51
-
中国人必死すぎてワロタwww
-
- 320
- 2010/10/25(月) 07:37:03
-
もういいよ許してやるよ
ただし今までちみらの島につぎこんだ金返してくれ
利子つけてとは言いません。
無理かw
まったく不毛な島だよ
せめて敵国の本土上陸の拠点にはなってね。ちゃんと。
まぁいやでもなるだろうけど
-
- 321
- 2010/10/25(月) 07:40:56
-
KD113151072172.ppp-bb.dion.ne.jpの斜め上なファビョリ具合は北朝鮮人か?w
日本の歴史も知らないようだしwww
-
- 322
- 2010/10/25(月) 07:46:10
-
>>320
今日はこの辺でカンベンしてやる!ヾ(`◇´)ノ彡☆!! ってよしもと新喜劇かよwwww
-
- 323
- 2010/10/25(月) 07:50:42
-
日本の歴史知らない?w逆にこっちが言いたいわ
しっかり隣にokinawaってだしやがってwてめw
説得力ないんだよw色んな意味で
-
- 324
- 2010/10/25(月) 08:03:08
-
>>323
お前の方が説得力が無いんだけどw
ググレないんだろw
中国や北朝鮮では使えないからググリ方が解らないんだろ。
大体こんな中国北朝鮮の工作スレで沖縄批判する事自体が工作員臭いw
-
- 325
- 2010/10/25(月) 08:15:35
-
おめーはググレググレしか言えねーのか
グーグルヲタが
ようは何も言えないんだろw
イラつくんだよテレビで沖縄がでると在日臭くて
-
- 326
- 2010/10/25(月) 08:28:28
-
>>325
同属嫌悪って事だなw
-
- 327
- 2010/10/25(月) 08:32:44
-
ワロタw
-
- 328
- 2010/10/25(月) 09:20:03
-
>>326
そうだなーもうどうでもいいけど
在日みたいに「何とかしてくれ」じゃなく
「なんとかしなきゃ」っていう脳みそに切り替えてがんばってくれ
んで自立できるぐらいになってくれ。つーかならなきゃいかなかった
そして政府は金だした。政治経済軍事にしろなんにしろ
お前はこういう事いうと在日認定する低脳だがな
-
- 329
- 2010/10/25(月) 09:23:07
-
>>328
つまり近親憎悪って事だな?w
-
- 330
- 2010/10/26(火) 10:35:29
-
日本なんて無修正のエロ画像をネットに送信したり販売しただけで逮捕される国だからな
あぁもうこんな国嫌だ…独立して無修正のエロ画像を貼っても逮捕されない国にしよう
-
- 331
- 2010/10/26(火) 10:45:49
-
>>253
金を渡せば発展する訳じゃないんだよ
沖縄は隣接県がないから経済的にもハードモードなんだよ
それに中央政府から渡される金は沖縄県が自由に使える金じゃないし
北部振興金として用意された1000億円の金も沖縄県が自由に使えずに
本土系のゼネコン企業が箱物を建てまくっただけだったしな
-
- 332
- 2010/10/26(火) 11:07:30
-
>>330
無修正のエロ画像幾らでも貼られてるが逮捕されるの?
逮捕されたって余り聞かないが??
-
- 333
- 2010/10/26(火) 11:14:04
-
>>332つい最近自分の無修正のチンコ画像を貼って逮捕された声優の事件があったよ
後2ちゃんねるのVIP板で自分のチンコ画像晒して通報されて
逮捕された奴もいるし
この国では無修正は違法なんだよ
俺がはじめてAVを見た時モザイクがあることに愕然としたよ…
モザイクがあるから卑猥じゃないとかそういう訳の分からない理由かららしいけど
そういう国なんだこの国は
沖縄は独立して無修正立国にしようぜ!
