facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 549
  •  
  • 2013/06/14(金) 21:43:39
冷凍技術の進歩や色々な〆方の情報が出てきて、
常識も色々と変わってるんでしょ。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/06/15(土) 08:35:57
マグロより、イラブチャーやカーエーやカーハジャーの〆方の話しろよ。

漁師のくせに気にしない奴いっぱいいるぞ。

〆方で味が全然変わるのに。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/06/17(月) 09:02:41
気にしなくても 売れるからさ。

ここまで見た
  • 552
  • 538=540
  • 2013/06/17(月) 09:20:24
シッタカーバカ相手にする気は無いが、、、
(毎度毎度知りもしないのに他人のレスにチャチャ入れるバカ)

いゆまちの本マグロは売れ残り以外は大体その日の朝競りで仕入れた物

競りが休みの日は前日の売れ残りや冷凍物売ってるが、大半の店は閉まってる

本マグロ1?千円は今の時期なら毎年数回はあるので大して珍しくは無い
(去年&一昨年も同じレスしてると思う)

左奥の5〜6店舗しか入って無い建物の真ん中の入り口から入って

目の前の店で売ってた、1?でトロから赤身まで堪能出来るよ!

>>548
シビマグロでも新鮮なのは結構美味いよw

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/06/17(月) 09:32:07
シビやトンボなんて内地じゃまず食用にならんからな
沖縄以外に住む日本人はマグロであるとさえ認識できないのが普通
イソマグロのほうがまだマグロっぽい味がする

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/06/17(月) 10:00:07
>>シビマグロというと通常は大型の本マグロのことを指すのだが、
>>沖縄ではキハダだろうがビンチョウだろうがマグロの幼魚はすべてシビマグロという。

店頭に並ぶ事は少ないと思うが、、、
シビやトンボなんて日本中で食われてると思う!

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/06/17(月) 10:06:39
四の五の言わず
酢味噌和えで食えw

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/06/17(月) 10:09:58
シビ=トンボ=ビンナガだと思っていたのだが違うのか?
ちなみに内地でトンボやシビという言葉は聞いたことがなかった
東京だとホンマグロの幼魚はメジと呼ぶ
ビンナガはビンチョウと呼ばれていて、北の海で獲れた脂の乗った個体の
腹身だけがビントロという名で寿司ネタとして流通
それ以外の小型マグロはペット用を含む缶詰または肥料、魚肉ソーセージや
業務用ネギトロなどの加工用に回されていると思う

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/06/17(月) 10:10:14
>>555
よぉ!

確かにシビはワサビ醤油より酢味噌和えがいいなw

そろそろゴルフに行くので(^o^)/バイチャ!

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/06/17(月) 10:15:50
魚自体に味がないので濃いめの味付けが必要なんだよな
ハワイでは油や塩で和えてpokeとして食べる
温かい海の魚の大部分はそうやって工夫しないとうまくないわけだ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/07/09(火) 18:04:58
スク(鮮魚)が魚市場に出まわっていた。
朝刊の一面にもスク漁の画像。
さっそく、おすそわけをいただいた。
ヨネマースを買ってこないといけない。
刺身のスク、カラアゲのスク料理より
やはりスクガラスのほうが人気があるので。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/07/10(水) 17:37:18
知念さん生スク。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/07/10(水) 19:29:33
エサ食ってるのも結構あるよね。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/07/12(金) 07:23:41
テスト

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/07/12(金) 09:54:20
>>559
刺身で食えるのをわざわざ手間暇掛けてスクガラスにするのか、、、

酢醤油に暫く漬けてからポン酢で食うのが1番美味いと思う

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/07/12(金) 13:49:21
>>548
シビレエイに見えた・・・

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/07/12(金) 19:04:36
手間をかけた分、また違った風味になるので。
此の地に於いては、かずスクない発酵食品系なので。
ht
tp://www.kirinholdings.co.jp/csr/food-life/column/meikan/suisan_04.html
冷蔵庫の無い時代の発酵食品は手間がかかっただろうな〜
冷蔵庫でも発酵する。
発酵までの管理を手抜きするとスク腐敗するからタイヘン。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/07/13(土) 11:51:01
あんスクとぅよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/09/12(木) 02:59:03
=だけどさ…

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/10/20(日) 15:22:12
町の魚屋で刺し身買ってみたいけど、
日曜日開いてる所でオススメありませんか?
浦添近辺で…。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/10/20(日) 15:34:48
>>568
いゆまちまで行けば?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/10/21(月) 09:39:58
先週末久々にいゆまち行ったら本マグロが入ってた!
台風明けで数上がったのかな?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/12/11(水) 20:34:11
内地のマグロは全部冷凍でー、
沖縄の新鮮なねっとりしたマグロ食べると内地の刺身通が感動するよ〜

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/12/11(水) 20:35:27
青森県大間町といえばマグロで有名だが、沖縄のマグロとどう違うのかな?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/12/11(水) 20:44:18
回遊魚だから同じでしょ。
ただ上り下りで脂肪のつき方が変わるんじゃないの?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2013/12/12(木) 00:58:22
同じホンマグロなのに天と地ほど味が違うんだよなあ
こういう発言に何の意味もないのは承知だが、北に行くまで待てばこれだけ旨くなる魚を
沖縄で獲るのはもったいないと思ってしまうわ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2013/12/12(木) 05:35:18
>>571
それはちょっと違うねw
本場のマグロを一度でも食したら
沖縄のマグロはむしろマグロではないよ。

