facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 172
  •  
  • 2011/09/20(火) 02:40:25
15日発売のヤンジャンまだでてないのか・・・?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/09/20(火) 03:43:42
>>169

泡瀬にあるレストラン国は24時間営業でステーキも食えるよ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/09/20(火) 04:43:55
>>158
宜野湾市志真志・フォーラムサイエンスを探して問い合わせ。
個人で理科機材や(一部制限付きながら)試薬・培地なども取り寄せ小売している。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/09/20(火) 04:48:19
フォーラムサイエンスは時々世話になっている。

型や大きさが判って指定できるなら、送料はかかるが
理科器具通販大手のアズワン(旧井口盛栄堂)を使うのが一番楽。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/09/20(火) 05:08:53
ステーキハウスと理科器具について教えて下さって有難う。
どちらも携帯のメモ帳に登録しました。
昨日もなんだけど、夜中というか早朝にまちB開くと、お腹が空く
書き込みを見つけてしまいます。昨日はドレッシングのレシピを。
今日は24時間ステーキ食える店情報。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/09/20(火) 05:40:41
>ステーキハウスと理科器具
シャーレにステーキを盛り付け
ドレッシングは三角フラスコ入り

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/09/20(火) 05:57:25
全く関係無い話題なのに、
福山雅治は食えない時代にティッシュペーパーにマヨネーズを塗り
それ食って腹を満たしていた、という話を思い出した。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/09/20(火) 06:11:06
>>163
サンエー、かねひで、イオン系とかのチェーンは値段は変わらない。
個人的に、お菓子とかジュースとかだったら平均的に安いのはサンエーの気がするよ(まあ10〜20円違いとかだけど)
でもマックスバリューは24Hだから買い物しやすくて好きなんだよなあ。
あとユニオンという24Hスーパーもあるんだけど、あまり行かなくてよくわからないです。
スーパーによって品揃えが違うので、もし時間があったらスーパーのハシゴしてみるといいかも。

あとおっしゃる通り、道の駅の商品は定価で高いというイメージ。
日常食料品等のお土産系以外はスーパーで買ったほうがいいですよ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/09/20(火) 12:58:08
>>140
133だけど、レーシックもコンタクトも怖いと思ってる。

コンタクトは、使い続ける間は検査受ける必要があるそうだけど、使い捨てコンタクト全盛だと、いちいち医者に行かない人も少なくないのではないだろうか。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/09/20(火) 13:37:54
普通にメガネでいいじゃん。
コンタクトなんて、スポーツする時とか
セックスの時だけで装着すればイイ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/09/20(火) 14:10:10
>>179
詳しくありがとうございます。
幼児連れなのではしご出来なさそうなのが残念ですが、スーパースレでも気になっていたサンエー行ってみようと思います。
ちなみに宅配カウンターあるかわかりますか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/09/20(火) 20:08:48
>>180
だから自分は「定期的に病院行け」って書いてあるでしょ?

怖ければ眼鏡以外の選択肢しかない、医者に行かないってのは貴方の意見で他の利用者の事ではないよね
心配なら貴方はコンタクト使わなければいい、5Mの旦那にはコンタクト薦めたけど本人が決めること

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/09/20(火) 20:19:58
検索したら、コンタクトレンズの歴史って意外と長いんだね。

あのレオナルド・ダ・ビンチが原理を発見し、
ハードレンズは1930年代に実用化、ソフトレンズも1970年代に実用化だってさ。
実績は充分にあるんじゃないか?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/09/20(火) 20:36:38
>>184
胃カメラもそうだけど、初めて開発して人ってスゴイと思う
しかしハードレンズが1930年代に出来ていたのには驚き

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/09/20(火) 22:13:58
>>185
当時の物はまさにハードだったろうけどな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/09/20(火) 22:20:39
ゲイとかのハードか

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/09/20(火) 23:53:16
入浴剤使い始めてみようと思うんだけど、1包単位で売ってるかな?
いきなり箱で買うのは怖いんだけど

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/09/21(水) 00:15:46
>>188
怖いならミカンの皮から始めたら?
あと牛乳とかな
レストランでもらえんか?w

ここまで見た
  • 190
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2011/09/21(水) 09:50:05
>>188
お試しなら、試供品くださいって頼めばいい。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/09/22(木) 19:41:36
>>184
>ハードレンズは1930年代に実用化、ソフトレンズも1970年代に実用化
>実績は充分にあるんじゃないか?

ハードでも70年代から使ってる人はわずかなのでは?その人たちでもせいぜい40年。例えば小学生から50年、60年と使い続けた時に、ずっと裸眼で過ごした人とは、目の表面の状態が全然違うのではないかと、単純な不安やし。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/09/22(木) 20:03:52
まだコンタクト議論してるのか?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/09/22(木) 20:08:55
>>182
遅レスでゴメン!買い物まで間に合うかな。
サンエーはどこも宅配集荷していたと思います(送ったことはないけど、レジ側のサッカー台に料金表が貼られているので)
旅行でしたらよい旅を!

