☆☆☆うまい沖縄そば 35杯目☆☆☆ [machi](★0)
-
- 13
- 2011/05/09(月) 22:43:11
-
>>11
誰も そんな考え方しねぇよ。
-
- 14
- 2011/05/09(月) 22:47:24
-
まえに2回いったけど、しょっぱいな
-
- 15
- ゆう
- 2011/05/09(月) 22:51:30
-
>>12
やはりそうでしたか。
-
- 16
- 2011/05/09(月) 22:59:05
-
>>13
みんなそう考えてるから味はそこそこでも潰れないんだろ?
首里には旨い店他にも有るのに、
むしろ繁盛してる方じゃね?
-
- 17
- 2011/05/09(月) 23:07:15
-
首里のうまい店詳しく
首里そば以外で
-
- 18
- 2011/05/09(月) 23:42:25
-
あじゃず
-
- 19
- 2011/05/09(月) 23:46:39
-
女性好みのてぃしらじ
-
- 20
- 2011/05/09(月) 23:50:28
-
女が方言使うと萎える
-
- 21
- 2011/05/10(火) 04:29:01
-
そばの話は?
-
- 22
- 2011/05/10(火) 07:46:34
-
なんで急に方言の話になるんだw
-
- 23
- 2011/05/10(火) 09:35:32
-
取り置きしてた友近の沖縄ツアー昨日見てたら
宮古そば田舎出てたなソーキそば(軟骨ソウキ)350円は安いな
だいじろう(ラーメン屋)も写ってたからあの近くだな!
安謝にも宮古そば田舎って有るよな姉妹店?
-
- 24
- 2011/05/10(火) 09:50:49
-
沖縄そばって、難しいよね。
家庭の味覚で決まるんだからw
-
- 25
- 2011/05/10(火) 10:03:59
-
首里近辺のそば屋検索して見た!
首里そば
しむじょう
あしびうなあ
御殿山
すいそば
そば食堂首里屋
てぃしらじそば
田そば
やまぐすく
わらび
あらぐすくそば、、、未だやってるかな?
-
- 26
- 2011/05/10(火) 14:16:48
-
>>24
だな。身近すぎてねw
内地で言えば、みそ汁最強決定戦とか。
ご飯は固めか標準か柔らかめか。100段階に切り分けたとして、ベストはどの固さか。
・・・なんてのを語りあってるんだからなw
ただこれだけは言える。普段、そばを出していない店での日替わり定食なそばには期待するな。
ズンドウが無いから、小麦粉ドロドロの湯でうでてくるぞ(;´Д`)小麦粉くせえ・・・
-
- 27
- 2011/05/10(火) 14:33:20
-
>>小麦粉ドロドロの湯でうでてくるぞ、、、
沖縄そばは基本茹でそばだから店で一々茹でる物では無いよ
店では湯どうしする程度
-
- 28
- 2011/05/10(火) 14:39:00
-
それは勿論存じ上げているが、それでもドロドロのが出てくるんだから困る。
そばの素人とそばの専門家じゃ、気の配りようが天と地ほども違うんだなぁと(;´Д`)
湯の使い回しをしない分、ウチで作った方がマシだわってレベル。
-
- 29
- 2011/05/10(火) 14:59:17
-
>>28 それでもドロドロのが出てくる
たぶんそれは、店主がそば愛を現す為にどんぶりに注いだ精液
-
- 30
- 2011/05/10(火) 15:12:26
-
>>28
沖縄そばは店では茹でないから湯がドロドロには成らないよw
茹でそばは油まぶすから湯が油ギトギトに成る事は有るかも
小さい食堂等では1杯分だけのだし汁を鍋に入れて
そのだし汁で湯通ししてるパターンが大半じゃ内科医?
-
- 31
- 2011/05/10(火) 16:03:55
-
28はうどんと勘違いしている悪寒
-
- 32
- 2011/05/10(火) 16:56:25
-
トロみを出す為にわざとそば出汁に小麦粉少し混ぜてるとか。
食堂のカレーとかランチに付いてるスープなんかはそうしてるみたいだし。
-
- 33
- 2011/05/11(水) 09:23:10
-
トロみは小麦粉じゃ無いだろう?
片栗粉かコーンスターチ ジャマイカ?
カクテルプラザ1Fのそば屋は相変わらず安くて美味い!
-
- 34
- 2011/05/11(水) 09:42:05
-
>>33
そこ夜しかやってないから2〜3年に1度くらいしか行けないんだな
-
- 35
- 2011/05/11(水) 12:38:39
-
公設市場近くの「田舎」に初めて行ってきた。頼んだのはソーキそば380円
想像していたより麺もソーキも量が多く満足、味もアジクーターな自分にはおkでしたw
ただジューシーがイマイチだったのと、味が大味すぎるかなと思ったのがマイナスか
ただコスパを考えれば☆5つあげてもイイかも♪
沖縄まで来てマクドに行ってる修学旅行生を見てると、紹介すると喜ばれるかなぁと思いました。
-
- 36
- 23
- 2011/05/11(水) 14:34:26
-
>>35
ソーキそば(軟骨ソウキ)380円でしたか
23で350円って書いてしまったorz
泊いゆまち近くのハーリーはソーキそば(軟骨ソウキ)350円です!