-
- 334
- 2010/10/26(火) 11:18:22
-
>>301
tp://www.hana-pun.com/ranking/thema19_012.php
このサイトによると財政力指数は沖縄と大して変わらないらしいが
-
- 335
- 2010/10/26(火) 11:25:59
-
>>333ゲットオメ
無修正画像所か無修正動画が無尽蔵に貼られてる場所とか知らないの?
-
- 336
- 2010/10/26(火) 11:28:30
-
>>335
そういう所は鯖が海外にあったりして
日本の警察が迂闊に手出しできないんだろうな
でも日本人が日本の鯖で無修正貼ったら逮捕されちゃうよ
-
- 337
- 2010/10/26(火) 11:55:31
-
海外は無修正には寛容だけど、逆にロリには厳しい。
-
- 338
- 2010/10/26(火) 12:02:06
-
追加
何故か「出血を伴うSM画像・動画」にも厳しい。
事故・殺人の動画は平気なのに、その基準というか感覚が不思議w
-
- 339
- 2010/10/27(水) 19:10:14
-
>>255
振興予算の累計額は9兆円ぐらいだったはずだけど、
いつ100兆円もくれたの?
-
- 340
- 2010/10/28(木) 09:30:16
-
シンガポールみたいな国家を目指すことは可能だろうか
-
- 341
- 2010/10/28(木) 09:34:37
-
シンガポール発展のモデルは日本。ということは、いずれ滅びるということだ。
沖縄は独自の発展の道を探した方がいい
-
- 342
- 2010/10/30(土) 10:26:12
-
■沖縄は日本領■
他のスレッドに「沖縄県民の75%は独立を希望している」とありました。日本人はそれに反発せず、中にはそれをマジに信じた人もいるのは、 残念で情けない。某大国の駐日ネット工作員が投稿した文章だと見抜けないのでしょうか? 沖縄県民は誰も独立など希望していません。
中国国内ネットには「沖縄は中国領だ」という文章がしばしば投稿され、事実を歪曲した勝手な主張が書かれています。
それを知る人なら、日本の2チャンネルに「沖縄県民の8割は独立を希望」と投稿したのは誰か、簡単に見抜くでしょう。
「ウソも1万回言えば真実になる」と言います。尖閣衝突事故についても、中国最大の「人民網」ネットは、日 本巡視船が
中国漁船の右横腹に90度(T字型)に突入する歪曲衝突図解を掲載し、中国全国民は日本が悪いと信じき っています。
そのようにして14億人の巨大な世論を形成するのです。
14億人を抱える中国は、エネルギー・食料確保に必死で、尖閣海域の天然ガスと魚を渇望していることでしょう。地
図を見る時には北を上にしないで、中国大陸から東を見てください。奄美・琉球・石垣の諸島が中国大陸の目の前を塞ぐのは、
中国にとって邪魔なのです。沖縄にアメリカ軍が駐留するのも、中国にとっては邪魔なのです。中国ネットで「沖縄は中国領だ」と主張、
日本の2ちゃんねるで「沖縄県民は独立を希望」と主張するのも、世論形成のためのウソ散布です。中国網易ネットでは、屋久島・種子島・
奄美・沖縄までもが中国領になっています。
言語学的にも琉球方言は日本語と同じウラルアルタイ語族です。中国とは無関係です。日本人は「沖縄は日本領」と毅然と主張し、
泥棒国家・中国を追い払うべきです。
工作員は東京の中国太子館員。
-
- 343
- 2010/10/30(土) 10:30:40
-
▼中国は「沖縄も日本に不法占領されている」とまでいい出した。今までもチベット人やウイグル人の土地を、そのやり方で奪ってきた。
▼中国の学者 「沖縄の主権は中国に属する」と叫び始めている 2010.10.03
漁船激突事故に端を発する尖閣諸島問題だが、危ないのは尖閣諸島だけではない。中国は「沖縄も日本に不法占領されている」とまでいい出したのだ。