ここまで見た
  • 576
  • Edy
  • 2013/12/12(木) 07:15:29
マグロはつまらんよなー

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/12/12(木) 14:08:14
>>575
まあでもあのねっとりとした赤身の食感は、脂の乗ってない沖縄のホンマグロ独特のものだよ
うまいまずいを抜きにして例えるなら牛肉と仔牛肉くらい別の食い物と言ってもいい
もっとも2年後には数百万円になる黒毛和牛を、生まれてすぐ殺して仔牛肉にするのもばかげた話だけどね

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:52:20
本マグロ買いに行くか…。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:04:38
アワセ パヤオの1000円で厚切りパックのやつ
あれが好きだ 100円の作られた酢味噌と食う
庶民のささやかな幸せ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/06/23(月) 08:12:21
嫁がマグロなのは旦那が悪い

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/06/23(月) 09:08:28
鉄道用語でマグロ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/06/23(月) 09:19:55
GMOのことか

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/08/17(日) 08:17:23
いゆまちで本マグロ買うか…。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/07/19(日) 09:04:13
県産のウニ出回ってる?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/07/19(日) 16:48:33
いつ沖縄に行けば、シャコ貝の刺身食べられますか?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/07/19(日) 18:00:03
>>585

夏場は禁漁。秋以降。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/07/19(日) 18:09:02
>>583
天ぷら用となっている まぐろ切り身も
酢味噌和えにすると うまい
生食は自己責任で

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/07/19(日) 19:31:06
〉〉586さん
ありがとう。
沖縄に行く楽しみの一つが、シャコ貝を食べることなので。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/07/22(水) 17:49:37
>>587
ブロック(冊)のままやけどしない程度のお湯で洗ってすぐ氷水で冷やしてから
切れば殺菌効果が有り酢味噌の絡みも良くなってGOODですよ!

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/08/14(金) 22:09:28
今日の沖縄テレビで那覇の開南太平通りのさしみ屋〜

まぐろが一皿¥300!上等が¥500

アイモコが、沖縄で二番目に刺身の安い店って言ってた。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/08/14(金) 23:04:14
刺身スレが久しぶりに上がってると思ったら
スクの話やないんかい

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/08/14(金) 23:34:44
よくあのおっちゃん県民ショーでるよなー

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/08/17(月) 16:11:35
>>591
土曜日イユマチにスク出てたので1パック(500円)買って酢醤油で食った

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/12/28(月) 03:14:01
寄生虫怖くてマグロ食えない
クドアはわからんが本マグロのトロの刺身に糸状虫はたくさんいた
刺身用でも加熱したりする

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/12/28(月) 07:57:02
マグロで一番問題なのは水銀汚染だろ。
一般人でも週2回以下にしとけって言われてる魚だぞ。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/12/28(月) 20:24:58
>>595
マグロやカツオなど、それにシーチキン大好きで子どもの頃からよく食卓に出て食ってるけど
水俣病のような症状は今のとこ出てないんだよなあ
今のとこ公害以外で魚食い過ぎて水銀中毒になった症例もないし

魚の水銀て前から言われているけど基準がおおざっぱすぎてどうも守る気にはならん
日本人にとって深刻な問題ならマグロは昔よりも消費量増えてるし、好んで食べる地域もあるからもっととっくに厳しく規制されて然るべきだろう
そこまで至ってないのは調査しても国が定めた基準量を超えた摂取をしてる人がいないからだよ

確かに水銀中毒は恐いので一般人は偏食はせず他の魚も食べるように心がけるとか
妊婦は胎児に影響出るから一般人よりももっと控える位で丁度良いんじゃないか?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/12/30(水) 17:29:28
>>594
本マグロのトロの刺身に糸状虫?

聞いた事無いがソースよろ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/12/30(水) 21:58:05
>>597
糸のような虫という大きな意味で使った>糸状虫
とあるスーパーで正月用に売り出してる本マグロのトロ刺身詰め合わせに入ってた
刺身の切り口から見て同じ部分に繋がってたし、身の方にも食い込んでたのがあった
血管じゃなくてミミズみたいにプリっとしてたし、明らかに先っちょがあるのも見つけたので(頭か尻の部分?)虫だと判断した
素人なので実際は間違ってるかもしれないけど、自分は虫だと思った

取り除けるだけ取り除いて後は焼いて食べてしまったよ
トロは焼いても美味しかった

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/12/31(木) 06:44:37
マグロ船乗っていたがマグロやカジキなどはいっぱい寄生虫がついているよ。
ほとんど表面の皮の部分だけど中には肉の部分まで入り込んでいるやつもいる。
こういうのはカットしてシーチキンなどの原料になる。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/01/05(火) 08:33:16
>>599
寄生虫は死ねば害はないからなあ見た目がキモいだけで
まあ害はなくても見た目がキモいのが嫌なんだがな

はごろもフーズは頑張って取り除いているはず

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード