facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 803
  •  
  • 2015/03/19(木) 21:15:25
米演説で首相は戦時の過ち表明を 退役軍人会が書簡 
【ワシントン共同】安倍首相が4、5月の大型連休中の訪米で検討している
米議会演説について、第2次大戦に従軍した米退役軍人らの有力団体が上下両院に書簡を送り、戦時中の日本の過ちを安倍氏が明確に認めることを演説の条件とするよう要求した。演説が実現しても、内容次第で米世論の厳しい批判にさらされる可能性が出てきた。議会筋が17日、明らかにした。

書簡を送ったのは日本軍のフィリピン侵攻作戦で投降した米兵や遺族で組織する「全米バターン・コレヒドール防衛兵の会」。多くの米兵が虐待や過酷な環境下で連行され収容所に着くまでに死亡したため「バターン死の行進」と呼ばれている。

2015/03/19 02:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031801001730.html

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/03/22(日) 08:31:43
翁長雄志知事の代理として県首脳で初めて集会に出席した安慶田光男副知事は
「翁長知事が近いうちに必ず最大の決意、決断をする時期が来る」と発言―

何だろう。
カミングアウトでもするのかな。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/03/22(日) 08:44:08
「私は鬘でした」

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/03/22(日) 10:14:40
辺野古移設オッケー!かもよ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/03/22(日) 11:05:00
辞任するらしいな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/03/22(日) 11:05:11
>>894
UFO・宇宙人は実在している
ケネディー暗殺の全貌

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/03/22(日) 12:43:59
「SMAPの稲垣吾郎と半同居をしているヒロ君ってのは私の事です。」
って知事がカミングアウトしたら日本中大騒ぎだろうなw

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/03/22(日) 19:39:39
俺生粋のウチナーンチュやしが、沖縄の大事な
観光資源である辺野古の海は体を張ってでも
埋め立てを阻止しなければならないニ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/03/22(日) 19:58:43
>>810
えーひゃー、戦後から現在までも辺野古なんて観光資源で生かしていないから
別に大事な観光資源とか関係ないあらに。
新滑走路が出来なくても沿岸部・沖は米軍のキャンプシュワブがあるから
観光資源で使えんばーよ。やー、ふらーあんに?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/03/22(日) 19:59:30
うちなーんちゅって全てが翁長知事を信頼し
尊敬の眼差しで支持してるんだよね。
オール沖縄って言ってるので、生粋の県民全
ては翁長氏に投票して、圏外から移住して来
た人達だけが、仲井真前知事に投票したんだ
よね、
@喜多見

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/03/22(日) 20:41:01
>>812
な訳ないだろ。
35万人だけだよ馬鹿は

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/03/22(日) 20:41:35
あったりまえじゃん♪

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/03/22(日) 22:46:10
>>812
その通り。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/03/23(月) 07:27:49
>>812
まぁさすがの沖縄県民も、参院選挙区で山本太郎を選出したトンキン民には負けますけどね。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/03/23(月) 08:20:39
>>816
あと舛添もね

そういえば都民によるリコールは5月に伸びたんだって?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/03/23(月) 08:31:09
>813
その内の5万人位はもう県外にお帰りになってるかもね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/03/32(水) 12:47:54
外務省参与着任、心よりお慶び申し上げます
前知事の右腕、事実上の実務者ヘッドが、県と日本のためにボーダレスに活躍される事はまことに喜びにたえません
新たなフィールドでも県発展への更なるご尽力をいただけるよう願っています

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/04/03(金) 20:27:48
県庁でやるのか。ハーバービューでやれよ。沖縄は全日空には義理がある
もはや県庁がどういう場所か、分かっているはずだ
敵の将たりといえども、掲げた芳名と我が身に恥じぬよう、礼を尽くせ
邦の恥は掃き捨て

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/04/03(金) 20:32:04
誰にも邪魔されないような場所なら、ベースの中の将校クラブで
ステーキでも食いながらビールでも飲みつつ、話し合えばいいんじゃね?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/04/04(土) 08:40:36
『菅長官、沖縄の選挙「基地の賛否の結果ではない」
 菅氏は「(知事選などの)選挙結果は基地賛成、反対の結果ではないと思う。振興策、世代など色々なことが総合されて結果が出る」』


沖大准教授の論が菅官房長官に利用されていますね。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/04/04(土) 08:51:56
選良である代議士が
選挙の結果を自ら否定してどうするのか。
日本の民主主義も地に堕ちたというか、未成熟というか。。。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:10:01
名護市長選挙でいえば、現市長は55対45で「かろうじて上回った」だけ。
これが辺野古に対する民意なら、まだ意見も割れてるってこと。

そもそも、これは「真の当事者」である辺野古民に委ねては?
俺の地元は南部で何の関係もない。
選挙の争点にもなってないのに、勝手に建白書とか表明してんなよ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:13:18
関係あるんだよ。
基地問題は沖縄県全体の問題だ。
「小指の痛みは全身の痛み」だからな。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:18:08
>基地問題は沖縄県全体の問題だ。
>「小指の痛みは全身の痛み」だからな。

こんな思想だから「県民の総意ガー」となるんだよな。
いい迷惑だ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:45:15
基地反対派に投票する人は基地が無くなれば=平和という考えの人。この人達は百歩ゆづって許せるが、借地料で恩恵を被ってる人にもゴネればもっと金がもらえると思ってる人達がいるのも事実

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:53:25
>>825
辺野古住民が「シマを奪われる!助けて」と言ってたのかい?
何を勝手に小指の痛みを〜だとか…酔ってる?
地元漁連は政府と補償金交渉までやってたろう。
反対!と騒いでるのは、辺野古に通う他所者でないの。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:58:01
>>824
最善策は、旧名護町・旧久志村とまったく違う地域が合併して出来た名護市を
今一度解体し、久志村地域の真の住民の意志として基地の賛否を問うたら良いと思う。
もちろん久志村側でOKになったら、北部振興策を久志村側に重点的に投資してあげたらいい。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/04/04(土) 11:09:00
お客さんの1人が「ここにいる全員、(移設)推進派だよね」
それを聞いた番組スタッフが「基地が来るのはしょうがないというスタンスなんですか?」
しかし、お客さんは口々に…「じゃないよ」「早く来て」「明日にでも明後日にでも来て」
「みんな思ってるんでしょ?」「思ってるよね、はははは(笑)」但しママは、こう添えました。「建築業に勤めている人たちは、移設工事で生活できるから」
去年(2014年)1月の名護市長選では辺野古移設反対派の稲嶺氏が勝利し、差は4000票あまりだったが、これについてママが意外な話を…
「大きな問題があるの。選挙するために、よそからここに(名護市に)引っ越しした人がいるの」
お客さんの1人がすかさず「そう、そういう人もいるの」
「ええー?!」と驚く番組スタッフ。
「(容認派は)それで負けたの」
「選挙で反対派が勝つためだけに、引っ越ししてきたんですか?」とスタッフ。
「名護市に引っ越してきた人が、何千人もいる」お客さんも「けっこういる」と同調。
「どこかが受け入れないといけないんだったら、やりましょう。だけど(補償などを)ちゃんとしてくれという…」とママ。
他のお客さんも「皆さんそうですよ」。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/04/04(土) 11:11:57
>>827
もう主導している政治家が金金だからどうしようもない
こういった事実もテレビは伝えないと薄っぺらい議論にしかならない
いや、なっている

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/04/04(土) 11:47:55
>>830
乞食共が集うスナックだったよねw
金で動くなんて恥ずかしくないのか。
琉球の土人扱いされて当然だよ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:04:27
仕方ないでしょ。
それが、地元に根付いて日常生活を送っている「真の先住民」の意見なんだからさ。
その事を「意識が高い系」な部外者の貴方がどうこう言う必要があるの?
他人の懐事情を覗き見て辺野古住民は琉球土人だのと嘲る事の方が、
余程下賤な感じがするけど。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:08:07
>>830
オマエは金で動かないのか?
あっどこぞのキモチ悪いイタコ関係の信者さんかーw

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:25:02
>>832

金もらってるのに、更にごねてる連中よりはマシ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:30:29
乞食土人共が湧いてきましたねw
情けないよなぁ。
金要らんから基地はさっさと持って帰れぐらい言えないのかよ。
土建屋低学歴乞食土人共がw

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:50:33
>>836
「意識の高い貴方」から見たら、乞食のような情けない選択かもしれないけど
それが「真の地元の意見」で、しかもお国の方針と合致しているのであれば、
一ミリの問題も無いと思うけど?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:53:09
乞食や奴隷みたいな人生もあるもんなw
哀れな人生だよなぁ。
低学歴土建屋乞食に生まれなくて良かった。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:56:31
お金に踊らされて、国に踊らされて。
利用されるだけの哀れな人生。
沖縄には武士はいなかったから、みんな奴隷根性が染み付いてるんだな。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:59:33
反対派は何故、移設を止められないのか?
馬鹿なの?無能なの?乞食なの?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/04/04(土) 14:24:56
>>840
日本語が若干不自由みたいだね。
基地乞食の琉球土人だから仕方ないか。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/04/04(土) 14:30:39
振興予算などのお金も要らないが、移設推進する
反対派の政治家や運動員が嫌いで信用出来ない。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/04/04(土) 14:48:45
832,836,838,839,841
連投乙。一番哀れに見える。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/04/04(土) 17:56:51
意味不明。
連投して哀れなら、琉球土人の基地乞食の哀れさは異常w

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/04/04(土) 18:00:02
琉球土人は基地から落ちてくる金で生きようとする卑しい乞食みたいな人しかいないの?
琉球王府にも支配されていたからお上に頼るしか無い能無しばかり?
残念な人たちだな。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/04/04(土) 18:04:50
>>845 哀れな能無しまちB乞食がえらそーにwww

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/04/04(土) 18:07:46
>>845 お前は残念通り越してるまちb土人くせにwww

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/04/04(土) 18:11:17
>>845 土曜のお昼から夕方まで連投してる頭が不自由なまちB乞食www

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/04/04(土) 18:14:11
そうだね。移設阻止で当選した知事が、振興予算削減にビビってたから。
先手を打って「金など要らん!」と突っぱねるかと思ったのに。
これが反対派の現実ってやつだね。

琉球独立派なんて「独立後は、中国から援助してもらう」なんて発言があったとか…。
アリエナイけど、これが現実なのね。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/04/04(土) 18:30:00
復興予算はほぼ公共事業

東京ゼネコンの保守 >>>> 5次の下請けの沖縄地方土建の保守 >>>>>> 福祉がほとんどない 革新

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/04/04(土) 19:01:04
日本扱いされていない底辺の沖縄

海外のODAと同じ扱いの底辺の沖縄

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/04/04(土) 19:34:08
高学歴で有能な口だけ番長様はその能力をここで
最大限生かしてるなw
ナイチャーは帰れよ。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/04/04(土) 19:41:58
明日は菅官房長官に翁長氏を圧倒するような感じ
で正論を述べて普天間移設計画を押し勧めるよう
頑張ってもらいたい。
って私の前同僚だった知人が言ってます。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/04/04(土) 19:55:19
菅ちゃん、あれだけ会う必要はない。会わない。って言ってたのに、結局会いに来るんだなw
会わないんだったら、ずっと会わずに推し進めろよ。恥ずかしいぞ。菅ちゃん涙目。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード