【総合】沖縄のタクシーはどうなんだろう【評価】 [machi](★0)
-
- 248
- 月眼
- 2012/11/23(金) 23:07:04
-
経験した中で一番おかしかったのは「○○まで」と近場を指定したとたん
丸めた新聞紙でゴキブリを追いまわすようにあちこち叩き始めた運転手
大丈夫かオイって思ったけど一言も発しない以外は運転はまともだった
-
- 249
- 2012/11/23(金) 23:42:10
-
月給4〜5万円。良くて8万円。可愛そうな人達だよ。
-
- 250
- 2012/11/24(土) 01:05:32
-
沖縄のタクドラで
変な人にあたった事無いけどな〜
ただ
中部のタクシーが
南部、那覇で道も知らないのに
流しているのは
勘弁してほしい
-
- 251
- 2012/11/24(土) 02:49:25
-
初乗り480円
もっと安いのある?
-
- 252
- 2012/11/24(土) 13:16:19
-
沖縄のタクシー乗務員は
客が他府県のひとで沖縄に不慣れだとわかると
あくどいことするよ
遠回りもそのひとつ。
-
- 253
- 2012/11/25(日) 11:03:15
-
さっき、タクシー乗り場に荷物満載のカートを押したオバアが来たら、
他のタクシーから乗務員が一斉に飛び出してきてばあちゃんの荷物を速やかに略奪し、
先頭のタクシーに丁寧に積んでたw
少しだけ見なおした。
-
- 254
- 2012/11/25(日) 11:04:48
-
>>238
何十年も前に年齢制限でNGでつ
-
- 255
- 2012/11/29(木) 08:56:13
-
本土のタクシーが沖縄に来てほしい
乗務員も全員本土出身者で営業してほしい。
-
- 256
- 2012/11/29(木) 09:00:29
-
九州の第一交通は、すでに沖縄に入って来てるじゃん。
乗務員は知らないけど。
-
- 257
- 2012/11/30(金) 04:43:38
-
時代劇に出てくる
雲助がいるわけだね。
-
- 258
- 2012/12/01(土) 15:37:48
-
空港に停車してるタクシーは最悪だ。
昼間は囲碁をして話しまくっている。
深夜のはコンビニ弁当食べに来ているだけ。
まともなタクシー運転手はあまりいない
-
- 259
- 2012/12/02(日) 10:53:37
-
海外なんかでも、
空港で客待ちしているタクシーはなるべく乗るなってよく言われるよね
確かにタチの悪いタクシーが多い
追いはぎタクシーもある
-
- 260
- 2012/12/04(火) 09:18:52
-
浦添市択砥って
こういう字だっけ?
-
- 261
- 2012/12/04(火) 09:27:33
-
>>260
「沢岻」
石→山
-
- 262
- 2012/12/09(日) 09:46:59
-
>>250
中部のタクシーはタップ(看板)を見れば一目でわかる。
球型のタップは中部のタクシー。
一部例外もある。
単独無線の会社。
共同で出資した無線局に加盟してる会社は、みな同じ形をしたタップ。
その会社独自のタップは自社無線。
>>251
那覇をながしているタクシーの最安初乗りは400円。
410円もある。
どちらも個人タクシーです。
料金値上げに関して、協会や陸運事務局がだした提案は、全車一律の値上げ料金。
お客様、県民に納得させるためにも、全車が一律の値上げが前提だった。
お客様第一、私だちは値上げしません、
聞こえはいいが、たんなる出し抜け。
そのため、協会も脱退しています。
ここで陸運がのりだし、
小型は」480、490、500円にどちらかにしなさいと通達。
450円のままだと、月一で監査をいれますと脅し。
タクシー会社はどの会社もたたけば埃がでます。
監査が入れば、確実に営業停止に追い込まれます。
480円のタクシーは協会がタクシーとは認めてません。
それが証拠に正規のタクシー乗り場、空港など停めることができません。
個人は月一で監査が入っても、いくらでも」ごまかせますから。
-
- 263
- 2012/12/09(日) 10:08:15
-
チンピラは乗務員にしないでください。
-
- 264
- 2012/12/09(日) 10:22:23
-
逆だろ、チンピラだからこそ乗務員になれるんだよ
-
- 265
- 2012/12/11(火) 08:06:23
-
横断歩道で信号無視タクシーにひかれそうになった。
寸前で避けたから良かったけど、
車はスピード出してすーじー道に逃げやがった。
-
- 266
- 2012/12/11(火) 18:52:40
-
信号は無視するわ
横断歩道で歩行者の横断を妨害するわ
こんな事を当たり前のようにするのは沖縄のタクシー運転手だけだな
-
- 267
- 2012/12/13(木) 07:46:19
-
沖縄のタクシーは
世の中に甘えすぎ!
