facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 284
  •  
  • 2011/07/24(日) 15:57:10
沖縄が生んだ壊れたラジオです
脳内あぼーんかNGワードにいれておきましょう

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/07/24(日) 16:01:33
例の鉄道事故の原因に車体を何故か地面に埋めてるらしい
中国は原因究明とかしないのかな…恥の上塗りというかくさいものに蓋というか
それじゃ一向に安全面は改善しないだろうに…中国人カワイソス
どうせ赤字運営だし沖縄のリニア電車を中国に輸出してやろうぜ
日本製だから技術面・安全面はトップクラスだぜ!

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/07/24(日) 17:00:53
スジャータ、スジャーター♪

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/07/24(日) 17:46:25
沖縄のリニア電車(゜U。)?
釣り?

中国はまだまだ発展途上国を再認識
所詮猿真似w

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/07/24(日) 19:08:17
>>280
導入が新しいものについてるのかもしれないし
テレビで見ただけでヨーロッパ行ったことないからわからん。
日本は事故を起した時の安全対策に関して遅れてるって番組だった。

欧米のお偉いさんが日本のリニアモーターカーの試乗にきたとき
「シートベルトは?」と聞いてたから
ある程度普及してるんじゃまい

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/07/24(日) 19:20:11
つかリニアモーターカーって車でもないのに変なネーミングだよな
俺の記憶が間違ってるのかと思ってググってしまったわ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/07/24(日) 21:24:03
カーには車両って意味もあったハズだから、合ってるハズよ?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/07/24(日) 21:26:46
石川高校の評価ってどうだった?
 県予選の話だけど。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/07/24(日) 21:58:50
今ニュース見てたら、真玉橋のコンビニ強盗について
身長と年齢、服装とかの後で、
「頭はハゲていたそうです」
失笑。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/07/24(日) 22:19:29
>>290
調べたらcarにも電車の意味もあったわw
リニア「モーターカー」ってとこでものっそい車!って印象になったんだよなw

これで英語で〜carと言われても電車を指してるとわかる・・・かなー・・・

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/07/24(日) 22:38:24
小田急のロマンスカーも特急電車として広く知られているぞ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/07/24(日) 23:48:40
藍、優勝おめでとう!

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/07/25(月) 01:28:13
沖縄で一人暮らしをはじめて数ヶ月、そろそろ焼肉たべたいのですが、
那覇の焼き肉店で一人焼肉すると、結構白い目でみられますか?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/07/25(月) 02:27:30
見たことないから気にしたことないし、
いても気にはしないと思うけど。
若いのが多いような所には行かない方がいいかもね。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/07/25(月) 03:27:57
那覇のバンボシュで1人で食ってるおっさんを見るよ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/07/25(月) 21:01:44
非課税世帯に地デジチューナー無償配布
税金払っている世帯、優先にしろといいたい

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/07/25(月) 21:11:03
それが国民新党の考えですか?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/07/25(月) 21:24:22
>>299
はぁ?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/07/25(月) 21:52:18
>>301
私も、その意見に、はぁ?と思いました。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/07/25(月) 21:59:36
んまあ 税金払えない側と税金払ってる側の

なんっつ〜か ご機嫌だぜ〜♪ って DA PUMPは歌ってたぜw

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/07/25(月) 22:34:51
腹減った。
ナゲット100円だし、マック行こうかな

ここまで見た
  • 305
  • reach ◆
  • 2011/07/25(月) 22:37:58
>>303
DQN 、DQN〜♪っていうくらいだからねw

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/07/25(月) 22:40:11
かあなり〜♪

w

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/07/25(月) 22:53:42
月曜日は

眠たいんだなw

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/07/25(月) 23:23:03
TVなんてなくても、ラジオがあれば生きていけるだろw
うちテレビないぞw

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/07/25(月) 23:38:32
昨日まではあったんだねえ

ここまで見た
  • 310
  • ちゅらちん
  • 2011/07/26(火) 01:22:17
もうすぐ、もう少しで晴れ渡る空の下で会える

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/07/26(火) 06:15:59
テスト

ここまで見た
  • 312
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2011/07/26(火) 10:26:30
いきなり雨バチバチ降ってきた。安里

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/07/26(火) 11:04:50
>>308
ラジ男ガガ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/07/26(火) 13:05:12
テレビは携帯電話のワンセグで充分

ここまで見た
  • 315
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2011/07/26(火) 13:29:57
2ちゃんのニュー息12時ジャスト辺り、花笠食堂アイスティースレ w

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/07/26(火) 13:34:19
携帯では画面が小さくて目が疲れる。
せめてPCのワンセグにしてくれ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/07/26(火) 13:53:16
60過ぎのバアバが携帯で2chなんて、マジで尊敬する。
自分には自信が無い・・・

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/07/26(火) 13:55:36
それはそれで不気味で哀れ

ここまで見た
  • 319
  • 289
  • 2011/07/26(火) 13:57:30
>>317 60過ぎのバアバが携帯で2chなんて、マジで尊敬する。

>>316はウンコの書込みではないと思うが?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/07/26(火) 13:59:22
若者以外は携帯にワンセグあるのに使い方知らないよね勿体ない

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/07/26(火) 14:15:06
使い方くらいわかるだろ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/07/26(火) 15:05:41
>>317
携帯じゃ無いだろう?PC(しかもMAC)

相当な情弱ばかりだなw
2CHの株板・健康相談板とか行って見ろ男女は別にして70代ざらに居るよ!

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/07/26(火) 15:46:02
これが高齢化の波か

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/07/26(火) 16:01:29
今の60代70代は現役の時にPC扱ってるの知らないの?

現役時代PC使ってた香具師は現役引退後も使ってると考えるのが普通だろう?

OSが変わっても使い方は大差無いんだし!

10年後は80代90代が普通に町B書き込んでると思うが?

高齢者の方が金と暇持て余してるんだよw

ここまで見た
  • 325
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2011/07/26(火) 17:11:59
ケータイは電話使用のみ、パソはまっくてん、
わんせぐなんて何?知らんさぁ。(´;ω;`)

ここまで見た
  • 326
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2011/07/26(火) 17:25:11
そんなことより一大事、栄町社交街来年消滅?(栄町市場では無いよ)
今日ちょっと空耳。

ここ何処の国ってぐらい、野放しだもんねー、てこ入れ来るんか、
軽貨物白タクもひと月ぐらい前から、パトカーがしょっちゅう回っているし、
ダレカウラデ、かまってる人物とか組織とかなんかあるのかな、
勘ぐりたくもなる。 w

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/07/26(火) 17:42:34
ここは…いつきても…いつも通り…(・ω・)



なんでか〜わからんが。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/07/26(火) 18:46:22
ワンセグは 携帯電話の画面で テレビを見れる機能です

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/07/26(火) 19:37:31
毎日パンとか食うのは、ジジイ・ババアになった証拠。


パン食「ほぼ毎日」、60代が最多で男女とも4割超え 20代は男女ともに2割以下…製粉協会など調べ
----------------------------------------------------------------------------------------------
2010 年9月と11年2月に、20〜60代の男女約3万4千人の食生活を調べた。食パンを食べる頻度を聞いたところ、
世代・性別で60代女性の42%、60代男性の40%が「ほぼ毎日」と最も高かった。
一方、20代の男性と女性はともに2割に満たない。若者より中高年、男性より女性の方がパンを食べる頻度が高かった。
調査を担当した博報堂の南部哲弘さんは「パンは基本的に調理が簡単。しかも今の60代は洋食に慣れ親しんでいる。
家事の面倒さがパン食を後押ししているのでは」と話す。朝食を自分で調理している人の比率をみると、60代女性は
9割にのぼる。20代男性は3割。自炊する率は上の世代ほど高く、比例してパン食が多いことが分かった。

ここまで見た
  • 330
  • 月眼
  • 2011/07/26(火) 19:59:16
ここ10年朝はトースト
遅刻しそうなときくわえて走ってはいないけどな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/07/26(火) 20:06:02
オバマ大統領がヤクザを殲滅するってさwww

おめでとう♪   これで日本も平和になるねw

ここまで見た
  • 332
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2011/07/26(火) 20:06:34
60代,私も朝ご飯に米は無し、食パンでゲス。
でも朝昼晩、家で自分で自炊が殆ど、たまに市場付き合いで惣菜一品とか、カツ丼買ったりレベル。
食堂でとか外食は付き合いで年に数回って感じ。

ここまで見た
  • 333
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2011/07/26(火) 20:09:17
自分で自炊
↑文変 w

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/07/26(火) 22:01:57
自分でジイ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/07/26(火) 22:24:08
生涯独身まじありえねー

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email