-
- 37
- 2011/05/11(水) 15:09:31
-
うむ、確かに皆に比べて沖縄そばを湯通しした経験は少ないが・・・。
あのクソマズさが少量の湯で多人数分のそばをどうこうした結果じゃないなら、
なんであんなにクソマズくどろどろで生ぐさかったんだ(;´Д`)やはり精液か精液なのか
-
- 38
- 2011/05/11(水) 15:33:02
-
>>37
明日以降でいい、、、チャンスは11時半〜1時半位の間だけだ
モノレール乗って首里駅で降りる
今来た道を引き返す様に歩き出す
交差点まで来たら真っすぐ渡る(モノレールは右へ)
左手に公衆便所が見えたら通り過ぎて直ぐの交差点を左へ曲がる
150m程歩くと首里そばに辿り着く
そこで首里そば大を注文する
食べ終わったらさっさと帰る
帰ったらすぐに此処に感想を書く
さっさと行って来い!
-
- 39
- 2011/05/11(水) 16:16:22
-
>>38
そこまで行かなくても、県庁の地下食堂にテナントで「首里そば」入っているよ。
-
- 40
- 2011/05/11(水) 17:33:35
-
>>39
知ってるよ!
しかし味は全く一緒では無いよ!
首里の方が断然美味い!
-
- 41
- 2011/05/11(水) 22:05:22
-
わざわざ精液入れるわけねーだろ。
そのスバ作るためにシコるば?w
ヤーしかできんよw
-
- 42
- 2011/05/13(金) 06:26:18
-
来週、那覇に行きます
国際通りや松山あたりで、美味しいそば屋さん
教えてくださいm(_ _)m
-
- 44
- 2011/05/13(金) 14:01:37
-
沖縄県民にとって花笠食堂はどういう位置付け?
-
- 45
- 2011/05/13(金) 14:06:09
-
>>44
一昔前までは、那覇市中心部の中高生の食堂・近隣の働く人たちの食堂・
平和通に買い物に来た人たちの食堂。
今現在→観光客用の沖縄風食堂
-
- 46
- 2011/05/13(金) 19:03:58
-
>>44
あそこ値段おかしい。
一回も入った時ねえw
-
- 47
- 2011/05/13(金) 19:13:15
-
沖縄に来たらジャッキーでステーキ食べたらいいさぁ
-
- 48
- 2011/05/13(金) 19:52:34
-
え?花笠食堂で高いの?
-
- 49
- 42
- 2011/05/13(金) 21:33:49
-
>>43
ありがとうございます。
一泊で時間がないので、県庁の「首里そば」か「すーる」に行ってみます。
-
- 50
- 月眼
- 2011/05/13(金) 22:03:27
-
花笠は観光客向けにリニューアルして値段が…
-
- 51
- 2011/05/13(金) 22:50:00
-
花笠行くなら大東そば行こうぜ
-
- 52
- 2011/05/13(金) 23:02:18
-
ルビー
あやぐor
やんばる食堂で
(゚з゚)イインデネーノ?
-
- 53
- 2011/05/13(金) 23:03:17
-
いけだ食堂がmyベストだがな
-
- 54
- 2011/05/13(金) 23:17:16
-
>>48
定食が850円とか1000円とかすんぞ?
食った事無いから比較は出来んが、俺なら鉄板の島菜いくわw
うん、島菜も高いんだけどな。
-
- 55
- 2011/05/13(金) 23:40:53
-
いけだ食堂まだあったっけ?
-
- 56
- 2011/05/13(金) 23:44:41
-
イケダはアガリハマに引っ越しした。引っ越し前の場所にはウンタマがある。
-
- 57
- 2011/05/16(月) 10:30:06
-
>>49
「すーる」行くならそば単品よりソバセットがお勧め!
そばの三枚肉をジューシーと一緒に食うと美味い!
-
- 58
- 2011/05/16(月) 11:35:10
-
炭水化物(沖縄そば)+炭水化物(ジューシー)・・・
-
- 59
- 2011/05/16(月) 12:21:01
-
東京にはラーメンライス、大阪にはお好み定食(お好み焼き+ライス)があるんやで
-
- 60
- 2011/05/16(月) 12:34:03
-
沖縄にはタコライスという気持ち悪い食べ物があるぜw
-
- 61
- 2011/05/16(月) 12:37:15
-
ユシドウフラーメンはありそうだね。
-
- 62
- 2011/05/16(月) 13:08:12
-
麺とジューシーは別々に食するので何ら違和感は無いよ。
でも、もし麺をアテにジューシーかき込んでるやつを見かけたとしても、
おれなら温かく見守ってやるけどな。
-
- 63
- 2011/05/16(月) 13:08:33
-
>>60
タコライスはタコスミート(蛋白質)+ライス(炭水化物)だから
ちょっと話題からズレてるな
このページを共有する
おすすめワード