9月19日、中国大手紙『環球時報』が、「沖縄は日本の領土ではないのだから、日本は釣魚島(尖閣諸島の中国名)について中国と対話する資格はない」、
との論文を掲載した。筆者は、在日中国大使館勤務経験がある商務省の研究者、唐淳風氏である。
いわく、「中華琉球王国」(沖縄のこと)は一貫して中国の属国だった。明治政府が不法に侵略・占領したが、現在の日本には沖縄の主権はなく、米国
から行政管理権が認められているだけ。しかも、「沖縄では住民の75%が日本からの独立を望んでいる」というのだ。
これについて、中国情勢に詳しい宮崎正弘氏は、「かつて琉球は中国だけでなく薩摩藩にも朝貢していたし、現在の沖縄に独立派はほぼ皆無。完全な
でっちあげ」と一蹴。その一方で、論文の意図をこう分析した。
「中国は沖縄を独立させようとしているのです。そうして沖縄と安全保障条約を結び、自軍を駐屯させると。今までもチベット人やウイグル人の土地を、
そのやり方で奪ってきましたから」
声高に叫んで無理を通すのは中国の常套手段。昨年12月には歴史研究者らがシンポジウムの席で「琉球処分にも沖縄返還にも国際法上の根拠はない」
との主張を展開、中国社会科学院日本研究所の学者・呉懐中氏は「沖縄の主権は中国に属する」とまで断言している(新華社8月20日付)。
まだ一部の意見とはいえ、中国においては、こうした学者の発言は、政府の意向を受けたものであることが多い。彼らは、日本の反応を注意深く見てい
るのだ。
※週刊ポスト2010年10月8日号
工作員は東京の中国太子館員。
-
- 344
- 2010/10/30(土) 10:34:38
-
■中国が尖閣の領有権を主張する背景の一つとして、中国が1972年の日中国交回復時に日本に対する戦争賠償請求権を放
棄したことが指摘されている。賠償請求権を放棄したことを後悔し、後になってから「尖閣諸島の海底資源を賠償の代償とし
て取るべきだ」という考えが台頭したという。これはおかしな考えだ。
そもそも1972年に中国が対日賠償請求権を放棄した背景にあるのは台湾とソ連だ。日中国交回復以前に日本は台湾
(=中華民国)と国交があったが、その台湾は対日賠償請求をしなかった。日本に台湾との縁を切らせ、新たに日本を中国と
国交回復させるためには、台湾が日本にしたサービスと同等のサービスを、中国も日本に提供する必要があった。だから中国
は対日戦争賠償請求権を放棄した。
また当時、中国とソ連は激しく路線対立し、中国はソ連の脅威にさらされていた。中国にとって日本と国交回復することは、
対ソ抑止力となりメリットのある事であった。社会主義中国の指導者?小平が日本自衛隊を閲兵した時、意外さに日本人は驚
いたものだ。しかし中国にとってはこれは対ソ牽制行動であった。
つまり当時の中国は対日賠償請求権を放棄すると同時に、代替メリットを引き出したのである。今さら「尖閣諸島の海底資源
を賠償の代償として取るべきだ」と言い出すのは、メリットの2重取りで、姑息である。
日中国交回復以前の段階で日本社会党が訪中した際には、毛沢東は社会党黒田寿男に「日本は中国に謝ることはない。日本の
おかげで(=日本が国民党と戦って戦力を削いだために)、共産党は政権を取ることができた」とまで言った。
ところで中国はチベットを侵略して120万人を殺したことを謝罪し、チベットに賠償し、チベットを元の独立国に戻しまし
たか? 中国が自分のことを棚に上げて日本を批判しても、滑稽なだけ。
-
- 345
- 2010/10/30(土) 10:37:56
-
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1−3)。
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。
■各団体デモ■