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/09/23(金) 07:34:03
ブタさん二匹のランチョンミート買えるとこ教えて下さい。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/09/25(日) 14:07:16
ユタに見てもらったら、うがみ不足って言われた。
うがみまわらないとイケナイみたい。ちなみにいま、精神科にかかってて診断結果は統合失調です。

ここまで見た
  • 196
  • Drアバサー
  • 2011/09/25(日) 14:27:22
はい、つぎの患者さんどうどすえ。

ここまで見た
  • 197
  • アバサー
  • 2011/09/25(日) 14:29:54
やべー、京都なまりが出ちまったぜ。フヒヒヒヒ

ここまで見た
  • 198
  • アバサー
  • 2011/09/25(日) 15:15:35
友達が最近、派遣で内地に行ったんだけどさ
その友達が沖縄の酒が飲みたいとオレに遠まわしに言ってくるわけよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/09/25(日) 15:18:43
>>195
ユタって拝むことしかできんから、とにかく拝み不足とかやり方が間違ってるとか
あと人生相談とかそんなんだよな。
ユタに相談するのは金の無駄だと思うけど
それでスッキリするならやってもいいじゃないかなって思う

統合失調ってなるべくストレスかからない方がよくなる気がするから
自分の気が楽になる環境を選んでいくといいと思うお

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/09/25(日) 15:25:16
統合失調というのは、昔からあった宇宙人が電波を発しているとか
電磁波攻撃、最近では集団ストーカー(?)、他人から毒をもられたなどと
訴える人のことでしょ? 僕らの頃は精神分裂症、神経衰弱。
昔はカネハンリーヤー、ゲレン・・・と云いよったがね。

ここまで見た
  • 201
  • アバサー
  • 2011/09/25(日) 15:35:36
んで、俺が菊の露一升とポークと沖縄そば送ったわけよ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/09/25(日) 15:42:14
日本は心の病気に関して社会的意識からして低いって指摘されてるからな
義務教育あたりでもっとしっかり教えた方がいい内容なのかもな

ここまで見た
  • 203
  • アバサー
  • 2011/09/25(日) 15:51:44
俺が送った荷物にケチを付けやがったよ。一升が割れないようにと、新聞紙を丸めてクッションに入れたつもりなのに、その友達は新聞紙が多くて捨てるのが大変とか遠まわしに言ってきやがる

ここまで見た
  • 204
  • アバサー
  • 2011/09/25(日) 15:58:23
友達は選ぶべきだよね。類は友を呼ぶというが、俺はそこまで腐っていない。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/09/25(日) 16:06:22
はい、つぎの患者さんどうどすえ。
やべー、京都なまりが出ちまったぜ。フヒヒヒヒ
友達が最近、派遣で内地に行ったんだけどさ
その友達が沖縄の酒が飲みたいとオレに遠まわしに言ってくるわけよ
んで、俺が菊の露一升とポークと沖縄そば送ったわけよ。
俺が送った荷物にケチを付けやがったよ。
一升が割れないようにと、新聞紙を丸めてクッションに入れたつもりなのに、
その友達は新聞紙が多くて捨てるのが大変とか遠まわしに言ってきやがる
友達は選ぶべきだよね。類は友を呼ぶというが、俺はそこまで腐っていない。

・・・下期から各種古紙の国内調達価格が
・・・ kg当たり2円程度上昇する公算が大きい

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/09/25(日) 16:07:25
最近はイオン(元ジャスコ)の酒売場でも泡盛やオリオンビール普通に売ってるし
ポークや沖縄そばなどの沖縄食材も簡単にわしたショップで手に入るから
内地で沖縄の食材に困ることはほとんどないと思うが…。

ここまで見た
  • 207
  • アバサー
  • 2011/09/25(日) 16:16:38
俺が悪いのか?
なんぎして送ったのに入れ物をすてるのがカシマサイとか
それ以来アイツとは連絡とってない

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/09/25(日) 16:43:39
>>207
ツンデレなんだよ。
「泡盛とポークのプレゼント、ありがたくなんかないんだからね!」

ここまで見た
  • 209
  • アバサー
  • 2011/09/25(日) 17:13:27
ツンデレとかないよ。中学生じゃあるまじろ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/09/25(日) 19:01:04
>>209

そいつに送った品+送料をすべて負担したなら相手に感謝の気持ちがないと思う。
今度同じようなことがあったら緩衝材を使わずに送ってやればいい。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/09/25(日) 22:48:47
俺のアク禁は
いったい いつになったら…

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/09/26(月) 00:28:03
yahooとかprinとかが糞スレ立てまくってるけどさ、おいらも立てまくってもいい?
たくさん立てて、みんなに書き込んでもらうんだ(^^)v

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/09/26(月) 11:31:22
内地にいくと、冷たいさんぴん茶が売ってないので困るよねえ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/09/26(月) 18:21:10
くわがなーが
釣れたんだけど食えるのかな?
どう料理したらいい?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/09/26(月) 18:33:32
多分食べれる
以前食べた記憶がある

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/09/26(月) 19:53:50
>>214
昨日クワガナー釣って、今日の夕ご飯に食べたよ。
自分は唐揚げ。カリっと揚げました。
あとはアマイユ、キス、ガクガク。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/09/26(月) 20:58:44
そうか、 糸満か羽地、熱田あたりか


全部 美味しくない。


俺は 食べるために釣りたいから チンは狙わない。

まずい

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/09/26(月) 21:01:37
キスは たくさん釣ったらてんぷらにしたいけど 数匹はにりる。

タマン系
うまいね
イラブチャーは 美味しくない。マクブは絶品。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/09/27(火) 02:11:36
スターバックスで、アイスコーヒーMサイズで1つ下さいと注文すると、質問攻めに合うんだけど、他の客みたいに呪文を唱えないとダメ?とりあえず英語で注文しちゃえばいいの?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/09/27(火) 19:31:53
>>193
亀でごめんなさい!
来週旅行です。気掛かりだったことが聞けてよかったです。
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/09/27(火) 20:00:13
みんなの周りで両耳をしっかり塞ぐと「ピーッ」ていうモスキート音が聞こえないか
沖縄のあちこちで聞こえるんだけど

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/09/27(火) 20:04:30
病院行ったほうがいいよ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/09/27(火) 20:10:27
それ知り合いのナイチャーも言ってたけど なんのことだかさっぱり

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email