-
- 268
- 雨でも観光
- 2012/12/31(月) 02:46:54
-
ht
tp://www.okito.or.jp/oki-driver.htm
ht
tp://goo.gl/SEy1G
ゴールドリボン取得乗務員
ht
tp://goo.gl/WKG2O
観光タクシー 例
ht
tp://www.okikojin.com/detail.jsp?id=37242&menuid=8476&funcid=1
沖縄県個人タクシー事業協同組合 料金例 公式
-
- 269
- 2013/01/01(火) 18:26:10
-
沖縄のタクシーワロタ
・郊外の道を歩いてたら後ろからノロノロ運転でついてくる
・バス停で待ってたらクラクション鳴らしてくる
-
- 270
- 2013/01/01(火) 18:50:14
-
道を横切ろうとすると、徐行して合図してくる
-
- 271
- 2013/01/01(火) 20:09:09
-
>>270
あれイライラするわ。
こちらは早く道を横断したいのに、停止するわけでもなくノロノロ走っていて横断できない。
「私はタクシーに乗るつもりはありません」の共通合図があったら助かるのにと思う。
誰か考えて広めてくれ。
-
- 272
- 2013/01/01(火) 20:21:35
-
あれ、合図する(ホーンやバッシングライトなど)ドライバーはアホだよな。
乗る必要があるなら、合図されんでも手を挙げて「乗ります」の意思表示するわ!
ムダな乗車押し売りすんな!シネカス!!
-
- 273
- 2013/01/02(水) 03:52:09
-
運転手について
ゆんたくーと無口
どっちがイイ?
-
- 274
- 2013/01/02(水) 04:44:36
-
無口で安全
-
- 275
- 2013/01/02(水) 06:08:45
-
だいぶ前に、飲んでの帰りに乗った、つ○○んタクシーのドライバーが、スゴイゆんたかーで
気付いたら、オレにわからないと思ってワザと遠回りしてグルグル来た道を行ったり来たり…
それをその運ちゃんに「何で?」と問うと、いきなりメーター倒して謝りよった。
酔っ払い相手だと、ユンタクで誤魔化せると思ってインチキするのもいるから要注意だよな。
-
- 276
- 月眼
- 2013/01/02(水) 18:11:51
-
空港から那覇市内へ向かうときって、近距離と告げたとたんにふてくされる雲助がいるんで
いつも出発ロビーで拾うんだけど、今回は警備員が胡散臭げに介入してきたw
運ちゃんに快諾してもらったんだけど、これがまた気持ちいい人で年の初めに縁起がいい
上記のこと言ったら自分のことのように恐縮してた…悪いことしたな
ステマといわれるのイヤなんで社名は秘密
-
- 277
- 2013/01/03(木) 02:12:58
-
>>275
つ●●ん
もしかして、ペンギンさんマークのタクシーですか?(笑)
-
- 278
- 2013/01/03(木) 07:15:55
-
東京から沖縄に引っ越して、5年になります
年間30往復ほどするので、タクシーは足変わりで利用します。これまでに沖縄のタクシーで、受けた被害多数です。
空港の到着ロビーのタクシー乗り場からは、絶対に乗りません。
出発ロビーで一時期、拾っていましたが、出発ロビーを客目当てで周回している車がいるので、到着ロビーのタクシーと同じです。
私は空港で飛行機を降りたら直ぐに、第一交通を呼んでます。
約5〜7分ほどで、到着ロビーの第二レーンの迎車スポットにきます。
本土資本なので、ドライバー教育に力を注いでいます。
しかし、中部の第一交通はレベルが低いので、あまり期待は出来ません。スマホ向けの第一交通のアプリケーションもありますが、私の住んでいる地域では未対応です。
-
- 279
- くすやまとう
- 2013/01/03(木) 07:41:57
-
県内にお金おとしなさい、県民は盗人交通にはのらない、ごうにはいれば
ごうにしたがえ くそ
-
- 280
- 2013/01/03(木) 07:54:42
-
>>279
タクシードライバー乙
-
- 281
- 2013/01/03(木) 23:37:38
-
>>279
県民だったら、第一交通に頭が上がらないはずだろう?!
瀕死の沖縄のバス会社に資本投下して、赤字バス会社を立て直しを図ろうとしているのは第一交通なのも知らないのか?
本来なら県が支援するべき事業を、仲井真知事は見てみぬふり。
上辺だけみて、中身を知らない県民が多過ぎ。
土着のタクシーは勘弁して下さい。
お金払って嫌な思いや、精神的に疲れるのは沖縄だけですから
-
- 282
- 2013/01/04(金) 03:08:35
-
わわわのケツ持ちとか、県民なら大抵は実情を知ってるよ。
だからプロ意識とかそれ以前の問題なんだよね。
-
- 283
- 2013/01/04(金) 18:09:28
-
>>281
知ったかぶり。
○一交通の会長は朝鮮人。
赤字バス会社を立て直しは誰がする。
目的は沖縄の土地。
-
- 284
- 2013/01/04(金) 19:09:54
-
>>283
在日説や同和説があるから解らん
しかし、不動産のある県内業者を吸収してるってタクシー運ちゃんの話をよく聞く
内地では、別会社として不動産部門があるらしいじゃん?
合法的に企業進出してるなら良いさ?
-
- 285
- 2013/01/04(金) 21:05:51
-
>>281
私は個人的に、戦前の沖縄県の最後の島田叡知事と
ダイエー中内氏とジュンク堂社長工藤淳氏の出身地であり、
沖縄兵庫友愛スポーツセンターの兵庫県と
沖縄の公共交通の再建に大規模投資をしてくださった、
第一交通の本拠地の北九州には一生足を向けて寝られないと思っている。
-
- 286
- 2013/01/04(金) 22:20:54
-
沖縄のバスが手を挙げなくても止まるようになったのは、第一交通の功績かも。
沖縄のタクシーは手を挙げなくても止まるよね(笑)
-
- 287
- 2013/01/04(金) 23:59:38
-
不動産部門…。
タクシーは日銭会社だから、
銀行は金を出す。
豊富な資金で土地を買いあさる。
県人としではなく、
日本人として、
チョン企業はお断り。
企業舎弟だし。
-
- 288
- PR
- 2013/01/19(土) 10:34:56
-
沖東交通事業協同組合(西原町)
タクシー配車ができるスマホアプリ
「全国タクシー配車」
ht
tp://www.japantaxi.jp/
の運用を始めた。
全国40都道府県、提携タクシー会社76グループが活用。
沖東交通は沖縄県内では初めて対応した。
県内対応エリア
那覇、浦添市、宜野湾市、西原町、恩納村
など6市4町3村でサービスが使える。
GPS機能で利用者の居場所が特定され、
配車してほしい場所を指定することで、
タクシー会社の自動配車システムと連携される仕組み。
事前予約も可能。
対応スマホ
iPhone、Android、WindowsPhoneの3種。
アプリは無料でダウンロードできる。
ht
tp://www.okito.or.jp/taxi-haisya-annai.html
「2013/01/10の運用開始から、1日約20件の利用があり、スムーズな配車ができている」
「今後も御客様の要望に応えていきたい」
-
- 289
- 2013/02/08(金) 12:13:43
-
さ○ごタクシーは本当に見かけたら車間とった方が良いぞ、数は見かけないけど必ずって言って良いほど基地外みたいな運転してる…
-
- 290
- 2013/02/09(土) 14:23:59
-
ナッ○ルタクシーも避けるべき。
-
- 291
- 2013/03/06(水) 13:57:00
-
第一交通は那覇空港で運転手が車座で、みんなでタバコ吸ってスッチィー待ち
そのうち仕事なくなるな
-
- 292
- 2013/03/06(水) 15:58:16
-
「車」見れば
誰でもわかる
その会社
そしてドライバーの
DQN具合が見てとれる
たとえば
共和こうつう
「車」ボコボコだらけw
-
- 293
- 2013/03/07(木) 08:19:13
-
沖縄のタクシーは
ちょっとしたチンピラ
できるば避けたほうがいいがやむなく
利用する場合は十分注意するように。
-
- 294
- 2013/03/17(日) 10:38:28
-
近道してとお願いしても無視される
-
- 295
- 2013/03/17(日) 21:23:36
-
近道を指示すると、わざと通り過ぎて、間違えたふりをする。
そこから、運転手のなすがまま。
-
- 296
- 2013/03/21(木) 07:40:37
-
なんでも本土式にするのはいやだが
タクシーに限っては本土を見習えといいたくなる
-
- 297
- 2013/03/23(土) 10:46:13
-
セコいな
このページを共有する
おすすめワード