2ちゃんねる>掲示板リスト>案内>大規模OFFを参照。
参加自由。合法。日の丸は「国旗通販」で検索。
■Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能などが続発。Yahooや在日の仕業だと思い込む人もいる。
某大国の駐日ネット監視員が高度なパソコン技術と日本語能力を持ち24時間工作している。
投稿不能になった時の対策は、
4.別のパソコン(ネット喫茶)を使用する。
5.ID(例:tak***)を変更する。
6.事前にワードで作文しておき、ニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いていたら敵に丸見
えで、投稿阻止処置をされてしまう。
-
- 346
- 2010/10/30(土) 10:43:07
-
■中国政府は長年の間「“釣魚島”は中国領だ」と中国国民に刷り込んできたから、その“釣魚島”が中国の思い通りに中国領
にならない今、中国国民の怒りが爆発して暴動が起きる。自信過剰な中国政府自らが招いた自縄自縛。
中国政府は今度は「沖縄は独立すべきだ」(=日本と分離させた上で、中国が取り込む作戦)という荒唐無稽・自分勝手な主張
を始めた。ウソを1万回言う手法により世論を形成し、日本領をかすめ取ろうという作戦は、“釣魚島”と同じ。図々しいにも
ほどがある。また中国国民の怒りが爆発して、中国政府はますます窮地に陥る。
膨張主義コソ泥国家は放っておけばいい。そのうち自滅する。中国の反日デモは習近平の門出を飾るにふさわしいね。
-
- 347
- 2010/10/30(土) 11:50:45
-
●日本で中国抗議デモが行われる前日になると、中国工作員は対応に多忙になり、ネット監視している暇がなくなる。チャンス。書き放題。
08年3月のチベット蜂起の時には工作員は1週間多忙で、2チャンネル、ヤフーは書き放題だった。w
-
- 348
- 2010/10/30(土) 12:20:26
-
中国が、尖閣は自分の物という根拠は、琉球が中国の物という前提があるからなんだな。
ならば我々琉球人は叫ぼう!
琉球は今日本国なのだから尖閣は日本の土地だと! 中国に帰属したい琉球人などいないと!
-
- 349
- 2010/10/30(土) 12:26:06
-
>>348
>>中国が、尖閣は自分の物という根拠は、琉球が中国の物という前提があるからなんだな。
違うだろ
-
- 350
- 2010/10/30(土) 13:26:04
-
中国に侵略されたチベットは辛酸をなめ尽くしました。沖縄県民の皆さん、目覚めて下さい。
■中共は「仏教を信じるチベットは野蛮」と勝手に決め付け、「解放する」と称し、1959年に侵略して120万人を大虐殺した。
大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺された。女性たちは
繰り返し強姦されまくった。中国兵たちの取り囲む中で、僧と尼僧とは性交を強制された。拒否した僧は腕をたたき切られた。
中国兵はチベット人の死体の上で大小便をし、その上で踊った。
59年に労働改造所に収容された1万3千人のうち、4年後まで生き残ったのはわずか60人だった。食料はほとんど与えら
れず、人々は雑草・豚のえさ・ゴキブリを食べた。 出典:『中国はいかにしてチベットを侵略したか』 講談社 マイケル・ダナム
■中国の歴史教科書では過去の日本の侵略を詳述する反面、中国のチベット人侵略は全く認めません。日本の2ちゃんねる
でも、08年に工作員が「チベット農奴制を解放してやった」とうそぶいていました。百歩譲って「農奴解放」だとしても、
撤退せずに居座った中国はれっきとした侵略です。チベット人がいまだに叫び続ける原因はここにあります。
-
- 351
- 2010/10/30(土) 19:16:15
-
■ウソつき中国
餓死者について張戎は述べる、「劉少奇は大飢饉を深く憂慮しており、1961年初めまでに3000万人が餓死したことも承知していた。
食べ物といえば、木の葉・野菜の漬物・野草だけで、ほかには何もない。穀物は一粒たりとも残っていなかった。行く先々で劉少奇は胸を引き裂
くような光景を目にし、悲惨な話を耳にした。大飢饉の原因は毛沢東がソビエトから兵器を購入するため、中国国民が食糧不足に陥るのを顧
みずに穀物をその代価としてソビエトに輸出してしまったためだ。」
中国の教科書には大量餓死を「自然災害のため」とウソを書いてある。中国のチベット侵略をも「解放」と正当化している。
曹長青は「習慣的嘘はわれわれ中国人の生命方式であり、唯一の言語だ。このような虚言の世界の中では、虚言の感覚すら失われて、嘘が『真
実』として受け止められ、歴史さえも勝手に操作され、現実も作り上げられてしまう。中共は虚言の機械であり、億万の中国人の心をダメに
した」。
石平は「天安門事件の結果、共産党政権の正当性に最大の理念的根拠であった共産主義の神話が、中国国民の心の中で跡形もなく完全に崩壊
した。共産党政権の政権基盤をいかにして立て直すのかが、江沢民政権にとっての至上課題となった。13億の民を束ねていけるだけの神話
として、『愛国主義精神』という名のナショナリズム意識と感情の浸透が徹底的に図られた。こうして日本は悪者に仕立て上げられた」
-
- 352
- 2010/10/31(日) 15:11:53
-
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1−3)。
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。
■日本の掲示板では中国工作員が勝手な工作をやってます。こんな卑怯な国とは、まともに付き合えません。
■ヤフー掲示板では、08年チベット騒乱の時には、無関係な話題を大量投稿して妨害しました。昨日の書き込みを見ようと
してクリックすると、とんでもなく古い記事へと飛んでしまい、思うようになりませんでした。強力な信号を送りつけられて、
パソコンを壊された人たちもいました。
■2ちゃんねるでは投稿を阻止したり、投稿した文章を文字化けさせて読めなくするなどの妨害をしています。
■Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能などが続発。Yahooや在日の仕業だと思い込む人もいます。
実は某大国の駐日ネット監視員が高度なパソコン技術と日本語能力を持ち24時間工作しています。
投稿不能になった時の対策は、
4.別のパソコン(ネット喫茶)を使用する。
5.ID(例:tak***)を変更する。
6.事前にワードで作文しておき、ニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いていたら敵に丸見
えで、投稿阻止処置をされてしまう。
■あなただったら、こんな厚顔無恥・自分勝手なことをできますか?一方で、日本人は中国国内の掲示板で真実を伝えること
は全くできません。削除・アクセス拒否されます。
尖閣漁船衝突事件以後も、日本は中国西部の災害に1億円の援助をしました。日本は世界に稀に見るお人よし国家だと自覚
する必要があります。
-
- 353
- 2010/10/31(日) 20:19:38
-
▼工作員、厚かましい工作はやめろよ。
日本人が中国の掲示板で真実を伝えようとしても、中国には言論自由がないから、削除・アクセス拒否される。
一方、日本には言論自由があるから、お前たちは勝手なことを書ける。ずいぶん不平等だな。
お前たちが沖縄洗脳工作を止めないなら、俺も中国の歴史を書くぞ。
天安門、文革、大躍進後の大餓死、ウイグル・・・、俺の書斎には本はたくさんある。何を書いてほしい?
-
- 354
- 2010/10/31(日) 20:31:42
-
コピペに対抗してコピペやるってか>>353
-
- 355
- 2010/11/01(月) 00:31:46
-
みんな、コピペうまいね。
-
- 356
- 2010/11/02(火) 08:20:30
-
★【中国抗議デモ・東京】★
期日:平成22年11月6日(土)
場所:日比谷野外音楽堂
(東京都千代田区日比谷公園1−3)
13時00分 開会
【登壇予定】 田母神俊雄、小池百合子、山田 宏、ペマ・ギャルポ、
15時45分 デモ出発 「日比谷野音」〜到着「常盤橋公園」(千代田区 大手町2-7-2)
17時30分 街宣活動 有楽町「交通会館前」(〜19時)
「頑張れ日本!全国行動委員会」で検索
-
- 357
- 2010/11/03(水) 11:08:29
-
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1−3)。
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。
■日本の掲示板では中国工作員が勝手な工作をやってます。こんな卑怯な国とは、まともに付き合えません。
ヤフー掲示板では、08年チベット騒乱の時には、無関係な話題を大量投稿して妨害しました。昨日の書き込みを見ようと
してクリックすると、とんでもなく古い記事へと飛んでしまい、思うようになりませんでした。強力な信号を送りつけられて、
パソコンを壊された人たちもいました。
2ちゃんねるでは投稿を阻止したり、投稿した文章を文字化けさせて読めなくするなどの妨害をしています。
Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能などが続発。Yahooや在日の仕業だと思い込む人もいます。
実は某大国の駐日ネット監視員が高度なパソコン技術と日本語能力を持ち24時間工作しています。
投稿不能になった時には、
1.別のパソコン(ネット喫茶)を使用する。
2.ID(例:tak***)を変更する。
3.事前にワードで作文しておき、ニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いていたら敵に丸見
えで、投稿阻止処置をされてしまう。
などの対応を迫られます。
あなただったら、こんな厚顔無恥・自分勝手なことをできますか?一方で、日本人は中国国内の掲示板で真実を伝えること
は全くできません。削除・アクセス拒否されます。
尖閣漁船衝突事件以後も、日本は中国西部の災害に1億円の援助をしました。日本は世界に稀に見るお人よし国家だと自覚
する必要があります。
-
- 358
- 2010/11/03(水) 14:15:40
-
農民出身の毛沢東は、人口を増やして皆で人海戦術で農作業をすれば、国が豊かになると単純に考えた。北京大学の学長が必死に反対したが、毛沢東は
逆に学長を投獄した。農民出身の無教養な独裁者の独断のツケが今日まわって来て、14億人を抱える中国はいま、エネルギー・食糧確保に必死。それが尖閣
諸島や南シナ海での領土・資源争いの背景のひとつ。
1980年から一人っ子政策を実施しましたが、中国国民の男尊女卑思想は簡単には変わらない。男の子を欲しいけど一人しか産めない。そこで「人為」が働く。
現在生まれてくる子の男女比は、男の方が多いという不自然な状態。近い将来、今度は嫁不足が深刻な社会問題になる。嫁が1000万人不足すると言われる。
伝統的に国民の団結力が弱く、自国政府への不信が他国よりも強く、あくまでも自分のことを考える国民の割合が他国よりも多いから、社会が歪む。海外へ出た
がる中国人が多いのも、自国に対する不信が背景にある。
-
- 359
- <推薦の辞>敵性国家中共を知るために
- 2010/11/03(水) 18:38:07
-
敵性国家中共を知るために
獨協大学名誉教授 昭和史研究所代表 中村 燦
日本は三つの敵性国家と隣り合って近現代を生き抜いてきた。ロシア・朝鮮・中国だ。
これらの国に潜在する対日敵性はいつ顕在化してもおかしくないのだが、現在その危険が最も大きいのが中国(中共)だ。
世界を瞠目させている、その異常な軍拡の狙うものは何か。最終的には米国の打倒、世界の征服である。
そのためには太平洋を制覇しなければならず、先ず西太平洋を支配するためには台湾・沖縄・日本を併合せねばならない。
その恐るべき侵略計画の実態を、この本は教えてくれる。
著者の鳴霞さんは私の尊敬する中国人の一人だ。常に第一級の資料によって、中共の敵性と危険を日本人に警告してくれるジャーナリストだ。
その鳴霞さんが、中共が日本を仮装敵国としていること、中共空軍が沖縄奇襲攻撃の演習をしていること、
そして驚くべし中共とロシアが対日戦略の密約まで結んでいるという事実まで、最新の資料で暴露したのがこの本だ。
冷戦時代、中共とソ連の間には不信と対立があった。
いま、共産中国と、ソ連復興を目指すが如きロシアが、対日軍事同盟を結んでいる事実を本書は明かす。
この二大敵性国家による日本侵略作戦が発動された暁、日本はそれにいかに対処できるのか。
恥も外聞もない武力信奉国の中共が、明日にでも対日侵攻を開始しないという保証はなく、
そのような万一の極限状況に対して我が国はいかなる対策と準備をしておくべきなのか。
「彼を知り己を知る者は百戦してあやうからず」という。
本書は敵を知るには最新最適の必読書である。
国政国防担当者、有識論者は広く江湖に読まれることを期待して推薦の辞に代える次第である。
【月刊「中国」主幹 ジャーナリスト 鳴霞・著
「中国人民解放軍の正体」2010年3月刊より】
∧__∧
( *T∀) 憂国の士らしい絶筆だな!
