□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その40□■□ [machi](★0)
-
- 1
- 2014/06/11(水) 23:10:48
-
★☆楽しいスレにしましょう★☆★☆★
ナイチャーとウチナーとの対立を煽ることは禁止です★
お互いの文化と習慣の違いを認め合い、再発見しましょう★
沖縄では常識でも、内地の人にとっては常識ではないことや驚くべきことが沢山あります。
そんなことを、書き込んで下さい。(スレッド1より)
★前スレ★
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その39□■□(2014年3月8日)
okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1394288874/
★過去スレ★
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その1□■□(2007年5月13日)
okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1178991432/
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その10□■□(2007年10月4日)
okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1191473504/
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その20□■□(2009年9月12日)
www.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1284300992/
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その30□■□(2012年9月22日)
okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1348244873/
-
- 2
- 2014/06/12(木) 07:24:07
-
>>1さんお疲れ様♪♪(ゝω・)
-
- 3
- 2014/06/13(金) 02:16:30
-
文化を理解できない頑固者がいるな
こういうやつって地方地方ごとに全部ケチつけてるのかね
>>1乙
-
- 4
- 2014/06/13(金) 02:28:26
-
日本が糞化してるのに文は文字以前だろうよ。
-
- 5
- 2014/06/13(金) 02:54:58
-
金融関係者が自分で意識してるほど、
一般人は銀行員のの服装なんて気にしてないよ。
沖縄に来て銀行員の派手なかりゆしを見ても、
明るくていいねで終わり。ショックなんて感じなかった。
-
- 6
- 2014/06/13(金) 07:08:57
-
公務員や銀行員でさえ普及しているかりゆしウェアが就活生に普及しないのはなぜか?
商工会議所などの経済団体や各企業の採用担当者が就活生に対してかりゆしウェアの着用を推奨するか義務付ければ、就活生にかりゆしウェアが普及して暑い夏にスーツやネクタイを着用しなくてすむのではないか
-
- 7
- 2014/06/13(金) 08:56:37
-
>>5
俺は嫌だな。
人によっては生き死にの問題(金利・融資・資金繰りの相談等)で行くのに
アロハで対応されるのは嫌な感じがするわ。
銀行は基本、金利で飯を食ってんだから、貸付けた客相手に対して
融資の担当や支店長クラスは服装をきちんとしろ。
-
- 8
- 2014/06/13(金) 09:30:26
-
>>7
>融資の担当や支店長クラスは服装をきちんとしろ
かりゆしウェアはきちんとした(正装)服装なんだけど
-
- 9
- 2014/06/13(金) 10:32:12
-
インドネシアの正装も
なんとなくかりゆしウェアに似てない??
-
- 10
- 2014/06/13(金) 12:24:04
-
インドネシアの正装は全て長袖
暑い日差しを避ける防暑服
-
- 11
- 2014/06/13(金) 13:09:08
-
小泉純一郎「かりゆしは正装です^^」
-
- 12
- 2014/06/13(金) 13:58:19
-
>>10
かりゆしウェアには長袖は無いのか
暑い日差しを避ける防暑服としてかりゆしウェアにも長袖が必要だがな
-
- 13
- 2014/06/13(金) 15:20:13
-
あるよ長袖。たまには外にも出てみて。
-
- 14
- 2014/06/13(金) 15:47:54
-
>>12
仲井真知事が冬場によく長袖のかりゆしウェア着ている。
-
- 15
- 2014/06/13(金) 16:04:51
-
>>13-14
かりゆしウェアの上にジャケットを着用する人はいないかな
夏でも寒い日があるからかりゆしウェアの上にジャケットが必要なときがあるな
-
- 16
- 2014/06/13(金) 18:06:47
-
どちらかというと支店長クラス 局長クラス 会社役員が かりゆしで
ヒラの皆さんがシャツにネクタイだったりする。ていうか 実際そうw
俺のところは経営陣 対外業務担当はかりゆし 内勤はシャツの暗黙のルールがある。
-
- 17
- 2014/06/13(金) 18:15:58
-
ついでに言うとNHK沖縄のデブアナウンサー
ニュースで かりゆし ばっかり着けてるけど
こいつ 赴任した当初より 確実にメタボになってるぞ。
誰か禁止しろw
-
- 18
- 2014/06/13(金) 18:45:09
-
ポークや揚げ物が多い沖縄弁当食べすぎ?
-
- 19
- 2014/06/13(金) 18:59:26
-
沖縄弁当はごはんの上にも
おかずをいっぱいのせるでしょう
-
- 20
- 2014/06/13(金) 19:10:13
-
唐揚げや炒めものの油でごはんか
油まみれで食材の色もつくんじゃ?
純粋な白米は食べたくならないのか?
-
- 21
- 2014/06/13(金) 19:31:15
-
沖縄そばの麺も油ぽいよね
味噌汁にも油を入れるらしいね
-
- 22
- 2014/06/13(金) 19:55:20
-
悪口ナイチャー
-
- 23
- 2014/06/13(金) 20:50:39
-
ヒンクスーナイチャー
-
- 24
- 2014/06/14(土) 00:56:13
-
>>21
沖縄ソバは、ゆで上げた麺に油をまぶし、自然冷却する方法を取っている。
麺に油を沢山吸わせることで、傷みにくくしているのであり、温暖な沖縄
における保存性を高めるいる知恵なのだ。
-
- 25
- 2014/06/14(土) 01:04:40
-
全国学力ランキング最下位
平均年収全国最下位
離婚率全国トップ
沖縄って救いようがないよなwww
-
- 26
- 2014/06/14(土) 01:07:29
-
へー
-
- 27
- 2014/06/14(土) 01:14:54
-
でも中国共産党さんがヤル気まんまんで
併合する気だからヤマトんちゅーさんは
心配無用かもしれません
琉球ちゃん、頑張ってね。
-
- 28
- 2014/06/14(土) 01:19:43
-
国際情勢わかれば理解できるでしょ?
ロシアの状況と勘違いしてる今の時点で頭おかしい
-
- 29
- 2014/06/14(土) 01:19:58
-
沖縄の伝統的な料理は、油っぽいものや揚げ物などはそれほど多くない。
昆布や海藻などを使った料理が主流だった。また肉料理にしても、炒める
のではなく、ラフテーやソーキ、テビチなどのように煮込み、余計な脂肪
分を取り除いた健康料理。
元々は、油がギドギドした料理は少なかったのである。
-
- 30
- 2014/06/14(土) 01:22:52
-
ある意味、中国の皇帝宮廷?料理からすれば精進料理なのかもしれません
-
- 31
- 2014/06/14(土) 01:59:57
-
驚いたことではないけど、沖縄に来る前は、沖縄に
Gakutoみたいな人が多いのかな?ってイメージして
ましたが来てみて、イメージとちがって、ビックリ
したかな?
-
- 32
- 2014/06/14(土) 02:48:33
-
沖縄の女子中高生の可愛さは全国一だと思う
肌は汚いけど
-
- 33
- 2014/06/14(土) 03:00:18
-
若ハゲはほとんどいない
ハゲてたらナイチャー
-
- 34
- 2014/06/14(土) 03:03:29
-
パチンコ屋も全国一少ない
パチンコばっかりしてるナイチャーwww
-
- 35
- 31
- 2014/06/14(土) 05:46:39
-
あ、驚いたこととビックリしたことは一緒だね。
スマヌ。
-
- 37
- 2014/06/14(土) 06:04:49
-
歩かない、100m先のコンビニに行くのに車・バイクを使うとか
-
- 38
- 2014/06/14(土) 06:46:28
-
古モンゴロイド系人種は脂肪を溜め込み易いからな。
-
- 39
- 2014/06/14(土) 07:00:03
-
>>36
お前の地元は伝統的な料理ばっかり食べてるの?
-
- 40
- 2014/06/14(土) 08:10:21
-
>>39
私は野菜中心の食事と適度な運動してるので、一定の
165の45を保ってますね。
-
- 41
- 2014/06/14(土) 08:47:59
-
伝統料理がそんななのに、食生活が劇的に変わった要因って、
はっきり言われてることがあるやろ。なにいちいちあら探しばかりしとんの。
今でも国外の人間が居座っとるやろ。一時期そいつらに支配されとった。
負け戦のつけを沖縄だけが背負っていまでも引きずっとるのに、
それネタにグズグズいうやつがあちこち張り付いとる。気持ち悪い。歴史認識が足らん。
-
- 42
- 2014/06/14(土) 08:51:52
-
>>40
アスペ
-
- 43
- 2014/06/14(土) 09:35:33
-
>>40
それは痩せすぎ女ならセーフ
-
- 44
- 2014/06/14(土) 10:20:15
-
メタボが多いのは
アメリカの食文化の影響が一番だろう
-
- 45
- 2014/06/14(土) 10:24:24
-
単に食い過ぎなだけだよ。
-
- 46
- 2014/06/14(土) 11:45:34
-
>>41
負け戦のつけを沖縄だけが払ってる?
何言ってんだこいつ
てか沖縄に数年住んでたが沖縄に住んでる奴の方が米軍基地問題に無関心だろ
特に若い奴な
-
- 47
- 2014/06/14(土) 12:02:20
-
基地問題において自分らの都合のように物事を解釈する。
ブサヨというのはそうゆうものです。
-
- 48
- 2014/06/14(土) 12:05:47
-
都合のいいように、に訂正
-
- 49
- 2014/06/14(土) 13:44:51
-
結局本土決戦しなかったツケがまわってきてるのさ。 敵だったアメリカ兵でさえ沖縄の戦いは恐怖だったと後述している
糸満の慰霊碑に黙祷する兵士もあとを絶たない。
このページを共有する
おすすめワード