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
-
- 360
- 2010/11/05(金) 19:45:34
-
今度の選挙で先島への自衛隊反対派の伊波氏が当選すると。。
今は猫を被ってる中国が数年後に豹変。沖縄侵攻。
中国の少数民族に行なった大量虐殺レイプが沖縄でも。
中国人大量入植で沖縄人は農民工の身分に。
世界は見てみぬふり。
本当は普天間も県内が良いと思うんだが。中国やばすぎ。
-
- 361
- 2010/11/05(金) 20:15:01
-
大丈夫、伊波は当選しないから
-
- 362
- 2010/11/06(土) 09:42:25
-
>>360普天間の部分返還くらいで中国が侵攻してくると本気で信じてるのか?w
-
- 363
- 2010/11/06(土) 09:47:13
-
>>362
自治労は尖閣は中国領だと宣言しているぞ。
tp://uproda.2ch-library.com/311081rtB/lib311081.jpg
-
- 364
- 2010/11/06(土) 10:10:14
-
>>362
>>普天間の部分返還くらいで中国が侵攻してくると本気で信じてるのか?w
問題はそこじゃない。
中国の艦隊が威嚇行為をしながら近海を通過したり、漁船が堂々と領海侵犯
違法操業をしている八重山地域への自衛隊配備を、地元の願いを聞き入れず
(与那国では議会で決議もしている)、自衛隊は配備しないと明言し
あろう事か、中国とはお話し合いで解決しましょう等と脳内お花畑の発言を
知事候補討論会で発言している。このご時勢に。
まるで侵略してくださいといわんばかりだ。
-
- 365
- 2010/11/07(日) 00:43:19
-
米軍基地は、「琉球共和国」国民が、自分自身でアメリカと交渉すればよいのだ、ヤマト人を当てにしている間は、永遠に変らない、同情されながらも、その実は、冷笑され、ツバを吐きかけられて終わるのだから。
-
- 366
- 2010/11/10(水) 04:43:10
-
現地の方々がどう感じているか知りたくて来ました。
肌感覚として、独立して国を築きたいと思っているの?
戦争を生きのびられたご老人方はどう考えてる?
沖縄の方々は今は同じ日本人で、(勿論誇り高い歴史をもっていて)
だからこそ苦労したこと、負担していることをもっとちゃんとわかってほしいと
主張されているのかと思っていたんだけど
これは現地の方の感覚からしてはずれているんだろうか
最近、中共の主張とか政治的な話ばかり目にするので心配になったもので。
-
- 367
- 2010/11/10(水) 05:15:38
-
>>366
このスレ立てたのもこんな主張しているのも中国人3人組とその他外国人及び他府県民だよ。
-
- 368
- 2010/11/10(水) 07:46:25
-
>>366
うまく伝わるか自信がありませんが、こう考えています。
地域としての沖縄(文化として琉球)は、日本列島の各地域の最後の地域として
日本に含まれました。それは征服とか隷属とかではなく歴史の必然で
日本各地に豪族としてミニ国家が乱立した時代を経て国家形成してきたように
最後のミニ国家琉球王国が日本に参画したのです。手法は征服とカタチになりますが
これは日本各地のミニ国家が経験してきたことなので同じ事象でしょう。
歴史で「天下統一」の語句がありますが元号でいう明治の至って時の為政者が
最終的に「天下統一」を実現させたことになるのでしょう。
日本列島の諸地域は距離の差こそあれ交流が可能です。
海を隔てた北海道と沖縄は日本国構成に参画するのに時間がかかりました。
沖縄地域はアジア諸国や日本との交易をおこなう交易人が支配する国家形成をしていたので
その国家形成上、いまだに僅かの交易商人末裔が「独立」を夢想しているようです。
が、歴史上では400年も経てきているわけですから、夢想では済まされず「日本国一員」である事は事実です。
この沖縄地域民の大多数は「独立。?なにそれ?」って感覚でしょうが
沖縄地域の発展の歴史上、「独立国でもいいな〜」って淡いロマンがあるのも事実です。
そういう想いは、地域の歴史文化財、昔の街並みを保存維持してる発想と同じ部類だとおもいます。
地域を大事にする心の「郷土愛」を悪用して誘導喧伝して「独立」云々や、
さらに悪の巣窟の支那独裁国家の隷属属領に計画している輩も暗躍して
「尖閣事件」のような直接行動も起こすようにってきて厄介な状況です。
-
- 369
- 2010/11/10(水) 08:02:14
-
>最後のミニ国家琉球王国が日本に参画したのです
少しは歴史を勉強しろ
その前に「逆立ちしてクスまれ」
-
- 370
- w W W W W W WC
- 2010/11/10(水) 08:20:11
-
>>369
ヤマトゥーハーメーぬ、しったかー w
-
- 371
- 2010/11/10(水) 08:22:32
-
ミニ国家?w
徳川家が全国を統一した少し後に、すぐ薩摩に征服されていたから
実質、江戸初期には日本国の一部だろ。
-
- 373
- 2010/11/10(水) 09:26:15
-
366です。真面目なレスをつけてもらえて嬉しい。
>>367
つまり、現地の方々に独立の気運が高まっているわけじゃない、のかな?
>>368
他の地域がもともと部族や藩などのいろいろなグループを吸収して成立した集合体の国家であり
沖縄(琉球)や北海道はその最後に加わったのであって、
そういう意味では日本の他の地域と変わらないと368さんが考えているということと、
淡いロマンとしての独立国への思いはあっても現実に独立気運が高まっているわけではないこと
むしろその郷土愛につけこまれるようなことを368さんは憂えているということ
という理解でいいんでしょうか
独立って言われてもチベットや台湾の二の舞になりそうでとてもお薦めできないと思いつつ
でも歴史とか戦争のこととか基地のこととかいろいろ言われていて、
これからも日本人でいてほしいと思うのはもしかして失礼なんじゃないかと心配になって
「現地の人は実際にはどう思っているんだろうね」って言っていたところでした。
-
- 374
- 373
- 2010/11/10(水) 09:31:26
-
×他の地域が
○他の地域も
ごめん
-
- 375
- 2010/11/10(水) 09:40:40
-
>>371
薩摩に征服されて実質日本国の一部と言うなら
その分日本人の血税と言う賠償金を払ってもらうしかない
はっきり言おう沖縄が日本に復帰したのは実質米国の保護・後ろ盾にして
日本政府から日本人の血税を獲得するためである
米国が沖縄に米軍を駐留させているのは琉球独立が目的
-
- 376
- 2010/11/10(水) 10:14:48
-
>>366
沖縄県と琉球王国は被ってないから。
沖縄県というのは日本が定義した行政区域。
日本がそういう名前で行政サービスしてくれるから、
一緒にやってるだけ。
日本という枠から離れて独立するなら、
ついてくのは本島人だけだよ。
八重山も宮古も独立独歩の時期のほうが遥かに長い。
宮古は文化も言語も違うし、
八重山は文化、言語的にはほぼ本島化されてるけど、
差別政策のお陰でむしろ征服以前の文化にアイデンティティを見出してる。
宮古も八重山も琉球王国のことは反吐が出るほど嫌ってるから、
「誇り高い歴史」という認識自体が誤り。
三流弱小国家よりも、どうみても日本のほうが偉大だわな。
このページを共有する
おすすめワード